タグ

2009年2月18日のブックマーク (122件)

  • matukenのブックマーク - はてなブックマーク

    米国のジャーナリストであるレイトン・ウッドハウス氏のSubstackから「ザ・ルンペンブルジョワジー」という記事を訳してみた。IT企業をはじめとして、アメリカ社会はなぜこれほどまでにウォーク(左傾)化してしまったのか。今回のTwitter社の大量レイオフにもつながる話です。 「ルンペンブルジョワジー」とは、ここでは生産性は低いが高給と社会的尊敬を得られる職についている大卒社会人ぐらいの意味。労働市場での競争で明確に有利となるスキルを持たない主に人文系の卒業生が各産業に入り込み、大学で吹き込まれた道徳的資を頼みの綱にしてキャリアを築こうとする。その過程で社会がWoke化していったとする議論。 イーロン・マスクが今回レイオフしたのは、こうしたルンペンブルジョワジーの階級に属する人々だったのかもしれません。 leightonwoodhouse.substack.com (翻訳ここから) ザ・ル

  • asahi.com(朝日新聞社):かんぽの宿売却前に多額設備費 TVや冷凍庫3.5億円 - 社会

    宿泊・保養施設「かんぽの宿」の売却契約が進んでいた08年10月末から12月下旬にかけて、日郵政が地上デジタル放送に対応した液晶テレビや超低温冷凍庫など計3億5千万円分を購入していたことが分かった。売却が最終局面を迎えた最中に多額の設備費を投じる必要があったのか、議論を呼びそうだ。  18日の衆院予算委員会で、公明党の大口善徳衆院議員が質問し、日郵政の高木祥吉副社長が事実関係を認めた。  日郵政によると、08年10月31日に液晶テレビ(20〜46インチ)3447台などを約3億3838万円で購入。12月19日に超低温冷凍庫35台を約1047万円で買った。いずれも一般競争入札だった。  液晶テレビは11年7月に予定される地デジへの完全移行に向けた購入で、施設63カ所に納品。超低温冷凍庫は飲部門の直営化を進める過程で材を保存する必要があり、35カ所に納品した。  日郵政は当時、選考過程

  • 痛いニュース(ノ∀`):パソコン用のイスが爆発、座っていた14歳少年の肛門に棒が刺さり死亡

    1 名前: すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 20:18:59.25 ID:Fsbgczzw ?BRZ 1月14日、山東省膠州市でパソコン用の椅子が突然爆発し、座っていた14歳の少年は肛門に椅子のパーツや棒などが刺さり、病院へ搬送されたが、出血多量で亡くなった。 爆発が起きたときに少年は一人、痛みをこらえて父親に電話をしたが、病院への搬送は1時間後となり手遅れとなった。 ガス圧で座面を上下に調節するタイプのものでパソコン用の椅子としては一般的なもの である。このガスシリンダーが爆発した。少年が搬送された病院ではこの1ヶ月に3件 もの同様の椅子爆発があり、臀部にケガをした人が運ばれて来たと言う。 2007年11月にも同様の椅子の爆発があり、68歳の男性の肛門に20cmもの 部品が突き刺さっており、腸を5cmも切り裂かれる重傷を負った。 htt

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「いすみ鉄道」の新社長に植田副知事 - MSN産経ニュース

  • 【Re:社会部】テストの点数なんか… - MSN産経ニュース

  • エレベーター転落、10年耐用のフックを34年間交換なし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • asahi.com(朝日新聞社):鞆の浦埋め立てをPR 福山市、巻き返しへ担当課長新設 - 政治

    広島県福山市の「鞆(とも)の浦」埋め立て・架橋計画をめぐり、金子国土交通相が事業を進めるには「国民の同意が必要」と同市に指摘していた問題で、市は18日、事業を幅広く県内外にPRしたり、国、県との調整を行ったりする担当課長を新年度から設ける方針を明らかにした。  県と福山市が交通混雑の解消などを目的に計画を進めてきたが、埋め立てを認可する金子国交相が1月末、慎重姿勢を表明。藤田雄山知事や同市の羽田皓(あきら)市長らが情報発信のあり方を検討していた。担当課長の下に次長と課員数人を置く予定。これまでは港湾河川課など複数の部署が住民への説明などを担当していた。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「中川大臣酩酊してませんか」 会見出席記者なぜ質問しない

    中川財務相のヨレヨレ記者会見で、各メディアの記者が財務相の変調について質問しなかったことが、新聞「声」欄などで批判されている。財務相がワインを飲んだ会見直前の昼では、記者数人が同席したことも明らかになった。質問が出なかった理由は不明だが、「自主規制では」との指摘も出ている。 マスコミの自主規制? 「居眠り会見で 記者にも不信」 こんな投書が、朝日新聞の2009年2月18日付「声」欄に載っている。 投書したのは、千葉県在住の無職男性(70)。その中で男性は、G7終了後の会見では、中川昭一財務相(当時)の居眠りよりもむしろ、各メディアの記者たちから体調についての質問が出なかったことの方が驚いたと明かした。 ニュースの映像をみれば体調の異変は一目瞭然なのに、記者たちは何をしていたのか、というのだ。男性は、以前から国民が知りたいことでなく、ささいなことを記者が質問して政治家などに媚びているように

    「中川大臣酩酊してませんか」 会見出席記者なぜ質問しない
    westerndog
    westerndog 2009/02/18
    「なぜ会見で記者たちは、中川財務相の体調について質問しなかったのか」「マスコミの自主規制じゃないですか。大臣の機嫌が悪くなるからです。それがずっと続いていて、習慣になってしまっていますから」
  • 20年のベンチャー企業倒産85・4%増  - MSN産経ニュース

