タグ

ブックマーク / design-develop.net (33)

  • 美しいインターフェイスのwebデザイン「50+ Brilliant Web Design Interface From deviantArt」

    TOP  >  Design , WebDesign  >  美しいインターフェイスのwebデザイン「50+ Brilliant Web Design Interface From deviantArt」 見た目の美しさと操作性、どちらもwebデザインには欠かせない重要な要素です。そこで今回は、美しいインターフェイスのwebデザイン「50+ Brilliant Web Design Interface From deviantArt」を紹介したいと思います。 (Ipie template by *krike06 on deviantART) ジャンルは様々ですが、どのデザインも洗練さと使いやすさ、そしてwebデザインとしての美しさを兼ね備えたものが多数紹介されています。気になったデザインをいくつかピックアップしてましたので、下記よりどうぞ。 ■「CreativePoint by ~ald8

    美しいインターフェイスのwebデザイン「50+ Brilliant Web Design Interface From deviantArt」
  • 女性らしい曲線・デザインのフリーフォントを集めた「20 Bold Free Script Fonts That You Don’t Have to Be a Girl to Use」

    女性らしい曲線・デザインのフリーフォントを集めた「20 Bold Free Script Fonts That You Don’t Have to Be a Girl to Use」 フォントのテイストにもさまざまなタイプが存在していますが、今回紹介するのは、女性らしい曲線・デザインのフォントを集めた「20 Bold Free Script Fonts That You Don’t Have to Be a Girl to Use」です。 柔らかな印象、また華やかな印象のフォントが多数紹介されており、女性を意識したデザインテイストに特にマッチしそうです。気になったものをいくつかピックアップしましたので下記よりご覧ください。 詳しくは以下 ■Radagund Font | dafont.com 繊細な雰囲気も感じさせる書体。エレガントでスタイリッシュなデザインに合いそうです。 ■Hawaii

    女性らしい曲線・デザインのフリーフォントを集めた「20 Bold Free Script Fonts That You Don’t Have to Be a Girl to Use」
  • 美しいwebサイトデザインサンプル集「48 Beautiful Web Design Interface From DeviantArt」

    TOP  >  Design , WebDesign  >  美しいwebサイトデザインサンプル集「48 Beautiful Web Design Interface From DeviantArt」 美しく、洗練されたwebデザインは、バランスや色の使い方などに強くセンスを感じるもの。そんな中今回紹介するのは、美しいwebサイトデザインサンプル集「48 Beautiful Web Design Interface From DeviantArt」です。 Classica by =badboythemer on deviantART 実際に制作を手がける際に参考になる、きれいめなサイトデザインが48種類紹介されています。またデザインだけでなく、レイアウトや構成なども参考にすることができそうです。中でも気になったデザインをいくつかピックアップいたしました。 詳しくは以下 ■「WEB: Fin

    美しいwebサイトデザインサンプル集「48 Beautiful Web Design Interface From DeviantArt」
  • デザインの参考になる海外デザインインスピレーションブログ11選「11 design blogs with a specific focus」

    TOP  >  Design  >  デザインの参考になる海外デザインインスピレーションブログ11選「11 design blogs with a specific focus」 デザインをするときに全くゼロから、自分自身から出すというかたもいるかも知れませんが、多くの方がインスピレーションを得るために何らかのデザインを見たりという作業を行っていると思います。今日紹介するのはデザインの参考になる海外デザインインスピレーションブログ11選「11 design blogs with a specific focus」です。 1. Packaging blog – Lovely Package 大枠なデザインのブログでは無く、それぞれロゴデザイン、パッケージデザイン、タイポグラフィなど、デザインの中でおジャンルが細かく分けられてブログがピックアップされていました。 詳しくは以下 ■2. Rede

    デザインの参考になる海外デザインインスピレーションブログ11選「11 design blogs with a specific focus」
  • シンプルで綺麗めなフォントを集めた「Cool Clean Fonts for Your New Designs」

