タグ

2018年4月14日のブックマーク (23件)

  • 四年生 - 木尾士目 / 第一話 赤んぼ | コミックDAYS

    四年生 木尾士目 島明夫(しま・あきお)と相馬芳乃(そうま・よしの)。恋人同士。彼らは大学4年生という季節を迎えた――。親・友人・将来・ふたりの関係……。考えても考えても、結論は出ない。痛く切ない青春が、ここにある。

    四年生 - 木尾士目 / 第一話 赤んぼ | コミックDAYS
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    これが連載されてた頃はまさかこの人が「げんしけん」のようなオタク漫画を描くなんて思わなかった
  • 妊娠で高校中退:母19歳、大学生に 社会福祉士の夢へ | 毎日新聞

    全日制高校在学中に妊娠して中退し、その後定時制高校で学んだ埼玉県在住の唐澤たばささん(19)が今春、首都圏の大学に入学した。1歳の娘を育てていくために「必ず大学に入りたかった」と言う。社会福祉士として働く夢を実現するための一歩を踏み出した。【金秀蓮】 妊娠が分かったのは高校3年の春。高校2年から年上の男性と交際を始め経口避妊薬を服用していたが、体調不良で薬をやめた直後のことだった。妊娠検査薬で陽性反応が出たのを確認し、自宅から遠い東京都内のクリニックへ駆け込んだ。 当初は産むか産まないか悩んだ。交際相手は反対しており「未婚」になることも想像できた。産みたい。でも、子どもが大きくなり、参観日や運動会に父親の姿がなかったらどう思うだろう……。「産むのは私のエゴではないかと思った」

    妊娠で高校中退:母19歳、大学生に 社会福祉士の夢へ | 毎日新聞
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    「子供ができたら人生台無し」と扱われる時期があるのは少子化対策にとっても悪影響なのでは。いつ産んでも大丈夫な社会じゃないと子供は増えないと思う
  • 「求む!コンビニオーナー」なり手不足で学生に説明会 | NHKニュース

    人手不足の影響でコンビニの店舗を運営する人材が足りなくなってきていることから、「ローソン」はオーナーを目指す学生を対象にした採用説明会を開きました。 このためコンビニ大手のローソンは、店舗のオーナーになることを前提に新卒の学生を契約社員として採用する制度を来年春から導入することになり、14日、都内で説明会を開きました。 5人の学生が参加し、契約社員として給料をもらいながら経営のノウハウを学んだあと、1年以内にオーナーとして独立するという新たな制度を真剣に聞いていました。 参加した学生は「会社を運営する力を若いうちから学べるのは魅力があると感じました。就職活動するうえで選択肢の一つだと思う」と話していました。 会社は、オーナーとして独立する際、店舗の開店資金を支援することにしていて、採用の担当者は「若いかたは50年は店舗を運営でき、多くの店舗を経営してもらうチャンスが多いと思うので期待してい

    「求む!コンビニオーナー」なり手不足で学生に説明会 | NHKニュース
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    オーナーなしで運営できるようにすればいいだけなんじゃ…
  • 「代理店も共犯」 海賊版サイト問題 ひろゆきの見解は?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「代理店も共犯」 海賊版サイト問題 ひろゆきの見解は?
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    無断マイニングは早急に法律でなんとかした方がいいと思う
  • 頭はCPUみたいなもので、その上に走っている考え事の間でリソースの取り合..

    頭はCPUみたいなもので、その上に走っている考え事の間でリソースの取り合いをしている。 で、不安な感情というのはリソースをかなり奪っていく。 けど、不安な感情に毒されて、ストレスが溜まって酸素が足りなくなると、頭はその危険=不安な感情により集中するようになり、リソースを奪う。 すると、肝心の面接の受け答えに使うリソースが少なくなって正しい受け答えができない。 とすると、深呼吸と、頭の方に行く血流に集中すると、酸素不足が解消されて不安は消える。リソースが開放される。 478呼吸法とか、マインドフルネス瞑想とか試すといいよ。 後、ビタミンC、クエン酸もいい。俺は別に多くとっても大丈夫だし、ポーリング博士とか一日10gとってたらしいが、人によってはビタミンCは多く取ると下痢することもあるらしいが。