    民間調査機関の帝国データバンクの調査によると、平成20年のベンチャー企業の倒産件数は前年比85・4%増の178件で13年以降で最多となった。負債総額も2618億4900万円と17年の2071億800万円を上回り、過去8年間で最大となった。 ベンチャー企業の倒産はITバブルが崩壊し、ネット関連ベンチャーの倒産が相次いだ14年に前年比73・2%増の71件に急増して以降、70件前後の水準で推移していた。しかし、19年8月に米国の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題が表面化して以降は、リスクマネーの出し手であるベンチャー投資機関の投資意欲が急速に減退したため、19年は54・8%増の96件に増加した。 20年も9月の米証券大手リーマン・ブラザーズの破綻(はたん)以降の金融危機の深刻化により資金調達環境がさらに悪化。これに伴い倒産件数は12月を除く各月で前年同月を上回るなど増加基調

  • 「売り上げ落ちた」 レジ袋有料化を一時中止 川口のサミットストア - MSN産経ニュース

    地球温暖化防止とごみ減量などのためにレジ袋の無料配布を中止していた埼玉県川口市のサミットストア川口赤井店が、3月3日から無料配布を再開することを決めた。買い物客の理解が得られず、売り上げが減少したことが理由だ。 川口市では、市と市内のスーパー12社19店、市民団体の3者が協定を結び、平成20年11月からレジ袋の無料配布を中止してきた。川口赤井店が無料配布を再開することで、配布を中止している店は18店となった。 サミットによると、川口赤井店では無料配布を中止してから、前年比で6~7%売り上げが落ちたうえ、客からは「どうして無料で配らないのか」との声もあったという。 川口市は「無料配布の再開は残念。このようなことがあってもレジ袋削減には取り組んでいく」としている。

  • asahi.com(朝日新聞社):米韓の衛星、昨年9月ニアミス 軌道変更機能なくヒヤリ - サイエンス

    【ソウル=箱田哲也】韓国の科学衛星と米軍事衛星が昨年9月、ニアミスを起こしていたことを韓国科学技術院人工衛星センター関係者が17日明らかにした。今月10日には米ロの人工衛星が初めて衝突している。 関係者によると、昨年9月に米国側から韓国政府に「米韓の衛星の軌道が近接している」との連絡が入った。しかし、韓国側の衛星は軌道の変更や調整をする機能がなく、対策はとれなかったという。二つの衛星は9月25日に431メートルの距離まで近づいたが、衝突は避けられた。

  • asahi.com(朝日新聞社):「与謝野さんは一生懸命やってる」 小沢氏、持ち上げる - 政治

    民主党の小沢代表は18日、富山市での記者会見で、財務・金融相を兼任した与謝野経済財政相について「政治家として、また、大臣としても一生懸命、その職務を務めておられる。自民党内閣だから中身や政策の考え方に賛意を表しているわけではないが、彼は彼なりにやってるんだろう」と持ち上げた。  小沢氏と与謝野氏は「大連立騒動」直前の07年10月に囲碁の公開対局を行った間柄。小沢氏は「一度碁を打ったから親しげにしてると思うかもしれないが、普段は接触があるわけでもないし、まったくの一般論しかわかりません」とも語った。

  • 定額給付金の採決、小泉元首相「欠席する」…衆院再議決なら : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=槙野健】ロシアを訪問中の自民党の小泉元首相は18日、モスクワで記者会見し、定額給付金事業を盛り込んだ2008年度第2次補正予算関連法案に関し、衆院で再議決する場合は会議を欠席する考えを表明した。 小泉氏は「衆議院と参議院の意見が違って、話し合いがつかないで、与党が3分の2を使うという会議が開会される場合は、私は欠席します」と述べた。 記者会見は、民間調査研究機関「国際公共政策研究センター」で行われた。

  • NHK「きょうの料理」材料表示を2人分へ - MSN産経ニュース

    NHKは18日、料理番組「きょうの料理」で使う材料の目安の表示を、4人分から2人分に半減させると発表した。変更は今春から。一世帯の構成人数が減少していることなどが理由だという。 「きょうの料理」は1957年11月にスタートした当初は5人分の材料を紹介していたが、核家族化の進行に伴い、65年4月からは4人分の量になっていた。 今回の変更についてNHKは、2005年の国勢調査で世帯当たりの人数が約2・6人になり、今後も減少傾向が続くと想定されることや、番組のテキストの読者アンケートで「2人分」への要望が多いことから決めたと説明。さらに、べ物の廃棄処分が増えている現状で、べ物を大切にする姿勢も示したいとしている。

  • GDHがゴンゾを吸収、社名を「ゴンゾ」に 増資は中止、債務超過続く

    GDHは2月18日、100%子会社でアニメ制作を手がけるゴンゾを4月1日付けで吸収合併し、同時に社名を「ゴンゾ」に変更すると発表した。「創業の原点に帰り、アニメ制作事業を中心としてグローバルな成長を目指す」として企業ブランドも統合する。 GDHを存続会社とし、ゴンゾは解散する。合併・社名変更と同時に、GDHの店所在地を東京都新宿区から、ゴンゾ所在地の東京都練馬区に移す。 合併で経営を効率化するほか、社名変更で「アニメ業界で世界的に浸透している『GONZOブランド』」と社名を統一することでブランド戦略を強化するのが狙い。「一言で説明が難しい『GDH』という商号を改め、『GONZO』ブランドと同じ社名のもとに社員の求心力とアイデンティティーの高揚を図る」としている。 一方、筆頭株主の投資ファンド・いわかぜキャピタルが運用する投資事業組合を引受先とした増資計画の中止を発表した。増資は昨年9月に

    GDHがゴンゾを吸収、社名を「ゴンゾ」に 増資は中止、債務超過続く
  • 任天堂が新会社 「スマブラ」桜井氏が新タイトル制作

    任天堂は2月18日、新会社「プロジェクトソラ」を設立したと発表した。「星のカービィ」や「スマッシュブラザーズ」で知られる著名ゲームクリエイター・桜井政博氏のディレクションにより、「スマブラではない特命案件」(岩田聡社長)だという新作ソフトを開発する。 新会社は1月22日、東京都千代田区に設立。資金は2億円で、任天堂が72%を出資し、桜井氏が代表を務める「ソラ」も出資している。従業員は新規採用を含め約30人。 桜井氏はHAL研究所出身。星のカービィやスマッシュブラザーズの制作で知られ、現在はフリーランスとしてWii向けの「大乱闘スマッシュブラザーズX」のディレクターを務めた。 Webサイトによると、新会社は「ゲームで世の中に提案できることの幅を広げるために、任天堂の全面協力を受け、任天堂単独ではできないものをつくります」。桜井氏による「今までとは違う体験ができるというのは約束できます」とい

