ブックマーク / www.gizmodo.jp (62)

  • 新型iPhone、イヤホンジャック変換アダプタを同梱していない #AppleEvent

    新型iPhoneイヤホンジャック変換アダプタを同梱していない #AppleEvent2018.09.13 04:45100,152 塚直樹 ワイヤレス移行を促す? 以前からパッケージのシール写真などで噂されていましたが、「iPhone XS/XS Max/XR」では「Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」が同梱されなくなりました。 こちらはその名の通り、iPhone下部のLightningポートをイヤホンジャックに変換するもの。すでに3.5mm端子のイヤホンを持っている場合には、有効に使えるアイテムでした。 しかしワイヤレスイヤホンAirPods」の登場などで、有線イヤホンを使う機会が減ってきたのも事実。またAppleとしても、ワイヤレスイヤホンに移行してほしいという狙いもあるのでしょう。そんなこんなで、アダプタの同梱がなくなったようです。 もちろんアダプ

    新型iPhone、イヤホンジャック変換アダプタを同梱していない #AppleEvent
    web-ken
    web-ken 2018/09/13
    まじか。でもこれによってlightning対応ヘッドホンアンプの需要が爆増した後、大幅な価格破壊が起こるだろうから嬉しい。
  • 双子は? Face ID顔面アンロックの不安と今日わかったこと

    双子は? Face ID顔面アンロックの不安と今日わかったこと2017.09.13 10:557,045 浮気の証拠も寝顔でアンロック!? 双子はどうなるの? iPhone 10周年記念モデル「iPhone X(テン)」で顔認識によるロック解除機能「Face ID」が発表され、早くもさざ波のように小さなパニックが広がっています。Apple(アップル)もこうなることは先刻お見通しのようで、いろいろ手は打っているみたいですよ。 AndroidもSamsungもWindowsもみんな顔面アンロックは何年も前に実装しているのですけど、たいして普及には至っていません。理由はいろいろありますが、顔はとてもパーソナルなものなので、これをパスワード代わりに使うのは嫌だ…と感じる人も多いし、「顔写真でアンロックされたんじゃたまったもんじゃない」という危惧、マスクひとつで認識エラーになる不安定さ、といったとこ

    双子は? Face ID顔面アンロックの不安と今日わかったこと
    web-ken
    web-ken 2017/09/13
  • 銃弾をも砕くガラス「ルパートの滴」。ようやく仕組みを解明

    銃弾をも砕くガラス「ルパートの滴」。ようやく仕組みを解明2017.05.25 18:1649,726 tmyk 名前からして強そう。 溶けたガラスを水に垂らしたとき、いったい何が起こると思いますか? ガラスが水に触れて冷やされることで、オタマジャクシのような透明の物体ができるのです。そして、一端は防弾ガラスのように強靭なのですが、もう一端はとてももろいのです。このガラス自体は400年前から作られていたのですが、最近になってその不思議な構造の仕組みが判明しました。 このガラスはドイツのルパート公にちなんで「ルパートの滴(別名:オランダの涙)」と呼ばれています。SmarterEveryDayのDestin Sandlin氏がYouTubeに投稿した動画では、このルパートの滴の分厚い一端を狙って22口径の銃弾を撃ちます。そして銃弾がガラスと衝突した瞬間に、見事に銃弾が砕け散っているところを動画で

    銃弾をも砕くガラス「ルパートの滴」。ようやく仕組みを解明
    web-ken
    web-ken 2017/05/26
  • 精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる

    精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる2015.02.11 19:0010,571 ほぼドンピシャでバレバレです。 スペースやタブ、大文字やアンダーバーを組み合わせた命名規則、コメント…コードの書き方には、人によってスタイルがありますよね。それはもう指紋のようなもので、それさえ見えれば、誰がコードを書いたかほとんどわかってしまう…そんな驚きの研究結果が発表されました。 米ドレクセル大学、メリーランド大学、プリンストン大学、独ゲッティンゲン大学の共同チームの研究によると、自然言語処理と機械学習によるコード分析により、95%の精度で作者は特定できるそうです。 解析されるのは、レイアウトや語彙の特性と、「抽象構文木(AST)」です。ASTとは、「コードの書き方からまったく影響を受けずに、コードの型の特性をとらえる」もので、つまり、関数の名前、コメント、スペース入れ方などのクセ