    頭はCPUみたいなもので、その上に走っている考え事の間でリソースの取り合..
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    ビタミンCは便を柔らかくする効果があるんだよ。固い便で便秘してるならたくさん摂った方が良い栄養素なのだ(突っ込む所そこかよ)
  • 同じ様な人を探してます。

    探してる。ネカマを。 けどそんな事誰にも言えないからここで言うんだけど、俺はとあるチャットサイトでネカマをやっている。 別にゲイだとか、そういう意味でネカマをやっているのではない。 自分の中のめちゃくちゃ好みの可愛い女子がチャットサイトに入り浸っておっさんとエロい会話をしてるのが見たくてネカマをしてる。 見たいでしょ? 可愛いあの娘(巨乳)がおっさんに嫌な顔1つせず、楽しそうに話してるところ。 でも、見えない訳じゃん? だから作るんだよね。 俺が。

    同じ様な人を探してます。
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    同人活動もこれと似たような動機から始まるのだ…誰も描いてくれないので読めないから自分で描く、と
  • 新人(女)(22)「よ、よろしくお願いします!」  弊社男ども「!!!」(シュバババ

    男1「分かんないことない?」 男2「土日とかって何してるの?」 男3「ちなみにどこ沿線に住んでる?」 男4「そうだ!歓迎会開かなきゃね!」 男3「ちなみにどこ住み?」 男5「おいしい店教えようか?」 男3「番地は?」 ホンマ分かりやすくて草 ガキかこいつら

    新人(女)(22)「よ、よろしくお願いします!」  弊社男ども「!!!」(シュバババ
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    男3はスルーされてるな…
  • トップブコメ取れてもあんま嬉しくないよね

    「ふん、当然だ。このブクマの内容を最も的確に表しただけだからな」 そういう気分だよね。

    トップブコメ取れてもあんま嬉しくないよね
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    自分では適当に書き捨てたつもりのブコメに星がいっぱいついてると「そんなつもりじゃなかったのに…」って気分になる
  • ガンダムのテンプレ

    戦いに巻き込まれた民間人がMSに乗り込む(アムロ・カミーユ・ジュドー・ウッソ・ガロード・キラなど) 超感覚的な能力の引き上げ(ニュータイプ・明鏡止水・SEED・イノベイター・Xラウンダーなど) 能力の人為的な引き上げ(強化人間・ゼロシステム・コーディネイター・阿頼耶識など) 仮面のライバル(シャア・クロノクル・シュバルツ・ゼクス・クルーゼ・ミスターブシドー・ゼハート・ルイン・モンタークなど) 改造されるなどして敵となるヒロイン(フォウ・カテジナ・アレンビー・ステラ・ルイス・ユリンなど) 理想主義的な女性指導者(リリーナ・ディアナ・ラクス・マリナ・アイーダ・クーデリアなど) 地球と宇宙の対立(連邦とジオン・エゥーゴとティターンズ・コロニーとOZ・連邦と宇宙革命軍・ミリシャとムーンレィス・地球と連合とザフト・連邦とUE・キャピタルとトワサンガ・ギャラルホルンと火星など) 特殊な金属もしくは装甲

    ガンダムのテンプレ
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    ストーリーに絡む重要なキャラの二人が肉親であることが序盤では隠されていて後からそれが判明する(例を挙げるのはめんどくさい)
  • 鬱でも無ければADHDでも無ければ発達障害でも無かった。

