タグ

2007年10月16日のブックマーク (12件)

  • あなたの時給教えます | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular 簡単だけど面白いかも。Your salaryは、時給や月給を入力すると、リアルタイムにあなたが稼いでいる金額を見せてくれる。ドルとユーロだけだが、紙幣や硬貨の表示も出てきて直感的。 年/月/週/日/時/分/秒の割合で変換しているだけなので、日円の場合でもおおざっぱにゼロを二つとれば、ドルが100円、セントが1円として読めるだろう。月給40万円なら、4000$/monthlyと入れればよい。 # ブログ一書いてる時間でどれだけ給料が消費されてるかわかる。とか。ああおそろしい 「千円札は拾うな」というがあったけど、ああいうので言ってるようなコスト意識を作業に持たせられる…かな? 気が散って仕方がないかもしれないが。 # あと「千円札を拾わない」のが仕事のやり方として正しいかどうかも知らない。いかにも売れそうなタイトルだとは思った。屋でパラ

    あなたの時給教えます | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • Web 2.0的な人材を検索できる『Who’s Web』 | 100SHIKI

    Web 2.0っぽいというとアレだが、そういうのが好きな人に便利そうなサイトのご紹介。 Who’s WebではいわゆるWeb 2.0っぽいものを作れる会社やデザイナーさん、プログラマーさんをGoogle Maps上で検索することができる。 自分の住んでいる地域に良い人がいないかな、と探すのに便利かもしれない。 もちろん自分でも登録できるので腕に自信がある人は登録してみるのも良いだろう。 また人材だけではなく、イベントも登録できるようだ。こちらも出張時などに便利だろう。 最先端(かな、一応)な人がつながっていけるこうしたサービスは良いですね。

    Web 2.0的な人材を検索できる『Who’s Web』 | 100SHIKI
  • [徳力] Blog Action Day に見る日本語ブログの存在感の薄さ

    Blog Action Day: 今日の「無理だ」は明日の「当然」 | Lifehacking.jpを読んで。 10月15日は、「世界中のブロガーに共通のトピックが与えられ、それぞれのブロガーはこのトピックに従って自由に文章を綴る」というBlog Action Dayだそうです。 世界中のブロガーが、ブログで一つの話題を取り上げることで、世界にメッセージを発信するというのは非常に興味深い試みですね。 今年のテーマは「環境」で、下記の3通りの方法での参加が呼びかけられています。 1. 環境に関する記事をブログに投稿する 2. 1日の収益を環境系のチャリティーに寄付する 3. Blog Action Dayをプロモーションする 私は環境の話題には弱いので、2と3メインで行こうかと思いますが。 やはりこの手のイベントでいつも寂しくなるのは、日のブログのグローバルにおける存在感の薄さ。 Tech

    [徳力] Blog Action Day に見る日本語ブログの存在感の薄さ
  • ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました : 404 Blog Not Found

    2007年10月16日01:00 カテゴリMedia ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました というわけで、TBSまたやっちゃZE☆ TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ - ITmedia News 「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに - GIGAZINE 痛いニュース(ノ∀`):「3次元に興味無し」「俺の嫁」…TBS「初音ミク」特集、「オタク印象操作」「職業差別」と批判相次ぐ それでも、ネットの核反応、じゃなくて各反応は、全体としてちょっとカルシウム不足な感じは否めない。 まず一つは、メディアを持っているのはTBSだけではないこと。単体としてキー局ほど強いメディアは存在しないけれども、TVに偏向報道されたら泣き寝入るしかなかった一昔前と違って、今は2chもmixiもblogもYouTubeもニコニコ動画もある。遠吠えするし

    ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました : 404 Blog Not Found
  • グーグル、YouTube不法コピー防止ツールを発表

    UPDATE カリフォルニア州サンブルーノ発--Googleは米国時間10月15日、YouTube上で不法コピー映像がアップロードされる際にそれを識別する新しいシステムを開発したことを明らかにした。もっともこのシステムは、映画制作会社などのコンテンツ所有者がまず最初にコンテンツのコピーをYouTubeに提供しなければならず、コンテンツ所有者に負担のかかるものとなっている。 コンテンツ所有者は、YouTubeに映像を提供する際に、そのコピーを他者がアップロードするのをブロックするか否かを指定する。他者が広告を付加して投稿したり、自分のサイトで宣伝したりすることは許可するようにYouTubeに依頼することもできる。YouTubeのプロダクトマネージャDavid King氏が当地のYouTube社において米国時間10月15日、報道陣に対して概要を説明した。 YouTube映像IDシステムはすべ

    グーグル、YouTube不法コピー防止ツールを発表
  • YouTube、新しい著作権保護ツールをβ公開

    Googleは10月15日、YouTube用の新しい著作権保護ツール「YouTube Video Identification」をβ公開した。YouTube上の動画をさまざまな要素について分析し、著作権保有者が提供した資料と照らし合わせて識別するというもの。同ツールの開発については、6月に進捗状況の説明が行われていた。 Video Identificationでは、正確に動画を認識するとともに著作権保有者に対処の選択肢を与えることも目的としており、特定された動画へのアクセスをブロックするだけでなく、逆にアクセスを推進したり、動画をライセンスしたりすることも可能。 Video Identificationを利用するためには、特定したい動画に関する情報を、著作権保有者が前もって提供する必要がある。βプログラムへの参加申し込みフォームはWebサイトに掲載されている。 関連記事 「YouTube

