タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/pal-9999 (36)

  • シンデレラの悩み - pal-9999の日記

    私はいつもビクビクしてる。 彼氏が優しくしてくれるたび、ごめんなさいって思う。 エビちゃんみたいにかわいくなくてごめんなさい。 自分に自信がないから、かわいらしい反応ができなくてごめんなさい。 当にごめんね。 それなのに好きでいてくれてありがとう。 嬉しいのとか、好きなのとか、上手に伝えられないのもごめんなさい。 スイーツ(笑) まぁ、なんというか、読んだ瞬間に、「うわあ、依存症だろこいつ」とか思ったのは内緒な増田文学。 且つ、こうやって彼氏等に対して優しくしてくれるたびごめんなさいとか感じるのは、彼氏に対して滅茶苦茶失礼だろうが。ビクビクしてりゃいいってもんじゃねえぞ。あんまりに自己評価低い奴ってもう一種の悪だね。大体自信ない割りに「エビちゃんみたいに可愛くなくてごめんなさい」って比較対象いきなりエビちゃんかよ。超自信満々じゃねえか。エビちゃんみたいに可愛くないのは普通っつーかほとんど

  • 「私の体が目当てなのね!」=「俺の金が目当てだったんだな」 - pal-9999の日記

    ハムスター速報 2ろぐ 〜きなこもちプロファイル〜 彼女がものすごい勢いで結婚を迫ってきて スンバらしい。 15 :閉鎖まであと 12311 秒: 投稿日:2007/01/23(火) 16:34:49.87 ID:Znk2Lfba0 ☆ |\ ∴∴∴ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 一度振られかけたけど・・・ 公務員内定したら結婚を迫られた 22歳男子の激の詩 これは凄い。というか、女のほうが凄い。 一般的に、男性側は

  • 男が出来るまで - pal-9999の日記

    http://d.hatena.ne.jp/nitino/20060905 あと男性はどうなんかな?と思ってます。最近、友人と少し話していたんですが、男性は男性なりに、男性の性欲とか扱われ方や男性特有の集団で嫌な思いをしたりもあるらしいです。うーむ。非モテの怨嗟あふるる、はてD界隈でこんな事書くなんて、命知らずすぎる!!というのはおいておいて、日は、「男性が出来るまで」について書いてみようかとおもう。 「男性の性欲とか扱われ方や男性特有の集団で嫌な思いをしたりもあるらしい」なんてそりゃ当たり前の話で、女性は、男性になれば、それで女性の悩みからは解放されるだろうが、男性になった時点で、男性の悩みの世界に放り込まれるだけである。 メインブログでも、以前書いたけど、男性の文化とは、それ即ち、強さの文化だ。強いことは、美徳と尊敬の対象であり、それを追求する。弱いとは、蔑視と嘲笑の対象であり、それ

  • 日本におけるレイプ被害について - pal-9999の日記

    ちと、今回のコラムは真面目に書く。 日記の最初に「ネタ的ダイアリー」と書いているので、アレだし、家でやろうとも思ったが、こっちで火をつけてしまった話題なので、こちらのブログで。 前回の日記で、レイプに関する話題を扱い、それについてコメント欄やTBで、いくらか指摘を受けたので、日におけるレイプについて、もうちょっと詳しく書こうかと思う。 主に、資料としては、最初にあげた「ストーカーの心理学」からになる。 TBや、コメントで、デートレイプの話があがったが、「犯罪白書」にあるような警察自体に届けられた強姦件数は、大体、年2000件程度。 ただし、犯罪白書にあるような強姦は 「暴力・脅迫によって抗拒不能の状態において強制された性交」 「13歳未満の女性に対する性交」 と定義されたものであり、「デートレイプ」に含まれるような「女性との合意のない不快なセックス」は含まれていない。 日における強姦

  • 男性が結婚しにくいケース - pal-9999の日記

    金をせしめるほど独身者が金持ってるなんてのは幻想ですよ。私と同世代の人たちは就職が見つかりにくい就職氷河期の世代ですから「男でも年収200万切ってる人が全体の半数以上居る」とクローズアップ現代で言ってました。若い独身男が貧乏になると、すべてが悪循環になるんですよ。救われる女も救われなくなる。 heartbreaking. 恋愛できないことには、少子化についてなんて考えられないでしょう。考える順番間違ってるんですよ 今日ははしごたんのとこに尻馬。 というか、まぁ、先日は高学歴女性のアレについて扱ったんで、今日は男性の方で、結婚しにくいケースについて扱おうと思う。 まぁ、結論からいうと「童貞」とか「ブサ」でもなく、「借金持ち」なんだけどね、これは。 ホリエモンが「女は金についてくる」なんていって、物議をかもしたが、実際問題として、これは必ずしも真ではないけど、その逆の「女は借金持ちにはついてこ

  • id:hebomeganeさんの彼女を募集しております - pal-9999の日記

    終了しました。

    webmarksjp
    webmarksjp 2008/07/12
    はてな水族館
  • 女性が血液型占いが好きな理由がやっとわかった。 - pal-9999の日記