    自分の生き辛さはきっと病気だから治療を受ければ治ると思い込んで病院に行ってみたけど、普通に無気力で自堕落なだけの健常者だった。

    鬱でも無ければADHDでも無ければ発達障害でも無かった。
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    肉体の方の病気の可能性はまだ残ってると思うが。慢性疲労症候群とか睡眠時無呼吸症候群とか甲状腺機能低下症とか、疲労感から無気力を引き起こす病気はいっぱいあるぞ
  • ゆず新曲に「靖国・君が代」がいきなり登場、どう受け止めるべきか(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    外国人の友達と靖国神社に参拝? 人気フォークデュオ・ゆずの新曲「ガイコクジンノトモダチ」(北川悠仁作詞・作曲。4月4日発売のアルバム『BIG YELL』に収録)の内容が政治的だとして話題になっている。 一部で炎上状態といっていいほど盛り上がっているが、当に政治的に危険なものなのだろうか。 筆者は、政治音楽の関係を長らく調べてきたので、どれどれと思い、さっそく歌詞を読んでみた。すると、うーんと唸ってしまった。 まずは、その内容を確認してみよう。 外国人の友達ができた。その友達は日が好きで、「あなたは[日の]どこが好きですか?」と訊いてくる。それにたいし「僕」は、自分が生まれ育った国に無知なことに気づき、少し戸惑ってしまう。 <なのに 知らないことばかりじゃないのか?> ここまでなら国際交流につきものの話だ。だが、歌詞はここから急展開する。 <なのに 国歌はこっそり唄わなくっちゃね>

    ゆず新曲に「靖国・君が代」がいきなり登場、どう受け止めるべきか(辻田 真佐憲) @gendai_biz
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    もしかして炎上マーケティングなのか
  • 就職活動で精神が壊れない人間っているんですか

    就職活動中の大学生です。 就職活動が辛いです。とにかく辛い。自分は技術系の分野で就活をしていて、他の平均的な情報系学生よりそこそこ実績も残している自信はあったし、実際大手系の企業の3次面接や4次面接まで残ることが2,3度あった。 だけど、大事なところでつまづいてしまう。 ダメだったパターンは様々なんだけど、最終面接が近くなる程、緊張しすぎて頭がごちゃごちゃになってしまって結局吃ってしまってそのあとも頭が真っ白になってうまく受け答えができなくなる。 例えば、予想していたパターンが違う時があるとダメになる。最終面接だから志望先の最終確認だけだろうと臨んだらガチガチの技術面接で頭が追いつかず動揺してダメになってしまう。最終に進むほど相手は自分のことをどこまで知っているんだろう、前の面接官からどこまで聞いているんだろう、同じことを答えても大丈夫なんだろうか、と様々な考えがよぎってしまって頭が真っ白

    就職活動で精神が壊れない人間っているんですか
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    就活しなくてもいい生き方がもっとたくさんあって気軽に選べればいいんだけどなあ
  • 火垂るの墓

    「当時の社会は非常に抑圧的な、社会生活の中でも最低最悪の”全体主義”が是とされた社会」 「そんな社会の中では、あの未亡人(※西宮のおばさん)のいうことぐらい特に冷酷でもなんでもなかった」 「清太の失敗はそんな”全体主義”の時代に抗い、節子と二人きりの”純粋な家庭”を築こうとする、という愚行に走った事」 「我々現代人(放映当時)が清太に共感しやすいのは時代が逆転したから」 「いつかまた時代が再逆転したら、あの未亡人以上に清太を糾弾する意見が大勢を占める時代が来るかもしれず、僕はそれが恐ろしい」 アニメージュ1988年5月号 高畑勲インタビューより

    火垂るの墓
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    で、今そういうのを作ったら「幸色のワンルーム」になんのか
  • 「ダイの大冒険が連載してたとき俺はアバンストラッシュは数え切れないほど放ったし翌年は牙突を放ってた」

    こうや @kouya_t 夫「ダイの大冒険が連載してたとき俺は小中学生だったから当然傘を持てば大地斬で岩が斬れないか試したし、アバンストラッシュは数え切れないほど放った」 私「男子ってみんなそうなの?」 夫「翌年からは牙突になった」 私「男子ってみんなそうなの???」 2018-04-11 19:53:12

    「ダイの大冒険が連載してたとき俺はアバンストラッシュは数え切れないほど放ったし翌年は牙突を放ってた」
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    秘孔を突く、北斗百裂拳、ペガサス流星拳、廬山昇龍覇などをやってたもう少しだけ古い世代
  • 誠実な男性が「友達だと思ってたのに」でフラれてしまう理由に納得&大ダメージ…「そう言うの学校で教えてくれ」

