タグ

2007年12月3日のブックマーク (5件)

  • エロゲを小説と比べるな。 - Something Orange

    タイトル通り、エロゲの文章をそのまま小説と比較しても無意味だよね、という話。 この場合のエロゲとは、いわゆるノベルゲーム(画面全体に文章が表示されるゲーム)を含むアドベンチャーゲーム一般を指す。 ネットには、エロゲの文章部分を抜き出し、良いの悪いの上手いの下手だのと語るひとが少なくない。しかし、ぼくなどはそれ全部まとめて無意味じゃね、と思ってしまう。 あたりまえのことだけれど、エロゲは小説ではない。だから、小説を評価する基準で評価することは出来ない。 もちろん、エロゲの文章にも、エロゲの文章なりの巧拙はあるだろう。しかし、その基準は小説の基準と同一ではあり得ない。 エロゲの文章は、あくまでも映像や音楽、またゲーム要素によって補完されることを前提としたものだからである。漫画から台詞だけを抜き出して巧拙を語ることが無意味であるように、エロゲから文章だけを抜き出して良し悪しを問うことも無意味だ。

    エロゲを小説と比べるな。 - Something Orange
    wepon
    wepon 2007/12/03
    小説の基準でエロゲを「比べる(優劣を決める)」のはナンセンスだと思うけど、でも違いを分かったうえで「比べる(心を通わせる)」ことはできるんじゃないかな。
  • ドラクエの街にモンスターが攻め込まないのはなぜ? - 麻生千晶ブログ

    ドラクエの街や村や城にモンスターが攻め込んでこないのはなぜなんでしょうか? 今ドラクエ4をやってるのですが、「村(城)に魔物が攻め込んできた」というストーリーがいくつか見受けられます。ということは、モンスターが街などに入ることは可能なわけです。 ではなぜ? 物語の都合? それとも大人の事情? ドラクエ4で思い出したのが、20年ぐらい前の堀井雄治のインタビュー。けっこうマイナーなゲーム雑誌で堀井さんが答えるというコーナーで、この話題に答えていたのを思い出します。 うろ覚えだけどこんな感じでした。 ──街や村に怪物が攻め込んでこないのは聞いちゃダメですか? 堀井「そんなことないですよ、ちゃんと理由があります(笑)」え? あれって理由があるの? ──理由は何でしょう? 堀井「ほとんどの街や村や城では『ここは○○○の街よ』って言う人がいますよね。あの人が結界を張って

    wepon
    wepon 2007/12/03
    「ここは○○の街よ」って言う人に役割があったんだ
  • 最近の若者は本当にいたか、とカントは言った、皆が本を書いている - 吹風日記

    何千年も前の遺跡から「最近の若者は……」と書かれた出土品が出てきた、という話をご存じの方は多いと思います。でも、これって当の話なんでしょうか? 今日は、「最近の若者」のルーツを追っかけながら、ネット社会と統一されない自己について考えます。 人の話す言葉のどれが正しいとするかは、なかなかむずかしいことです。それはどこに基準点をおくか、いつの時代、どこの言葉を基準とするかによります。どれが正しいかというところに踏みこむと、保守的な態度の人、新しいことを好む人、いろいろあって、その人の人生や世界に対する考え方が言葉の選択の上に出てきます。今から何千年も昔の楔(くさび)形文字を解読したところ、「このごろの若者の言葉づかいが悪くて困る」とあったそうです。言葉は人間の行為だから、保守的、革新的という相違があるのは当然です。 大野晋『日語練習帳』より 日語ブームの種火となった『日語練習帳』です。

    最近の若者は本当にいたか、とカントは言った、皆が本を書いている - 吹風日記
  • 「昔は良かった」症候群 - 覚え書き

    今どきのニッポン(若者・こどもたち)はダメだ、昔はそうではなかった・・・幻想の「美しい昔」を語るオヤジたちがいますが、昔っていつのことだろうか。どういう昔が良い昔なんだろうか。わが家の両親は「昔なんて全然良くなかった」と断言してますが。こないだ屋で立ち読みした地方出版物が印象に強く残っている。地方都市の写真館の主が30〜40年前に撮影した町並みの風景を、定点観測のように今現在の様子と比較した写真集。昔の町は、汚らしかった!市街を流れる川はほとんどゴミ溜め。悪臭で大変だったという解説がついていた。川にあんなにゴミを捨てるなんて、昭和30年代のあの町の人たちには「公共心」がなかったらしい。父に言わせると、たとえば通勤電車の乗降マナーも昔の方がずっと酷かったらしい。「列を作って電車を待っていても、いざ電車のドアが開くとメチャクチャになるのが普通だった、若かったから出来たんだなあ」。不機嫌不親切

  • 昔は良かったのか?

    「昔は良かった」とおっしゃる方がいます。そう語るウェブサイトもあります。 昔を称える方は大勢いらっしゃいます。 もっとも昔といってもさまざまですがね・・・・ 明治を称え、大正時代を褒め、戦前を誇り、高度成長期を回顧し、バブル前を、小泉首相就任前を・・・・・ まあ、過去を良いものだと言っても犯罪ではないでしょうけど 古きよき時代といいますね、 当ですか? 昔の日人は気骨があった、 そうですかね? 道徳心にあふれていた、 知りませんでした。 昔は良かったのでしょうか? もっとも何を持ってよかったというのでしょうか? 昔は犯罪が少なかったのか? 犯罪の定義自体が時代と共に変わっていますので、当に凶悪犯が増えているのか否か私には分かりません。わいせつなんて概念はもう裏返っていますもの、 イレブンピーエムに感動していた自分が懐かしい! ただ、ここ最近は外国人犯罪、凶悪犯罪が目立っていることは間