目次 0. はじめに 1. メルカリとラクマのUIトレース 2. メルカリとラクマのUI比較 3. まとめ0. はじめにはじめまして、Ryo(@tw_ryo08)です。 5年目の大学に通いながら、HR領域の会社でプロダクトの開発ディレクターをやってます。 デザインのバックグラウンドは全くありませんが、UIやUXの設計をすることも多くデザインの勉強も兼ねてアプリやサービスのUIトレースや考察をやっていこうと思い、noteをスタートします! きっかけになったのはココディーさんのnote ココディーさん、ありがとうございました! 1. メルカリとラクマのUIトレースをしてみたデザインのスキル向上だけでなく、プロダクトやサービスを見る目や設計する能力も養っていきたい(むしろこっちがメイン)のでUIトレースするだけでなく、類似したサービス(ラクマ)との比較もしてみました。 まずは、メルカリ(アプリ)
![デザイン未経験者がメルカリとラクマのUIトレース(ホーム画面)&UI比較をしてみた|Ryo Ito](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a4185b19703df9c18a68412f46f60bd8fa510170/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fassets.st-note.com%2Fproduction%2Fuploads%2Fimages%2F6220198%2Frectangle_large_4fdfcc4e95bc36346ebc5d313c24a39e.jpg%3Ffit%3Dbounds%26quality%3D85%26width%3D1280)