    精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる
    web-ken
    web-ken 2016/02/12
  • 重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】

    重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】2016.02.12 03:209,801 福田ミホ アインシュタインが予言し、でも絶対直接見えないはずと言っていた、そんなものが見えちゃった。 アルベルト・アインシュタインが一般相対性理論の中でその存在を予言した重力波。彼自身、それを直接観測することは無理だろうと言っていたのですが、LIGO(Laser Interferometer Gravitational Wave Observatory)がなんとそれに成功しました。 LIGOが2月11日(現地時間)記者会見を行ない、重力波の直接観測成功を正式発表しました。彼らはこの数カ月、昼夜を問わず重力波の存在を示すシグナルの検証を行なってきました。以前、意図的にフェイクのシグナルが仕込まれていたこともあったので、噂はちょろちょろ出回っていたものの、LIGO

    重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】
    web-ken
    web-ken 2016/02/12
  • 日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い

    私の歴史の先生もこんなテンポよく教えてくれてたら、日史好きになってたかもしれないのに。 これ、歴史YouTubeクラスとしてシリーズ化されたら、世界史のクラスいらないかも!? Bill Wurtzさんが作ったこの日歴史ビデオ、10分間ですがテンポの良さとおもしろさのおかげで、最初から最後まで見入ってしまいます。実際、この歴史解説は結構ちゃんとできているので、もっと細かく日歴史を勉強したいって思う外国人も増えそうです。日人でも日史を英語で見るっておもしろい勉強法かも。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (リョウコ)

    日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い
    web-ken
    web-ken 2016/02/05
  • コードが書けなくても大丈夫。iPadでゲーム作れます

    コードが書けなくても大丈夫。iPadゲーム作れます2015.06.11 13:00 Haruka Mukai 今までにないゲームが生まれるきっかけになったりするといいな。 「これよりもっと面白いの作れるのに...」と思った経験、ゲームを愛する人なら誰しもあるはず。じゃあ実際にやってみよう!と思ってもコード書けないしなーと思ってる人、iPadアプリToy Engineで簡単に作れるみたいですよ。 例えば、任天堂のマリオメーカーではごくごくシンプルなエディターでレベル作成(ゲーム全体の環境や難易度設定など)を行ないます。これに対してToy Engineのレベルエディターはバックエンドのコーディングシステムと繋がっていたり、より細部にこだわってゲームをカスタマイズできるそうです。コーディングシステムといっても見た目はフローチャートみたいな感じで、コードを書く必要は皆無。ちなみにToy Engi

    コードが書けなくても大丈夫。iPadでゲーム作れます
    web-ken
    web-ken 2016/02/03
  • 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」リバイバル上映、始まるよ!

    「マッドマックス」が帰ってきた! 去年公開の映画の中でも、最初から最後までハイテンションで、間違いなくNo.1アクション映画だった「マッドマックス 怒りのデス・ロード」。日でも映画を見た人の間で徐々に話題が広がって、映画雑誌の2015年度外国映画部門で一位に選ばれるほど。もう一度見たいと再上映を望む声が集まったことから、再び映画館で再上映されることが決まりました。 リバイバル上映は全国の主要劇場で順次公開しており、4DXで上映する劇場もありますよ。上映館情報はサイトで確認してくださいね。 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は第88回アカデミー賞で作品賞、監督賞など10部門にノミネートされております。アカデミー授賞式は2月28日(米国時間)。こんな滅多にないチャンス、見逃すわけには行きませんよ! source: 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 (Yohei Kogami)

    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」リバイバル上映、始まるよ!
    web-ken
    web-ken 2016/02/03
  • プライム会員のみなさまに朗報です。アマゾン「Prime Music」始まりました