    任天堂が新会社 「スマブラ」桜井氏が新タイトル制作
  • ニコ動「ユーザー生放送」人気で放送枠不足 増枠へ

    ニワンゴは、ニコニコ動画でユーザーが動画をライブ配信できる「ユーザー生放送」の放送枠が不足しているため、2月中に増枠する予定だ。 ユーザー生放送は、100ユーザーまで同時に利用できる枠があるが、「ピーク時は枠の数倍のユーザーが待っている」(同社広報担当者)ほどの人気という。2月中に「可能な限り」枠を増やしたいとしている。 今後、生放送のコメントをダウンロードする機能や、放送枠の予約機能、放送時間の延長機能、生放送番組アーカイブのダウンロード機能、生放送番組表などの機能を追加していく。

    ニコ動「ユーザー生放送」人気で放送枠不足 増枠へ
  • NHKがワンセグ専用番組 4月から、社会人向け

    NHKは4月6日から、ワンセグ専用の番組を放送する。大河ドラマのダイジェストや双方向クイズ番組など、携帯電話向けに短く編集した番組を、平日の昼と深夜、土曜日の昼などに放送する。 教育テレビのサイマル放送を行っている「NHKデジタル携帯」の2チャンネルで放送。忙しい社会人が短時間で役に立つ情報を得られる番組を目指し、1コーナー当たり5~15分に収めた。 平日の昼休み時間帯(午前12時~12時40分)の「ワンセグランチボックス」では、簡単な料理レシピなどを紹介するほか、大河ドラマのダイジェストや、自然番組「ダーウィンが来た」で取材した映像、双方向クイズ番組などをそれぞれ5分にまとめて放送する。 土曜日の昼には携帯サイトと連動した番組「大人のジョーシキ大学」を放送。それぞれの番組でデータ放送や携帯サイトも活用し、料理レシピやクイズ番組の答え、天気予報などを確認できるようにする。 同チャンネルは、

    NHKがワンセグ専用番組 4月から、社会人向け
  • ヤフオクに「値下げ交渉」機能 開始価格=即決価格の出品物で

    ヤフーは2月18日、「Yahoo!オークション」に「値下げ交渉機能」を追加した。開始価格と即決価格が同じ出品物で、出品者が「値下げ交渉あり」と設定した商品について、入札者が購入希望金額を提示し、値下げ交渉できる。 入札者が希望金額を提示後、出品者が48時間以内に合意すると取引が成立する。価格のミスマッチを解消することで、入札者は購入しやすい価格で購入でき、出品者は売れ残りを防げるとしている。 「Yahoo!プレミアム会員」「Yahoo!BB会員」「EZweb有料会員」とソフトバンク携帯ユーザーが利用できる。

    ヤフオクに「値下げ交渉」機能 開始価格=即決価格の出品物で
  • Google.co.jp のページランクを下げた件について

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google.co.jp のページランクを下げた件について
  • 自民党「地デジTVやチューナーを買った人に2万円あげます」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自民党「地デジTVやチューナーを買った人に2万円あげます」 1 名前: すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 14:11:15.29 ID:Jea6mELZ● ?PLT 自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタル放送が受信できるテレビやチューナーを購入した全世帯に一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った、と報じられた。 2011年7月に地上デジタル放送へ全面移行する計画も1年間前倒しして、早期普及を目指す。液晶テレビなど急激な需要落ち込みに悩む電機業界を支援する狙いもあるという。 http://www.stockstation.jp/stocknews/17095 関連:追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html 5 : す

    自民党「地デジTVやチューナーを買った人に2万円あげます」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • (追記)僕は嫌いだとこれっぽっちも思っていません

    http://anond.hatelabo.jp/20090218015853 の続き。というより返答。 トラックバックとかブックマークとかでの反応が多すぎて、正直誰にどう返答すればいいのか分からない。 なので、全体に向けてまた日記を書くという方向でご勘弁ください。 特定されたくないので、研究と漠然と言った僕も良くなかった。申し訳ない。 やっている研究は情報系。音声を使って人間と機械がおしゃべりできるシステムについて色々やってる。 「色々」とぼかすのは特定されたくないから。申し訳ない。 (※何か洗脳やってるとかそんな非人道的なことはしていない。) 前の日記を書いてから、よく考えて思い出したのは、ほとんど全員が嫌いと言っていたか?ということ。 ちゃんとしっかり熟考すると、所属学会からは叩かれた記憶がそんなにない気がする。 (悪い記憶だけが強烈に残る…ということか?) そして、特に否定されたの

    (追記)僕は嫌いだとこれっぽっちも思っていません
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    鼻歌をうたって、もうすぐ15才 中3息子は、たまに歌を歌っている。 決して格的なものではなく、ボリュームが少し大きくなった、鼻歌って程度だが。 ごくたまに家族で行くカラオケは「嫌い」だと言って、小学校5~6年生から行かなくなったが、居間での大きめの鼻歌は良いらしい。 その鼻歌の曲目は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • NIKKEI NET(日経ネット):追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討
  • 小中学校でなぜかリコーダーなど盗難相次ぐ…兵庫・加古川 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    18日午前7時15分頃、兵庫県加古川市尾上町口里の市立浜の宮小で、校舎1階の窓ガラス2枚が割られており、職員が女性職員用更衣室などを確認したところ、体育の授業で使うホイッスル4個がなくなっていた。 同校から南に約300メートル離れた市立浜の宮中でも同日朝、教室などの窓ガラス計8枚が割られているのが見つかり、女子生徒らのリコーダー4が盗まれていた。加古川署は窃盗容疑で捜査している。 発表によると、両校とも17日午後9時頃、職員が校舎内を見回った際に異状はなかったという。 また、同市内の市立平岡小で17日、ホイッスル6個が盗まれたほか、これまでに、同市に隣接する播磨町の町立播磨南、播磨両中でもリコーダー計15が盗まれる事件があった。 いずれも、窓の鍵部分のガラスが割られており、同署は、同一犯の可能性もあるとみて、関連を調べている。

