タグ

Web制作とdesignに関するwebbingstudioのブックマーク (6)

  • 竹取 JS

    画面をダブルクリックで縦書きと横書きを切り替えることができます。要素を指定して縦書きにしている場合は、次回アクセス時に同じ表示が引き継がれます。 どんなサイトでも縦書きにするブックマークレット。 ↓右クリックで「お気に入り」に保存するか、リンクをドラッグしてブックマークバーにドロップします。 「縦書きにする・iPhone 用リンク」 「縦書き可能にする・iPhone 用リンク」 「段組み縦書き可能にする・iPhone 用リンク」 iPhone に登録するには? とりあえずこのページを共有ボタンからブックマーク。 iPhone 用リンク を長押ししてコピー。 ブックマークを開いて、追加したブックマークを「編集」。 名前を「縦書き可能にする」などに変更し、URL 欄に上記コードをペースト。 最初の「http://」を削除。 注意! やや動作が重いです! うまく変換できなかったときは、画面をダブ

    webbingstudio
    webbingstudio 2013/08/19
    横書きのHTMLを縦書きに変換するライブラリ。ダブルクリックで元に戻したりできる
  • TinEye Labs - Color Extraction Lab

    Color extraction A TinEye Lab powered by MulticolorEngine MulticolorEngine will display a color palette for all the colors identified in your image. Color extraction works for JPEGs, PNGs, and GIFs.

    webbingstudio
    webbingstudio 2013/02/10
    アップロードした画像の主要な色の割合を解析し、カラーマップを生成するツール。
  • jQuery Easing Plugin

    Example Click on any of the yellow headers to see the default easing method in action (I've set as easeOutBounce for the demo, just because it's obviously different). All done with a straight animate call, no need to specify the animation type at all. Select easing types for the demo first one for down, second one for up. Then click the clicker. Updates 12/11/07 1.3 jQuery easing now supports a de

    webbingstudio
    webbingstudio 2012/02/25
    jQueryのanimateメソッドのeasingを拡張するプラグイン
  • http://rryu.sakura.ne.jp/gui-book/

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/11/01
    各OSのGUIのサンプル画像と動作に関する解説資料。
  • ThemeRoller | jQuery Mobile

    /*! * jQuery Mobile 1.4.5 * Git HEAD hash: 68e55e78b292634d3991c795f06f5e37a512decc <> Date: Fri Oct 31 2014 17:33:30 UTC * http://jquerymobile.com * * Copyright 2010, 2014 jQuery Foundation, Inc. and othercontributors * Released under the MIT license. * http://jquery.org/license * */ /* Globals */ /* Font --------------------------------------------------------------------------------------------

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/10/29
    jQuery mobileのデザインテーマをブラウザから作成できるツール。複数サンプルの比較、URLによる他の人へのシェア、Kulerとの連携も可能
  • コーディング前に確認しておきたいこと。 - CSS HappyLife

    CSS HappyLife ZERO が移転したのでお手数ですが、消えちゃう前にブックマーク等変更してもらえるととても嬉しいです。 制作会社でコーディングする場合、社内のガイドライン的なのが有ったりデザイナーもある程度固定されてると思うので、毎回似たような事を確認したりとか、このデザインはどういう意図なんだろう?ってのも、何度か同じ人とやってれば見えてくる訳ですが、フリーランスの場合だとデザイナーは毎回違っていたり、当然ディレクションをする人も違うので最初に確認しておきたい事が有ったりします。 って事で、その辺りをまとめてみたり、デザインを渡されたときにこのデザインの意図は?って思う事とかもばーっと書いてみます。はい。 なので、デザイナーさんもコーダーにデザインを渡すときに気をつけて欲しい点とかもわかってしまうすばらしい内容(だと良いな)! じゃあまずは最初に確認しておきたい基的なことか

    コーディング前に確認しておきたいこと。 - CSS HappyLife
    webbingstudio
    webbingstudio 2010/07/20
    久しぶりにデザインのお仕事したら、自由文のところにアンチエイリアスかけて送ってしまいました><
  • 1