Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を
ニフティは10日、企業を対象にしたブログ評判分析サービス「BuzzPulse(バズパルス)」シリーズにオンライン版ブログ分析サービス「BuzzSeeQer(バズシーカー)」を追加、正式版として提供開始することを発表した。β版で反響があったメニューや機能を再構築し、新たにサービスをスタートさせた。法人を対象に提供され、利用料金は1IDにつき月額10万円。初回申込者限定で10月10日から21日の間は無償利用期間とし、10月22日からが請求対象期間となる。 正式版「BuzzSeeQer」には、「BuzzPulse」シリーズの中でもニーズの高いブログ解析機能として、「ワード設計サポート・保存機能」「メールレポート機能」「クチコミ上昇通知機能」などを追加。利用者の拡大とユーザー満足度の向上を図った。 また同社は、国内最大規模のブログ記事数を保有する強みを持ち、国内の約3.8億記事(2007年9月末現
2007/10/10 オープンタイプは10月10日、コミュニティサイト「codeなにがし」(http://code.nanigac.com/)にSNS機能を加えてリニューアルオープンした。codeなにがしは、8月1日にスタートしたソフトウェア技術情報に特化したWebサイトで、プログラミング言語や技術に関する情報を共有・交換できる無料サービス。 今回のリニューアルでは、特定のユーザーをウォッチリストに入れる「フォロー」(follow)機能を追加。各ユーザーのプロフィールには、そのユーザーをフォローしている「フォロワー」(follower)が表示され、そのユーザーの人気のバロメータとなる。 情報の共有範囲をユーザーが決められる「部屋」(コミュニティ)の機能も追加した。仲間内で使う「隠し部屋」、クローズドな「小部屋」、ゲストでも作成できる「大部屋」など3種類を用意した。 情報やユーザーのランキン
2007/10/10 米グーグルは10月9日、フィンランドのJaikuを買収したことを明らかにした。買収金額は非公開。2006年設立のJaikuが提供しているのは、Webサイトや携帯から、自分の現在の居場所やメッセージを友人やWebサイトに配信する「アクティビティ配信」および「居場所情報共有」サービス。 グーグルは、携帯電話などの進歩により生活は便利になったが、人々の居場所が把握しづらくなったとしており、Jaikuのアイデアや技術を「Webおよびモバイル技術の次の発展」に活用したいとしている。 Jaikuの現行ユーザーは引き続きサービスを利用できるが、サービス拡大の準備が整うまでは、新規加入者の受け入れは制限するという。現在は招待制での登録希望を受け付けている。
10月10日、東京・秋葉原のUDXで、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(RC2)」の発表会が行われた。会場には、180人近くのユーザーと150人近くのメディアおよび関係者が押しかけ、立ち見も出る盛況ぶりだった。関連記事【ニコニコ動画(RC2)発表会】 RC2で追加される機能、今後の展開【ニコニコ動画(RC2)発表会】 数字で見るニコニコ動画 「ネットに生まれてネットでつながる」 まず、ニワンゴの親会社であるドワンゴの小林 宏代表取締役社長が登場。ネットゲーム、着メロ、そして動画サービスへと次々と新事業を展開し、今年設立10周年となるドワンゴの新たな企業理念を手短に語った。そのベースとなるのは「ネットに生まれて、ネットでつながる」という考え方。パソコン通信から生まれた人間関係、それをもとにして誕生した企業だからこそ、ネットサービスをネットの世界の住民に提供していくとして、「ニコニコ動画」にか
ドワンゴの子会社であるニワンゴは10月10日、運営する動画投稿サイト「ニコニコ動画」をリニューアルし、レコード会社やアニメ制作会社などコンテンツホルダー8社と協業すると発表した。これまでコンテンツホルダーとは問題が起きたときに個別対応することが多かったが、新たに協業するコンテンツホルダーとは事前に協議をしながら、動画配信サービスを積極的に展開できるようにする。 「ニコニコ動画」は、投稿した動画にユーザーが文字コメントを重ねられるという点が人気となり、無料会員342万人、1日に約5500万PV(ページ・ビュー)という巨大メディアに成長している(10月9日時点)。リニューアルした「ニコニコ動画(RC2)」では、「ユーザーが面白いと思える新機能を追加した」と、2ちゃんねる管理人で有名な西村博之取締役は説明する。無料の動画編集プログラムや投票機能、アフィリエイト機能などの新機能を追加することで、有
