ブックマーク / ascii.jp (19)

  • 社内マニュアルが手軽に作れる「Teachme Biz」を体験してみた (1/3)

    マニュアル作成のプロ達が作ったサービス 企業向けのマニュアル作成・管理サービス「Teachme Biz」を手掛ける株式会社スタディストは、2010年に創業。すでに資金は2億円を超え、スタートアップと言っていいか悩む規模の会社に成長している。とは言え、今回は前回ご紹介した「Yenta」で知り合った人脈を生かし、取材と体験をさせてもらうことができた。 「Teachme Biz」の主力プランは、月額1万5000円(税別)の「Premium20」。その他、30日間の無料お試しプラン、サポートなしのミニマム5000円(税別)から、もっと大きな組織向けのプランなどが用意されている。 筆者は社員10名、アルバイト10名ほどを雇用している飲店を運営している。取材前にオススメプランを聞いてみると、小規模組織向けの「Premium20」がいいとのこと。初期費用はかかるが、操作サポート2時間が付いてくると言

    社内マニュアルが手軽に作れる「Teachme Biz」を体験してみた (1/3)
  • COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その2】 (1/3)

    sponsored 全社への浸透のさせ方、現場での活用アイディアの広げ方――「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」で語る Boxを使い倒せ! 井村屋が7年間で学んだ「定着化」「活用拡大」ノウハウを披露 sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro A

    COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その2】 (1/3)
  • 仮想空間であの柔らかな感触が味わえる!? COMPUTEX最新VRハード (1/3)

    COMPUTEX 2016にはPCに接続するVRヘッドマウントディスプレーこそ、HTC ViveとOculus Riftのデモばかりだったが、スマホを入れて使うVRヘッドセットや、Android OSを搭載し、PC、スマホを使わずに動作するハードが数多く展示されていた。 他社ブランドのOEM製品も多く、型番だけが違うモノも多かったが、安価なVRヘッドセットの覇権争いは激化しているようだ。 BOBOVR Z4 ヘッドセットを搭載する、スマホ用VRヘッドセット。4.7~6.2インチのAndroid&iOSスマホに対応。瞳孔間距離や焦点距離の調整ができるほか、サムスンのGearVRですら不可能な装着しながらの音量調整も可能と、意外に機能が豊富。 画面の一部をタッチするボタンも備えているが、タッチする場所は一定なので、画面のどこをタッチしてもOKという機能以外には使えない。そんな限定機能も搭載する

    仮想空間であの柔らかな感触が味わえる!? COMPUTEX最新VRハード (1/3)
  • Windows上でLinuxが使えるようになった!

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。

    Windows上でLinuxが使えるようになった!
  • 顧問料0円!中小企業が専門家にスポット相談できる「SHARES」

    顧問料0円!中小企業が専門家にスポット相談できる「SHARES」 相談依頼ページの構成を分かりやすく刷新 ココペリインキュベートは2月10日、中小企業向けクラウド経営支援ツール「SHARES(シェアーズ)」を全面リニューアルした。HPのデザインを一新するとともに、利便性向上のための専門家向け機能を強化している。 SHARESは、中小企業向けのクラウド経営支援サービス。会員企業は「契約書作成」「商標登録」「債権回収」「登記変更」といった相談を、顧問料0円で必要なときだけ、全国の専門家に依頼できる。各専門家との顧問契約が費用的に難しい中小企業にとって嬉しいサービスだ。 「リニューアルは、増加する中小企業の相談件数を受け、企業の多様化するニーズに合わせた最適なマッチングを、圧倒的なスピードで実現できるサイトを目指したもの」と説明。 具体的に、トップページデザインを一新した。企業ユーザーがより相談

