タグ

2023年8月10日のブックマーク (5件)

  • 電話やビデオ会議中の“タイピング音”から入力内容を盗む攻撃 93%以上の識別精度

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 イングランドのダラム大学などに所属する研究者らが発表した論文「A Practical Deep Learning-Based Acoustic Side Channel Attack on Keyboards」は、キーボードに対する深層学習ベースの音響サイドチャネル攻撃を提案した研究報告である。電話中やZoom通話中に収録したキーストローク音から高い精度でタイピング内容を分類する。 キーボードに対する効果的な攻撃を行うために、深層学習に基づく分類器を導入する。このモデルは自己注意機構(Self-Attention)を特徴とし、音響サイドチャ

    電話やビデオ会議中の“タイピング音”から入力内容を盗む攻撃 93%以上の識別精度
    welchman
    welchman 2023/08/10
    単語の推測ができるから平文は実質100%か。タッチパネルとか仮想キーボードで回避は面倒で嫌だな。
  • 5.5型ディスプレイを搭載し、単体でも使えるミニPC

    5.5型ディスプレイを搭載し、単体でも使えるミニPC
    welchman
    welchman 2023/08/10
    アリエクで¥45,836で売ってた。https://a.aliexpress.com/_oFMqKt1
  • 『男なんだから奢ってほしい』

    なかなかにイラっとするDMが来たので奢り奢られの話しますね!男は奢り絶対派の婚活女子はシンプルにムカつくと思うので読まないで下さい〜!はいお帰りください〜!

    『男なんだから奢ってほしい』
    welchman
    welchman 2023/08/10
    “峠三吉!” パッションよ
  • そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動..

    そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動かすこと自体ではなく、『体育の授業』が嫌いだったのだと気付いた(ので、大人になってからは自主的に運動している)」みたいな人がバズっているが、アレに全く共感できないくらい体を動かすのが嫌い。給料が出るよと言われてもかなり悩むと思うレベル。 でもそれはそれとして「歳とってきたら健康とかのこと考えてある程度体動かした方がいいんだろうなぁ」ということは分かっているので、マジで体を動かすことは嫌いな人でも始めるハードルが低い運動、もしくは続けないと死ぬんだくらいのイメージが持てるものが知りたい。

    そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動..
    welchman
    welchman 2023/08/10
    それはそれでわかる。ある程度歳をとってから、自分の体を動かす楽しさが分かるのもわかる。/小中学校でやるのは、体育ではなくて体練になってる。
  • デブはジムに行け

    ウォーキングなんかするな お前の膝はお前の体重とアスファルトの長時間のサンドイッチに耐えられるようにできてない ジムでエアロバイクゆっくり2時間くらいこいどけ エアロバイクは背もたれ付きのやつがオススメ テレビもついてるし 腕立て伏せだって体重の6~7割くらいの重量が腕肩大胸筋にかかる お前の体重が90kgだとしたら60kgくらいだ 初心者が急に60kgのベンチしたら100%潰れる 素直にベンチでバーのみ20kgから負荷を増やしていけ 懸垂?バカか? お前のヘナヘナ背筋がお前の超重量を持ち上げられるわけないだろ 素直にラットプルダウンやっとけ 5kgから刻んで重くして行ける スクワットはジムに行ってもやるな 膝が物故割れる まずはエアロバイクで体重を落としてからだ いいか、自重トレーニングのもっとも優れたところは場所を選ばないことだ だが、自重トレーニングは自身の体重を使って運動をするので

    デブはジムに行け
    welchman
    welchman 2023/08/10
    ジムに行く服がない