タグ

2012年9月14日のブックマーク (8件)

  • 理不尽の時代。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 理不尽の時代。 「innocence of muslims」という自主制作の短編映画があります。 Youtubeで検索すると出てきます。 イスラム教の預言者マホメットを侮辱する内容の短編映画です。 その短編映画を作ったと自称する人物がアメリカ人と名乗ったのですが、実際に誰が作ったのかはわかってません。 けれど、イスラム教徒の多いリビアのアメリカ領事館が、襲われて、大使はロケットランチャーで自動車ごと吹き飛ばされて亡くなりました。 死者4名だそうです。 百歩譲って、製作者がアメリカ人だったとして、アメリカ大使は殺されるほどのことをしたの?という当たり前の疑問が浮かびます。 アメリカ政府が映画を作ったのであれば、政府の一員なので、共犯という見方も出来ますが、民間人が民間の

  • 中2自殺問題巡り、虚偽書き込み氾濫 名誉毀損容疑など県警が捜査 滋賀 - MSN産経ニュース

  • 米FOMC、QE3決定 住宅ローン担保証券購入 - 日本経済新聞

    【ワシントン=矢沢俊樹】米連邦準備理事会(FRB)は13日の連邦公開市場委員会(FOMC)で住宅ローン担保証券(MBS)を追加購入する量的緩和第3弾(QE3)の導入を決めた。購入規模は月400億ドル(約3兆1千億円)で期限や総枠を設けない。事実上のゼロ金利政策の期間延長も決定。FOMC決定を受け米株式相場は急騰したが、雇用改善にどこまで効果があるかは不透明な情勢だ。決定はバーナンキFRB議長を

    米FOMC、QE3決定 住宅ローン担保証券購入 - 日本経済新聞
  • 殴られた人も…上海で日本人に嫌がらせなど被害 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【上海=関泰晴】中国・上海の日総領事館は13日、上海市内で日人が中国人に暴行や嫌がらせを受けるなどの被害が出ていると、ホームページを通じて注意を呼びかけた。 沖縄県の尖閣諸島を国有化したことを巡り、中国では反日感情が高まっている。 関係者によると、具体的な被害の報告が入るようになったのは数日前。上海の繁華街を歩いていたところ、突然、「お前は日人か」と尋ねられ、殴られて軽傷を負ったとの通報があった。 このほか、〈1〉深夜に事中、中国人に因縁をつけられ暴行を受けた〈2〉タクシーで移動中、バイクの運転手が追いかけてきて「乗客を降ろせ」と言われた〈3〉中国人がペットボトルを投げつけてきて「ばかやろう」と罵声を浴びせた――など、日人に対し、危害を加えようとする動きも出ている。関係者によると、12~13日に市内で5、6件の被害が報告されたという。

  • 【米領事館襲撃】きっかけの米映画 ナゾの制作過程 せりふ差し替え - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=黒沢潤】リビアの米領事館襲撃事件など、中東での反米デモのきっかけとなった米映画だが、その制作の過程や背景は謎に包まれている。 ネット上で公開された14分間の映像は、イスラム教では描くこと自体がタブーとされている預言者ムハンマドを暴力的で好色な人物として描いている。 AP通信などによれば、同映画は約100人のユダヤ人から500万ドル(約4億円)の寄付を募り、3カ月かけて制作された。59人の俳優が出演し、今年初めにハリウッドの映画館で1度だけ上映された。 また、米紙ロサンゼルス・タイムズによると、先週になってアラビア語版がネット上に掲載され、エジプトのテレビ局が取り上げた。また、せりふが差し替えられるなど撮影時とは異なった作品になっており、出演者は激怒しているという。 肝心な制作に関わった人物について情報は錯綜(さくそう)しているが、AP通信は13日、米当局者の話として米カリフ

  • 朝日新聞デジタル:ネットで漁を生中継→魚とれたらすぐ販売 住商系通販 - 経済

    北海道・東しゃこたん漁協の定置網漁の風景=ジュピターショップチャンネル提供  インターネット上で、漁の様子を船から生中継。とれた魚介類の注文をすぐに受け付け、漁協から直送する――。住友商事系のテレビ通販会社ジュピターショップチャンネルが13日、そんな取り組みを始めた。  13日の第1弾は、北海道古平町・東しゃこたん漁協の甘エビ漁。早朝から漁船に乗り込んだスタッフが夕方にかけ計4回、1時間ずつネット中継した。この日揚がった甘エビは、1セット500グラムで税込み3675円。午後6時までに約50セットの注文が入ったという。  思い通りにとれなかったり、悪天候で漁に出られなかったりすることもある。「そこも含めてライブ感を楽しんでほしい」とジュピターショップチャンネル広報。14日は東しゃこたん漁協のサケ漁、27、28日は長崎・五島ふくえ漁協の定置網漁で、アジやカマスの水揚げを見込んでいる。2週間に1

  • エネルギー政策、早くも矛盾 核燃料サイクル継続決定、地元反発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府は原発ゼロを目指す一方、使用済み核燃料の再処理政策については「従来の方針に従う」と継続を決めた。だが、非核保有国では日にのみ許された核燃料サイクルは、ウラン資源の有効活用や核拡散防止の目的で認められている。それは原発運転の継続が前提となるだけに、「原発ゼロ」とは矛盾する。政府のエネルギー戦略は相反する基政策を打ち出し、早くもほころびを露呈した。 政府がまとめた「革新的エネルギー・環境戦略案」では、脱原発に向けた「5つの施策」の1項目に「国際社会との連携」をあげた。日が核不拡散条約を批准し、原子力の平和利用を推進してきたと指摘。核燃料サイクルなどの見直しでは、米国など「諸外国と緊密に協議し連携して進める」とした。 日はこれまで、使用済み核燃料からウランやプルトニウムを回収して再利用すれば、「準国産」のエネルギー資源になると説明。「石油危機などのリスクを回避するため」として、核燃料

  • 文科省:子供の自殺件数の統計「実態反映せず」中止- 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省は13日、全国の小中高校を対象に毎年実施する「問題行動調査」で、子供の自殺件数の統計を来年の調査から中止することを決めた。遺族の意向などで学校が教育委員会に報告しないケースがあり、実態が反映されていないと判断した。今後は各校が実施する実態調査をもとに、医師や弁護士で構成する省内の有識者会議で予防策を検討する。 文科省が11日に公表した調査結果では自殺した人数を200人(11年度)としたが、警察庁の統計では353人(11年1〜12月)となっており、乖離(かいり)が指摘されていた。 文科省は昨年6月、自殺した児童生徒の置かれていた状況について、約1カ月後をめどに実態調査をするよう各教委に求めていた。【石丸整】