タグ

2015年8月6日のブックマーク (3件)

  • 4.5Pさんの就活講座 - Togetterまとめ

    よんてんごP @yontengoP 採用活動解禁ということで 弊社でも会社説明会等々、活発に行っているわけで そろそろ例年どおり就活生からの 「御社のやりがいは!」「仕事をしていて楽しいときは!」「今までで一番の失敗と成功は!」 みたいな難問に取り組まねばならぬ時期 2015-08-06 08:06:29 よんてんごP @yontengoP いまだに各企業の社長さんや担当さんから話を聞くと、 やはり会社説明会やら就活の場で 「質問をしない就活生」ってのは ウケが悪いらしい。 それだけで落とされるコトはないけど 「この子成績はいいけど質問してなかったからなぁ」 というマイナス要素には間違いなくなる、と。 2015-08-06 08:12:11

    4.5Pさんの就活講座 - Togetterまとめ
    wbbrz
    wbbrz 2015/08/06
  • 激務の夫を選ぶ、キャリア女性の「自縄自縛」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    激務の夫を選ぶ、キャリア女性の「自縄自縛」
  • 五輪エンブレムを盗作って言うのはアニメキャラの顔が見分けられないオカンと同じ

    コクブカメラ⊿ @kokubucamera まとめのタイトルが若干アレだけども… (「オカンと同じ」っていうのは、デザイナーのモヤモヤ度具合を表現した例えで、世間一般がデザイナーのコンセプトをすぐに理解できるとは思ってないです) 2015-08-06 23:07:51 コクブカメラ⊿ @kokubucamera 今回の五輪エンブレムの件は、デザイナー目線でいうと当にこの状態で、「何言ってんだお前ら」ってかんじです。全然違うでしょ?:うちの母はこれが全て同じキャラに見えるらしいwww|ニュース24 blog.livedoor.jp/news_24h/archi… pic.twitter.com/gkILQfOn8b 2015-08-05 23:46:47

    五輪エンブレムを盗作って言うのはアニメキャラの顔が見分けられないオカンと同じ
    wbbrz
    wbbrz 2015/08/06
    アニメキャラの比喩が適切かは議論の余地がありそうだが、「話の切り分け」のくだりが分かりやすい。個人的には「パクリじゃない」「けど似てる」「あんまり好きじゃない」という感じ。サンセリフ推しも同意.