タグ

ブックマーク / yuyakekoyakeakatombo.hatenablog.com (21)

  • No.563 ストレス対処法 ハンディファン購入の悩み - ストレス解消法のブログ

    【No.】 563 【ストレッサー】 ハンディファン購入の悩み 【内容】    知人がネットでハンディファンを買ったが、不良品だったのを見て、購入の様子見をしてしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  国内のメーカーのハンディファンが特価ということで、家電量販店から案内状が届いたので、いいチャンスだと思い購入してみる 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】最近、気温が急上昇したことで、ハンディファン(携帯型扇風機)を当てながら街中を歩行する人が増えたような気がします。小生は、ここ数年ハンディファンを購入するかどうか迷っておりました。 今から1年前、当時の同僚の女性がネットでノーブランドのハンディファンを購入したら、1週間もしないうちにプラスティック製体が欠けてしまったという不具合に見舞われたそうでした。 購入先に電話をしたら、新品と交換と

    No.563 ストレス対処法 ハンディファン購入の悩み - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2024/07/09
    ファンのファンになったのですね(言いたかっただけ
  • No.519 ストレス対処法 二者択一の失敗での悩み - ストレス解消法のブログ

    【No.】 519 【ストレッサー】 二者択一の失敗での悩み 【内容】    二者択一の選択後に、当にこれでよかったのか悩んだり、後悔することがあり、何とかならないものかと思う 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★★ 【対処法】  できれば、いいとこ取りが出来れば理想だが、難しい場合は、最悪のパターンを考えて比較してみたり、運命に任せてみる 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】二者択一の選択で一方を選んだ後に、当にこれでよかったのか悩んだり、あるいは、よくなかったと感じたり、失敗したりすると、選ばなかった方をどうして選ばなかったのかを後悔したり、モンモンとして過ごすことがあります。 二者択一の場面になった時に、そのように思わないように、小生はいくつかの対処法を考えております。 ①二者択一の良いとこ取りをする 一方は価格が安いが品質に心配があり、もう一方

    No.519 ストレス対処法 二者択一の失敗での悩み - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2024/05/26
    ビュリダンのロバという思考実験があるくらいですから(ビュリダンのロバ言いたかっただけ
  • No.396 ストレス対処法 3人からの必死の慰留工作 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 396 【ストレッサー】 3人からの必死の慰留工作 【内容】    突然の退職願に、会社の上層部の3人から次々と慰留をされて、驚きとともに対応に疲れてしまう 【分類】    C 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  新規店舗の売上不振の話をすると、3人とも閉口してしまうので、そのまま自分の決意が物であることを丁寧に説明していく 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】次に行く会社から内定を得たことで、売場は1年で一番忙しい時期を迎えておりましたが、12月の初旬に仕入部長に退職願を出しました。部長からは慰留をされましたが、このままでは会社が倒産すると直接言えませんでしたが、新店舗不振のことを伝えると、部長は苦虫を潰したような表情になりました。御曹司のことには誰も触れることができないようでした。しかし、結論は出ずに保留扱いになってしまいました。 次に登場したのが、

    No.396 ストレス対処法 3人からの必死の慰留工作 - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2024/01/24
    ブログの内容からは遠くなるけど、世襲政治家に投票するというのは数ある候補者からよりによって御曹司(固有名詞ではなく一般名詞、念のため)を選ぶようなもので、かなり危うい選択なのではないかと改めて思った…
  • No.359 ストレス対処法 不可能なことをさせられる - ストレス解消法のブログ

    【No.】 359 【ストレッサー】 不可能なことをさせられる 【内容】    子どもの頃不可能なことを散々させられため、仕事で達成が不可能で無駄なことを指示されると調子を崩してしまう 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  調子を崩すのは自分だけかと思っていたら、厚労省が認めるパワハラの一種と知り、自分は何も悪くないと知って安心する 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】不可能なことを知らずにさせられて、結果的に不可能だったんだと気づいた時には、すごく悔しい思いをします。ウソの言い伝えとか迷信など、科学的な根拠のないものが該当します。大人だとウソだと気づくことでも、子どもは信じてしまいます。 現在、ふたご座流星群で話題になっていますが、小生が小学生中学年の頃、「流れ星が光っている間に願い事を言うことができたら、その願い事がかなう」と大人から言われて