  • asahi.com(朝日新聞社):中学校に刃物持った17歳、教諭切られ軽傷 東大阪 - 社会

    18日午前11時10分ごろ、大阪東大阪市玉串町西1丁目の市立花園中学校から、学校に侵入しようとした少年が男性教諭(48)に刃物で切りつけた、と110番通報があった。河内署によると、少年はその場で教諭らに取り押さえられ、駆けつけた同署員らに殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。切られた男性教諭は手に軽傷を負った。  同署によると、逮捕されたのは近くに住む無職の少年(17)で、同中学校の卒業生という。少年は正門から包丁を持って侵入しようとしたところ、男性教諭に止められ、突然無言で切りつけてきたという。

  • asahi.com(朝日新聞社):派遣切り、教室がらがら 長野のブラジル人学校 - 社会

    生徒が減って、がらんとした教室。中央の2列の席がなくなった=10日、長野県伊那市のコレージョ・デザフィーオ、小林裕幸撮影  深刻な不況が、出稼ぎ日系ブラジル人の子どもの教育を直撃している。長野県伊那市のブラジル人学校「コレージョ・デザフィーオ」では2月初め、空席の目立つ教室で新しい学年が始まった。  昨夏に約90人いた子どもは、派遣切りが激しくなった11月に減り始め、年末は62人、母国と同じく新学年が始まった2月は30人に。昨秋、授業料を3割程度引き下げたが、支払えない親が増えたからだ。「10人前後はブラジルに帰ったが、ほかは家にいるのか分からない」と校長兼経営者で日系3世のヨシムネ・イイジマさん(41)。  会社事務所を借りた校舎は、2階を五つに仕切り、教室として使っている。複式の5学級編成だったが、新学年から1学級減らし、1室は空き部屋になった。7人の教員も帰国が相次ぎ、今は3人。不足

  • スーパー万引き、実は無関係…高2男子誤認逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県警港署は、名古屋市港区のスーパーで万引きをしたとして、同区、高校2年の男子生徒(17)を誤認逮捕したと18日発表した。 男子生徒は17日夕、窃盗容疑で緊急逮捕されたが、事件とは無関係だったことが判明し、約2時間後、釈放された。 発表によると、17日午後4時10分頃、スーパーで3人組の少年が菓子パン2個など(約1900円相当)を万引きし、警備員を振り切って逃走する事件が発生。同署員らが周辺を捜索したところ、近くのパチンコ店で目撃証言と一致するオレンジ色のジャンパーを持っていた男子生徒を発見。同署へ任意同行を求め、緊急逮捕した。 しかし、男子生徒は調べに対し、「自分はやっていない。ジャンパーは友達から返してもらった」と容疑を否認。このため、パチンコ店の防犯カメラを調べた結果、男子生徒の任意同行後も、万引きをしたとみられる3人組が店内にいる映像が確認されたという。 同署の岩田聖一副署長は、

  • パン万引で男子高校生を誤認逮捕 愛知県警 - MSN産経ニュース

    愛知県警港署が、菓子パンなどを万引したとして窃盗容疑で名古屋市港区の男子高校生(17)を17日に逮捕したが、防犯ビデオの映像などから誤認逮捕と判明、約2時間後に釈放していたことが18日分かった。 港署によると、17日午後4時ごろ、同区内のスーパーで若い男3人が菓子パンなどの品8点(1910円相当)を盗んで逃走。スーパーから通報を受けた港署員が付近のパチンコ店で通報内容の容疑者の1人とよく似た上着を着ていた少年を発見、署に任意同行し、スーパーの警備員の確認を得て逮捕した。 だが、パチンコ店の防犯ビデオを確認したところ、任意同行後の時間帯に犯人らと思われる男3人が写っており、誤認逮捕と分かったという。

  • レイクを申し込みたい!審査について教えて | 10万円を今すぐ借りたい!スピード借入可能な会社一覧【コウノトリ】

    カードローンってテレビなどでもよく聞きますよね。クレジットカードのキャッシング枠のようにお金の借り入れができるんだっていうことは漠然と分かっているんですけど、実際申し込んでから借り入れできるまでどんな流れなのかって知らない人は少なくないと思います。申し込んだら誰でもすぐに借り入れできるというわけではなく、審査に通る必要があるのです。 では、数あるカードローンの中でもレイクの審査はどうなのでしょうか。レイクの審査で重点的にチェックされるのは、安定した収入が当にあるかどうか、過去や現在の借り入れで問題を起こしたことがないか、この2点です。収入の有無についてチェックするのは、もちろんちゃんとお金を返してくれるか、返すだけの力があるかを確認するためですから当然のことですよね。 収入をチェックする方法って聞くと収入証明書を提出することをイメージするでしょうか?でもレイクを申し込むときには、高額な借

  • 少年サンデーの漫画家が不適切コメント、サンデーにお詫び文掲載:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「少年サンデーの漫画家が不適切コメント、サンデーにお詫び文掲載」 1 すずめちゃん(福島県) :2009/02/18(水) 08:07:44.57 ID:/qrWzojq ?2BP(3002) 株主優待 「身辺雑感/脳をとろ火で煮詰める日記」によると、週刊少年サンデー2009年第11号にお詫び文が掲載されていたとのこと。8号の巻末コメントに「好ましくない表現であるとのご指摘を受けました」としている。 同サイトでは8号の巻末コメントを紹介しているが、どのコメントにクレームが付いたのか分かりにくい。 http://www.new-akiba.com/archives/2009/02/post_17272.html コメント一覧は>>2 (以下、週刊少年サンデー2009年第8号より) 今週のクエスチョン: 22世紀までには、なくなって欲しいというものはな