ヤフーは10月10日、ウェブメールサービス「Yahoo!メール」において、転送処理に関する不具合が発生していたことを発表した。 同社によると、Yahoo!メールにてメールの転送設定を行っているユーザーのメールの一部が正しく転送されていなかった。また、転送されなかったメールはすでにサーバ上から消失しており、復旧できないという。 対象となるメールは9月5日午後2時35分から10月4日午後3時35分までに転送処理されたメールの一部。なお、現在はすでに復旧しており、転送処理は問題なく行われている。 ヤフーでは、1件でも影響があったユーザーすべてに対して、個別に案内とお詫びのメールを送信しており、「今後同様の障害を発生させないよう、なおいっそう対策を徹底してまいります」とコメントしている。
Googleは法人向けソリューション「Google Search Appliance」(GSA)の新版を発表し、顧客に対し無料アップグレードの通知を開始した。GSAは大企業やそのIT部門向けに開発された検索アプライアンスで、新版には数々の新機能が盛り込まれている。GSAはファイヤーウォール内での使用を想定したもので、これまでは比較的「お堅い」製品だった。 しかし、今回の新版では、管理者がオンオフを設定できるものの、エンドユーザーの検索結果を検索エンジンに取り込み、他の社内ユーザーに提供するという、オープンでユーザー参加型の機能も設けられている。「KeyMatch」と呼ばれるこの機能を使うと、ユーザーは検索語に関する特定の検索結果を検索エンジン内に組み入れられる。例えば、あるユーザーが「ピクニック」という言葉で検索をし、イントラネットの社内ピクニックに関するページが表示された場合、この結果を
ソニースタイル・ジャパンは10月10日、口コミスポット情報を共有できるソーシャルマッピングサービス「PetaMap(ペタマップ)」をリニューアルしたと発表した。 PetaMapは、ユーザーによって登録される最新のスポット情報をみんなで共有したり、他のユーザーとコミュニケーションすることにより、友人や仲間を増やせるサービス。最大の特徴は、地図に集まる最新のスポット情報をパソコンで閲覧するだけではなく、携帯型ゲーム機「PSP」や11月21日発売のポータブルナビゲーションシステム「“nav-u”NV-U2」などの携帯端末に切り出しして閲覧できる点だ。 今回のリニューアルでは、PSPやnav-uでのスポット情報の利用が簡単・便利にできるよう、スポット情報のダウンロード方法を改善。ダウンロードしたいスポットの情報を選択しダウンロード用の「リスト」に登録する従来の方法から、検索した結果で表示されたスポ
Googleは法人向けソリューション「Google Search Appliance」(GSA)の新版を発表し、顧客に対し無料アップグレードの通知を開始した。GSAは大企業やそのIT部門向けに開発された検索アプライアンスで、新版には数々の新機能が盛り込まれている。GSAはファイヤーウォール内での使用を想定したもので、これまでは比較的「お堅い」製品だった。 しかし、今回の新版では、管理者がオンオフを設定できるものの、エンドユーザーの検索結果を検索エンジンに取り込み、他の社内ユーザーに提供するという、オープンでユーザー参加型の機能も設けられている。「KeyMatch」と呼ばれるこの機能を使うと、ユーザーは検索語に関する特定の検索結果を検索エンジン内に組み入れられる。例えば、あるユーザーが「ピクニック」という言葉で検索をし、イントラネットの社内ピクニックに関するページが表示された場合、この結果を
ヤフーは2007年10月10日、同社が発行する「Yahoo!ポイント」の現金交換を開始すると発表した。同日、サービスを開始した。 「Yahoo!ショッピング」や「Yahoo!オークション」など、「Yahoo!JAPAN」内の14サービスで獲得したポイントを現金化できる。交換レートは100ポイント=85円で、1000ポイント以上から100ポイント単位で交換可能だ。 交換の上限は1カ月当たり10万ポイントまで。交換には「Yahoo!ネットバンキング」の利用申し込みが必要(ジャパンネット銀行口座の普通預金口座を開設)。交換手続きはネット上で交換申請直後にジャパンネット銀行の口座に振り込まれる(システムメンテナンスなどの影響がない場合)。 Yahoo!ポイントYahoo!ネットバンキング