    No.359 ストレス対処法 不可能なことをさせられる - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/12/18
    「世界平和!」まだ長いか? じゃ「停戦!」
  • No.352 ストレス対処法 いつもネガティブ発言の人 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 352 【ストレッサー】 いつもネガティブ発言の人 【内容】    いつもネガティブ思考に浸っていて、そういう世界が好きだという人がいて驚いてしまう 【分類】    B 人間関係 【効果】   ★★★★ 【対処法】  頭の中に浮かぶネガティブ思考にオブラートを少し包んだような内容の話をすることで、共感を得て話が盛り上がることに気づく 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】5年くらい前にいた職場で、口から出てくる言葉が、いつもネガティブ思考の30代の女性がいました。「調子はどうですか?」と聞くと、毎回「あまりよくない」とか「最悪」とネガティブな返事ばかり返ってきました。そして、「今日はお母さんが出張で帰って来ないので、帰宅したら、あたしと弟の分の料理を作らなければならないので、今から憂なのよ!」という感じで話が続きました。 小生も頭の中は不安がいっぱいで、どちらか

    No.352 ストレス対処法 いつもネガティブ発言の人 - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/12/11
    いらすとや さんで言うと、セットとなる「ポジティブな人のイラスト」https://www.irasutoya.com/2016/01/blog-post_798.html ですね >ラスト
  • No.270 ストレス対処法 電車座席でペン回しする人 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 270 【ストレッサー】 電車座席でペン回しする人 【内容】    隣に座った男性の乗客がペン回しを始め、ペン先がキラキラ光って刺されたら嫌だなと不快感に見舞われる 【分類】    A 環境 【効果】   ★★★ 【対処法】  マナー違反だとは思うが、ペン回しを見ないようにしてそのまま黙って座るか、我慢できなかったら隣の車両に移動する 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】 先週の木曜日の夕刻に起こった出来事でした。ふだんの帰路は速達電車で帰ることが多いのですが、その日は疲れてしまい各駅停車で帰りました。運よく座席に座ることができたのですが、隣の席に座った50歳前後の男性の様子が変でした。 その男性は作業着を着ており、通勤の帰りに見えましたが、胸に会社名が刺繍してあり、名札こそつけていませんでしたが、異様な雰囲気がありました。そのうちにペンを出してペン回しを始めま

    No.270 ストレス対処法 電車座席でペン回しする人 - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/09/20
    もし先端恐怖症だったら嫌だろうな…
  • No.264 ストレス対処法 母の年金を払わなかった父 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 264 【ストレッサー】 母の年金を払わなかった父 【内容】    父は自分の年金保険料を支払っていたが、母の分は20年もほったらかしにしていたことを思い出す 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★ 【対処法】  祖母が数百万円を肩代わりしてくれて、母の現在の年金生活が成り立っているので、当にありがたいと感謝でいっぱいである 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】今月1日にコロナに感染したために、来週に予定していた母の住んでいる老人ホームへの訪問はあきらめることにしました。老人ホームの問診表には、過去1カ月に発熱があったか?という項目があり、それに該当してしまいました。既に先週木曜日からは会社に通勤しており、人に感染させることはないと思われますが、念のため控えることにしました。 今年は長期間の猛暑のため、老人ホームへの訪問はしていなかったので、約3

    No.264 ストレス対処法 母の年金を払わなかった父 - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/09/15
    困窮高齢者問題は、例えば困窮一人親世帯と比べSNS発信が相対的に少ないだけ可視化されづらいが、実態は劣らず大変なことになっている。しかし可視化されてもエッフェル議員のような連中が見ようとするかは別問題だが
  • No.245 ストレス対処法 酒乱で身を滅ぼした人2 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 245 【ストレッサー】 酒乱で身を滅ぼした人2 【内容】    酒癖の悪い親戚のおじさんが、酩酊状態で交通事故に遭って半身不随になってしまい、気の毒に思ってしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  酒を断つ自助組織に参加し、お酒に悩む人たちに、自分の経験を活かしてお互いに理解して支え合うことをしていて立派だと思う 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】 親戚のおじさんで、酒癖の悪い人がいました。小生が幼少の頃から、母の実家に遊びに行くと、時々やってきて、ふだんは普通の人ですが、酒が入ると陽気になり、ちょっかいを出したり嫌がらせをするので、正直、嫌いなおじさんでした。 小学生の頃は、訳アリの明らかに年上の女性を連れてきていました。小学生の目で見てもつき合っている女性だとわかりました。小学校3年生の9月から12月までに、父の家から