    ダニさんに3000円 @yuzurin0620 「モテる男性は下心を小出しにするので3回目のデートで告白しても驚かれずスムーズに付き合える」 「誠実な男性は下心をひた隠しにするので、ずっと友達友達…→実は好き!の流れで相手を驚かせ、伝家の宝刀『友達だと思ってたのに』で振られる」 後者ゆづりん「読んでてしんどい…」 2018-04-11 13:44:07 ダニさんに3000円 @yuzurin0620 この文章はトイアンナ先生の著書「モテたいわけではないのだが」からの引用です モテる技術を身につけたいか否かに関係なくとても面白い書籍なのでぜひ読んで欲しいです ちなみに僕はめちゃくちゃ勉強になりました twitter.com/10anj10/status… 2018-04-11 22:55:45 トイアンナ/ライター @10anj10 【嘘じゃないよ!】4/8に新著『モテたいわけではないのだが

    誠実な男性が「友達だと思ってたのに」でフラれてしまう理由に納得&大ダメージ…「そう言うの学校で教えてくれ」
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    「小出しにしても振られる奴は振られるじゃん」って意見があるが、そのパターンでも小出しにしとけば何度も遊ぶという変な期待を持たせずさっさと振ってくれてダメージも少ないし、小出しの利点はあるんじゃないか?
  • 【悲報】ボンカレー公式アカウントの無差別クソリプ爆撃が話題に「まるでスパム」「まさにボムカレー」

    どうも「誕生日」で検索して引っかかったツイートに無条件でリプライしている模様。 (追記 4/13 22:48) ボンカレー公式スパムbotは、4/13 15:36のクソリプを最後に活動を停止しているようですが、これに関してのアナウンスはまだありません。 (追記 4/20) ボンカレー公式よりお詫びの声明が出ました。ただし、botは停止したままで、キャンペーンの中止もアナウンスされていないので、具体的にどのように改善されるのかは不明。

    【悲報】ボンカレー公式アカウントの無差別クソリプ爆撃が話題に「まるでスパム」「まさにボムカレー」
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    こういう無差別リプは論外だが、商品名を何気なく呟いただけでRTやいいねしてくる商品公式アカウントもできればなくなってほしい。監視社会的な嫌さがある
  • 【鳥肌注意】保育園に行き始めた息子さんが体験した怖い話

    ニタちゃん @ABABA04baba @hrk4488 こここここここ怖すぎて泣きそうでしたwww自分の子供がそんなこと言い出したら…先生も…保育園と名前で検索したら出てきたりして… 2018-04-12 22:07:41

    【鳥肌注意】保育園に行き始めた息子さんが体験した怖い話
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    なかまじゃない=僕の考えた空想上の友達(普通の友達とは区別して言ってる)って可能性はあると思った
  • 時雨魚 on Twitter: "ある障害者施設の所長さんの言葉だけど「私はプロ中のプロだ。だから、利用者にはとことん親身になれるし絶対に何があっても怒らない。しかし、同じ重度障害者である実姉が同じ事を2回言ったらもうイライラする。だから自分では見れない。家族だか… https://t.co/CTD0QVe4oY"

    ある障害者施設の所長さんの言葉だけど「私はプロ中のプロだ。だから、利用者にはとことん親身になれるし絶対に何があっても怒らない。しかし、同じ重度障害者である実姉が同じ事を2回言ったらもうイライラする。だから自分では見れない。家族だか… https://t.co/CTD0QVe4oY

    時雨魚 on Twitter: "ある障害者施設の所長さんの言葉だけど「私はプロ中のプロだ。だから、利用者にはとことん親身になれるし絶対に何があっても怒らない。しかし、同じ重度障害者である実姉が同じ事を2回言ったらもうイライラする。だから自分では見れない。家族だか… https://t.co/CTD0QVe4oY"
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    「誰が言ったか重要」ってこういうことだな
  • 穴の中に女性遺体 猫埋葬で転落か…穴は深さ1メートル、数匹の猫の死骸も : 痛いニュース(ノ∀`)