    プライム会員のみなさまに朗報です。アマゾン「Prime Music」始まりました2015.11.18 09:1513,869 ついに今日から日でもスタート。 「年会費3,900円で無料だよ!」でおなじみのAmazonプライム会員サービスに、音楽ストリーミングサービス「Prime Music」が登場です。 プライム会員であれば、国内外のアーティストによる100万曲以上の楽曲を追加料金なしで楽しめます。アーティストの一例としては、AKB48、テイラー・スウィフト、マイルス・デイヴィスなどなど。 とはいえ、国内ではすでにApple Music、AWA、LINE MUSICなど、音楽ストリーミングサービスはたくさん出てきています。そんな中で、Prime Musicはどんなところが魅力なんでしょう? キーパーソンに聞いてみました。 ショッピングサービスならではの聴き方 Apple Musicならi

    プライム会員のみなさまに朗報です。アマゾン「Prime Music」始まりました
    web-ken
    web-ken 2015/11/18
  • グーグルの自動運転車に人間が運転する車がどんどん衝突しているようです

    ロボットだからって、何でも防げるわけじゃないんだからね! テスト走行中のグーグルの自動運転車ですが、実は軽い衝突事故には何度もあっています。でもこれらの事故、コンピューターのプログラムミスや、設計ミスが原因ではないんです。 なぜグーグルの自動運転車が事故に遭うかというと、まぁご察しの通り、周りの車を運転している人間がミスをするからです。 一番最近の事故は7月1日に起きたもので、そこでは交差点で停止していたグーグルの自動運転車に後ろから車が追突してきたとのこと。 んーでもこれって当に人間のミスなの?って思っちゃいますよね。そんなあなたも事故の様子を見られるんです。というのも、グーグルはこれまで起きたすべての事故の情報を公開していまして、今回の事故もどのように起きたか見られるビデオが公開されています。 AP通信によると、自動走行の車が巻き込まれた事故で怪我人が出たのは今回が初めてだそうです。

    グーグルの自動運転車に人間が運転する車がどんどん衝突しているようです
    web-ken
    web-ken 2015/07/22
  • スターバックス、Spotifyを音楽パートナーにする大型提携発表

    スターバックス、Spotifyを音楽パートナーにする大型提携発表2015.05.20 12:30 福田ミホ スタバの音楽もストリーミングにシフト。 スターバックスとSpotifyが、複数年にわたる大型提携を発表しました。The Vergeによると、米国などのスターバックスで流れる音楽がSpotifyベースになるとともに、Spotify Premiumに登録するとスターバックスのポイントがもらえるなど、お互いがこれまで築いてきたものを活用しあう形になるようです。 具体的には、全米に7000店舗あるスターバックス直営店の店員15万人にSpotify Premiumの無料アカウントと専用ツールが与えられ、彼らが店舗で流すプレイリストを変えられるようになります。このプレイリストは、スターバックスの店舗外でもスターバックスのモバイルアプリ経由でSpotifyから聞けるようになります。 一方、Spot

    スターバックス、Spotifyを音楽パートナーにする大型提携発表
    web-ken
    web-ken 2015/05/20
  • 任天堂のゲーム、5タイトルがスマートフォンに登場

    マリオか? ゼルダか? ピカチュウか? 任天堂は平成27年3月期連結決算説明会の中で「スマートデバイス向けのゲームを5タイトル程度、2017年3月までに投入する」と発表しました。これは以前発表されたDeNAとの提携によって実現されたもの。どんなタイトルが登場するのか気になりすぎます! プレスリリースによると、登場するゲームは単純な既存ゲームの移植ではなく「スマートデバイスでのプレイスタイルに合わせたもの」になるとのこと。任天堂の所有するキャラクターなどのIP(知的財産)をフルに活用し、タイトルを厳選して投入するそうです。さらに文章には「やる以上はここで成果を出さねば意味がない」という心強い文字。おお、これは任天堂は相当気でスマホ向けゲームに取り組む意向みたいですね。 現時点では登場タイトルなどは明かされていませんが、マリオカートのプロデューサーがこのプロジェクトの開発責任者に抜擢されたな

    任天堂のゲーム、5タイトルがスマートフォンに登場
    web-ken
    web-ken 2015/05/11
  • ネット住人が選んだベストGIF画像まとめ2015

