タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (65)

  • ヤフーとブックオフ、渋谷に「ヤフOFF!」開店へ

    ヤフーとブックオフコーポレーションは、ネットオークションサイト「ヤフオク!」と中古販売チェーン「BOOKOFF」を連携させたリユース体験店舗「ヤフOFF! BOOKOFF渋谷センター街店」を、9月26日にオープンさせると発表した。 ヤフーとブックオフは4月に資・業務提携を締結した。すでに、全国のBOOKOFF店舗にある中古やCD、DVD、ゲームソフト、携帯電話などをヤフオク!で販売する取り組みを展開しており、2016年度までにヤフオク!で1000万冊の中古の取扱いを目指すとしている。 提携後の格施策第1弾 ヤフOFF! BOOKOFF渋谷センター街店は、既存の「BOOKOFF 渋谷センター街店」をリニューアルしたものとなる。リニューアル前と同様に、中古を中心とした買取販売を実施。また新たなサービスとして、従来のようなID取得や有料会員登録をせずに出品が可能な「ヤフオク!出品窓口

    ヤフーとブックオフ、渋谷に「ヤフOFF!」開店へ
  • 「Windows」の歴代バージョンを写真で振り返る

    この写真の「Microsoft Windows 1.0」は1985年11月にリリースされた。だがMicrosoftにとっては残念なことに、このOSは精彩に欠け、Appleが「Macintosh」向けに開発した使いやすいグラフィカルユーザーインターフェースと比べるとなおさら、その差は歴然だった。 提供: Screenshot by Remember the dot

    「Windows」の歴代バージョンを写真で振り返る
  • 燃え尽き症候群に陥らないために--ITプロフェッショナルが避けるべき10の行動

    ストレスや極度の疲労、健康上の問題、能率の低下、無気力--仕事を続けていくなかでマイナスとなる行動を積み重ねた挙げ句に燃え尽きてしまった時、これらすべてがあなたの身に降りかかってくる。 自らの過去を振り返ってみてほしい。仕事や生活のなかで基的な行動指針に沿わないことをした覚えが一切ないと言い切れる人など1人もいないはずだ。はっきり言って筆者自身、燃え尽き症候群の原因となるような重大な過ちを何度もしでかしてきた。最近、自らのキャリアを少し違った観点から振り返ってみる機会があり、それにより何が間違いであるのかを理解できるようになった。幸いなことに、こういった過ちから学ぶことで、今後仕事を続けていくうえで必要となる満足感や健康、能率(これらは優先度の高い順である)を損なわずにいられるようになるはずだ。以下では、能率の低下や不健康なライフスタイルにつながりかねない行動を10個紹介する。 #1:絶

    燃え尽き症候群に陥らないために--ITプロフェッショナルが避けるべき10の行動
  • 手遅れになる前に--反抗心を持つ部下に見られる10の兆候

    読者はもちろん、手堅いITビジネスを行っているに違いない。だが最近は、物事は上手くいっていないのではないだろうか。顧客を増やせば、部下の仕事も大きく増える。そうなれば、以前はスムーズに行っていた経営も、おかしくなってきてしまう。部下を酷使し続ければ、最後には反乱が起きる。そして多くの場合、この反乱は予告なしにやってくるものだ。ここで問題なのは、もしその兆候を見分けられたとしたら、何か対処していたかということだ。 この記事では、この破滅的な労使の壁の両側を経験したことがある人間として、反乱が起こりそうな兆候について共有したい。これに対する対応が、成長や縮小、そしてIT部門やITコンサルティング会社の運営に関わる典型的な問題をどう切り抜けるかに大きく影響するだろう。 1.悪い話のささやき声 誰もがこれを経験したことがあるはずだ。あなたが部屋に入ると、議論がささやき声に変わり、すぐに話が終わる。

