2014年8月4日のブックマーク (8件)

  • 電子レンジを分解して作られた、危険すぎる電磁波ガジェット

    電子レンジを分解して作られた、危険すぎる電磁波ガジェット2014.08.03 12:3012,984 絶対にマネしてはいけませんよ、絶対に。 電子レンジを分解するなんて、危険すぎて絶対にやってはいけません。でも、もし実際にやってみたとしたらどうなるんでしょう? ロシア発のYouTubeチャンネル「Kreosan」がそんな疑問に答えてくれそうです。 こちらの動画で紹介される、一見すると掃除機のように見える不思議な物体、実は棒の先に電子レンジから取り出したマグネトロンを取り付けたもの。また先端には空き缶を利用したアンテナが付けられており、これにより高周波の電磁波が一点に向けて放出されるようです。この結果、電球に近づければ灯りが点く、ラジカセに向かって近づければ爆発するという、かなり危険なオモチャの出来上がり。もちろん人間に向けて使ってはいけませんよ! そんなことをしたらどうなるか…目に見えてま

    電子レンジを分解して作られた、危険すぎる電磁波ガジェット
    web-ken
    web-ken 2014/08/04
  • インターネットで不正行為を行うユーザーの特徴をグラフ化するとこうなる

    By Christophe Verdier スパムメールやDoS攻撃など、オンラインで発生する不正行為にはさまざまなものがあり、ユーザーにとっては迷惑きわまりないことです。そんなオンラインで発生する不正行為を分析して調査しているSift Scienceが不正行為をはたらくユーザーの特徴を分かりやすいグラフにして公開しています。 Seven Habits of Highly Fraudulent Users - Sift Science Blog http://blog.siftscience.com/seven-habits-of-highly-fraudulent-users/ インターネットにおける不正行為の1日に発生する件数をグラフ化したものが以下になります。不正行為の件数は午前4時ごろから上昇し、午前10時には1日のピークに到達。昼休みであるはずの12時から13時前後にも不正件数は

    インターネットで不正行為を行うユーザーの特徴をグラフ化するとこうなる
    web-ken
    web-ken 2014/08/04
  • グーグル、写真サービスを「Google+」から分離か

    Googleが、同社のソーシャルネットワーク「Google+」に登録していないユーザーにも同社の人気の高い写真サービスが利用できるようにしようと計画していると、Bloombergが米国時間8月1日に報じた。写真機能はこれまで通りGoogle+ユーザーにも提供され、独立した製品になるとすれば新たな名称が付けられる可能性もあるという。 Googleは、Google+サービスをより多くのユーザーに提供する取り組みを進めており、今回の動きはその最新の例にすぎない。Googleは7月31日、同社のビデオ会議機能「Hangouts」を、同社のビジネスアプリスイートに登録するユーザーがGoogle+アカウントを持っていなくても利用できるようにすると発表した。そして同24日には、「Google Voice」のウェブ版に電話機能を追加した。つまりユーザーは、Google+アカウントを持っていなくても、Goo

    グーグル、写真サービスを「Google+」から分離か
    web-ken
    web-ken 2014/08/04
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    web-ken
    web-ken 2014/08/04
  • 今感じている「現在」は直近15秒間の知覚の集大成であるという調査結果が発表される

    By Blythe D. 人間の感覚と脳での認知には一定のタイムラグがあり、「私たちが『現在』と感じていることは、実際には0.5秒前に発生したものである」という説を耳にしたことがある人も多いと思いますが、さらにその認識は直前のおよそ15秒間の間に知覚された情報が影響を与えあったものであるという研究結果が発表されています。 Your reality is 15 seconds in the making - Quartz http://qz.com/193708/your-reality-is-15-seconds-in-the-making/#/h/59390,1,59397,2/ (PDFファイル)Serial dependence in visual perception - Fischer_Whitney_NN_2014r.pdf https://whitneylab.berkele

    今感じている「現在」は直近15秒間の知覚の集大成であるという調査結果が発表される
    web-ken
    web-ken 2014/08/04
  • 【悲報】ジブリ、制作部門解体へ 鈴木敏夫Pが発表 : はちま起稿

    国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

    【悲報】ジブリ、制作部門解体へ 鈴木敏夫Pが発表 : はちま起稿
    web-ken
    web-ken 2014/08/04
  • angular・backbone・knockoutの比較/印象まとめ - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    angular・backbone・knockoutの比較/印象まとめ - Qiita
    web-ken
    web-ken 2014/08/04
  • 佐村河内識別システム - ぱろすけ's website

    概要 近年、自称作曲家・佐村河内守氏と外見の酷似した人物が増加し、彼らと佐村河内氏とを自動的に見分けるシステムの開発が望まれている。一方で、佐村河内氏は作曲時と謝罪会見時で大きく外見的に変化することが知られており、佐村河内氏を見分けるシステムはそのような変化に頑健である必要があるため、実現は容易ではない。プロジェクトでは、高度なコンピュータ技術を活用し、佐村河内氏を適切に見分けるシステムを開発する。 背景 自称作曲家・佐村河内守氏が世間を賑わせている。佐村河内守氏が引き起こした様々な問題のうちもっとも厄介なものは、「佐村河内守氏にそっくりな人物が多すぎる」ということである。たとえば、ミュージシャンの Revo 氏は知らない人に「あなたのCDはもう二度と買いません」などと言われるなどの風評被害を訴えており、漫画家のみうらじゅん氏についてもタクシー運転手から「佐村河内さんでしょ?」と執拗に問

    佐村河内識別システム - ぱろすけ's website
    web-ken
    web-ken 2014/08/04