    TOP  >  Design , Font  >  シンプルで綺麗めなフォントを集めた「Cool Clean Fonts for Your New Designs」 いくつあっても便利なフォント、定番からフォント自体がデザインされたものまでさまざまな種類が存在していますが、今回紹介するのはシンプルでキレイめな印象のフォントを集めた「Cool Clean Fonts for Your New Designs」です。 JosefinSansStd-Light フォント シンプルな中でも、洗練された雰囲気を感じさせるフォントが紹介されています。その中から気になったものをいくつか紹介いたします。 ■SF Orson Casual Heavy フォント 丸みをおびたデザインが特徴的なフォント。可愛らしいデザインにもぴったりとマッチしそうですね。 ■KontrapunktLightItalic フォン

    シンプルで綺麗めなフォントを集めた「Cool Clean Fonts for Your New Designs」
  • 美しくて新しいフリーフォント50選「50 Beautiful and Fresh Free Fonts」

    デザインにおいて非常な重要な役割を持つフォント。選ぶフォント一つで激的にデザインの印象が変わります。日々様々なフォントが世界では作られていて、無料で公開されているフリーフォントも次々と発表されています。今日紹介するのは、美しくて新しいフリーフォントを集めたエントリー「50 Beautiful and Fresh Free Fonts」です。 Musa Ornata (tt) 今回は今まででDesigndevelopで紹介していないフリーフォントで気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■AW Conqueror (tt) 様々なバリエーションを持った書体。シンプルなSANSから、POPなINLINEと一つのフォントを軸にして様々なバージョンのホントが利用できます。 ■League Script #1 (ot) 柔らかい雰囲気のスクリプトフォント。優しい

    美しくて新しいフリーフォント50選「50 Beautiful and Fresh Free Fonts」
  • jQueryで実現するナビゲーション11選「11 Useful jQuery Tab Navigation Solutions」

    TOP  >  WebDesign  >  jQueryで実現するナビゲーション11選「11 Useful jQuery Tab Navigation Solutions」 静的なWEBページにクリエイティブな動きや仕組みを実装してくれるjQuery。その機能性と手軽さで世界的に使われているライブラリですが、今日はそのjQueryを使ったナビゲーションを集めたエントリー「11 Useful jQuery Tab Navigation Solutions」を紹介したいと思います。 11 Useful jQuery Tab Navigation Solutions タブメニューからフューチャーリスト、スライダーを上手く使ったメールフォーム等、様々なクリエイティブなナビゲーションが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 Fe

    jQueryで実現するナビゲーション11選「11 Useful jQuery Tab Navigation Solutions」
  • ポートフォリオのためのwordpressテーマ集「75+ Awesome Free and Premium Portfolio Themes for WordPress」

    ポートフォリオのためのwordpressテーマ集「75+ Awesome Free and Premium Portfolio Themes for WordPress」 WEBを制作する一つの目的として、自分自身のサービスや作品を世の中に発表するという用途も多いと思いますが、今回紹介するの世界中で利用されているCMS、wordpressで利用できるポートフォリオのためのwordpressテーマを集めたエントリー「75+ Awesome Free and Premium Portfolio Themes for WordPress」です。 WPFolio 全部で75の無料、有料のテーマが紹介されていますが、今日はその中でもデザイン性が高いものを中心にいくつかピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Web Studio(32ドル) ワイド感のあるwordpressテーマ。グリ

    ポートフォリオのためのwordpressテーマ集「75+ Awesome Free and Premium Portfolio Themes for WordPress」
  • ヴィンテージ&レトロな雰囲気をワンクリックで加工するphotoshopアクション集

