2014年3月31日のブックマーク (9件)

  • 革新的なiOSチャットアプリ「FireChat」が話題に

    web-ken
    web-ken 2014/03/31
  • iPhoneでねんがんのリアルタイムアクセス解析ができるアプリ『Realtime』 - 情報学の情緒的な私試論β

    2014-03-31 ねんがんのiPhoneリアルタイムアクセス解析ができるようになるアプリ『Realtime』 Apple信者 AndoroidのGoogle Analyticsアプリにはリアルタイムアクセス解析があって、はかどっていたのですが、iPhone版には存在しません。このため、iPhoneでリアルタイムに訪問数を知るためにはブラウザ上からGoogle Analytics見る必要がありましたが、iPhone用に最適化されているわけではないので捗りませんでした。 Realtime for Google Analytics Real-TimeBytesizeビジネス無料 ですが、このアプリでリアルタイムで見られます。基無料ですが、200円追加課金すると閲覧中のページタイトルなども詳しく見る事ができるようになります。安いです。 課金しました。 アクセス数にはあんまり興味がないと言いつ

    iPhoneでねんがんのリアルタイムアクセス解析ができるアプリ『Realtime』 - 情報学の情緒的な私試論β
    web-ken
    web-ken 2014/03/31
  • 【書評】文章を書けない僕が1969年の「技術」を学び、良いブログ記事が書けるようなるまでの一連の流れ/「知的生産の技術」【感想】 - マトリョーシカ的日常

    はじめに 知的生産の技術 (岩波新書) 「知的生産というのは、頭をはたらかせて、なにかあたらしいことがら——情報——を、ひとにわかるかたちで提出すること」 扱う情報量が増えた現代では、全ての人が情報を得て整理し発信するという一連の行動、すなわち知的生産を行っている。そのため知的生産の技術は非常に重要なものになっている。学校では知識は教えてくれるがどう知識を得るかは教えてくれない。著者は知的生産の技術についてカードやメモや読書などの様々な面から論じている。 1969年に発刊された書はいまだに増版を重ねており、国民的なベストセラーとなっている。知的生産の技術は今日のライフハックの原点だ。ノート術やEvernoteなどに興味のある人はぜひ読んでみてほしい。京大式カードが欲しくなるはず。 の内容は多岐にわたるのでひとつの記事で全てを紹介することは出来ない。今回は文章を書くという観点から読みすす

    【書評】文章を書けない僕が1969年の「技術」を学び、良いブログ記事が書けるようなるまでの一連の流れ/「知的生産の技術」【感想】 - マトリョーシカ的日常
    web-ken
    web-ken 2014/03/31
  • 1年で買ったKindle本の割引総額が、30,000円以上だった - ぐるりみち。

    Kindle Paperwhiteを使い始めて、はや1年。気づけば結構な数のをポチっていたような気がします。特にKindleストアでセールが開催されると、いつもかなりの数のを買っていた覚えが……。 そこで今回は、「自分がこの1年間で買ったKindleの割引額」を計算して調べてみました。紙ので買う場合と比べて、はたしてどれだけお得になっていたのか……。タイトルに結論が書いてありますが、順に調べて見ていきましょう。 ※現在開催中のセールはこちらのページでまとめています。 電子書籍は、安い!早い!うまい!……けど? ご存知の方も多いかと思いますが、Kindleに限らず、電子書籍の価格は紙のよりも安く設定されており、頻繁にセールが開催されることもあって、かなーりお得になっています。 普段は1割引ほどでも、セールならば30%オフは当たり前。時には半額、さらには1冊100円なんてこともざらに

    1年で買ったKindle本の割引総額が、30,000円以上だった - ぐるりみち。
    web-ken
    web-ken 2014/03/31
  • Webサービス作るの難しすぎるよう... - 旧gaaamiiのブログ

    こちらの記事。盛り上がってますね。 今すぐ辞めて欲しい、「Ruby on Rails勉強してます」「CakePHP勉強してます」 正直、「背伸びのしすぎ」としか言い様がない。要らない知識を取得するために必要な知識を修得するための時間を捨てているようにしか思えない。GETとPOSTの違いもわからない人が、ルーティングやらフォームの自動生成やら使えるわけがない。 こういうのってけっこう頻繁に盛り上がるようなものなのか、2008年にも、モバツイの開発者えふしんさんがはじめてWebプログラミングをするなら PHP? Ruby?という記事で似たようなことを書いてます。 Ruby on Railsが10分でWebアプリができた!的な話はあまり好きではない。フレームワークは、まだ行間を読めない初心者が簡単にWebアプリを作るためのものではない。 どちらも、初心者が基的な技術そっちのけでブラックボックス

    Webサービス作るの難しすぎるよう... - 旧gaaamiiのブログ
    web-ken
    web-ken 2014/03/31
  • Mediumが気持ちいいのはプレビュー画面が無いから - 旧gaaamiiのブログ

    あの得も言われぬ気持ちよさは何なんだということで。 Mediumとは Medium – Where good ideas find you.とは、読むのも書くのも超気持ちいいブログサービスです。特徴はいろいろあるっぽいのですが、とにかく快感です。快感サービスです。 プレビュー画面がないブログエディタ Mediumの快感って、具体的にはどういう工夫から来てるのか考えてみたところ、ずばりエディタとして優れているからかなーと。 さらに掘り下げると、プレビュー画面が無いことがかなり大きいのではないかというところに行き着きました。 プレビューは手間 多くのブログサービスでは、何種類かの編集モードがあり、それに沿ってある程度書いたらプレビュー画面を開いて確認して...という作業になります。 これって、なんだかおかしいですよね。オシャレをする時に鏡ではなく自撮りで確認するような感じです。服屋に行ったら鏡

    Mediumが気持ちいいのはプレビュー画面が無いから - 旧gaaamiiのブログ
    web-ken
    web-ken 2014/03/31
  • 株式会社フリークアウト が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    おいでやす、くしいどす。 さあさあ!様々なインターネット系な企業のオフィスを紹介しまくっているこの行ってきたシリーズもなんと79記事目!このシリーズで結構人気なのが「引っ越したらしい」で再訪するパターンのやつだ!というわけで今日はそれです。 前回お伺いした時は、あまりの凄さに「カッコいい!」「音楽好きにはたまらん!」と話題だったフリークアウトさん。ドドーンとオフィス移転されたそうなので早速お邪魔したわけですけども、まずは前回の表参道スタジオの様子をご覧ください。 ▼株式会社フリークアウト に行ってきた! ねー、ほんと。凄いですね。前回は表参道スタジオで今回はどうなっちゃったのかなーと会社概要みたら奥さん、あなた、ちょっと!どうするのこれ!「新社 ヒルズ ガレージ」て!ガレージいうたらぐーぐるの創業のあれのこれが伝説のあれでドーンのあれでしょ?いわゆるあれでしょ。まぁよくわかってないから行

    株式会社フリークアウト が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    web-ken
    web-ken 2014/03/31
  • おすすめ本の共有プラットフォーム | Yomomo

    web-ken
    web-ken 2014/03/31
  • 成功確率が高い人=チャレンジしていない人

    ※image via http://www.asahi.com/ 正直、自分はこれまで成功確率が高い人というのに憧れていたのですが、最近その考え方を変えないとマズイなと思うようになりました。 きっかけは為末さんのツイートです。 スポーツをやっていると、結果が全てだと強く思っている人に時々会う。基的にはそれは動機の強さにつながっていい効果が多いのだけれど、あまりにも結果に潔癖になりすぎると、皮肉な事に結果にこだわりすぎて結果が出なくなったりする。

    web-ken
    web-ken 2014/03/31