タグ

lifeに関するwebbingstudioのブックマーク (5)

  • asahi.com(朝日新聞社):「私の姿から目をそらさないで」被爆者・谷口さん演説 - 社会

    被爆半年後の自分の写真を掲げながら演説する谷口稜曄さん=7日、ニューヨークの国連部、大隈写す  (演説の大半は、谷口さんが準備した原稿を、通訳が英語で代読した。【】部分は谷口さん自身が日語で演説した)  【議長、ならびにご列席のみなさま。  長崎の被爆者、谷口稜曄(すみてる)でございます。】  日の被爆者23万人と平和を愛する世界のNGOを代表して、ここで発言するという栄誉をお与えくださいまして、ありがとうございます。  【私は1945年8月9日、当時16歳の時、長崎の爆心地から北方1.8キロの所を自転車で走っていて被爆しました。3000度、4000度ともいわれる強烈な熱線と、放射線によって背後から焼かれ、次の瞬間、猛烈な爆風によって、自転車もろとも4メートル近く飛ばされ、道路にたたきつけられました。】  突風が過ぎ去ったので顔をあげて見ると、建物は吹き倒され、近くで遊んでいた子供た

    webbingstudio
    webbingstudio 2010/05/08
    「赤い背中」の写真、谷口さんの演説。数年毎に拝見しているが、後遺症に苦しみながらも健在でおられることが嬉しい。谷口さんが背負っているあまりに重いものを、もっと多くの人に知ってほしいと思う。
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

    webbingstudio
    webbingstudio 2009/03/14
    真摯な記事をありがとうございます。この方の文体は好き。「友」の目をじっと見て、淡々と、でも熱く語る姿が見えるようだ
  • 無精で短気で傲慢なプログラマ 技術者・SE・プログラマ面接時の技術的な質問事項

    最近、技術者やプログラマの方と面接する機会が多いです。 毎回質問事項を考えるのにも飽きたので、再利用できるようにまとめておきます。 もしさわりの質問に対する反応が良かった場合は、さらに突っ込んだ質問 (インデントが深いもの) をします。経験がないようなら、さらっと流します。 当ページ管理人は、現在 EC サイト構築・運営を担当しているため、 そっち方面に偏っています。 最小限の質問でその人のスキルを見極めるのは難しいなぁ…。 ------- ●追記 ホッテントリに載ったようなので、このチャンスに 人材募集 を再アピールしておきます。 興味のある方はぜひ。 念のため言っておきますが、全部できないとダメというつもりは全くありません (当ページ管理人も、CSS・Eclipse・Struts・Spring・Hibernate・Ruby・アセンブラなど、 弱い部分が多々あります)。 「~はできますか

    webbingstudio
    webbingstudio 2009/02/24
    全く理解できないWebデザイナーだけど、いつかPHPだけでも答えられるようにブクマ。Rubyの条件が「熱い思い」だけなのが気になる。Rubyはわからないだけ?それともRubyは研究者用言語と解釈しているということ?
  • 学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習

    教育ソリューション:授業で使うはてな 名はとりあえず明かさない。 先生や同級生の名も明かさない。 あなたが渋谷のスクランブル交差点の中央で行って恥かしいことはネットでも行ってはいけない。 文章能力が上がるとは期待しない。文章は添削されなければうまくならない。自分の考えを文章に綴る練習であると割り切る。 スタイルや書き方は一貫していなくても良いのでとりあえず続ける。今日は武士語、明日はギャル語、あさっては英語でOK。 どうしても誰かを批判したくなったら、オフラインで批判する。ブログに書かない。 ネガティブな意見があったとしても、それは「あなた自身」に対するネガティブな意見ではなく、「書いた事柄」に対する意見なので理解したら流す。初めてのネガティブ意見は心臓を殴られたような気分になるが慣れると案外流せる。 怒りが頂点に達しているときは寝る。 悲しみが頂点に達しているときは書き綴る。そこから

    学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習
    webbingstudio
    webbingstudio 2009/02/10
    素晴らしいね。ブログを持つ・続けるのに最適な意識。更に言うと悲しいときも書かない方がいいかも。後でスクランブルで裸踊りしたとき並に恥ずかしくなってブログ閉めちゃうから。
  • 赤塚不二夫さん葬儀 タモリさんの弔辞全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    webbingstudio
    webbingstudio 2008/08/07
    自分の仕事を認めてくれた恩人に最高の仕事で返す。何百もの「ありがとう」よりも大きい
  • 1