    No.245 ストレス対処法 酒乱で身を滅ぼした人2 - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/08/26
    1ともども「酒乱」というより「アルコール依存症」でしょうか。深刻な心の病気であり人間の精神のバグというべきものです。当事者による数々の血で書いたような本が出版されており、各地に自助サークルがあります。
  • No.224 ストレス対処法 ストーカー被害の女性の話 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 224 【ストレッサー】 ストーカー被害の女性の話 【内容】    知り合いの女性より、同じ福祉施設に通う男性から待ち伏せされてストーカー行為をされて悩んでいる話を聞く 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★ 【対処法】  多分ストーカー行為と思われるので、小生には慰めることしかできないが、福祉施設がどのように解決するのか見守るしかない 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 心療内科のクリニックで知り合いになった女性A子さんから、驚くような出来事の話を聞きました。A子さんは、現在は障害者福祉施設に通所しながら訓練と就活をしています。その施設には、精神障害者、発達障害者、知的障害者、身体障害者の方を対象に、失業している人が就労できるように支援している場所だということです。 その福祉施設には、約20人が在籍しており、その中で若い男性Bさんからストーカー

    No.224 ストレス対処法 ストーカー被害の女性の話 - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/08/05
    政府広報オンラインには "ストーカー被害を受けて悩んでいたり、不安を感じたりしているときは、迷わず警察や関係機関に相談してください。" と書かれています。https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202109/1.html
  • No.219 ストレス対処法 アドバイスを聞かない人 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 219 【ストレッサー】 アドバイスを聞かない人 【内容】    アドバイスを聞いてくれない人がおり、人に寄り添って考えたアイデアが無視されてしまうと残念に思う 【分類】    B 人間関係 【効果】   ★★★ 【対処法】  自分のことは自分で決めたい人には、自分で決めたように誘導し、否定的な人には現状を肯定したアドバイスを試みる 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】 仕事でもプライベートでも、他人にアドバイスをするケースがあるかと思いますが、中にはアドバイスを聞いてくれない人が時々おり、困惑をすることがあります。一生懸命に人に寄り添って考えたアイデアが無視されてしまうと、どんなものかなと思ってしまいます。 なぜ、人のアドバイスを聞かないかということを調べてみたら、心理学的に3種類あるということで、それぞれについて対処法を考えてみました。何かをアドバイスし

    No.219 ストレス対処法 アドバイスを聞かない人 - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/07/31
    えっ、「相手にアドバイスを聞く義務がある」と考えることは間違いでは?
  • No.202 ストレス対処法 空気が読めなかった自分 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 202 【ストレッサー】 空気が読めなかった自分 【内容】    若い頃は、空気が読めなかった自分がおり、今の時代に同じことをしたら大変なことになっていたと嫌な気持ちになる 【分類】    B 人間関係 【効果】   ★★★★ 【対処法】  空気の読めない言動に親身になって注意をしてくれた諸先輩たちのおかげで、今の自分がいると感謝の気持ちでいっぱいになる 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】 KY(空気が読めない)という言葉が新聞に登場したのは、2007年頃と言われています。当初は一部の若者を中心とした言葉が、TVや新聞などで取り上げられて、全国的に言葉の認知度が高まったそうです。 「空気が読めない人」という言葉は、1990年代には存在していたような気がしますが、変った人間というように捉えられていたような記憶があります。しかし、ここまで世間に知れ渡ってしまうと、

    No.202 ストレス対処法 空気が読めなかった自分 - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/07/14
    しかし、空気を読もうとして外すのと空気が読めないのは、他人の目から見たら一緒。最近の私の座右の銘。
  • No.173 ストレス対処法 先読みは錯誤の選択肢? - ストレス解消法のブログ

    【No.】 173 【ストレッサー】 先読みは錯誤の選択肢? 【内容】    未来のことをアレコレ考えていて、絶望的な結論が出てしまって落ち込む 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  根拠のない先読みの結論については、信憑性に乏しく当たることもあるが外れることもあると思うようにする 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 先読みとは、結論の飛躍の一種で、十分な根拠もなくこれから起こることの予想をして苦しむ認知の歪みです。現実的で具体的で十分な根拠となるものが存在しないにも関わらず、自分には未来の出来事が分かるような思考をしてしまう錯誤のことです。(日常会話でよく使う「先読み」とはニュアンスが異なります) 例えば、「自分は早死にする」とか、「自分は天涯孤独な人生を送る」と自分の未来を予測している人は、その結論に科学的な根拠はありませんし、他の選択

    No.173 ストレス対処法 先読みは錯誤の選択肢? - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/06/15
    無駄なトリビア。CPUには「先読み方式(パイプライン方式)」という技術があり、あらかじめ複数の命令を先読みしメモリに保存すると処理が高速化できるそうです。ただし分岐命令があると先読みした命令は容赦なく文字数
  • No.172 ストレス対処法 時間を浪費する深読み - ストレス解消法のブログ