    手遅れになる前に--反抗心を持つ部下に見られる10の兆候
  • ブックマークレットで便利に使える特選ウェブサービス7選

    お気に入りバー(ブックマークバー)に登録されたブックマークレットをクリックすることで、表示中のウェブページに対してさまざまな操作が行える。これは「Get URL Info」のブックマークレットを用い、表示中のページに関する情報をポップアップ表示しているところ ウェブページにソーシャルブックマークをつけたり、ブログやTwitterに投稿したりと、さまざまな作業にブックマークレット(Bookmarklet)を活用している人は多いだろう。ブックマークレットは、主にJavaScriptで記述されたツール。ブラウザのお気に入りに登録しておくと、クリックするだけでさまざまな操作を実行できるようになる。 ソーシャルブックマークへの追加やブログへの投稿のほか、ウェブサービスと連携することにより、ページについての情報やソーシャルコメントを参照したり、必要な部分だけを印刷したり、注釈を入れたりといったさまざま

    ブックマークレットで便利に使える特選ウェブサービス7選
  • デートでガッカリさせない--男性の“勝負服”を選んでくれる「bemool」

    Green rompとRoytはこのほど、女性による男性のためのファッション代行サービス「bemool(ビモール)」を開始した。100人限定でのオープンとなる。 Green rompの調査によると、デートで男性の服装にガッカリした経験がある女性は74%で、特に「毎回同じ服なのが嫌」という意見か多かったという。 bemoolは、男性の“勝負服”を女性が選んで購入してきてくれるサービス。読者モデルやアパレル店員、服飾専門の学生などがスタイリストとなり、ユーザーにあったコーディネートを考えてくれる。 ユーザーはスタイリストの得意分野を事前にチェックすることが可能。オーダー時にスタイルの希望を出すことができる。担当スタイリストからはメールで挨拶や質問が届き、約2週間ほどでスタイリスト直筆の着こなしメモと一緒に予算内で購入した服が届く。 手数料は一律5000円で、送料や衣服購入のための電車代なども含

    デートでガッカリさせない--男性の“勝負服”を選んでくれる「bemool」
  • ヤフー、Yahoo!ポイントを贈れる「イイね!」ボタンを導入

    ヤフーは6月26日、Yahoo! JAPANのサービスを横断した専用の「イイね!」ボタンを導入したことを発表した。同日より「Yahoo!ブログ」に、7月より「Yahoo!ロコ」に、8月より「Yahoo!知恵袋」に対応し、順次サービスを拡大していく予定。 「イイね!」ボタンは、Yahoo! JAPANの提供するユーザー投稿系のサービスに横断的に導入される新機能。ユーザー間で投稿コンテンツを評価しあうことができ、Yahoo!ポイントをプレゼントすることもできる。プレゼントするYahoo!ポイントは一部(20%)を、Yahoo!基金を通じて寄付することが可能。 コンテンツを評価したユーザーを一覧で確認できるため、同じ価値観を持ったユーザーを知ることができる。また、評価したコンテンツはYahoo!プロフィールの「友だち・お気に入りの更新情報」に表示され、友人と共有することができる。 ヤフーでは、こ

    ヤフー、Yahoo!ポイントを贈れる「イイね!」ボタンを導入
  • グーグル、新版「Chromebook」とデスクトップの「Chromebox」を発表

    Googleとサムスンが、最新「Chrome」OSを搭載する新しい「Chromebook」と、「Chromebox」と名付けられた興味深いデスクトップを発表した。 刷新されたChromebookは、より性能の高いハードウェアと新版のソフトウェアを搭載し、クラウドドキュメントの処理が改良されている。米CNETのStephen Shankland記者がChromebookを詳しく評価した結果を報告している。一言でいえば、GoogleChromebookは改良されたが、まだメインストリームにはい込めていない状態にあるという。 しかし、Chromeboxは企業向けとして、あるいはChrome OSを使用してみるきっかけとして、興味深い製品となる可能性がある。形状は「Apple TV」や「Roku」のセットトップボックスに似ている。価格は329ドルと決して安くはないがが、将来的には199ドル以下