    ヴィンテージ&レトロな雰囲気をワンクリックで加工するphotoshopアクション集「40+ Vintage and Retro Photoshop Actions」 デザインにもう一つ質感を加えるときに、一つの手として、写真を古びた雰囲気に加工して、世界観を演出したり、現実味をなくしたりしますが、今回紹介するのはそんな補正を一瞬でかなえてくれる、ヴィンテージ&レトロな雰囲気をワンクリックで加工するphotoshopアクション集「40+ Vintage and Retro Photoshop Actions」です。 photoshop actions – 139 (8 actions) ヴィンテージ、レトロといっても様々な表現があり、明るめのものから単色によったもの、色あせたものなどのアクションがまとめられています。今日はその中から幾つか紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Magical

    ヴィンテージ&レトロな雰囲気をワンクリックで加工するphotoshopアクション集
  • CSS3で作るアナログ感たっぷりの立体ボタン「BonBon Buttons – Sweet CSS3 buttons」

    WEB制作業界ではすっかりおなじみのキーワードとなってきたCSS3。ブラウザの対応も進んでいて、そろそろ手を付けていこうというかたも多いかと思います。今日紹介するのはCSS3を駆使して、立体的でアナログ感のあるボタンを作るプロジェクト「BonBon Buttons – Sweet CSS3 buttons」です。 シャドウと立体感と角丸などCSS3ならではの機能をふんだんに利用してボタンを作っています、見た目だけではなくて、クリックした時の動作感などもこだわっていて、表現だけではないリッチなボタンになっています。 詳しくは以下 ボタンの紹介だけではなくて、実際のソースファイルがダウンロードできるようになっていますので、コードをみながらどのように作られているのか、どんなパラメーターが見た目に寄与しているのかなどを確認しながら学ぶことができます。 開発者にとっては面白い教材なのではないでしょう

    CSS3で作るアナログ感たっぷりの立体ボタン「BonBon Buttons – Sweet CSS3 buttons」
  • モバイルサービスやアプリの開発者のためのテンプレート集「Illustrator Template Toolbox」

    TOP  >  Design , vector  >  モバイルサービスやアプリの開発者のためのテンプレート集「Illustrator Template Toolbox」 iPhoneAndroidを中心に、国内でも多くのスマートフォンが登場し、多くの方が利用していて、どんどんと、スマートフォン向けのサービスやアプリケーションも公開されていますが、今回紹介するのはモバイルサービスやアプリの開発者のためのテンプレート集「Illustrator Template Toolbox」。 Illustrator Template Toolbox iPadGUIからiPhoneのモックデザイン用のテンプレートなどなど、基的なインターフェースを始め、プレゼン用途まで幅広い素材がまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Ill

    モバイルサービスやアプリの開発者のためのテンプレート集「Illustrator Template Toolbox」
  • CSSで創るボタンが簡単に生成できるボタンマーカー「Button Maker」

    画像で作るボタンと違いCSSで作るボタンはデザインの殆どが数値やパラメーターで制御でき、画像で作るボタンにくらべて表現の幅に多少の制約はでるものの、後からの修正などを考えると非常に使い勝手も良いのですが、一つのボタンをつくるのにもそれなりのコードを書かないとクオリティの高いCSSボタンはできません。そこで今回紹介するのは簡単にCSSのボタンを生成してくれるボタンマーカー「Button Maker」です。 ボタンのデザインの制御はバーをいじることで簡単に反映され、上からボタンのpadding、ボタン自体の大きさ、角丸の大きさに分かれていて、グラデーションやベースの色、テキストのカラーもカラーピッカーで簡単にそれぞれの色別に直感的に操作ができるようになっています。 詳しくは以下 ボタンはデフォルトでは「View the CSS」となっており、ボタンをクリックすると上記のようにボタンに利用されて

    CSSで創るボタンが簡単に生成できるボタンマーカー「Button Maker」
  • エレガントでクリーンなフリーフォントのまとめ「20 Elegant Fonts for Clean Design」