  • アマゾンで好意的・批判的なレビューが消える ? | スラド YRO

    発売前のゲームに五つ星レビューがついたり時空のねじれも感じとれる amazon のレビューだが、参考にしている人も多いかもしれない。asahi.com の記事によると、amazon の「日語が亡びるとき」のページで昨年 11 月 5 日から 12 月 15 日の間に五つ星 (最高評価) レビューが少なくとも 6 つ消失したことから、著者の水村美苗さんが「削除理由について納得のいく説明がなく、公正さが疑われる」と批判していることが報じられている。アマゾンのガイドラインでは 800 字以内との規定があり、出版社の筑摩書房がアマゾンに問い合わせたところ 6 つのうち 5 つは長文によるガイドライン違反、1 つは原因不明と答えたそうだ。 「レビューが消える」でググると以前から話題にはなっていたようであるが、ただしやじうま Watch の 2008/6/3 の記事にあるように「星の少ないレビューが

  • 情報発信者にとって、はてブのメリットって何なんだろう? - Life is Really Short, Have Your Life!!

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    情報発信者にとって、はてブのメリットって何なんだろう? - Life is Really Short, Have Your Life!!
  • 嫌いな研究 - Yukipedia

    増田が悩んでいる。「そういう研究って嫌いだ」こんな研究をやる意味があるのだろうかというようなことを僕は面と向かっては言わないだろうけど、まあ好きじゃない研究というのはある。こないだpollyannnaさんのエントリ「つまらない」と言ったら負け - 理系兼業主婦日記にうなずいた身として矛盾している気もしないでもないけど。 例えば銅鉄実験と呼ばれるもの。マウスで新しく発見された遺伝子についてヒトではどうかな。みたいなやつ。今はヒトゲノムがオープンになって相同遺伝子が(あれば)あっさり見つかる分、論文にするしきいは高くなってると思うけど、昔ならdegenerate primerでもprobeでも使ってヒトのライブラリーから同定して発現見るだけで小さい論文にはなったと思う。マウスからヒトへの流れはまあ当然だし、誰かがやるだろうけど、例えばマウスでもまだよくわかっていない段階で手をつけるのは、よくわ

  • あなたの使っているキーボードは劣悪な労働環境下で作られたものかもしれない

    別にキーボードを使うな! と言うつもりはないのですが。 みなさん、マイクロソフト、IBM、デル、レノボ、HPのキーボードがどんなに劣悪な労働環境で作られたものなのか、知っていますか? この件について、先日米国のNational Labor Committee(NLC)という団体が調査しました。この団体は米国内やグローバル化した米国企業が世界に展開する工場などの労働環境を調査しており、過去にGAPやWal-mart、ディズニーなどの労働環境改善に貢献したことがあります。 彼らが今回報告しているのは中国、東莞(トンコワン)市のMeitai(美泰)工場。以下にその内容を一部抜粋して引用します。 ● 労働者は、会話、音楽を聴くこと、頭を上げること、ポケットに手を入れることが禁じられている。労働者は遅刻1分ごとや、爪を切っていないこと、草を踏みつけることなどに対して罰金を科せられる。労働者は工場に出

  • 不適切な指導で大学院退学、学校に慰謝料30万円支払い命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    浜松大大学院(浜松市北区)で指導教授から適切な指導を受けられず、単位を取得できずに自主退学に追い込まれたなどとして、浜松市内の30歳代の夫婦が、同大学院を運営する学校法人常葉学園を相手取り、慰謝料など計1334万円の支払いを求めた訴訟の判決が17日、静岡地裁であった。 竹内民生裁判官は、「教授の対応は、要望や信頼に応える授業を提供する義務に違反する」として夫婦の訴えを一部認め、慰謝料として30万円を支払うよう常葉学園に命じた。 判決によると、夫婦は税理士の資格取得を目指して2004年4月に同大学院経営学研究科に入学。夫は翌05年から働き始め、修士論文を提出するうえで履修が必要な「特別演習2」の授業に出られなくなったが、担当する男性教授から「特別演習2に出なくても、修士論文の提出を認める」と言われたため、その授業にはほとんど出席しなかった。 しかし、夫が06年1月8日に論文を持参すると教授は

  • 「中川辞任劇」はマスメディアの自作自演 - 木走日記

    中川財務相の辞任を受け18日主要紙社説は一斉に件を取り上げています。 【朝日社説】財務相辞任―政権の体を成してない http://www.asahi.com/paper/editorial.html 【読売社説】中川財務相辞任 予算成立へ態勢を立て直せ http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090217-OYT1T01062.htm 【毎日社説】中川氏辞任 やはり麻生政権は末期的だ http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090218k0000m070156000c.html 【産経社説】中川財務相辞任 首相の統治能力問われる http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090218/stt0902180330002-n1.htm 【日経

    「中川辞任劇」はマスメディアの自作自演 - 木走日記
  • 上場している健全なSNSサイトでのメッセージ : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 上場している健全なSNSサイトでのメッセージ : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2009-02-18 14:42:00 上場している健全なSNSサイトでのメッセージ 上場もしている某SNSサイトを 昔から使っているのですが、 さっき、こんなメッセージが着ました。 おいらは、赤の他人がこんなやりとりを するのは健全だとは思えないのですが、 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) によると、こんなんでも健全なサイトらしいです。 おいらの感覚がずれてきてるんですかね? ************************************** 初めまして♪ 私の名前は***っていいます。。 今、家追

