タグ

2017年12月29日のブックマーク (3件)

  • 今の世の中では怒りをコントロールすることに高い価値が置かれている

    PsycheRadio @marxindo うちの息子なんか見ていても今の世の中では「怒りをコントロールできること」にすごく高い価値が置かれていて、それができないと学校に通うのも働くのもすごく困難になっているのラジよね。昔は大人も子どもももっと当たり前に怒っていたように思う。 2017-12-27 11:42:32

    今の世の中では怒りをコントロールすることに高い価値が置かれている
    well-doing
    well-doing 2017/12/29
    で、正当な怒りが真っ当な方法で吐き出されずに心の奥底に溜め込まれると、全然違う所から噴き出し、過度なクレーマーになったりネットで匿名で有名人に当たり散らすようになるのか。そんな人いっぱいいそうだな
  • 「ブスとか美人とか貧乳とか巨乳とか、人の容姿に関わることやコンプレックスに関わることは、すべて話しちゃいけない」の? - 斗比主閲子の姑日記

    たまたま、 「ブスとか美人とか貧乳とか巨乳とか、人の容姿に関わることやコンプレックスに関わることは、すべて話しちゃいけないことになるのはおかしい」 という発言を見かけました。 誰が言っているかは別として、こういう発言をしている人や、心のなかでそう思っている人がいるのは分かります。飲み会のネタとしてよく見かけますしね。そういう人からすると、「容姿やコンプレックスの話は全面禁止!」なんて言われたら、反感を覚えるのは必至でしょう。 ある表現の全面禁止というのは好ましいことではありません。ただ、どんなことでもいつでも表現していいか、表現をしたときに表現をした人間が何らかの咎めや反感を一切受けないかといえば、話は別です。自身の表現によって、他人を傷つけることはあります。どんな表現でも潜在的に他人を傷つける可能性はあります。 自分が発信したことで誰かが傷ついて欲しくない、傷ついたことで咎められる責を負

    「ブスとか美人とか貧乳とか巨乳とか、人の容姿に関わることやコンプレックスに関わることは、すべて話しちゃいけない」の? - 斗比主閲子の姑日記
    well-doing
    well-doing 2017/12/29
    はあ女のことですね"過激な発言で耳目を集めておきながら、「誰かが傷つくなんて知らなかった」と繰り返す人がいたとしたら、その人は、他人の痛みを受け入れたくないか、試し行動で周りを試しているか.."
  • 骨粗しょう症薬、使用に留意 副作用で顎の骨壊死 - 日本経済新聞

    骨粗しょう症やがんの骨転移の治療に使う「ビスホスホネート製剤」という薬の副作用によって、顎の骨が壊死(えし)する患者が増えている。発症はまれだが、効き目の高い薬のため服用する人は多い。顎骨の壊死に抜的な治療法はなく、虫歯や歯周病の治療などの予防が重要になる。専門家は注意を呼びかけており、関連学会は予防策や対応策を公表している。東京都に住む65歳の女性は数年前からかかりつけの歯科医から歯周病の

    骨粗しょう症薬、使用に留意 副作用で顎の骨壊死 - 日本経済新聞