映像の上にコメントを書き込めることで人気の動画投稿サイト「ニコニコ動画」が大幅にバージョンアップした。ニコニコ動画を運営するニワンゴは10月10日,東京・秋葉原で記者会見を開き,ニコニコ動画の新バージョン「ニコニコ動画(RC2)」(写真1)を発表した。10日の18時から新機能を順次提供する。 また,10月18日からは台湾版のニコニコ動画を開始することも明らかにした。 「投票」や「クイズ」機能などを追加 ニコニコ動画(RC2)の最大の強化点は,18日から提供予定の「ニコスクリプト」機能。 これは動画の投稿者に,コメントを使った「クイズ」や「アンケート」,注目させたいところをコメントで目立たせる「コメント・アート」,動画の一部だけを明るく表示する「窓」,動画上から他の動画へリンクを張る「動画ジャンプ」といった機能を提供するもの。これらの拡張機能によって,動画を利用した遊びや新しいコンテンツの作
10月 10日 at 5:40 pm by ランダ クレイ - 自分のブログのニッチに有効な高品質のテーマを探し回るのに飽きてしまっただろうか?もし、そうなら、「プレミアム」のWordPress(ワードプレス)のテーマを購入することも考えるべきであろう。ワードプレスのテーマを販売する行為は昔から行われてきたが、ここ数ヶ月の間、ブライアン・ガードナーのテーマ、Revolution(レボリューション)がリリースされたことをきっかけとして、プレミアムテーマを販売するビジネスモデルが軌道に乗り始めたのだ。これが飛び火して、マイケル・ポロックを筆頭に、他のデザイナー達も次々にプレミアムテーマをリリースし始めた。 なぜ彼らは無料で提供するのではなく、突然テーマを売り始めたのだろうか? なぜなら、デザイナー達は無料のテーマに対して、デザイン、コーディング、そしてサポートに多大な時間をかけて取り組んでお
2007年10月10日18:15 カテゴリ翻訳/紹介 ニコニコ動画 - RC2、はじまったな 5分遅れほどで、無事に。 404 Blog Not Found:ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ RC2 本日18:00に公開 見てのとおり、UIが洗練されています。まだドクロマークのタブも結構ありますが、これが徐々に埋まって行くのでしょう。これからどうニコニコになっていくのか楽しみです。 そうそう、 404 Blog Not Found:perl - ニコニコ動画ダウンローダー新認証対応版 ですが、こちらは変更不要でした。 Dan the Niconicologist 「翻訳/紹介」カテゴリの最新記事
ブックマークしたサイトを指定日にRSSで通知してくれる『tagmindr』 October 10th, 2007 Posted in ライフハック・生産性 Write comment ブックマークしたけど読んでいない・・・という、いわゆる「あとで読まない問題」を解決してくれるツールが出たようなので紹介してみる。 tagmindrではdeliciousと連動するブックマーク+リマインダーツール。 ブックマークするときに「tagmindr」と「remind:YYYY-MM-DD」とタグするだけで、指定の日付にその記事がRSSに現れてくれるというものだ。 いわゆる時間差ブックマークサービスといってもいいだろう。 今は忙しいけれど来週だったら読めるな・・・というときに使うと便利かもしれない(来週も忙しい可能性大だが)。 まだ実装されていないが、RSSだけではなく将来的にはメールやIMにも通知してく
2007年10月10日14:05 カテゴリ翻訳/紹介 ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ お誘いありがとうございました。 会場のWiFiが重いので通らばりーちということで。 社長挨拶 by 株式会社ドワンゴ 代表取締役社長 小林氏 21世紀、人類はネット社会へ移住する。 近況報告 by 株式会社ドワンゴ ニコニコ事業部長 杉本氏 ニコニコ動画の経緯 2006日12月12日 「ニコニコ動画(仮)スタート」 〜 2007年10月01日 グッドデザイン賞「コミュニケーションデザイン部門」受賞 会員数推移 10月9日現在、342万人 利用状況 PV数5,500万PV 訪問者数120万人(Unique) 動画再生回数2,200万回 コメント回数320万コメント 平均滞在時間約1時間 YouTubeとの比較 平均利用時間は三倍 ブログでの引用数でも凌駕 YouTubeはDB、ニコニコ動画は