    YouTube、新しい著作権保護ツールをβ公開
  • Eclipse、初のAjaxプラットフォームを発表

    The Eclipse Foundationは10月15日(米国時間)、インターネットアプリケーションを開発するためのAjaxプラットフォーム「Eclipse Rich AJAX Platform(RAP) 1.0」を発表した。Javaを利用してRIA(Rich Internet Application)の開発・実装ができるという。Webサイトから無料でダウンロードできる。 RAP 1.0は、アプリケーションの相互運用性を目指すSOA環境OSGi(Open Services Gateway initiative)コンポーネントモデルをベースする。UI、ウィジェット、データバインディングをサポートし、Ajaxアプリケーション構築に必要な完全なフレームワークを提供するという。 同じJavaコードでAjaxアプリケーションを構築できるのが特徴で、これによって、ブラウザベースのRIAアプリケーショ

  • ドワンゴ、「ニコニコ動画」好調で株価が2倍に急騰

    携帯電話向けコンテンツ開発大手のドワンゴの株価が、9月25日につけた安値9万4700円から、先週末10月12日には一時、20万円高値をつけるなど、わずか12営業日で2倍以上にハネ上がる急騰を見せている。この短期間に株価がなぜこれほど急騰したのか、その背景と今後の株価動向を探った。 株価急上昇の背景には、ドワンゴの子会社であるニワンゴが運営する動画サイトで、ネット上に投稿された動画に掲示板のような感覚で文章を書き込めるサービスが大きな特徴の動画共有サイト「ニコニコ動画」への高い評価がある。 略して「ニコ動」とも呼ばれるこのサービスは、書き込んだコメントは保存され、動画にオーバーレイして一緒に再生される。これにより、不特定多数の人間がその動画(の特定の場面)に対するコメントを共有することができるというものだ。 このサイトは2007年1月15日の正式開設以来、爆発的な人気を集めているが、その一方

    ドワンゴ、「ニコニコ動画」好調で株価が2倍に急騰
  • Amazonで評判のいい商品はどれ?--BIGLOBEが解析

    NECビッグローブ(BIGLOBE)は10月15日、クチコミ情報分析サイト「BIGLOBE みんなの評判」で、Amazon.co.jpのカスタマーレビューを分析したオリジナルランキングの提供を開始した。 NECサービスプラットフォーム研究所の評判情報分析技術を活用し、カスタマーレビューから評判に関する部分だけを自動的に抽出、集計した「レビュー数の多い商品ランキング」「特徴別ランキング」の2つのオリジナルランキングを提供する。 分析対象となるのは、Amazon.co.jpの「」「ゲーム」「DVD」「ミュージック」「おもちゃ&ホビー」「エレクトロニクス」「ヘルス&ビューティ」の7ジャンルの売上ランキングベスト100の商品のカスタマーレビュー。 特徴別ランキングでは、カスタマーレビューでの登場頻度が高く、購入を検討する際に重視される商品の特徴がランキングで表示される。商品ジャンルごとに独自の切

    Amazonで評判のいい商品はどれ?--BIGLOBEが解析
  • Google,YouTube向け自動コンテンツ識別技術をベータ提供

    Googleは米国時間の10月15日,同社傘下のビデオ共有サイト「YouTube」向けの自動コンテンツ識別技術「YouTube Video Identification」のベータ提供を開始した。同技術の主な目的として「正確な特定」「著作権保持者の選択」「優れたユーザー体験」を掲げる。 コンテンツの著作権保持者は,より簡単に,YouTube上で自身のコンテンツが投稿されていないか見つけ,コンテンツの使用を管理することができる。同社は6月に,同技術の開発に取り組んでいることを明らかにしていた(関連記事:Google,YouTube向け自動コンテンツ識別技術の開発を認める)。 同技術では,投稿されたビデオのさまざまな要素と,著作権保持者から提供された情報を照合する。コンテンツを検出した場合,ビデオをオンラインから削除するほか,公開を認めてプロモーションする,あるいは契約を結んでライセンス料を徴

    Google,YouTube向け自動コンテンツ識別技術をベータ提供
  • Eclipse,Ajax対応リッチ・クライアント・アプリ開発プラットフォーム「RAP 1.0」を公開

    ソフトウエア開発ツール関連の業界団体Eclipse Foundationはカナダで現地時間10月15日,Ajaxアプリケーション・プラットフォーム「Eclipse Rich Ajax Platform(RAP)1.0」を公開したと発表した。RAPプロジェクトのWebサイトから無償でダウンロードできる。 RAPは,Ajax対応リッチ・インターネット・アプリケーション(RIA)を開発/導入するためのプラットフォーム。リッチ・クライアント・アプリケーション向け環境「Eclipse Rich Client Platform(RCP)」とAjaxアプリケーション開発用の各種フレームワークで構成する。ソフトウエア開発環境「Eclipse」のコンポーネント・モデルをベースとし,アプリケーション/サービスの相互接続を目的とするOSGi仕様に準拠している(関連記事:Eclipse,Ajaxアプリ/動的言語向

    Eclipse,Ajax対応リッチ・クライアント・アプリ開発プラットフォーム「RAP 1.0」を公開
  • Windows PCが遅くなったときに使っているメンテナンスツールコンボ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Windows PCが遅くなったときに使っているメンテナンスツールコンボ | IDEA*IDEA