タグ

ブックマーク / tangerine.sweetstyle.jp (2)

  • なつみかん。 | はてなブックマークのすすめ

    はてなブックマークのすすめ 2006.05.20 Saturday ソーシャルブックマークサービス、認知度は1割強(Japan.internet.com) 少し前の記事ですが、ソーシャルブックマーク(web上で公開・共有するブックマークサービス)の利用率と認知度のあまりの低さに軽いショックを受けてしまいました。もう少し普及しても良いのでは…と思ったので、散々既出ではありますが改めてソーシャルブックマークのすすめ、と言うか日で代表的なはてなブックマークのすすめみたいなことを書いてみようと思います。 はてなブックマーク=ブックマーク、ではない ブックマークならブラウザにも付いてるし、そういうサービスをわざわざ使う意味が分からない。そんなふうに考えていた時期が私にもありました。で、誤解を恐れずに言うとはてなブックマーク(以下はてブ)は単なるブックマークではありません。単なるブックマークも、それ

    なつみかん。 | はてなブックマークのすすめ
    wepon
    wepon 2006/05/21
    使っているうちに便利さに気づいていく
  • Amazon アフィリエイトリンクの貼り方 | なつみかん。

    Amazon アフィリエイトリンクの貼り方 2006.04.29 Saturday あるブログで「○○は最低!買いません!」とか書いてる人がいて、それは良いのですがその○○(商品名)の部分にしっかりアフィリエイトリンクを仕込んでいたためコメント欄がプチ炎上。案の定と言いますか。 いわゆる紹介料ってAmazonからすれば誘導料であって、Amazon的にはどんな手段を使ってでも誘導してほしいのかもしれませんが、基的にAmazonへのリンクは自分がオススメしたい商品が推奨されてると思います。Amazonリンクは不特定多数に向けた「とにかく買って!」という広告ではなく、あくまで「興味があったらクリックして下さい」と控えめに情報を提供するものなので。マス広告のような情報の押し売りではない所が、アフィリエイトする人にも利用する人にも広く受け入れられた理由でしょう。その昔のWeb広告はページと関係ない

    Amazon アフィリエイトリンクの貼り方 | なつみかん。
  • 1