ある商品とかサービスを見たとたんに、「その先にあるもの」がはっきりと見える時がある。それは、今まで頭の中に乱雑に積み上げられていたガラクタが、突然形のあるものに見える現象。一度見えてしまうと「なぜ今まで見えなかったんだろう」と不思議に思えるのが常だが、結局人間の頭の中はそんなものか、と。それはちょうど「既視感(デジャブ)」の逆のようなものだが良い名前は思いつかないので、今日のところは「それ」と呼んでおく。 今回「それ」を感じさせてくれたのは初音ミク。「CGMの時代」とは言いながら違法コピーされたテレビの映像で盛り上がっている限りは、YouTubeもニコ動もテレビキラー・放送局キラーにはなり得ない。素人ビデオにも限界がある。「でも必ずそこには答えがあるはず」との私の強い思いに、サクッと突破口を開いてくれたのがこの初音ミク。 既に今日の時点で、「Magic GarageBand+初音ミク+自分
ニワンゴの「ニコニコ動画(RC)」が10月10日に大幅リニューアルし、「RC2」になった。従来はYouTubeからのアクセス遮断対策といった「後ろ向きなリニューアルが多かった」(同社取締役の西村博之=ひろゆき氏)が、今回は独自スクリプトによる新機能の追加など、ユーザーの利用の幅が広がる「前向きな」もの。大手コンテンツホルダーと提携して動画を配信も発表した。 「ユーザーの方と、お金を出してくれている(親会社の)ドワンゴさんはニコニコしてくださっているようだ。あとは、動画の権利者の方にもニコニコしていただける仕組みにできれば」(ひろゆき氏)――投稿動画サービスと著作権侵害は常に背中合わせだったが、ユーザー主導でクリエイティブな作品が次々に生まれているのもニコニコ動画の特徴。ニコニコらしい著作権の形や新たなビジネスモデルを模索していく。 急成長中だが「まったく黒字化していない」 ニコニコ動画は昨
NECビッグローブ(BIGLOBE)は10月10日、検索キーワード分析サイト「旬感ランキング」において、急上昇した検索キーワードを属性別にランキング化した「男女・年齢別分析」「旬感マップ」の提供を開始した。 属性情報と急上昇した検索キーワードを組み合わせることで、属性ごとの興味や関心分野の違いをひと目で把握することができるという。年齢や居住エリアなどの属性は、動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」の会員情報を活用している。 男女・年齢別分析は、日次、週間、月間で集計を行い、前回と比較して急上昇した検索キーワードを、男女それぞれ5つの世代別にランキング化し、マトリックス上に表示したもの。 マトリックス上の各属性のアイコンにカーソルを合わせると、ランキング5位までの検索キーワードが表示され、キーワードをクリックすることで、検索結果を表示させることができる。 旬感マップでは、地域ごとに急
Mozilla Japanは10月10日、Webブラウザ「Firefox」の普及と、国内の優秀なクリエイターによる作品を紹介することを目的としたビデオコンテスト「2007 GET Firefoxビデオアワード」の作品募集を開始した。締め切りは12月10日。12月18日に受賞作品を発表する。 「2007 GET Firefoxビデオアワード」では、Firefoxの魅力を表現し、Firefoxを使いたくなるようなイメージビデオを募集する。自主制作オリジナル映像であれば、30秒以内、容量150Mバイト以下で、MP4/M4V/MPG/FLV/3GP/3G2/WMV/AVI/MOV/QT/VOB/RMのいずれかの形式でレンダリングした映像コンテンツが応募可能。プロ、アマを問わず、グループでも応募できる。 応募作品には、創造的な作品に柔軟な著作権を定義できるクリエイティブ・コモンズによるライセンスを適