    顧問料0円!中小企業が専門家にスポット相談できる「SHARES」
  • 全社員2300名が私物PCで業務、ネットワンが自らBYOD実証実験

    ネットワンシステムズは5月29日、“ワークスタイル変革”を加速するための実証実験として、全社員約2300名が業務で利用するPCを会社貸与からBYOD(私物デバイスの業務利用)へと切り替えることを発表した。会社管理PCの減少によるコスト削減、および社員の生産性とセキュリティの向上を目指し、ここで得た知見やノウハウを顧客への提案につなげる狙い。 ネットワンでは、自社のワークスタイル変革と顧客提案のためのノウハウ蓄積を目的として、仮想デスクトップ環境(VDI)を2010年から一部社員に展開開始、さらに2013年の社移転を機に全社員へと拡大導入している。これにより、私物PCを業務に利用してもセキュリティを担保できる環境が整ったことから、2014年4月からはBYOD推進のために、会社貸与PCを返却して私物PCのみで業務する社員に月額2000円の支援金を支給してきた。 今回はその動きをさらに加速し、

    全社員2300名が私物PCで業務、ネットワンが自らBYOD実証実験
  • 競合サイトのCSSとJavaScriptを丸裸にする方法 - ASCII.jp

    Web制作の「時短」に役立つChromeデベロッパーツールの活用法を紹介する連載。第3回は、「Elements」パネル、「Sources」パネルでサイトを検証する方法を解説します。 他人のコードを効率よく調べたい! ディレクターやデザイナーから、「このサイトみたいなデザインにしたいんだよね」と言われることってよくありますよね。また、海外のかっこいいサイトを見ていると、使われているインタラクションを真似したいと思うこともあります。 そこで、Chromeデベロッパーツールを使って、他のサイトのCSSJavaScriptを効率的に調査する方法を解説します。 1.背景画像を100%表示しているCSSの実装方法を調べる 背景画像の比率を変えずに高さと幅をフィットさせるデザインのページを例に、Chromeデベロッパーツールの「Elements」パネルで実装を調べていきます。Elementsパネルは

    競合サイトのCSSとJavaScriptを丸裸にする方法 - ASCII.jp
  • 「妖怪ウォッチ」で分かる検索連動型広告運用の基本

    8月1日金曜日、会社帰りの銀座8丁目付近で行列を見つけました。一体なんだろうと思ってみたら、「妖怪ウォッチ」を買うための列でした。最近、よくテレビやニュース記事などで見かける機会が増えましたが、改めてその人気を実感しました。 「妖怪ウォッチ」は、レベルファイブから2013年7月に発売されたニンテンドー3DS専用ゲームソフトです。現在は、コミック連載やアニメ放送も加わり、小学生を中心に大人気となり、関連のグッズは売り切れが続出するなど、社会現象化している作品です。 当然ながら、その人気は検索傾向にも表れています。今回は、データを交えながら、検索連動型広告の基的なお話をしてみたいと思います。 「妖怪ウォッチ」を最も検索しているのは40代ママ!? ドコモのスマートフォンのポータルサイト「dメニュー」における「妖怪ウォッチ」の検索ユーザーの分布を調べてみました。 ※2014年7月の特定日での「妖

    「妖怪ウォッチ」で分かる検索連動型広告運用の基本
  • 実務で使えるjQueryプラグイン3選 (1/3)

    jQueryを使ったJavaScriptライブラリー「jQueryプラグイン」を使うと、Webサイトを手軽に装飾できます。「Web制作の現場で使えるjQuery UIデザイン入門」最終回では、実用性の高いjQueryプラグインを3つピックアップし、それぞれの具体的な使い方を紹介します。 table要素にソート機能を付ける「table sorter」 「table sorter」は、テーブル(表組み)にソート機能を追加できるjQueryプラグインです。大量のデータを表形式で表示したいときに重宝します。 ■利用方法 jQuery体と配布ページからダウンロードしたtable sorterのプラグインファイル「jquery.tablesorter.min.js」を、利用したいWebページのhead要素内で読み込みます。 <script type="text/javascript" src="jq

    実務で使えるjQueryプラグイン3選 (1/3)
  • 保存版!スマホアプリマーケティング全施策まとめ (1/2)

