タグ

ブックマーク / intmed.exblog.jp (7)

  • 記者クラブ機能:記者会見前に報道数社の記者と飲酒を隠す | 内科開業医のお勉強日記

    中川氏の国辱的恥さらし と 政治とメディアの関係の縮図 今回の不祥事・報道時系列フジテレビとabcニュースの報道 ↓ 他の民放各社 ↓ NHK おそらくabcニュースの存在が大きかったと思う・・・仲間内で秘密にしてたことが、それ以外では通ぜず、民放各社も報道せざる得なくなったのが経緯だろう。 Yahoo!ニュース 2月18日0時3分配信 毎日新聞 中川氏がG7に出席した際、飲酒していたことは官邸サイドもつかんでいた。政府高官は16日朝、「(マスコミも)一緒に飲んでいたそうじゃないか」などと語っていた。 事態が急転したのは、一夜明けた17日朝。「テレビに映っている自分の姿を見てギョッとした。辞めたい」。中川氏は首相サイドに辞意を伝えた。中川氏が記者会見直前にも報道数社の記者と飲んでいたことが判明し、「朝刊各紙の論調が予想を超え厳しいものだった」(政府関係者)ことで、官邸内にも危機感が広がった

    記者クラブ機能:記者会見前に報道数社の記者と飲酒を隠す | 内科開業医のお勉強日記
  • ”電子たばこ”を有害性の説明無くメディアで扱って良いのか? | 内科開業医のお勉強日記

    テレビ、特に、関西系で、お笑い系のタレントがこの電子たばこをわざとと思われるほど取り扱い露出させている。背後に商業的なものも考えてしまうが・・・ 禁煙草って・・・  2004年 05月 06日って最初のブログを思い出す。 朝日新聞が常識がないというのは常識だが・・・これはひどすぎる・・・→ 電子たばこ「タエコ」で一服いかが 「禁煙が楽に」2008年12月7日3時1分(魚拓) WHO関係 Marketers of electronic cigarettes should halt unproved therapy claims WHO News Release 19 September 2008”WHOは禁煙試みのための正当な治療法とは考えてない” Contrary to what some marketers of the electronic cigarette imply in the

    ”電子たばこ”を有害性の説明無くメディアで扱って良いのか? | 内科開業医のお勉強日記
  • 秋葉原無差別殺傷事件トリアージの番組を見て | 内科開業医のお勉強日記

    昨日、待機のため、なにげに、テレビ見てたのだが、フジテレビ系で"サキヨミ”って番組で秋葉原通り魔事件あるいは秋葉原無差別殺傷事件のトリアージに問題があるのではないかという問題提起がなされていた。 伊藤隼人氏がゲストで、"結論先にありき”の放送だろうと思ってたが・・・案の定・・・カウンターパートの情報収集のない、最終的には医療機関批判へ結びつけようとする強い意図を感じる番組であった。"トリアージは災害とか多人数の事故の時に”しか使わないなどととんでもない嘘をのべていて、飲み物飲んでいたのだが・・吹いてしまった。Hospital Triage の存在に無知な"医療解説者”・・・いつもながらあきれるレベルである。NHKでさえ氏をレポーターとして採用しているようだが、マスコミの選別というのは書籍を発行していれば専門家という認識なのだろうか?書籍はその人の専門性を担保するものではないのだ(フジテレビ

    秋葉原無差別殺傷事件トリアージの番組を見て | 内科開業医のお勉強日記
  • ICUでの生命維持中断:患者家族の満足度・・・日本では考えられない報告 | 内科開業医のお勉強日記

    ICUでの生命維持中断:患者家族の満足度・・・ごく普通に書かれているが、日では通用しない話。 こんな研究発表したら、マスコミ一斉攻撃発射? なんせ、挿管チューブ抜いた方が患者家族満足度が高いのでためらうなという結論も書かれている。 それにしても、日の国の医療、事に、終末期医療って世界で一番やりにくいのではないか!・・・結局、だれにも満足がえられない日の終末期医療 Duration of Withdrawal of Life Support in the Intensive Care Unit and Association with Family Satisfaction American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine Vol 178. pp. 798-804, (2008) 根拠:集中治療室(ICU)のほとんどの