ヤフーとジャパンネット銀行は10月10日、Yahoo!ポイントを現金へ交換する「Yahoo!ポイント現金化サービス」を開始した。今後はYahoo!ショッピングやYahoo!オークションなど、14のサービスで獲得したYahoo!ポイントの現金化が可能になる。 ポイントを現金化するためには、利用するYahoo!JAPAN IDのYahoo!ポイントが1000ポイント以上あり、ジャパンネット銀行の普通預金口座を開設したうえ、Yahoo!ネットバンキングの利用開始手続きが完了している必要がある。 交換レートは、Yahoo!ポイント100ポイントにつき85円、交換の単位は1000ポイント以上で100ポイント単位となる。ただし利用上限は1カ月あたり10万ポイントまでとなっている。交換は即日実施されることになっており、手続き完了後、ただちにジャパンネット銀行の普通預金口座に現金が振り込まれる。
ミクシィが11月上旬に招待制の独自3D仮想空間「ミクシィ・リクルーティングオフィス(仮称)」を開設する。海外大生の新卒採用を目的としたもので、同社発行のIDを持つ人だけが利用できるという。 ミクシィ・リクルーティングオフィスでは、会社説明会を放映したり、面接を実施したりするほか、同社スタッフやユーザー同士でのコミュニケーションの場として活用する。 ミクシィは、2009年度の採用活動において、海外の大学院・大学を卒業見込みの学生で、ウェブアプリケーション、検索エンジン、分散システム、 P2P、ユーザーインターフェース等の技術研究に携わった経験のある、コンピュータサイエンス分野の研究開発者の採用を予定している。 ミクシィ・リクルーティングオフィスは、セカンドライフのオープンソースを一部活用した独自のプラットフォームを用いることにより、既存の仮想空間より多くのアバターが同時に参加できるなどの、大
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 10月9日、Googleは第2回のデベロッパー交流会を公開した。モデレーターは、稚内北星学園大学東京サテライト校の客員スタッフとして教鞭もにぎるGoogleの石原直樹氏が務めている。 この交流会では、「”Google Maps API って何?”と聞かれたらどのように答えますか?」との問いについて、参加者が議論している。Google Maps APIを使うことで、地図情報が自動的に更新されるため、メンテナンスをする必要がなく、交通アクセスの地図を容易に盛り込むことが可能とのことだ。 また、Google Maps APIの開発上のノウハウや裏技、デバッグには、Firefoxのアドオンである「FireBug」を利用すると便利だとの声も出た。
ニワンゴの「ニコニコ動画」が10月10日午後6時に大幅バージョンアップし、「ニコニコ動画(RC2)」となる。ニコニコ動画上にユーザーが生活する「ニコンドライフ構想」を掲げる。 ニコンドライフ構想とは、ニコニコ動画をユーザーがネット上で生活する場にしようというもの。人が集まって楽しむという生活の基本的な部分をネットで実現することで、「ネット上で第二の人生を送る」(ニワンゴ取締役管理人の西村博之氏)というものだ。 ニコニコ動画(RC2)へのバージョンアップに伴う大きな変更点は大きく5つ。1つめは、動画投稿者のみが書き込むことができ、視聴者からのコメントが大量に寄せられた場合でも消えずに表示される「投稿者専用コメント」機能を設けたことだ。視聴者向けの注意書きなどが書ける。「字幕inのぱくりみたいなものです」(西村氏) 2つめはニコニコ動画専用のスクリプト「ニコスクリプト」を開発し、投稿した動画上
いいね! 0 ツイート B! はてブ 5 Pocket 0 CNETやTechcrunchなどで既に記事化されていますが、Googleが米国時間の2007年10月9日からYouTubeの動画を使ったAdsenseを開始するようです。 日本での展開予定は未定で、当初は米国内の特定ユーザーのみがこの広告ネットワークを利用できるということです。 広告の種類 Googleによると、YouTube広告には2種類あって、1つは動画の上部に固定バナーがあるタイプ。もう1つは、動画開始10秒程度、テキスト広告がテロップ形式で表示されるとのこと。 YouTubeに掲載されているどの動画にも広告としてつかえるかというと、そうではなく、YouTubeが契約している特定コンテンツプロバイダーの動画のみ、広告として使えるとの事。具体的には、TV Guide Broadband、Expert Village、Extr
