タグ

2013年4月24日のブックマーク (1件)

  • 定義、公理、命題、定理とは何か?

    サイトのTOP→理系インデックス 微分積分のTOP→微分積分インデックス 定義を定め、ある公理を採用すると、そこから様々な命題が得られる。命題の中でもとくに重要だと思われるものを定理として採用し、さらに大樹の枝のように様々な命題・定理が生まれる。 すると、全く無関係だろうと思われていた命題が1つに繋がったり、数多くの命題が得られた後で、ふと振り返ってみると、その元は数個の公理であったりする。これは数学を愛する人の多くが共有する楽しみの1つであろう。 ただ、定義・公理・命題・定理の言葉の意味を書いている数学書は意外と少ない。そこで、ここではそれらの意味をまとめておこう。 定義とは 簡単に言えば、定義とは 『 議論を円滑に行うための取り決め 』 である。 定義は授業や参考書によって異なる場合がある。 例えば、重要な定数 e の定義について考えてみよう。 実は、授業・参考書の種類によって e の

    watuki
    watuki 2013/04/24
    ふと気になったので。