    グーグル、新版「Chromebook」とデスクトップの「Chromebox」を発表
  • ヤフー、不正利用を防止する新機能「シークレットID」

    ヤフーは5月22日、Yahoo! JAPAN IDの不正利用を防止するための新機能「シークレットID」を提供開始した。Yahoo! JAPAN IDやニックネームとは別に、ログイン時にのみ使用できる秘密のログイン専用IDとなっており、登録情報ページから設定できる。 一般的にウェブサービスにログインする際には、IDとパスワードの入力が求められるが、IDには公開情報である自身のアカウント名やメールアドレスが使用されていることが多い。これについてはYahoo! JAPANも同様であり、公開情報からIDが特定され不正利用されるリスクがあったことから、新機能を実装したという。 シークレットIDを適用すると、これまでログイン時に使用していたYahoo! JAPAN IDやニックネームではログインできなくなり、シークレットIDでのみログインできるようになる。シークレットIDを使用しない場合は、従来通りY

    ヤフー、不正利用を防止する新機能「シークレットID」
  • ジョブズの薫陶を受けたザッカーバーグ--ハッカー・エートスの系譜

    ……6年ほど前から「プログラミング断ち」をしていたFacebookの最高経営責任者(CEO)Mark Zuckerbergが、実は今年になってコーディングを再開し、毎日の日課にしているという…… 先週金曜日(日時間5月18日)の昼過ぎに配信された『Bloomberg Businessweek』(BW)最新号には、そんな書き出しではじまる特集記事が掲載されていた。この巻頭特集と米国時間18日のFacebook株式公開では、主要な報道機関からFacebookについて——とくにZuckerbergという若いCEOについて「この8年間の成長ぶり」といった切り口から取り上げた記事が多数掲載された。 今回は、そうした記事から印象に残ったエピソードなどを紹介していきたい。いずれも「ご祝儀代わり」といった趣のあるもので、それほど厳しい見方などは出てこないが、それでもちょっと面白い逸話がいくつも見つかって

    ジョブズの薫陶を受けたザッカーバーグ--ハッカー・エートスの系譜
  • [ウェブサービスレビュー]「このメッセージは自動的に消滅します」な伝言板サービス「Privnote」

    内容:「Privnote」は、書き込んだメッセージを一度だけ表示できる伝言板サービスだ。秘密のメッセージを相手に伝えたい場合のほか、表示確認機能を用いて受信確認のツールとして利用したりと、アイデア次第でさまざまな用途に活用できる。 「Privnote」は、書き込んだメッセージを一度だけ表示できる伝言板サービスだ。いったん表示すると消去され、二度と見ることができなくなるため、秘密のメッセージを相手に伝えたい場合など、アイデア次第でさまざまな用途に利用できる。 使い方そのものは一般的なノートサービスと同じで、サイト上のフォームにメッセージを記入し、保存するだけ。保存すると固定URLが発行されるので、これを相手に送信すれば、ページに書き込んだメッセージをブラウザ上で見てもらうことができる。 このメッセージは一度表示されると自動的に消えてしまうので、秘密のメッセージを伝えたい場合に向く。もちろん画

    [ウェブサービスレビュー]「このメッセージは自動的に消滅します」な伝言板サービス「Privnote」
  • 「iPhone 4」なら14回フル充電のポータブル燃料電池、Brookstoneが販売へ

    小売業のBrookstoneが、カートリッジを使い切るまでにスマートフォンを何度も充電できるポータブル燃料電池を発売する。 燃料電池メーカーのLilliputian Systemsは米国時間5月8日、同社のポータブルUSB電源を取り扱う最初の小売業者がBrookstoneであると発表した。同製品はBrookstoneブランドで発売される。この燃料電池デバイスは厚めのスマートフォンぐらいのサイズで、軽量の燃料カートリッジはライターとほぼ同じサイズだ。 今回の発表は、マサチューセッツ工科大学から独立して10年になるLilliputian Systemsとポータブル燃料電池技術全般にとって大きな進歩だ。ポータブル電源システムを開発した燃料電池会社はいくつかあるが、その多くは失敗してきた。 この新しい燃料電池は、USBケーブルを持つ任意のデバイスを充電できる。 Brookstoneで販売される燃料

    「iPhone 4」なら14回フル充電のポータブル燃料電池、Brookstoneが販売へ
  • ワンセグ放送を無線LANでスマホに転送できる「SoftBank SELECTION TVチューナー」