    ランキングが上がらない」「開発費が回収できない」アプリを作って終わりにしない現場のノウハウを凝縮。 「DL数が伸びない」「DAUが増えない」「課金されない」スマホアプリビジネスの悩みを、ASO、広告運用、内部改善など、豊富な事例をもとに解説。iOS/Androidマーケの全体像がつかめる国内唯一のアプリマーケ実践です。連載時から大幅に加筆修正し、最新情報を盛り込みました! 事例に学ぶスマホアプリマーケティングの鉄則87 価格:2,700円 (体2,500円) /形態:B5変 (208ページ) ISBN:978-4-04-866451-6 スマートフォンアプリのマーケティングノウハウを紹介する連載。第2回で、アプリのマーケティングにまず必要なことは「app definition statement(アプリの定義宣言)」を読み込むことだと解説しました(関連記事)。今回から、アプリを「広

    保存版!スマホアプリマーケティング全施策まとめ (1/2)
  • ついに日本上陸! Facebook Wi-Fiを店舗に導入するワザ (1/2)

    Facebook Wi-Fiが日上陸! ということで、初のレビューを行なってみた。技術的なハードルは低いが、コスト面で要チェック。しかし、店舗を運営している側ならメリットは大きいというユニークなサービス。早速試してみよう。 Facebook Wi-Fiとは Facebook Wi-Fiとは、店舗に来た顧客がFacebookアカウントでチェックインし、その店のWi-Fiを利用できるようにするサービス。Facebookアカウントを日常的に使っている人にとっては、うれしいところだ。 ユーザー側のメリットとしては、高速無線LANを無料で利用できる点が挙げられる。現状、携帯キャリアの無線LANスポットなども広まっているが、どこのポイントをつかんでいるかどうかが明確に分からない。そのため、電波の弱いアクセスポイントに勝手につながってしまい、3G回線よりも遅くなるというケースがよくある。しかし、店舗内

    ついに日本上陸! Facebook Wi-Fiを店舗に導入するワザ (1/2)
  • Googleフォームで自動返信システムをサクッとつくる (1/4)

    Google Apps Script(以下、GAS)を使えば、Googleのアプリケーションにちょっとした機能を加えて実用的なサービスに仕立てられます。今回は、問い合わせフォームを簡単に作成できる「Googleフォーム」を使って、問い合わせメールへ自動で返信するシステムを作ります。 【フォーム作成】問い合わせフォームを作る Googleフォームは、問い合わせやアンケートなどのフォームを簡単な操作で作成できるWebアプリケーションです。まずは企業サイトを想定した、シンプルな問い合わせフォームを作成してみましょう。 1. https://drive.google.comにアクセスしてGoogleドライブを開きます。「作成」ボタンをクリックし、「フォーム」を選んでください。

    Googleフォームで自動返信システムをサクッとつくる (1/4)
  • Webサイト制作の第一歩は目的とゴールの設定から

    ひとくちに「Webサイト」といっても、さまざまな種類があります。大きく分けると、商品を広く告知するための「プロモーションサイト」、企業の情報を伝える「コーポレートサイト」、インターネットを通じて商品を販売する「ECサイト」があり、ほかにもオンライン上でサービスを提供する「サービスサイト」、ニュースなどのコンテンツを発信する「情報サイト」などが挙げられます。 さまざまなタイプのWebサイトがあるのは、Webサイトには必ず目的があり、発注するクライアントによって目指すゴールが違うからです。たとえば、特定の商品のプロモーションサイトであれば、商品の存在を多くの人に知ってもらうのがサイトの目的であり、最終的に購入してもらうことがゴールになります。 Webディレクターには、Webサイトの目的を的確にとらえ、クライアントが目指すゴールまでの道筋を引いてプロジェクトを進行していく役割が求められます。 ま

    Webサイト制作の第一歩は目的とゴールの設定から
  • Webサイトの品質を保つ制作仕様書の作成

    制作仕様書とは、Webサイトの制作における細かな技術要件やガイドラインを記載した資料のことです。Webディレクターが、デザイナーやコーダーなどのプロジェクトメンバーと協力し、クライアントに必要な情報をヒアリングしながら実制作が始まる前に作成します。 一般的なWeb制作プロジェクトでは、1人の制作者のみで仕事が完結することはほとんどありません。そのため、制作担当のスタッフごとで制作方法の細かな部分が異なってしまうことがあります。 また、Webディレクターが制作物を検品する際にも、判断基準となるガイドラインが必要です。制作仕様書として文書化することで、スタッフは迷いなく制作を進めることができ、成果物の品質を一定以上に保てます。 制作仕様書の基的な構成 制作仕様書は、デザインガイドライン、コーディングガイドライン、画面遷移、その他利用する技術に応じた細かな仕様や設計書などで構成されます。 デ