マイクロブログとかミニブログと呼ばれているネットサービスが昨年あたりから急激に新しいものが大好きな方々の間で浸透し始めていたわけですが、どういうものなのかというと、感覚的にはMSNメッセンジャーとかmixiなどのステータス状態を更新して「今自分が何をしているか」を表示しているのとほぼ同じ。「今から寝る」とか「ちょっとコンビニ行ってくる」などなど、ブログやSNSにわざわざ一つのエントリー、あるいは記事として書くほどではないことを書くためのものです。 そういったサービスの一つである「Jaiku」をGoogleが買収、このジャンルに本格的に参入してくるようです。 詳細は以下の通り。ついでにマイクロブログとかミニブログ界隈のこともまとめておきました。 Official Google Blog: Reach out and message someone 現状のユーザーはそのまま継続され、新規登録ユ
ブログを書いている人にとってはちょっとした収入源になっている各種アフィリエイトですが、その中でも超有名なGoogle AdSenseについて新たな動きが。これは、ブログによく埋め込んでいる「YouTube」のムービーがそのままGoogle AdSenseになる「Video Units」というもので、これによってYouTubeの投稿ムービーから新しく収益を得ることが可能になるようです。 詳細は以下から。 Google opens new content distribution channel on AdSense 以下のAdSense公式ブログに実際にYouTubeを使ったGoogle AdSenseのVideo Unitsが表示されています。 Inside AdSense: Introducing video units 広告はYouTubeムービーの上部と、ムービー再生中の画面下部に表
Top/Google/Google AdSense/Google AdSenseが米国でYouTubeを利用した動画版AdSense(Video Units)を提供開始 まだ日本ではモバイル版AdSenseすら提供されていないのに、アメリカでは遂に動画版AdSense(Video Units)の提供が開始されたようだ。(via AdSense Launch Video Units) ※ と思ったらモバイル向けAdSenseが開始されていた。 詳細は Inside AdSense: Introducing video units で公開されている。 We’re excited about the launch of video units — a new way to enrich your site with quality, relevant video content in an em
● ここがおすすめ! オンラインブックマーク機能に加え、ソーシャルブックマーク機能やキャッシュ機能を持つ。サイトへのアクセスはもとより、トレンドチェックに、情報クリップにと幅広く利用できる。Yahoo!ツールバーを利用しているなら、1クリックでブックマーク完了。さらに使い勝手が向上する。 2001年8月にスタートした「Yahoo!ブックマーク」は、無料のYahoo! JAPAN IDさえ取得すれば、誰でもインターネット上にブックマークを保存できるオンラインブックマークサービスだ。 昨今は情報流出対策から、私物PCをオフィスに持ち込むことも、会社のPCを社外へ持ち出すことも禁止されている企業が少なくない。Yahoo!ブックマークに限らないが、オンラインブックマークサービスは、自宅PCでも会社PCでも、あるいはネットカフェのPCでも、常に必要なサイトにアクセスできるので、ビジネスにも活用してい
Googleは、フィンランドのヘルシンキを拠点とするモバイルソーシャルネットワーキングプロバイダJaikuを買収する。Jaikuは、Twitterの競合企業としても知られている。 買収は、Jaikuのウェブサイトで次のように発表された。 「うれしいニュースを発表する。JaikuはGoogleに加わる。具体的な計画についてはまだコメントできないが、これから数カ月間でGoogleの新しい仲間と共同で、皆様にとって興味深く便利なものとなるような拡張を加えていくことを楽しみにしている。われわれのエンジニアらは共同開発を楽しみにしており、彼らの熱意がすばらしい革新へとつながるだろう。Googleと共にすばらしい成果を達成することを楽しみにしている。規模の拡大ではなく革新に的をしぼるため、しばらくの間新規ユーザーの登録は停止することにした」 Jaikuは、自社を「ウェブと携帯電話から利用できるアクティ