    【No.】 172 【ストレッサー】 時間を浪費する深読み 【内容】    相手の言動からあれこれ意図や深層心理を悪い方に推察して、ネガティブ思考になってしまう 【分類】    B 人間関係 【効果】   ★★★ 【対処法】  深読みをしている時の相手の気持ちは、実は自分が相手となった場合の自分の気持ちだということに気づく 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】 深読みとは、結論の飛躍の一種で、真実の感情や判断とは無関係にネガティブな可能性を推測してしまう認知の歪みです。明確な根拠がないにも関わらず、相手の言動からあれこれ意図や深層心理を悪い方に推察して、怒ったり傷ついたりしてしまいます。さらに、それ以外の可能性を考えてみようともしない状態になります。 例えば、友人LINEで既読であるにも関わらず、返事をくれないことに「自分を嫌っているに違いない。もう会わないようにしよう」

    No.172 ストレス対処法 時間を浪費する深読み - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/06/14
    最近わりとお気に入りの警句「空気を読まないのと、空気を読もうとしすぎて外すのは、他人から見たら同じ」
  • No.170 ストレス対処法 過度な一般化は矯正困難? - ストレス解消法のブログ

    【No.】 170 【ストレッサー】 過度な一般化は矯正困難? 【内容】    法則性を求める気持ちの先走りで経験や根拠が不十分なまま結論づけてしまい、後になってから後悔することがある 【分類】    B 人間関係 【効果】   ★★ 【対処法】  事実を事実として捉え、悪い評価をしないことで、ネガティブな思考に陥るのを防ぐ習慣をつける 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】 「過度な一般化」とは、法則性を求める気持ちの先走りで経験や根拠が不十分なまま、早まった一般化をして結論づけてしまう認知の歪み(考え方のクセ)です。認知の歪みの中で最も矯正が困難と言われています。なぜならば、一般化してしまった法則が当かどうか人が試すことが難しく、その認知の歪みをずっと持ち続けてしまうことになるからです。 極端な例では、1度でも失敗したり、うまくいかなかったりすると、「何をやってもうま

    No.170 ストレス対処法 過度な一般化は矯正困難? - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/06/12
    童謡『まちぼうけ』、さらに元ネタは『韓非子』「守株」という、たいへん古くから知られている人間の思考の陥りがちな錯誤ですね。
  • No.169 ストレス対処法 べき思考は怒りのサイン? - ストレス解消法のブログ

    【No.】 169 【ストレッサー】 べき思考は怒りのサイン? 【内容】    自分の中では当たり前の考えが、それが考え方のクセになっていることには気がつかないで怒りになっている 【分類】    B 人間関係 【効果】   ★★★★ 【対処法】  自分とは違う考え方や違う行動に対し、「~すべきだ」という思考が出てきても、少しだけ思いとどまって相手を尊重してみる 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】 べき思考とは、自分が当然と思っていることとは違う出来事が起こると、「~べきである」と考えてしまい、自分の行動や相手の行動を批判したり、縛ったりする考え方です。小生の場合もそうでしたが、自分の中では当たり前の考えなので、それが考え方のクセ(認知の歪み)になっていることにはなかなか気がつかないので厄介です。さらに困ったことに、べき思考が原因で怒りに変わってしまうことがよくあります。

    No.169 ストレス対処法 べき思考は怒りのサイン? - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/06/11
    類似例「らしく思考」。
  • No.164 ストレス対処法 二者択一の長時間の悩み - ストレス解消法のブログ

    【No.】 164 【ストレッサー】 二者択一の長時間の悩み 【内容】    AとBのどちらかの選択でそれぞれに決め手がなく、このままだと長時間悩みそうな状況である 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★★ 【対処法】  分析をしても決まらない時は、長時間悩むと時間がもったいないので、思い切ってサイコロで丁か半かで決めてしまう 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 二者択一とは二つのうち、どちらか一方を選択することです。AとBがあったら、Aを選ぶかBを選ぶかということで、Aを選んだらBを捨てることになり、Bを選んだらAを捨てることになるという意味です。 例えば、大学受験でA大学とB大学の両方に合格した場合、進学先はどちらかひとつを選ばなければなりません。大学進学では小生は理系に行くか文系に行くか悩みに悩み一生の悩みになってしまったことは、過去のブログで紹介し