    フォントはその種類や形で、デザインに与える影響力、フォント自体がもつイメージがガラリと変わりますが、今回はエレガントでクリーンな印象をもつ、フリーフォントを集めたエントリー「20 Elegant Fonts for Clean Design」を紹介したいと思います。 Gnuolane Regular 様々なフォントがまとめられていますが、気になったフォントをピックアップしていくつか紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Raleway 細身のシンプルでキレイめなフォント。タイトルから飾りまで汎用性が高そうです。 ■Nautik 少し癖があるフォント。様々なウェイトが準備されていますので使い易いと思います。 ■Titillium スッキリとして、洗練されたt中にも遊び心をプラスしたようなフォント。読み文字からタイトルまで。 上記のほかにも様々なフォントが紹介されています。どれもフリーでダウン

    エレガントでクリーンなフリーフォントのまとめ「20 Elegant Fonts for Clean Design」
  • アプリケーションに使えるアイコンを集めた「25 Best Icon Sets for Application Design | Web Design Soul」

    TOP  >  Design , Font , WebDesign , WebService  >  アプリケーションに使えるアイコンを集めた「25 Best Icon Sets for Application Design | Web Design Soul」 アプリケーションのインターフェースに使えるアイコンは通常のものとは少し異なり、よりインターフェースとしての色合いが強く、そのアイコンの精度で使いやすさが決定してしまうと言っても過言では無いと思いますが、今回紹介するのはアプリケーション開発に使えそうなアイコンを集めたエントリー「25 Best Icon Sets for Application Design | Web Design Soul」を紹介したいと思います。 Glyphish シンプルなピクトグラムのようなアイコンから、作りこまれたアイコンまでインターフェースに使えそうな

    アプリケーションに使えるアイコンを集めた「25 Best Icon Sets for Application Design | Web Design Soul」
  • ベクターデータを探すならココ!ベクターデータ配信サイトをまとめたダウンロードサイト32選「32 Places to Find High-Quality Vectors」

    ベクターデータを探すならココ!ベクターデータ配信サイトをまとめたダウンロードサイト32選「32 Places to Find High-Quality Vectors」 制作の現場では一般的なベクターデータ形式。拡大縮小が自由自在で、色の変化なども自由にでき、汎用性が効くデータ形式として広くデザインには利用されています。今回紹介するのはそんなベクターデータで制作された素材データをダウンロードできるサイトを集めたエントリー「32 Places to Find High-Quality Vectors」を紹介したいと思います。 Vector RSS どのサイトも数多くのベクターがデータが無料でダウンロードすることができます。今日はまとめられているベクターデータサイトの中から、今までDesigndevelopで紹介したことが無いサイトを中心にいくつかピックアップして紹介したいと思います。 詳しく

    ベクターデータを探すならココ!ベクターデータ配信サイトをまとめたダウンロードサイト32選「32 Places to Find High-Quality Vectors」
  • 商用利用可!毎日PSDファイルを提供してくれるpsdパーツ配布サイト「365psd」

    TOP  >  Design , Photoshop  >  商用利用可!毎日PSDファイルを提供してくれるpsdパーツ配布サイト「365psd」 photoshopを利用して制作をしている方にはかなり嬉しいpsdファイル。作り方にもよりますが、合成前のpsdファイルがあれば、一部分を流用したり、カスタムして広範囲で利用できます。今日紹介するのはそんなpsdファイルを毎日提供してくれる「365psd」というサイトです。 毎日、一つづつ更新されていて、多くの賛同するデザイナーによって運営されているみたいで、それだけに多種多様なpsdファイルが公開されています。公開されているファイルの中からいくつか紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■15 ‹ 365psd セールやキャッチに使えるバッジのpsdファイル ■16 ‹ 365psd 作りこまれた幻想的なグラフィック素材。 ■13 ‹ 365p

    商用利用可!毎日PSDファイルを提供してくれるpsdパーツ配布サイト「365psd」
  • 商用可!定番シンプルなアイコンセット「108 Mono Icons: Huge Set of Minimal Icons」 | DesignDevelop

