タグ

2021年9月27日のブックマーク (3件)

  • 貴重証言続々…雪のため中止したと思われていた1986年の即売会『キャプテン翼フェスティバル』が実際は開催されていたという話

    史都玲沙 @reisa_shito SF、ミステリー、ホラー、ミュージカル(特にオペラ座の怪人)が好きな漫画描き。(小説も書きます) アニメや漫画も大好き。最近はキャプテン翼(新田、ジノ、海外キャラなど)吸死(ロナルド中心、神ナギ)の話題が多め。アイコンは玲沙が描いた犬の絵です。https://t.co/GoKkOOlaxZ https://t.co/6EyP30qMYN 史都玲沙 @reisa_shito コミティアで「中止になった即売会」を資料的に取上げた同人誌を買った。は興味深く面白かったけど、ここでも1986年開催の「キャプテン翼FESTIVAL」が完全中止されたと間違った情報が載ってたので思わず訂正してしまった。知ってる。今ネットで調べると完全中止されたという記述が出てくるからだ。→ 2021-09-26 15:41:04 史都玲沙 @reisa_shito どうやら赤ブーの赤

    貴重証言続々…雪のため中止したと思われていた1986年の即売会『キャプテン翼フェスティバル』が実際は開催されていたという話
    wdnsdy
    wdnsdy 2021/09/27
    当時15歳の方が現在50歳。25歳なら還暦。貴重な証言だ…
  • 仁徳天皇陵、10月に発掘調査へ 世界遺産登録後初めて

    宮内庁と堺市は27日、世界文化遺産「百舌鳥(もず)・古市古墳群」の一つ、仁徳天皇陵古墳(大山(だいせん)古墳、堺市堺区)の発掘調査を10月から始めると発表した。発掘調査は古墳の保全を目的とした調査で、平成30年以来2回目。令和元年7月の世界遺産登録後では初めてとなる。 今回の調査では、前方後円墳の墳丘を二重に取り囲む堤のうち、内側の第1堤の3カ所を発掘し、遺構や遺物の残存状況を確かめる。調査期間は10月5日から12月上旬。今後の護岸工事など保全整備のための資料収集が狙いとなる。 ■ 墳丘は少しずつ削られている 平成30年10~12月に行われた前回の調査では、第1堤の南側から東側の墳丘前方部に近い範囲で発掘し、1列に並んだ円筒埴輪(はにわ)、石敷きを確認した。今回は調査範囲を広げ、後円部に近い東側から北側を対象とした。 仁徳天皇陵古墳は、墳丘長が486メートルある国内最大の前方後円墳。5世紀

    仁徳天皇陵、10月に発掘調査へ 世界遺産登録後初めて
    wdnsdy
    wdnsdy 2021/09/27
    もし天皇陛下が考古学を専攻していて、積極的にご本人が古墳の発掘をすることになったりしたら、自分の先祖の墓とかだし色々と捗りそうだな(許可申請あたりが)いつか出てこないかな、古墳研究家の天皇…
  • 競わずに済む趣味

    競わずに済んで、なおかつ人との交流を楽しめる趣味を知りたい。 昔から二次創作同人とここ数年は配信をやってたんだけどどれも底辺も底辺で、その癖承認欲求だけはすこぶる強いものだからはっきり数字で評価されるこれらの趣味はやってるとメンタルがボロボロになる。 「数字を気にしない」「仲間との交流をしない」というのは自分にはどう頑張っても無理そうだ。始めればどうしても人と語り合いたくなってしまうし、すると必然的に知り合いと自分を較べてしまう。 だから最初から自分に評価がつかない趣味を始めてみたい。 人との交流手段に趣味を使うのに嫌悪感を示す人も多いだろうけど、教えてくれると嬉しいです。 今のところ思い浮かぶのは映画や演劇などの鑑賞系。専用サイトにレビュー投稿でもすれば同人では小説を書いていた私は楽しめそうな気がする。

    競わずに済む趣味
    wdnsdy
    wdnsdy 2021/09/27
    大会やコンクールには出ないことにしてピアノ(楽器)を習うとか?