タグ

2016年7月1日のブックマーク (4件)

  • 文章力を向上させたい人が読むベき記事12選

    インターネットが普及し、メール、手紙以外にもブログやホームページなど文章を書く機会は多くなっています。 最近では、自社のホームページやブログで記事を書いているという人も多くいます。 一方で、文章を書くことに慣れない人や苦手意識を持っている人にとっては非常に負担が大きい作業でもあります。 何を書いたらいいのか、どこから書き始めたらいいのか、と迷ってしまい、なかなか進まないという人も少なくありません。 今回は、良い文章とは何か。そして、文章力を上げることができる記事をご紹介します。 文章が苦手な人はもちろん、文章力をさらに高めたいにも参考になる内容となっています。 コツを掴めば一気にスキルアップできますので、ぜひ一度チェックしてみてください。 ▼オウンドメディアの基礎知識から、具体的ノウハウまで解説! 良い文章とは 一般的に「良い文章」とは何なのでしょうか。良い文章とは誰が見ても意味が通じる「

    文章力を向上させたい人が読むベき記事12選
  • お好み焼きから“バランス栄養食”へ。『道とん堀』が行ったリブランディング施策とは

    こんにちは。PR TIMES編集部です。 ferretにて、弊社で運営するプレスリリース配信サービス『PR TIMES』を通じて得られたPR活動に関するノウハウや事例を定期的に紹介させていただいています。 今回は*“企業のブランディングとPR”*という視点から、株式会社道とん堀(以下:道とん堀)様が行った施策をご紹介します。 道とん堀様は、今年4月にお好み焼きチェーンとして日初の*“100%国産野菜”*を導入し、これを期にコンセプトを「お好み焼きはバランス栄養」としてリブランディングを図られています。 実際に、ファストフード専用サプリメントショップ「FAST FOOD AID」を原宿に期間限定でオープン。このPRのために、あえて3回に渡ってプレスリリースを配信し、最後のプレスリリースで企画の全貌を動画で伝えるストーリー展開。 結果的に155媒体で掲載、動画も40万回以上再生され、大きな

    お好み焼きから“バランス栄養食”へ。『道とん堀』が行ったリブランディング施策とは
  • スマートフォンカメラの利用に関する調査

    MMD研究所は、スマートフォンユーザーのカメラの利用動向並びにカメラの画質実態を知るため、2回の調査を実施。第1弾調査では、スマートフォンを利用している15歳から54歳までの男女2,659人を対象に「スマートフォンカメラの利用に関する調査」を実施致しました。 第2弾では、スマートフォンカメラの画質比較調査を予定しています。 【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】 ■ 写真撮影で最もよく使うのは「スマートフォンのカメラ」で84.9%、10代女性では96.8% ■ スマートフォンカメラでよく撮影するのは「友達・家族・恋人との写真」「自然の風景写真」「料理写真」 ■ スマートフォンの写真保存枚数は平均1,351枚、最も多かった10代女性では平均3,072枚 ■ スマホ写真の共有方法は、チャットアプリが最も高く42.8% ■ スマホ写真、49.6%が写真を加工、10代女性では94.2%で加工経験有り

    スマートフォンカメラの利用に関する調査
  • アプリデザインの7ステップ|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    株式会社ドワンゴ、デザイン戦略室のデザイナーの宮下と申します。 デザイナーのみなさんはアプリのデザインを行う際に、どのようなワークフローで制作を進めていますか? すべての仕事がそうであるように、アプリデザインのワークフローについても、制作体制やゴールの違いによって無限の選択肢が生まれます。 ここではわたしが関わったプロジェクトを元に、アプリが完成するまでのデザインサイドのワークフローをご紹介いたします。参考になるかわかりませんが、大まかな流れをつかみたいという場合は、ご一読ください。 STEP.0 普段から ここでは、プロジェクトにアサインされる前から、日常的に気にかけておきたい項目をあげます。 あなたがもしもアプリのデザインを行ったことがないのであれば、以下の情報を頭に入れておくことをお勧めします。また、すでに経験があったとしてもアップデートの速度は速いので、制作の前に改めてチェックして

    アプリデザインの7ステップ|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)