メニュー部分のネタ帳に使えそうなクリエイティブなサイトメニューの色々。 デザインされたサイトメニュー部分に焦点をあてたWEBデザインが色々紹介されていて、今回はちょっと変わったメニューにしてみようという際の参考にできそうです。 以下のエントリを参照してください。 20 Super Creative Website Menus PSDFan 関連エントリ デザインの参考になるユニークなナビゲーション集
自分用に外部リンクのFaviconを表示できるサービスを探す必要があったので、発見できたもので2009年11月現在でも使えるAPIサービス・JavaScript・プラグインを一通りピックアップ。通常のリンク先以外にも、コメントやトラックバック欄に表示したりと色々と使い道が多いはず。 Favicon Converter favicon (ファビコン) 画像変換サービス - Favicon Converter 日本のサービス。FaviconをPNGに変換した画像を呼び出すことができる。呼び出しURLの一部を変更することによって、「faviconを取得できなかったときのデフォルト画像」をファイルマーク、矢印、透明画像などから選べるのが特徴。 書式 http://favicon.qfor.info/f/[URL] [URL]部分に取得したいリンク先のURLを入れる。 例 http://favico
"ユダヤ人成功者たちに秘かに伝わる魔法のコトバ" (スティーブ・モリヤマ) 金言・格言の類の本はいろいろあるが、中でもこの本はちょっと違う。なんとなく『ユダヤ人』という言葉が以前から気になっていて、その方面の本をいくつか物色している。その中で見つけた一冊である。 この本はユダヤ人成功者たちの言葉を9つの法則でまとめられている。その9つの法則とは、 法則1 自分を大切にするものは、他人も大切にできる。 法則2 なんでも鵜呑みにするな! 人間は鵜ではない。 法則3 口はひとつ、耳はふたつ。 法則4 カネを追うな! お金に追われるようになれ。 法則5 「学ぶ」ことは「知る」こと。「知る」ことは「変わる」こと。 法則6 失敗を恐れるな。やろうともせずに逃してしまうチャンスこそ、恐れるに値するのだ。 法則7 何もしないことこそ、最大のリスクなのだ。 法則8 無から有を生み出す喜びを知れ! それには「
jQueryでよくつかうインターフェイスをまとめた「Toolkit with 6 Awesome jQuery User Interface components」 タブメニュー・ツールチップ・スライドショーなどなど様々なWEBインタフェースを提供してくれるjQueryプラグイン化されていますので、実装もかなり簡易にでき、制作者にとってはありがたい存在です。今日紹介するのはjQueryでよくつかうインターフェイスをまとめたツールキット「Toolkit with 6 Awesome jQuery User Interface components」です。 各インターフェイス毎に様々な動きを実装できます。さらにToolキットは必要に応じてカスタマイズしてダウンロードできます。 詳しくは以下 ■tabs 様々なタブメニューを生成することが可能です。 ■tooltip 半透明からシンプルなものまで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く