    TOP  >  Design , Photoshop , WebDesign  >  商用可!定番シンプルなアイコンセット「108 Mono Icons: Huge Set of Minimal Icons」 WEBサイトのユーザーインターフェイスには欠かせないアイコン。グラフィカルに表現されたアイコンはそれ一つで様々な意味をユーザー与えてくれます。今日紹介するのはどんなWEBサイトでも利用できそうな汎用性のある定番シンプルなアイコンセット「108 Mono Icons: Huge Set of Minimal Icons」です。 全部で108個のアイコンが収録されており、メールアイコン、ユーザーアイコン、ダウンロードアイコンなどなど、WEBで必要なものは一式揃っているといった感じです。収録アイコンの一覧は以下の通りです。 詳しくは以下 配布形式は32×32pxの透過pngとなっています。

    商用可!定番シンプルなアイコンセット「108 Mono Icons: Huge Set of Minimal Icons」 | DesignDevelop
  • プロユースに耐えれる、高品質なフリーフォントを集めた「50 High-Quality Free Fonts for Professional Design」

    プロユースに耐えれる、高品質なフリーフォントを集めた「50 High-Quality Free Fonts for Professional Design」 デザインの重要な要素の一つであるフォント。同じ意味の言葉でも、そのカタチから受ける印象と言うのは非常に強く、それ故にデザインをする上で、フォント選びは非常に重要となります。今日紹介するのはプロユースに耐えれる、高品質なフリーフォントを集めたエントリー「50 High-Quality Free Fonts for Professional Design」です。 League Gothic キレイ目な書体から、インパクトがあるものもあで幅広く収録されています。今日はその中から気になったものをピックアップして紹介致します。 詳しくは以下 ■Calluna Regular 細身ながらも、少し遊びのある書体。 ■Birra Stout 見出し等

    プロユースに耐えれる、高品質なフリーフォントを集めた「50 High-Quality Free Fonts for Professional Design」
  • 商用/個人、利用ライセンス別で探せるアイコン収集サイト「IconFever」

    様々な用とで使えるアイコン。非常に便利なものですが、クオリティの高いものを制作しようと思うと、それなりに時間と手間がかかります。今日紹介するのはクオリティの高いアイコンセットを幅広く収録したアイコン収集サイト「IconFever」です。 こうしたフリーアイコンは非常に利用しやすいのですが、個別にライセンスが定められており、その規約内で利用しなければいけません。「IconFever」の良い所は、一つ一つにキチンとライセンスに着いて明記されており、ライセンス別でまとめて表示できるようになっています。今日は商用利用可能なアイコンセットの中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■WooFunction シンプルなアイコンセット汎用性が高そうです。Commercial Use, GNU General Public License ■Quartz Icon Set 可愛ら

    商用/個人、利用ライセンス別で探せるアイコン収集サイト「IconFever」
  • 2009年を代表するフリーフォントを集めた「The Best Free Fonts of 2009」

    TOP  >  Design , Font  >  2009年を代表するフリーフォントを集めた「The Best Free Fonts of 2009」 デザインを行う上で、かなり重要な要素を締めるフォント。様々なフリーフォントが配布され、Designdevelopでも様々なを紹介してきましたが、今回紹介するのは2009年にリリースされたフリーフォントのなかから特にクオリティが高いフォントを集めたエントリー「The Best Free Fonts of 2009」です。 Chunk 海外のサイトなので、欧文書体ばかりですが、The Best Free Fontsと言うだけあってどれも素晴らしいクオリティのフォントが揃っています。今日はその中からさらに気になったものをいくつか紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Vegur 細身で柔らかい洗練されたアルファベットの書体。小見出しなどにはキレ

    2009年を代表するフリーフォントを集めた「The Best Free Fonts of 2009」