米Googleは10月9日、フィンランドのJaikuを買収したことを明らかにした。買収金額は非公開。 2006年設立のJaikuが提供しているのは、Webサイトや携帯から、自分の現在の居場所やメッセージを友人やWebサイトに配信する「アクティビティ配信」および「居場所情報共有」サービス。Googleは、携帯電話などの進歩により生活は便利になったが、人々の居場所が把握しづらくなったとしており、Jaikuのアイデアや技術を「Webおよびモバイル技術の次の発展」に活用したいとしている。 Jaikuの現行ユーザーは引き続きサービスを利用できるが、サービス拡大の準備が整うまでは、新規加入者の受け入れは制限するという。現在は招待制での登録希望を受け付けている。
Google,Webサイトに広告付きビデオを表示できる「AdSense Video Units」を開始 米Googleは米国時間10月9日,同社の広告配信プログラム「AdSense」において,広告付きビデオをWebサイトに表示できる「Video Units」サービスを開始した。Webサイト運営者は,ビデオ共有サイト「YouTube」のコンテンツ・パートナが作成した広告付きビデオをWebサイトに表示できる。コンテンツ・パートナやコンテンツのカテゴリを指定できるほか,Webサイトの内容に関連したビデオを自動的に表示させることも可能。 ビデオはサイト訪問者がクリックすることで再生され,広告はビデオの上部にバナー表示,あるいは下部にテキスト表示される。広告主はクリック単位,もしくはインプレッション単位で課金され,広告による収入はYouTubeのコンテンツ・パートナとサイト運営者で分配する。 現在G
米Googleは10月9日 (現地時間)、ショートメッセージの共有サービスを提供するフィンランドのJaikuの買収を発表した。 JaikuはWeb、IM、SMSに対応したマイクロブロギング・サービスを提供しており、Twitterのライバルとして注目されている。GoogleはJaikuの技術やアイディアをベースに、ユーザーアクティビティを反映したコミュニケーションやモバイル・プレゼンスの強化を狙うという。具体的なサービスプランについては明らかにしていないが、Jaikuのサイトではすでにベータテストへの招待コード希望者の受付が行われている。 なお買収に伴いJaikuの新規アカウント登録が中断されている。既存のJaikuユーザーは従来通りサービスを利用できる。
“ネトゲ廃人”だった大学時代,「実力がないことを会社のせいにしていた」大企業時代から,当時社員7人だったはてなに入社し,はてなブックマークを作り上げ“なりたかった自分”にたどり着いた伊藤直也のお話は,きっと見る人を勇気づけてくれると思います。 そして直也氏はこう言います。「本当の意味で世界を変えられるのはコードだけ」。 ニコニコ動画をご覧になれない方はこちらをどうぞ。 ITproによるレポートはこちらです。 「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす “ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり 残りの講演は2007年10月末までにアップの予定です。タグは「itprochallenge」です。今しばらくお待ちください。
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、「IPAフォーラム2007」を10月30日に明治記念館で開催する。経済産業省、特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会が後援し、多くの講演のほか、表彰式や認定証授与式も行われる。 このフォーラムは、IPAがソフトウェアや情報処理システムの発展を支えることを目的に実施している、さまざまな事業の内容や成果を広く紹介するとともに、その普及と実用化の促進を図るためのものだ。開催時間は午前10時から午後5時30分まで。参加費は無料だが、講演や討論会は事前登録による受講券が必要となる。 フォーラムでは、オープンソースソフトウェアやソフトウェア・エンジニアリング、情報セキュリティ、ソフトウェア開発、IT人