    日もtwitterネタですいませんが。 日のtwitterのおかげで、長年の謎であった「女性が血液型占いを好きな理由」がはっきりとしたんで、この場を借りて発表させていただきたいと思います。 AyanoIchijo: 浮気する時にはチェックしておかないと>血液型 9999: そうそう。子供できた時、アレですよ あーーーーー、それで女の子は血液型占いが好きなのかっ!!!!!!!!!! 9999: 子供できた時に血液型で、どっちの子供かわかるモンな。 これは新しい発見だ AyanoIchijo: 夫と同じ血液型がベスト 9999: そうかそうか。血液型占いとかいって、相手の血液型を調べているんだな 彼氏か夫と同じ血液型なら、不倫浮気しても誤魔化せる。 kennak: 浮気する時に? AyanoIchijo: ごまかせるっていうか、妊娠しても夫の子よと言って産めるよなあと、 AyanoIchi

  • 男のいうぽっちゃりっていうのはだな - pal-9999の日記

    夜にでも時間があったら、絵にしておこすけどさ。 秒ナビ(γ) ぽっちゃり度 どれがすき? どうして女ってダイエットするの?少しポッチャリしてた方が可愛いのに 最近、これ系のエントリで、「ぽちゃ」の話を読んだんだけどね。 まぁ、二番目のやつにちょいと書いてあることだけど、男女で、どうも「ぽちゃ」で想像するイメージが違うらしいってやつ。 でなんだが、これ系のいきちがいは、結構多くて、男性と女性で、理想のスリーサイズの平均をとると、女性のほうが、常に男性より、大きな胸、細い腰、豊かなヒップを好むのね。 たしか、アメリカと日では、そうだったはず。 最初のページの奴のブックマークのコメントでさ、「男子がグラビア脳に汚染されている」云々のあれがあったけど、悪いが、汚染されているのは、女性のモデル脳だといいたい。 女性誌にでてるモデルって、めちゃくちゃ細い。特にウェスト。ありえないくらい。もし、あれが

  • 身も蓋もないが、男性の話 - pal-9999の日記

    最近、女性の話ばっかしているから、今日からしばらく男性の話でもしようかなーと思い、男性の話をとりあえず、ちょいとしてみる事にする。 で、なんだけど、まず、女性には知っておいてほしいのが、「男性は勘違いしやすい」ってのは当だって話なのね。まぁ、知っている女性のが多いだろうが、これは当。以前も話したけど、今日はもうちょっと、この話を詳しく。 また、デビット・M・バスの話で悪いけど、男子大学生98人と女子大学生102人を対象に行われた調査がある。 調査では、男性教授と女子学生の会話を録画した10分間のビデオを見せた。女子学生と教授は、親しげにふるまうように指示されてはいたものの、誘惑したり思わせぶりな仕草をしたりはしない。 で、そのビデオを見た後、学生は女学生の意図を7点満点で採点する。結果は、女性と男性で差が明確に出た。 女性の被験者 「女子学生は友好的にふるまおうとしていた」6.45点←

  • ファッションの話の流れとレスと女性は何で同性の目を気にするのかって話 - pal-9999の日記

    ちと最近のファッション話の火元なんで、簡単に流れ的な話なんですが、最初は、ファッションの話じゃなかったんですよ。 えーと、最近のうちのブログの話のネタの流れ的に、ですが、 pal-9999の日記 - 加藤鷹が女をベッドに誘いこむときにテクニック pal-9999の日記 - だめんず・うぉーかーが存在する合理的な理由を考察した 4月末あたりに、こっちの記事で、「女性の自尊心」とかのことを考察してみたんですが、その流れで、 pal-9999の日記 - スクールカーストと中間層の憂 スクールカーストの話をしたんです。で、その時に、美人の定義やら人気者の定義の話になってですな。 pal-9999の日記 - 美人と褒めて喜ぶのは美人だけだった pal-9999の日記 - 男に人気がある美人と女に人気がある美人 pal-9999の日記 - 女性誌のモデルとグラビアモデルの違い こういう風な考察をした

    ファッションの話の流れとレスと女性は何で同性の目を気にするのかって話 - pal-9999の日記
  • 日本の男女が異性を褒めない理由 - pal-9999の日記

    女性は、日男性をほめているだろうか。「日の女性」はともかく、残念ながら私の場合、「欧米の女性」と接する機会はあまり多いとはいえないが、数少ない経験から独断でいうと、「欧米の女性」(少なくとも大人の)は、「日の女性」よりも気軽に、上手に男性をほめる傾向があるように思う。 H-Yamaguchi.net: 「男性をほめるのは女性の仕事」と言ってみるテスト ちょっと尻馬するぜ。 異性愛者においては、男女に限らず、「誉める=恋愛感情」が直結している人たちがいるから、慎重に誉め言葉を選ぶしかない。 ARTIFACT@ハテナ系 - 異性愛者が異性を誉めると恋愛感情を持っていると勘違いされやすい問題がある限り、異性を誉めるのは難しい 自分の経験からいっても、「女性が男性をあまり誉めないのは、恋愛感情を持っていると勘違いされやすいから」というのは、真理であると思われる。たしかに、男は勘違いしやす