  • 中川氏が自殺しないように注視すべき - 解決不能

    酔っ払い会見で辞任した中川前財務相だが、アルコール依存症の疑いもある。この際病院で検査してもらうといいだろう。だが、私が危惧するのは醜態を晒してメディアに叩かれた政治家が、近年に2人も自殺している事実だ。勿論報道と自殺を短絡的に結びつける事は出来ない。全てを報道の責任に帰してしまうと、逆に報道の萎縮を招くかもしれない。一朝一夕で変わるような問題でもないだろう。となると、これからは報道された側のメンタルケアも重要になってくるのではないか。小泉元首相は「鈍感力が大事だ」と語ったが、それが出来れば苦労はしない。奇人のメンタル強度はあまり参考にはならない。中川氏の家族や友人などは彼の振る舞いに出来るだけ注意を払い、何か異常があればしかるべき対処を施す準備をしておくべきかもしれない。

    中川氏が自殺しないように注視すべき - 解決不能
    westerndog
    westerndog 2009/02/18
    「危惧するのは醜態を晒してメディアに叩かれた政治家が、近年に2人も自殺している事実」重要な指摘。
  • 自由帳で数学とか物理とか | kojitaken氏、有村悠氏はネットウヨクのことを笑えない

    ちょっと、さすがにこれはキレそうになったので書かせていただきます。 経緯は↓このあたりをご覧ください。 批判できる内容で批判しなければただの「いちゃもん」 批判されたからって「釣りでした」宣言はどうかと ……さて、kojitakenさんのFC2でのブログ「きまぐれな日々」にて、こういうエントリが上がっていました。 きまぐれな日々 コイズミから橋下徹へ ~ 「カイカク」の主役交代 最初は反ネオリベ論、反橋下の話で、それ自体に私は何もいう気はありません(むしろ共感するところも多いです)。ですが、唐突に入った一段落が最悪でした。 だが、私は裏ブログ『kojitakenの日記』を持っており、これは主にマスコミ報道や政治番組の内容を手早くメモしておくのに使っている。これに、前記サンプロ冒頭での橋下発言を書き、「こんな橋下を支持し、応援する大阪府民っていったい...」という煽り文句をつけて記事を結んだ

  • Google App Engine上で動くブログエンジン·bloog MOONGIFT

    元々、Google App Engineにはそれほど期待していなかった。環境などの制限が、大掛かりなWebアプリケーションを構築するのに向いていないような気がしたからだ。だが、その考えが大きく変わったのは、この手のソフトウェアを見た時からだった。 Google App Engine上でブログを動かす 自分のブログを作ろうと思った時に選択肢は幾つかある。だが独自ドメインで、(ほぼ)無料で、データの安全性も高そうで、容量の心配もほとんどない、そんな夢のようなシステムを提供してくれるのがbloogだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはbloog、Google App Engineをベースにしたブログエンジンだ。 bloogを使えばGoogle App Engine上でブログシステムを簡単に構築できる。カスタマイズも容易で、それでいて高速でスケーラビリティも気にすることはない。安いサーバ

    Google App Engine上で動くブログエンジン·bloog MOONGIFT
  • 教育現場に余った博士を回してみる

    教育予算が益々減り、一方でアカポスの減少・不安定さから院卒・オーバードクターが余ってたり講師でいつなぐ人が多い日なわけだが、 特別教科講師として院卒・ODを、小中高に配置する という政策を提言したい。 「教員免許更新制」はハッキリ言って百害あって一利無しの愚策であり廃止されるのが妥当だが(根拠はググれ)残念ながら現在の教師の育成システムでは保護者から「教育への信頼」を取り戻すのが難しいのは事実で、だから教育改革は必至。ただし予算はカツカツ。そこで上の政策。余っている頭脳を、必要な所へ。「研究の最前線」で活躍している人が小中高と連携する。スーパーサイエンスとかそういう政策よりも遥かに実になる現実的なプランで、しかも予算は安くて済む。そして、準アカデミーポストの人が教育の最前線に関わることにより、教育への信頼は復活する。 この政策のミソは、身分が「教諭」とか「常勤講師」でなく「特別教科講師

    教育現場に余った博士を回してみる
    westerndog
    westerndog 2009/02/18
    「博士募集」に応募殺到 秋田県教委が教員採用 (1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080330/trd0803301834025-n1.htm がどのような成果を出せるか、期待しています。
  • LG、透明ケータイや腕時計型ケータイを披露

    韓国のLG Electronicsは2月16日、透明な携帯電話や腕時計型携帯電話など、さまざまな端末をスペインで開催のGSMA Mobile World Congressで披露した。 透明ケータイ「LG-GD900」はスライドモデルで、シルバーの筐体をスライドさせると透明なキーパッドが現れる。LGは詳しい機能を明らかにしておらず、2009年第2四半期のリリースに発表するという。 腕時計型の携帯電話「Touch Watch Phone(LG-GD910)」は1月のConsumer Electronics Show(CES)で発表されたもの。タッチスクリーンを搭載し、テレビ電話機能、テキスト読み上げ機能を備え、Bluetooth、3Gネットワークに対応する。この製品は仏キャリアなどが欧州で年内に発売する。

    LG、透明ケータイや腕時計型ケータイを披露
  • 指令に気付かず救急出動遅れ 岡山の消防組合 - MSN産経ニュース

  • 芸能:ZAKZAK

    極小水着&電マで…着エロ少女の悲惨、自殺未遂も 出演者が告発「女子高生脱がして楽しいですか」 16歳少女に超過激な水着を着させ、「着(ちゃく)エロ」と呼ばれるDVDを撮影したとして、児童ポルノ禁止法違反の疑いで芸能プロ「ピンキーネット」の社長の男(41)ら3人が逮捕された。同社はタレントを目指す女子中・高生をスカウト、芸名に「藤」の1字を入れた「藤軍団」なるモデル集団を結成し、マニアの人気を集めていたが、モデルの中には精神的にダメージを受けた者も少なくなかったようだ。 ≪女子高生脱がして楽しいですか 嫌がるタレント脱がして楽しいですか 私は間違ってると思う≫ 昨年4月、自身のブログでこう訴えたのは、“Tバック中学生”として人気だった「藤間ほのか」。別の少女と出演したDVDのパッケージでは、極小水着で四つんばいに屈んだポーズが全裸にしか見えず、藤間はこの写真を公開しないようスタッフに懇願した