    「SoftBank SELECTION TVチューナー for iPhone/iPad/スマートフォン」は、iPhoneAndroidなどのスマートフォンで利用できるワンセグチューナだ。 ワンセグ機能のないスマートフォンでテレビ放送を観るためには、いくつかの方法がある。バッファローのワンセグチューナ「ちょいテレi」のようにiPhone体に直結する製品を用いる方法もあるし、「Slingbox」や「VULKANO FLOW」のように家庭内のチューナ機器から地デジなどの映像を転送する方法もある。製品はこれらの製品とまた異なり、単体でワンセグ放送を受信したうえで無線LAN経由でスマートフォンに転送するという、いわばアクセスポイントのような機能を果たすのが特長だ。

    ワンセグ放送を無線LANでスマホに転送できる「SoftBank SELECTION TVチューナー」
  • グーグル、自律型自動車の制御で特許

    Googleは米国時間12月13日、自律型の自動車を制御する方法に関する特許を取得した。具体的に言うと、この特許は自動車が人間によって運転されている状態から自律モードに移行する方法を詳述している。 たとえば自動車が特定の場所に到達すると、「ランディング地点」上のバーコードやICタグといった標識に基づいて自律運転に切り替わる。これを使った例としては、自律走行車の専用道路に乗り入れて自律モードに移行する、といった場合が考えられる。 Googleは2010年に公式ブログへの投稿で、自律型自動車の現状を乗り越えるため、この分野のトップエンジニアを複数採用したと述べていた。Googleは、これによって事業がどれほど前進しているのか、あまり詳しく語っていない。ただし、著名なソフトウェアエンジニアであるSebastian Thrun氏はGoogleの目標について、「自動車の使用を根的に変えることにより

    グーグル、自律型自動車の制御で特許
  • 3M、プロジェクタ内蔵の手のひらサイズビデオカメラ

    住友スリーエムは12月9日、プロジェクタを内蔵した手のひらサイズのビデオカメラ「CP45」を発表した。撮影した動画や静止画を即座にプロジェクタ投映できるとしている。Amazon.co.jpと直販サイト3Mオンラインストアにて発売を開始している。直販サイト価格は3万9800円。 高さ24mm×幅62mm×奥行き125mmで、重量は約180gのコンパクトボディに2.4インチの液晶モニタ、2Gバイトの内蔵メモリ、microSDカードスロットを搭載。720×480ピクセルのHD動画と最大800万画素の静止画を撮影できる。 プロジェクタは体上部に内蔵され、10~65インチまでの投映に対応する。解像度は800×600ピクセルで、明るさは20ルーメン。光源にはLEDを採用している。

    3M、プロジェクタ内蔵の手のひらサイズビデオカメラ
  • グーグル、関数グラフ表示ツールを発表--検索バーに関数を打ち込むだけ

    「TI-83」グラフ表示電卓を紛失してしまった人のために、Google数学関数を入力するだけで検索結果ページにグラフを表示できるツールを発表した。 Googleは米国時間12月5日、企業ブログでこの新ツールを発表し、学生や数学好きな人がGoogleの検索バーに関数を打ち込むだけで、インタラクティブなグラフが表示されると説明した。 GoogleエンジニアであるAdi Avidor氏は、「グラフを拡大、縮小したり、上下左右に動かしたりして、関数をより詳細に確認することができる。関数をコンマで区切って、複数の関数のグラフを表示させることも可能だ。この機能は三角関数や指数関数、対数関数とそれらの合成を含む、幅広い1変数関数に対応しており、最近リリースされたブラウザで利用することができる」と書いている。 「私が遠い昔にグラフ表示電卓を初めて使ったときは魔法のようだと思ったものだが、世界中の学生と