    穴の中に女性遺体 埋葬で転落か…穴は深さ1メートル、数匹のの死骸も 1 名前:たんぽぽ ★:2018/04/13(金) 19:53:56.51 ID:CAP_USER9 13日午前10時10分ごろ、東京都足立区千住寿町のアパート敷地内で、穴の中に遺体があるのを警視庁千住署員が見つけた。遺体は住人の50代の女性とみられ、同署は、誤って転落して死亡した可能性があるとみて調べている。 千住署によると、穴は直径が約40センチ、深さは約1メートル。女性は頭を下にした状態だった。死後2カ月ほどが経過し、目立った外傷はなかった。 現場にはスコップがあり、穴には女性が飼っていたとみられる数匹のの死骸もあった。を埋葬する際に転落した可能性があり、千住署が経緯を調べている。 13日午前9時45分ごろ、アパートを訪れた清掃業者が遺体を見つけ、千住署に届け出た。 (※画像はイメージです) http://w

    穴の中に女性遺体 猫埋葬で転落か…穴は深さ1メートル、数匹の猫の死骸も : 痛いニュース(ノ∀`)
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    転落した怪我による死亡ではなく、身動き取れなくなって衰弱死だったら…
  • サンマーメン

    サンマーメンをべたら、何故だか分からないが無性に泣きたくなった。 僕は、一品香(横浜市にある中華チェーン店)の店員さんに、「すいません、サンマーメンべたら泣きたくなったんで泣いても良いですか?」と聞いた。 そしたらその瞬間、「良いわけないだろ!」と非情な、人の心というものを1ミリも感じさせないような野次が僕に飛んで来た。 野次が飛んできた方向を見ると、旧友のたっくんだった。 僕は泣いた。

    サンマーメン
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    え、泣くのに許可が要るの
  • ありのーーーままのーーーすがーーたーみせーるのよー。

    会社で孤立しました。

    ありのーーーままのーーーすがーーたーみせーるのよー。
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    あれは「何も怖くない」って境地にまで達したからこそありのままの姿になれたわけで、何か怖いもんがあるならまだありのままの姿を見せるには早いんだろうな…
  • 30過ぎて、童貞で、やっと人を好きになった

    自分の中では事実として落とし込んでいるが、言葉に発してしまうと童貞の言い訳。 今まで人を好きになることがなかった 好きな人がいる。 職場の後輩4つ下。 人から見たらどうかはわからないが可愛い。 自席でお昼ご飯をほおばるちょっと間の抜けた顔。 大口開けた時に目立つほうれい線 あばたもえくぼとは言ったもので、そんな隙のある瞬間が頭から離れない。 僕は告白する勇気もなければ、距離を詰める気概もない。 ああ、これが切ないという感情なのか。 なぜ今まで人を好きにならなかったのか、今このときのためにもっと経験を詰めればよかったのに。

    30過ぎて、童貞で、やっと人を好きになった
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    そして彼女から渡される結婚式への招待状…
  • そろそろアニメは過剰表現の世界から離れた方が良いのでは?

    過剰な表現っつうのはさ 要は藤原竜也みたいなあ゛あ゛あ゛あ゛系舞台俳優が 邦ドラ邦画で酷い過剰演技して 外国で嘲笑されるようなもんだけど アニメはマンガと比べて 動きで表現できる情報が多いのに なぜマンガの表現をそのまま取り入れてしまうのだろう わざわざギャグシーンでデフォルメ顔にならずとも キャラクター&声優に感情を演技させればいいわけだし この前バズった規律、礼、着席みたいなしょうもないシーンに作画枚数を割くより 表情や演技に力を入れるべきだろう わざわざキンキン声の声優を使って幼さを表現しなくても良い なんならジブリ程度の声優でも、 画の力があれば十分「表現」と言うのは可能なのだ そしてジブリを見るようなB層でも、十分裏に隠された 繊細な演技を見出してくれるものだ 日はリアルではハイコンテクストの国と言われているはずが フィクションではローコンテクストの表現がまかり通りすぎている

    そろそろアニメは過剰表現の世界から離れた方が良いのでは?
    wdnsdy
    wdnsdy 2018/04/14
    過剰じゃない演技をするのも、過剰じゃない作画で表現するのもかなり難しいからなあ。抑え気味の表現は自己満足の察してちゃんになるのと紙一重でもあるし。今までの表現から離れる利点はあんまりない