    ICUでの生命維持中断:患者家族の満足度・・・日本では考えられない報告 | 内科開業医のお勉強日記
  • ジェネリック医薬品の定義 | 内科開業医のお勉強日記

    患者:「先生、私のお薬、後発品になりませんか」 医師:「できません」 ・・・と即答する医師がいたら、マスコミ・政府・厚労省・ジェネリック会社や特定の患者から、医師は総攻撃されるだろう・・・ だが、もし、患者の希望通りジェネリックといわれる薬品を処方すると、規則違反とされ、詐欺と国から見なされ、財務省から過剰診療と烙印を押され、会計監査局からも追及される事態となる。保険診療さえできなくなる可能性があるのだ・・・ ジェネリックの正しい定義を知って置く必要があり、患者の要望にも時に毅然と断る必要がある。枡添やマスゴミたちから上げ足を取られないように・・・ 知っておくべき新しい診療理念:ジェネリック医薬品 http://www.med.or.jp/japanese/members/edu/rinen/137020320/01.html この理念の定義  ジェネリック医薬品 (以下,後発医薬品) と

    ジェネリック医薬品の定義 | 内科開業医のお勉強日記
    westerndog
    westerndog 2008/05/02
    「患者の希望通りジェネリックといわれる薬品を処方すると、規則違反とされ、詐欺と国から見なされ、財務省から過剰診療と烙印を押され、会計監査局からも追及される事態となる」
  • 米国ヘパリン薬害:中国産ヘパリンやはり日本にも!・・・ここでもずさんな厚労省の仕事 | 内科開業医のお勉強日記

    ヘパリン薬害:わたしらは工業製品として許可してるのであって薬剤としては承認してないよ by 中国政府 2008-02-28 ・・・のあのヘパリン・・・日にも輸出されてるじゃないの! ↓ The FDA has identified 12 Chinese companies that have supplied contaminated heparin to 11 countries — Australia, Canada, China, Denmark, France, Germany, Italy, Japan, the Netherlands, New Zealand and the United States IHT:http://www.iht.com/articles/2008/04/22/healthscience/22fda.php 厚労省さん、自主回収で終わりですか? ↓

    米国ヘパリン薬害:中国産ヘパリンやはり日本にも!・・・ここでもずさんな厚労省の仕事 | 内科開業医のお勉強日記
  • 木村太郎談「はしかで死ぬ人よりもワクチンで死ぬ人が多い」 | 内科開業医のお勉強日記

    木村太郎談「はしかで死ぬ人よりもワクチンで死ぬ人が多い」 (Youtube) ↑ フジテレビはこの動画を削除するのに働いたようですが・・・お詫び訂正には消極的なようです。 いくらyoutube対策しても、ネットで話題になっており、詳細もわかるのにね・・・ 実際、もっと長い動画がアップされているし・・・(笑) (youtube内を”はしか”で検索すれば・・・ 略)) (2月21日のFNNスーパーニュースでの木村太郎氏と安藤キャスターのやりとり) 安藤:「"はしか根絶"へ動いているわけ、なんですね。」 木村:「いまの先生が、やっぱり副作用の問題で普及していなかった。 ということを言ったんですが」 安藤:「ワクチンですね」 木村:「はい。数字見ますとね、実際にはしかで亡くなる方よりも、副作用、これはいろんな副作用があるんですけれど、で亡くなる方が多いんですね。」 安藤:「はあ・・・」 木村:「そ

    木村太郎談「はしかで死ぬ人よりもワクチンで死ぬ人が多い」 | 内科開業医のお勉強日記
  • 1