    Webサイトの品質を保つ制作仕様書の作成
  • CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)

    2012年02月09日 13時58分更新 文●斉藤祐也/<a href="http://css.studiomohawk.com/">CSS Radar</a> 最近のWebサイトは大規模傾向にあり、Webアプリケーションを構築する機会も増えてきました。jQueryやMooToolsなど、JavaScriptを手軽に利用できるようにするライブラリーが普及する一方、Webサイトの表示を担うCSSにも、「Blueprint」や「960 Grid System」に代表されるフレームワークが登場しています。 「LESS」や「Sass」のようなCSS拡張メタ言語は、こうしたフレームワークとは異なり、CSSの言語自体を拡張し、CSSには存在しない機能を追加するものです。CSS拡張メタ言語を利用することで、変数、ミックスイン、入れ子ルール、名前空間、四則演算、関数などの動的な処理をCSSに追加でき、CS

    CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)
  • Facebook と SEO の関係 - Facebookページの人気度は検索順位に影響するのか?

    Facebook や TwitterSEO に効果があるのか? --- 最近はあまり質問される機会は減っているのですが相変わらず勘違いしている方が多数いらっしゃるので簡単に。 結論:Facebook からのリンクや「いいね」「シェア」の数、投稿は、Google に一切影響しない 2013年6月現在、米Microsoft の検索エンジン・Bing は検索領域で Facebook と提携しており、Facebook の各種詳細データ(ソーシャルグラフやいいね/シェアのデータ等)にアクセスする権利を有しているため、それらが検索結果に反映されます (※ ただし米国版のみ)。また、ロシア最大手のYandexも一部のフィードを受け取っています。 一方 Google は Facebook と特に提携してないどころか、ライバル関係です。Facebook は Google (その他検索エンジン)に同社が

    Facebook と SEO の関係 - Facebookページの人気度は検索順位に影響するのか?
  • 40分で覚える!jQuery速習講座 (1/6)

    いまやWeb制作に欠かせなくなったJavaScript。でも、「JavaScriptはほとんど“アリモノ”で済ませている」という方も多いのでは? そこで、WebデザイナーやマークアップエンジニアなどのWeb制作者の方向けに、いま一番人気のJavaScriptライブラリー「jQuery」の基を学べる特別レッスンをお届けします。題して、「40分で覚えるjQuery」。要点だけにぎゅっと絞って解説しますので、手を動かしながら今すぐjQueryを始めましょう。 【0分目:導入編】 jQueryのダウンロードと利用方法 jQueryのライブラリー体(JavaScriptファイル)は公式サイトからダウンロードし、head要素などにscript要素を書いて読み込みます。

    40分で覚える!jQuery速習講座 (1/6)
  • Excel「1枚企画書」の“必勝フォーマット” (1/6)

    読み手を瞬時に魅了する 「セルデザイン」の世界へようこそ! 連載では、竹島愼一郎氏が提唱するインパクト抜群の「1枚企画書」をExcelで作る手順を2回に渡って紹介します。Excelは表計算やグラフに使えるだけではありません。使い方によってはPowerPointよりも手軽に、読みやすくて印象に残るプレゼン資料を作ることもできるのです。 今回は、Excelで作る「1枚企画書」の作成手順とサンプル企画書を具体的に紹介します。 ※記事は6月26日発売の最新刊「ビジネス極意シリーズ エクセルで極める1枚企画書」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 前回(関連記事)、Excel「1枚企画書」について説明していくなかで、いくつかの作例を取り上げましたが、こうした企画書をExcel上で作っていくには、まずフォーマットから取り掛かる必要があります。ベースとなる「ベースフォーマット」、企画書の基

    Excel「1枚企画書」の“必勝フォーマット” (1/6)
  • ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、菊池 崇氏が解説します。

    ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門
  • 1