  • 東京新聞:わたらせ渓谷鉄道 経常赤字が9000万円超 鉄道事業見通し:群馬(TOKYO Web)

    経営再建中の第三セクター「わたらせ渓谷鉄道」(社・みどり市)の二〇〇八年度の鉄道事業の経常赤字が九千万円を超える見通しであることが十六日、分かった。 〇六年度に策定した修正経営計画で掲げた「鉄道事業の経常赤字六千万円以内」という目標の達成は極めて難しい情勢。鉄道存続に向けて沿線自治体からいっそうの対策が求められそうだ。

  • 最大マージン kNN と SVM の関係: kNN も最近はがんばっています - 武蔵野日記

    先日書いた機械学習における距離学習の続き。 kNN (k-nearest neighbour: k 近傍法)は Wikipedia のエントリにも書いてある通り、教師あり学習の一つで、あるインスタンスのラベルを周辺 k 個のラベルから推定する手法。memory-based learning と呼ばれることもある。単純に多数決を取る場合もあれば(同点を解決する必要があるが)、近いインスタンスの重みを大きくする場合もあるのだが、いずれにせよかなり実装は単純なので、他の機械学習との比較(ベースライン)として使われることも多い。 簡単なアルゴリズムではあるが、1-NN の場合このアルゴリズムの誤り率はベイズ誤り率(達成可能な最小誤り率)の2倍以下となることが示されたり、理論的にもそれなりにクリアになってきているのではないかと思う。また、多クラス分類がちょっと一手間な SVM (pairwise に

  • 他己ウケ|電通総研

    COPYRIGHT 2000-2008 DENTSU INC. ALL RIGHTS RESERVED.禁無断転載 TRENDBOXの名称及びロゴは、株式会社電通の登録商標です。

  • カリフォルニア州が終わりそうな件

    アメリカのカリフォルニア州が厳しい財政難に直面しているらしい。どういうことになっているのか調べてみた。1月17日、州政府の資金が底をついて、2月1日に支払われる福祉手当、奨学金、税の還付金など総額37億ドルが支払えないと発表された。California controller to suspend tax refunds, welfare checks, student grantshttp://www.latimes.com/news/local/la-me-budget17-2009jan17%2C0%2C4472460.storyシュワルツェネッガー州知事は年頭の施政方針演説で、「このままでは2月中にも、わが州は支払い不能に陥る」と非常事態を宣言。もう2月になってるじゃんかという話だが、カルフォルニア州は全ての支払いをストップし「IOU」と呼ばれる借用証を発行して急場をしのいでるようだ

  • 新幹線負担金、新潟県が「凍結」…前年度と同額を予算計上 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2014年度末開業を目指す北陸新幹線(長野―金沢間)整備事業費の負担金について、新潟県は18日、当初予定から約40億円減額し、08年度分と同額の64億円に「凍結」する新年度予算案を発表した。 同県は今年に入って突然、220億円の負担金増額を求められたことに反発しており、増額提示以前の分を含めた積算根拠について説明を聞いた上、改めて支出額を判断する。 県によると、整備費は国と地元4県が分担。新潟県は08年度までに計838億円を負担し、新年度以降も計585億円の支出を求められ、割り当てに従って、新年度分として106億円を計上する方針を昨年末までに決めていた。 しかし、今年1月になって、資材価格高騰などを理由に、220億円の追加負担を求められ、泉田裕彦知事が「突然増額を求められても対応は難しい」と反発。追加負担に関する資料のほか、新年度割り当て分の根拠の提示を求め、説明に納得できるまでは、前年度

  • ホイッスル、リコーダー…学校で笛の盗難相次ぐ 兵庫 - MSN産経ニュース

    18日午前7時20分ごろ、兵庫県加古川市尾上町口里、市立浜の宮小学校で、校舎1階廊下部分のガラス2枚が割られているのを出勤した教頭が発見した。職員用女子更衣室からホイッスル4個とジャージーの上着1着がなくなっており、加古川署は窃盗容疑で調べている。 加古川署によると、2月に入って隣接する兵庫県播磨町の中学校2校で女子生徒のリコーダー計15が盗まれ、加古川市内の別の小学校でも職員用女子更衣室からホイッスル6個が盗まれた。同署は同一犯の可能性が高いとみている。 18日は、加古川市内の小学校1校と中学校1校のガラスが割られているのも見つかり、盗まれたものがないか学校が確認している。

  • 新卒採用は「氷河期」入り、焦る学生は安定シフト《特集・雇用壊滅》(1) | 就職トピックス | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    新卒採用は「氷河期」入り、焦る学生は安定シフト《特集・雇用壊滅》(1) - 09/02/18 | 12:30 世界景気の急降下が直撃した2009年度の新卒採用戦線。10年3月に卒業予定の大学3年生にとって、ここ2年間バブル期以来の売り手(=学生側)優位に沸いた就職市場は暗転し、かつての「就職氷河期」再来の様相すら呈してきた。  新卒大学生の就職活動はピークの前倒しが進んでいる(下図参照)。始動が早い学生は、まず3年生の6月から、金融業界が中心に実施するサマーインターンシップ(夏休みの就業体験)に参加。これが採用に直結するケースもある。  秋口以降、企業の採用計画が公表され、大学の後期試験が始まる1月からは個別企業の説明会が軒並み活況を呈する。ゴールデンウイークまでの約3カ月間に内定が集中し、これを逃せば正社員への道にうまく乗れなくなってしまうため、「3年生に春休みはない」(慶應義塾大学・女

  • JR東日本の信濃川不正取水:JRに賠償求め商議所が要請書--十日町市長に /新潟 - 毎日jp(毎日新聞)