    No.164 ストレス対処法 二者択一の長時間の悩み - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/06/07
    ピュリダンのロバ https://t.co/ez7pE2XDWe ってやつですね。
  • No.159 ストレス対処法 ヌードルと鼻水をすする音 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 159 【ストレッサー】 ヌードルと鼻水をすする音 【内容】    昼休憩時間でカップ麺をべる女性のすする音に嫌悪感を持った男性が、鼻水をズルズルと大きな音を立てている 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★ 【対処法】  ヌードルハラスメントかもしれないが、抗議のつもりで取った彼の行動は迷惑だし、被害を口できちんと伝えた方がいいと思う 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】 そばなどの麺類をすする音に嫌悪感を示す人が、外国人や一部の人に存在するのは知っていましたが、その現場に居合わせてしまったかもしれません。 昨日の昼休みに若い女性が小生の後ろの席で、コンビニで買ってきたカップ麺を美味しそうにツルツルツルっと音を立ててべ始めました。小生は子どもの頃から聞きなれている音なので、むしろ微笑ましくその美味しそうな音を聞いていました。 すると、小生の隣

    No.159 ストレス対処法 ヌードルと鼻水をすする音 - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/06/01
    今『伊勢物語』を読んでいます。二十三段(有名な筒井筒の段)の後半に、河内の女が自分で飯を盛って食べるのを見て主人公が幻滅する箇所があり驚きました。なんであかんねん? 失礼は時代や文化で激しく違うようです。
  • No.152 ストレス対処法 マイナンバーカードの心配 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 152 【ストレッサー】 マイナンバーカードの心配 【内容】    度重なる不具合の発覚で、マイナンバーカードに対する不信感が募って今後が心配になってくる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★ 【対処法】  取りあえず、銀行口座と健康保険証が自分のものに間違いないか確認をし、当面公的書類は役所の窓口で発行してもらう 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 最近、ニュースで毎日のように放送されている、マイナンバーカードに関する個人情報の流出の不具合について心配になってきました。街の声として、「個人情報を扱うのに無責任すぎる」とか、「やはり起きてしまった」とかいう意見が紹介されていました。「サービス活用の準備が整っていないのに、実用化が始まってしまった」という専門家の意見も紹介されました。 概ね下記3つの問題が指摘されています。 ❶コンビニで他人の印鑑

    No.152 ストレス対処法 マイナンバーカードの心配 - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/05/25
    すでにいろんな人が言っていることですが、行政データベース上での個人の識別は12桁の「マイナンバー」があれば十分だったはずで、屋上屋を架す「マイナンバーカード」という制度自体が要らなかったように思います。
  • No.137 ストレス対処法 個人情報が漏れた昼休み - ストレス解消法のブログ

    【No.】 137 【ストレッサー】 個人情報が漏れた昼休み 【内容】    同世代の女性が4人でテーブルでの会話内容が、来なら保護されるべき個人情報が雑談の中で行きかっている 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  せっかく会社が個人情報の保護をしっかりしてくれているのに、こんな形で個人情報が漏れるのはまずいと上司相談する 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】 一般的に個人情報とは、名前・生年月日・年齢・性別・住所・電話番号・メールアドレス・SNS上の繋がり・学校名・銀行口座・クレジットカード番号などのような情報を含む情報全体として認識されているようです。(Wikipediaより) 「個人情報の保護に関する法律」が成立したのが、今から20年前の2003年5月ということで、それ以来、企業では個人情報の漏洩が起こらないように努力し続けています

    No.137 ストレス対処法 個人情報が漏れた昼休み - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/05/10
    自分の個人情報の扱いに対しては、慎重な人と緩い人に分かれるようです。私は後者のほうだと思っていますが、いっぽうで慎重な人に合わせるべきだろうとも思っています。つまり他人の個人情報は取り扱い厳重注意。
  • No.132 ストレス対処法 ニセのショッピングサイト - ストレス解消法のブログ

    【No.】 132 【ストレッサー】 ニセのショッピングサイト 【内容】    有名な会社の物サイトと見た目で区別が難しいようなニセサイトがあり、騙された人たちが多数出て不安になる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★★★ 【対処法】  保有ポイントは個人情報なので、ポイント表示されているサイトは物とみなして今のところ問題ないと考える 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 一昨日の朝のワイドショーを見ていたら、ヨギボーとコストコのニセショッピングサイト出現とのことでした。物のサイトと見た目で区別が難しいようで、騙された人たちが多数出ており注意を喚起していました。 番組の街頭インタビューでは、TOPページの写真を見せてどちらが物かという質問に対して、過半数以上の人が偽物サイトを物だと誤認識してしまったということでした。実に巧妙にできているようです。

    No.132 ストレス対処法 ニセのショッピングサイト - ストレス解消法のブログ
    watto
    watto 2023/05/05
    被害防止の観点からブックマークとツイートします。