Googleはオンライン広告プログラム「Google AdSense」を拡大し、従来提供してきたテキスト広告に加えて、サイトの運営者がサイト内にYouTubeの動画クリップを埋め込んで表示できるようにする。表示可能な動画クリップはYouTubeのコンテンツパートナーが制作したもので、対象限定型のバナー広告またはテキスト広告が掲載され、サイト運営者はそこから広告収入を得ることができる。 ウェブサイトのオーナーは、希望する種類のコンテンツをどれでもサイトに掲載することができ、それに伴う広告から売り上げの一部を得られる。すでに成功を収めているGoogleのオンライン広告事業は、これによってさらに強化され、サイトオーナーもサイトからの収入を増やすことができる。Googleはウェブサイトが求める各種のコンテンツを配信していく。 AdSenseの新しいコンテンツ配信プログラムは、米国時間10月9日から
UPDATE 仮想世界プラットホーム開発企業Multiverse Networkは米国時間10月9日、Googleの3Dモデル用オンラインライブラリ「3D Warehouse」のモデルや「Google Earth」の地形を使って、オンラインのインタラクティブ3D環境を新たに作成することを可能にするパートナーシップの発表を予定している。 考え方はシンプルだ。ゲーム開発者向けに仮想世界の設計ツールを提供するMultiverseの技術を使うことで、Googleの3Dソフトウェアツール「SketchUp」で作成された3Dモデルのほとんどが選択可能となり、Google Earthから地形がインポートできるようになる。地形のインポートは、特定の経度と緯度のデータを入力すること定義できる。 例えば、サンフランシスコ市街上に仮想世界を構築する場合、今回の新技術を使って同地域自体を作成し、既に作成および3D
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、「IPAフォーラム2007」を10月30日に明治記念館で開催する。経済産業省、特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会が後援し、多くの講演のほか、表彰式や認定証授与式も行われる。 このフォーラムは、IPAがソフトウェアや情報処理システムの発展を支えることを目的に実施している、さまざまな事業の内容や成果を広く紹介するとともに、その普及と実用化の促進を図るためのものだ。開催時間は午前10時から午後5時30分まで。参加費は無料だが、講演や討論会は事前登録による受講券が必要となる。 フォーラムでは、オープンソースソフトウェアやソフトウェア・エンジニアリング、情報セキュリティ、ソフトウェア開発、IT人
Gracias del equipo de Tractis Tractis cesó operaciones el 30 de abril de 2018. Ha sido un honor y un placer servirte durante los últimos 13 años. Esperamos sinceramente que nuestros servicios de certificación electrónica te hayan ayudado a hacer crecer tu negocio. Gracias por tu apoyo. El equipo de Tractis. © 2018 Negonation Platform S.L. Creating weapons of mass disruption since 2005
The speech accent archive uniformly presents a large set of speech samples from a variety of language backgrounds. Native and non-native speakers of English read the same paragraph and are carefully transcribed. The archive is used by people who wish to compare and analyze the accents of different English speakers.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く