    グーグル、関数グラフ表示ツールを発表--検索バーに関数を打ち込むだけ
  • 理解されない本当のIT業界--ここでの職業が持つ10の短所

    多くの知り合いのITプロフェッショナルと同様に、わたしも時々、友人や家族からIT業界仕事ができないかと頼まれることがある。なぜか、そう頼んでくる人の多くは、IT業界に働いている人はみな百万長者か億万長者だと思っているらしい。またIT業界年収について勘違いされているということ以外にも、IT業界の外部にいる人は、この業界の仕事がどれほど大変かを理解していないことが多いようだ。 このサイトの読者にはITプロフェッショナルが多いため、この仕事のメリットとデメリットはどちらもよく知っているはずだ。わたしがこの記事を書いた理由は、読者が次にIT業界仕事について非現実的な期待を抱いている友人から働きかけを受けた時に、相手にこの記事を送ればいいようにすることだ。 1.労働時間が長い IT業界にはあらゆる種類の仕事があるが、そのほとんどには1つの共通点がある。労働時間が長いということだ。IT業界で働き

    理解されない本当のIT業界--ここでの職業が持つ10の短所
  • [ウェブサービスレビュー]市販ソフト顔負けの画像編集サービス「Pixlr Editor」

    内容:「Pixlr Editor」は、オンラインで使える画像編集サービスだ。Photoshopのクローンとでも言うべきインターフェースを備え、多彩な編集機能を利用できるだけでなく、キーボードショートカットや履歴機能にも対応するなど、市販ソフト顔負けの機能を備えている。 「Pixlr Editor」は、オンラインで使える画像編集サービスだ。ローカルもしくはウェブ上から読み込んだ画像をブラウザ上で編集し、保存することができる。会員登録も不要で、手軽に利用できるのが特徴だ。 特筆すべきなのは、なんといってもその機能の豊富さだ。Photoshopと比べても遜色のない機能の数々は、しばらく使っているとウェブサービスであることをすっかり忘れてしまうほど。さすがにバッチ処理などには対応しないものの、「Ctrl」+「Z」でアンドゥが可能であるなど、キーボードショートカットにまで対応しているのは驚きだ。 多

    [ウェブサービスレビュー]市販ソフト顔負けの画像編集サービス「Pixlr Editor」
  • Siri誕生の逸話--開花した“強い人工知能”競争の行方

    Siriの驚くべき出自 2010年2月5日、米国サンノゼの新興企業SiriがApp Storeに向けてアプリを無償公開した。それが「Siri Assistant」である。だがこのアプリは、センセーショナルに登場したわけでも、特別支持されたわけでもなかった。 そして2010年4月28日、突如としてAppleがSiriの買収を発表した。この発表を受け、ネット上では早くからiOSに組み込まれるのでは? という噂が流れた。そして2011年10月5日、iPhone 4Sの発表と同時に目玉機能の1つとしてSiriは発表された。10月14日にiPhone 4Sが発売されると、Siriは驚くべきことに母国語がサポートされていない日でさえ人々を魅了した。これを機に英語を勉強する者さえ現れる始末だ。 Siriのすばらしい機能は他の解説記事に譲るとして、Siriの出自について語りたい。Siriの大元をたどると

    Siri誕生の逸話--開花した“強い人工知能”競争の行方
  • 自然に交流できる実験の場--下北沢オープンソースCafe

    東京世田谷区下北沢駅から徒歩8分ほどの距離にある閑静な住宅街。「下北沢オープンソースCafe」は、そんな立地にありながら、毎日多くの人たちで賑わっている。 きっかけは技術者向けの勉強会 オーナーをつとめる河村奨(つとむ)氏は、もともとオープンソースの顧客管理システム「SugarCRM」の開発に関わっており、国内のコミュニティを運営していた。コミュニティでは月に1回のペースで勉強会を開催していたが、その際に問題になっていたのが「開催する場所」だったという。 当初は貸し会議室や勉強会参加者の会社の一室を借りるなどしていたが、毎回場所が変わることもあって準備やセッティングに手間がかかる。また、それぞれ仕事を持つ参加者が1、2時間程度の勉強会で当にアイデアやノウハウが共有されるのかという疑問も生じてきた。「技術系の集まりでもあるので、継続的に機能し、技術の伝達や仕事におけるやりとりや課題の共有な

    自然に交流できる実験の場--下北沢オープンソースCafe