    GIFアニメ最高! SPLOIDでは僕の仕事の一部にもなっているアニメーションGIF制作ですが、完璧なループに仕上がった作品を見ると、GIFアニメは優秀なストーリー伝達メディアだなとあらためて実感させられますね。 僕がthe GIFYSを好きな理由はそこなんです。このアワードでは、インターネットの投票によって選ばれたベストGIFアニメの入賞作品が紹介されています。選出プロセスはこんな感じ。まず、参加者がGiphy.comにGIFを送ります。それをもとに審査員たちが異なるカテゴリーからお気に入りの作品を選び、ネット投票で勝者を決めます。 ちなみに第一回目のアワードは2014年3月に開催。そのときの入賞作品もおすすめですよ。 動物

    ネット住人が選んだベストGIF画像まとめ2015
    web-ken
    web-ken 2015/04/13
  • QWERTY配列からの脱却。スマホのために0から考えなおしたHEROキーボード

    QWERTY配列からの脱却。スマホのために0から考えなおしたHEROキーボード2015.04.13 11:30 140年の歴史に終止符を。 私たちが普段パソコンでもスマートフォンでも使っているキーボード、実はQWERTY配列といってすごい昔からあるものなんです。どのぐらい昔かというとなんと1873年で、アメリカ人の新聞編集者がタイプライターのために開発したのがはじまり。その配列を今でもスマホで使っているってなんだか非効率でもっと工夫できるんじゃないか、という考えて誕生したのがiPhoneのHERO keyboardです。 このキーボードはまず英語において使用頻度が最も高い9つのアルファベットを抽出し、それらを真ん中に大きく持ってきて、しかも親指が動かしやすいように円形に並べるというように0からデザインし直したものになっています。なんだか斬新すぎてはじめは違和感を感じますが、なんと一回のツイ

    QWERTY配列からの脱却。スマホのために0から考えなおしたHEROキーボード
    web-ken
    web-ken 2015/04/13
  • 未来すぎた? 新MacBook各紙反応まとめ

    カッコいいんだけど、ポート1個だし、プロセッサも弱いし、バッテリーもたない…新MacBookのレビューが続々入ってきてますけど、さては「未来のラップトップ」は未来すぎた? とりあえず各紙のレビュー第1陣で話題になってるポイントと回答集を1分で読める箇条書きにまとめてみましょう。 ・デザインは? 文句なしにカッコいい。出る前から知ってたと思うけど。 ・性能は? 「Retina MacBook Air」をイメージしてしまうと見劣りするかもしれません。大差ってこともないけど。ネット閲覧とか軽い作業は問題ないのだけど、写真・動画編集となるとカクカクして、バッテリーが減ります。 ・新しいキーボードは? 最初はヘンですが、割とすぐ慣れます。 ・バッテリーもちは? 公称10時間、でもそんなにはもたない。ひどい時は5、6時間で再充電。プロセッサに負担がかかる作業のときは特にそう。 ・USB Type-Cポ

    未来すぎた? 新MacBook各紙反応まとめ
    web-ken
    web-ken 2015/04/10
  • はぐれメタルがあらわれた!自力で動く液体金属を開発

    これは、メタルスライム? それとも、「ターミネーター2」のT-1000? ある研究チームが、なんと自力で動く液体金属を開発してしまいました。とはいえ、New Scientistの記事によれば、比較的シンプルなもののようです。 この液体金属は、ガリウム(融点が29.8°Cと非常に低い)と、インジウム、スズをまぜた金属合金です。 アルミ片と一緒に水酸化ナトリウム溶液 (塩水でも可)の中に一滴ぽとりと落とされると、アルミ片を燃料がわりに、1時間ほど、まるで生きているように自力で動き回ります。 この液体金属の動力源はふたつあります。ひとつは、液体金属が起こす電荷不均衡(プラスとマイナスのバランスがとれていない状態)。これによって液体金属の前後にわずかな圧力差が発生し、圧力の高い方から低い方へと押されていきます。 もうひとつは、アルミ片が水酸化ナトリウムと化学反応を起こして発生する水素のあわ。この

    はぐれメタルがあらわれた!自力で動く液体金属を開発
    web-ken
    web-ken 2015/03/17
  • ちょっぴり背徳感? 「ピッキング」にも学習教材があります