  • ファックコミュニケーションが男性コミュで主流な理由とか - pal-9999の日記

    というわけで、 pal-9999の日記 - 三面記事「ファックコミュニケーションてセックスのこと?」 http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070526/p2 の記事に、 Ohno blog(2007-05-27) 一日一回ファック http://www.absoluteweb.jp/ohno/?date=20070527 大野さんからこんな反応も頂いたことですし、ファックコミュニケーションについて、もうちょいと書きますか。 ファックコミュニケーションの傾向 tomomoon 罵倒っていうか、お互い「こいつは自分を気で貶めることは言わない」という信頼関係の上での「悪口ごっこ」的コミュニケーションはとても心地よいし、面白い 先日のエントリじゃ、tomo-moonさんが、こんな風に仰っておられたわけですが、男同士のファックコミュニケーションだと、仲が良くなればなる

  • pal-9999の日記 - そういや、何で日本人の女性ってピルが嫌いなんだ?

    http://d.hatena.ne.jp/AyanoIchijo/20070314/p1 こっちで一条先生が、避妊法メモしてたけど、追記に 100%に近い避妊ができないならセックスはすべきでないとか言ってるひとは不妊手術するんだろうか。手術しちゃったらもう戻らないぜ。それとも彼女に俺とセックスしたかったらピル飲めよって言うんだろうか。とかやっぱり考えちゃうなあ。薬なんだからやっぱり飲めない体質のひとだっているし副作用も出るひとは出るわけだしなあ。健康で何も薬を飲む必要のない身体に俺とセックスしたければ薬剤を投与しろって言う彼氏は私だったら嫌かもなあ付き合わないからいいけどさ。 ってのがあって、へーと思ったけど。 日においては、何でか知らんけど、厚生省がピルの認可を渋ったおかげで、避妊にピルが使われるのが一般的じゃない。 日って国は、中絶が、年30万件くらい起こっていて、当は、社会問

  • 何故男はおっぱいが好きなのか - pal-9999の日記

    よし、ウォーミングアップはすんだので、題に入る。 日は、貧乳の女性の皆さんが最も理不尽に思っているであろう話題について扱おうと思う。 それは、何故男はおっぱいが好きなのか?という問題についてである。 僕は、女性を見るときに、 顔 ↓ ↓ 顔 の順で見て女性を不快にさせる天才なわけだが、これにはちゃんと生物学的、歴史的な背景があるのである。そこ!!人のせいにしてんじゃねーよ、とか突っ込まないように。 さて、男性が女性を評価する際に、どこに着目するだろうか? 今の時代では、主に容姿が中心だが、時代や階級によっては、「女性の金や地位」が最大の問題であったこともある。 例えば、現楽天監督の野村克也は、日経新聞で連載していた「私の履歴書」で、『自分が若い頃の野球選手は資産家の娘との結婚にあこがれた』という話をしている。 当時の野球選手の年俸は、今よりずっと低かったし、野球中継の解説者みたいな第二

  • よしよしわかった。じゃあ、大阪行政に対して、俺様が現実的な提案をしようじゃないか。 - pal-9999の日記

    財政悪化で人件費カット、てことになったときに、労働者として団結して「自分たちの生活を守ろう」とか言うと、なんだか「世間の人達」は怒るみたいだからね。「民間なら給与カットは当然」とか「自業自得」とか言ってる人たちは、きっと若くて仕事のできる職員がバンバン転職していなくなっても文句はないはずだと思います。むしろそれを望んでるんでしょう。給料下がったら転職考えるのは当りまえだからね。 くて優秀な大阪府職員は早く逃げたらいいと思うよ よしよし、じゃあ、こうしよう。 労働者として団結して「自分たちの生活を守ろう」とか言うと、なんだか「世間の人達」は怒るみたいだからね。 というのは、やっぱ可哀想である。うんうん。みんな、怒っちゃいかんよ。もう少し、大阪の人々の為になりそうな提案をしようじゃないか。 http://www.pref.osaka.jp/aid/naniwa/naniwa2005/n2004

  • フェミニズムと女の幸せ - pal-9999の日記

    先日のエントリには部熊やらTBをたくさん頂いたので、もうちょい書き足しておきますが。 まず、最初に、フェミニズムってのは、女性を必ずしも幸福にはしません。というか、社会的に今現在容認されている「女の幸せ」を徹底的に攻撃する思想なんで、そっちの幸せが欲しい人であれば、知らないほうが幸せな思想でもあります。 ヴォ-ボワールは、女性でサルトルという偉大な恋人がいましたが、彼とは結婚しませんでしたし、子供も作りませでした。 彼女自身、自分が幸福になるために、結婚したり、子供を作る必要ないと考えていました。そして、彼女の主張の大きな部分として「女性は結婚する義務もなければ子供を作る義務もない」というのがあります。 それから、しばしば彼女が主張したことですが、現状の結婚恋愛は女性にとって危険であるという事、それから子供も又、同じような危険性を持っているという点です。 フェミニストの中には、結婚制度を