タグ

2017年12月30日のブックマーク (5件)

  • いつからゲームは「遊ぶ」のでなく「観る」ものになったか - ゲーマー日日新聞

    (追記) Twitterのどっかで見たんだけど、実況動画を見るのはAV鑑賞、実際に遊ぶのはセックス。童貞はAV鑑賞の知識でセックス語んなよって言ってる人いたけど、まぁ近からず遠からずそういうことじゃないでしょうか。 100人のゲーマーがいるとする。 (1) 1人がゲームをプレーし、99人がその配信を見ている。 (2) 100人がゲームをプレーし、中には配信している人もいるが、視聴者は0人。 2つの状況のうち、「ゲーマー文化」にとって望ましいのはどっちだろうか。 ゲーマー文化が、ゲーマー=つまりゲームをプレーする人を中心とした文化だと考えると、基的にはプレーヤーが多くいることこそが何よりも大切な要素なのだと思う。 でも実はTwitchをはじめとするゲーム配信サービスにとっては、この二択は難しい。配信の視聴者に広告を表示することで対価を得ている以上、ビジネスモデルの必然として彼らは(1)を選

    いつからゲームは「遊ぶ」のでなく「観る」ものになったか - ゲーマー日日新聞
    wdnsdy
    wdnsdy 2017/12/30
    兄弟がいてゲームプレイ権の取り合いが常態化してると、ゲームを観戦することにも楽しみを見出さないと結構つらいんだよな(兄にファミコンのコントローラをずっと独占されてた思い出が蘇る)
  • オタクが婚活したらSSRの彼氏が出てきた

    アカウント移動しました @SKBsu 街コン、もっとちゃらちゃらしてて煌びやかなイメージあったけど、私みたいに意を決して来た普通の人が大半なのかなという感じでした 2017-12-28 08:41:29

    オタクが婚活したらSSRの彼氏が出てきた
    wdnsdy
    wdnsdy 2017/12/30
    好きでそうなったオタク(人間と上手く付き合えなくて二次元に逃げ込むしかなかったタイプとは違う)同士が出会ったという感じ
  • Twitterが死ねを許さなくなったらこの気持ちどこにぶつければいい

    Twitterが最近ヘイトに加え死ねとか死んでほしいというツイートまで規制してしまった 鍵垢でもあんまり汚い罵倒はAIとかで自動検知して凍結になるのだろう 最近理不尽に出会って境遇を汚い言葉で罵りたくなっても何処にも吐き出すことができなくなった 同期のクソ女が舐めた口を聞いてきた 死ねと思った 帰省で特急乗ったらクソ女が座席に荷物をおいて占領していて座れなかった、死ねと思った 田舎に帰ったらしつけも何もしてないような大型の雑種犬をノーリードで散歩させてるババアがいた 死ねと思った ラーメン屋の行列に並んでたら数列前のクソジジイが煙草を吸い出して副流煙を浴びせられまくった 死ねと思った うんこみたいな人格の上司に理不尽にキレられた 1000億回死ねと思った でもTwitterではもう死ねは言えない しかし言えなければ言えないだけ自分の中の死ねという気持ちは溜まっていく 犯罪は起こす気はないよ

    Twitterが死ねを許さなくなったらこの気持ちどこにぶつければいい
    wdnsdy
    wdnsdy 2017/12/30
    日記帳やノートを買ってきてそれに書けよ。気持ちの吐露をネット上だけでやる必要がどこにあるんだ
  • GPSを使わない戦争、米軍が想定

    米航空宇宙局(NASA)の追跡・データ中継衛星のイラストNASA提供(2017年8月18日提供、資料画像)。(c)AFP PHOTO/ NASA/HANDOUT 【12月30日 AFP】GPS(全地球測位システム)誘導爆弾、衛星を介して動画を送信する武装ドローン、空から情報をかき集めるスパイカメラ──米国の軍事機器はこれまで以上に宇宙を拠点とした技術に依存するようになっている。 しかし敵が米軍の衛星を標的にしたり、何らかの方法でその信号を妨害したりしてきたらどうなるだろう? この悲惨なシナリオが現実となる可能性があると米国防総省は嫌というほど分かっており、そうした事態に備えて積極的に準備を進めている。 コロラド州を拠点とする第1宇宙旅団(1st Space Brigade)の司令官、リチャード・ゼルマン(Richard Zellmann)大佐によると、米陸軍の主要な戦闘システムの約70%

    GPSを使わない戦争、米軍が想定
  • 「こいつ許さん!特定してやる!!」と思う事は多々ある。

    ネットで煽られたり、不愉快なものを見た時いつもこんな気持ちになる。 沸点がとっても低い単細胞で何事も針小棒大の被害者様思想だからね。仕方ないね。(仕方なくない) でもふと考えてみた、もし俺が完全無欠のスーパーハカーに覚醒したり、超能力を手に入れて相手が誰かを透視出来たらどうなるんだろうと。 俺はイキリオタクなので、顔の見えないネット上の匿名サイトや仮面つけて話すコミュニティではデカイ口を叩ける。 しかし、現実じゃ上ずった声で焦る早口オタ野郎だ。 そんな俺にもし罵声を飛ばした奴が誰か分かったとしても、俺に何が出来る? 直接会って論破や説教して謝らせてやるー!ってやっても どうせ口の端に泡作りながら超早口でアヤマレアヤマレ言うだけだ。 全然怖くないな?むしろ嘲笑されるな? ってか相手が俺と同じひ弱なオタとも限らないし、何か普通に腕力とかあったりしたら返り討ちじゃないか。 じゃあ嫌がらせのブツを

    「こいつ許さん!特定してやる!!」と思う事は多々ある。
    wdnsdy
    wdnsdy 2017/12/30
    「リアル友人から呼ばれてるあだ名、もしくは裏垢の名前で呼びかけてやる」くらいなら本人的にダメージは大きいけど法には触れないだろ