    ピッキングって聞くと、なんだか犯罪の香りがしますよね。誰かのオフィスに侵入して機密書類を盗むとか人の家に侵入するとか、ついついそういう想像をしてしまいます。でも、実際には非常事態から脱出したり、鍵をなくしたときに自分の家に入ったり、便利に使えるスキルではあるんです。 「Lockpick School in a Box」は、段階的に難易度を高めた鍵をピッキングさせていくことで、ピッキング技術を習得しやすくした学習セット。 お値段100ドルのこのキットには、練習問題として5つの鍵がついています。最初の鍵は1のピンで開けられるので、まずは基的なピッキングや圧力ツールの使い方に慣れましょう。2つ目の鍵からはほかのピンも必要になり、また難易度も上がっていくので5つの鍵を全て開けられるように鳴る頃には、一人前のロックピッカーとして成長しているはずです。 非公式ではありますが、「多くのドアが開けられ

    ちょっぴり背徳感? 「ピッキング」にも学習教材があります
    web-ken
    web-ken 2015/01/20
  • すごいなこりゃ。世界初の全面LEDのバスケットコート : ギズモード・ジャパン

    すごいなこりゃ。世界初の全面LEDのバスケットコート2014.08.18 12:307,037 satomi バスケの選手のみなさ~ん、1歩1歩が全部ログに残る全面LEDのバスケットコートができましたよ。 このコートは、ナイキがコービー・ブライアントと共同でトレーニング用に製作したもの。モーションセンサ内蔵で選手1人1人の動きを個別に追えるほか、インタラクティヴな訓練ドリルと成績も表示されます。ミスがあれば、それを矯正するメニューが表示されるので、矢印を必死に追うだけで強くなれます。 動画でどうぞ。 場所は上海、名前は「ハウス・オブ・マンバ(House of Mamba)」。中国の若手から最優秀選手を選抜する「Nike Rise」キャンペーンのため設営したコートです。1次予選を通過した30人がここでコービーの指導を受けました。9月には勝ち残った人がバルセロナで開かれる世界大会出場を目指しま

    すごいなこりゃ。世界初の全面LEDのバスケットコート : ギズモード・ジャパン
    web-ken
    web-ken 2014/08/18
  • 電子レンジを分解して作られた、危険すぎる電磁波ガジェット

    電子レンジを分解して作られた、危険すぎる電磁波ガジェット2014.08.03 12:3012,984 絶対にマネしてはいけませんよ、絶対に。 電子レンジを分解するなんて、危険すぎて絶対にやってはいけません。でも、もし実際にやってみたとしたらどうなるんでしょう? ロシア発のYouTubeチャンネル「Kreosan」がそんな疑問に答えてくれそうです。 こちらの動画で紹介される、一見すると掃除機のように見える不思議な物体、実は棒の先に電子レンジから取り出したマグネトロンを取り付けたもの。また先端には空き缶を利用したアンテナが付けられており、これにより高周波の電磁波が一点に向けて放出されるようです。この結果、電球に近づければ灯りが点く、ラジカセに向かって近づければ爆発するという、かなり危険なオモチャの出来上がり。もちろん人間に向けて使ってはいけませんよ! そんなことをしたらどうなるか…目に見えてま

    電子レンジを分解して作られた、危険すぎる電磁波ガジェット
    web-ken
    web-ken 2014/08/04
  • 超高速光ケーブルの素材はなんと「空気」

    夢が広がります。 データを光速に転送したければ光が一番。光より速いものはないので当然ですよね。けれど環境によっては従来の光ファイバーケーブルが敷設できない場所もあります。そこで科学者たちが考えた新しいアイデアとは、強力なレーザーを使用して空気の密度を変えることで「空気の筒」を作り出しその筒を通して光の信号を伝達するというもの。まさにエア光ケーブル! メリーランド大学のHoward Milchberg博士とそのチームは、強力なレーザーを空気中に瞬間的に発するとフィラメントと呼ばれる細いビームが生成されることを発見しました。このフィラメントは通過する際に周囲の空気の温度を上昇させます。温められた空気は膨張するので、これにより低密度の空気の「管」が作られます。この空気の管は影響を受けていない周囲の空気に比べ屈折率が低くなります。鏡張りのチューブをイメージしてもらえると分かりやすいかもしれません(

    web-ken
    web-ken 2014/07/27