  • マジコンが出回ってから一週間。

    日曜日、ゲームソフトの違法コピーが出回り始めた。月曜日、ゲーム部門が赤字になり、予算の縮小が行われた。火曜日、大作ソフトの開発が遅れ、数か月の発売延期。水曜日、既にいくつかのソフトの開発が打ち切られた。木曜日、ゲーム部門の七割規模のリストラが行われた。金曜日、民事再生法の申請を行ったが、却下された。土曜日、現存するゲームソフト開発会社は殆どない。日曜日、この世からゲームが消えた。

    westerndog
    westerndog 2009/02/18
    テュラテュラテュラテュラテュラテュララ~ テュラテュラテュラテュラァラァァ~
  • 中川大臣の辞任にあたって - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 中川財務大臣の問題で国会は空転、思わぬ空き時間が生じてし

    中川大臣の辞任にあたって - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • JR九州は過去最多採用へ - MSN産経ニュース

    JR九州は17日、平成22年春入社の新卒採用計画を発表した。総合職、運輸職など計300人を採用予定で、21年春入社の内定者より17人増加。JR九州として新卒採用を始めて以来、過去最多の人数を採用する。 内訳は4年制大学卒業者や大学院修了者を対象とする総合職が40人、高等専門学校卒業者を対象とする高専卒が10人。駅員や列車の乗務員などになる運輸職は250人。短大卒の採用は予定していない。 九州新幹線鹿児島ルートが23年春に全線開業するのを控え、運転士など乗務員の人数を増やす。同社では団塊世代を中心に毎年400~500人が退職する見通しで、人員不足にも対応していく。

  • 新宿のエレベーター転落死 乗降口の施錠器具が摩耗か - MSN産経ニュース

    東京都新宿区のビルで、エレベーターに乗ろうとしたそば店経営、塚田敏雄さん(74)が転落死した事故で、手動式となっている1階乗降口の扉を施錠する器具が摩耗していたことが18日、警視庁の調べで分かった。 エレベーターを製造し、保守管理もしている三精輸送機(大阪府吹田市)によると、事故があったエレベーターは、各階の壁に固定された器具と扉上部の金属製フックをかみ合わせて扉を施錠する構造。かごが各階に到着すると、施錠が解除され手動で扉を開ける仕組みだが、事故はかごが5階にある時に1階の扉が開き、起きたとみられる。 警視庁は、器具の摩耗が事故を招いた可能性があるとみて、業務上過失致死の疑いで関係者から事情を聴いている。

  • PC起動時間、どれぐらいでイライラする?

    自宅でPCの電源を入れてから作業を開始できるまでの起動時間は、どれくらいかかるとイライラするだろうか。アイシェアは2月18日、ネットユーザー471人に調査した結果を発表した。 自宅のPCの起動時間は「41秒~1分」が33.0%と最多。以下「91秒~2分」(17.8%)、「30秒以内」(15.4%)と続いた。 イライラする時間は「41秒~1分」が21.1%で最も多く、次が「2分~3分」だった。40秒以内でイライラする人も1割ほどいた一方、いくら時間がかかってもイライラしない人も2.2%いた。 イライラし始める時間は年代が高いほど早くなる傾向があり、20代では「91秒~2分」が最多だったが、30代と40代は「41秒~1分」が最多。普段起動の早いPCを利用している人ほど、イライラするまでの時間が短かった。 調査は1月28日~2月2日にかけ、無料メール転送サービス「CLUB BBQ」会員を対象に行

    PC起動時間、どれぐらいでイライラする?
  • スタバがインスタント発売 - MSN産経ニュース

    コーヒーチェーン大手スターバックスは17日、同社初のインスタントコーヒーを3月に米国と英国で発売すると発表した。日でチェーンを展開するスターバックスコーヒージャパンは「日での発売予定はない」としている。 店頭で供するコーヒー同様に最高級豆を100%使用、保存料を使わず品質にこだわった。希望小売価格は3杯分の1パックで2ドル95セント(約270円)、12杯パックは9ドル95セント。 米国の家庭で楽しまれるコーヒーのうち、スタバのシェアは4%未満にとどまっているため、インスタントを武器に市場開拓を進める。 米国ではオンライン通販のほか、社がある米ワシントン州シアトルやイリノイ州で3月3日に発売、秋から全米に拡大する。ロンドンでも同25日に一部店舗で発売する。(共同)

  • asahi.com(朝日新聞社):麻生首相、ロシア大統領と会談 戦後初のサハリン訪問 - 政治

    【ユジノサハリンスク(サハリン南部)=山浦一人】麻生首相は18日午前、日の首相として戦後初めてロシア・サハリンを訪問し、メドベージェフ大統領と会談した。液化天然ガス(LNG)開発を含む両国間の経済協力関係を深めるとともに、プーチン首相の訪日にも道筋をつけ、懸案の北方領土問題打開への足がかりを得たい考えだ。  首相は18日朝、チャーター機でサハリン入り。首脳会談後、日企業も開発に参加したLNGプラント「サハリン2」の開所式典に出席してあいさつし、LNG運搬船も視察。首相は同日中に帰国する。  首相は出発に先立つ17日夜、首相官邸で記者団に「北方四島はじめ、懸案事項について、どれだけ話ができるか。ロシアは太平洋側に関係を延ばしていこうという意味で、日との関係をきちんとしたいと思っている。両国関係が進展するよう努力したい」と語った。  首相はまた、会談を前にロシア国営イタル・タス通信の書面

  • http://www.jimin.jp/jimin/info/teigaku_k/pc/index.html

  • 「発射なら制裁不可避」 北朝鮮ミサイル問題で韓国外交通商相 - MSN産経ニュース

    韓国の柳明桓外交通商相は18日、ソウル市内での講演で、北朝鮮が長距離弾道ミサイル発射を強行すれば、「(2006年の国連安全保障理事会決議に基づく)制裁は不可避だ」と述べ、自制を要求した。 柳氏は北朝鮮が2006年10月に核実験を行ったことを踏まえ、「長距離ミサイルと核兵器能力が結合すれば国際社会の平和と安全保障に深刻な影響を与える」と指摘。北朝鮮が示唆している「人工衛星」打ち上げとの主張を退けた。 北朝鮮の核計画検証には、「北が検証に関する原則への合意を拒めば非核化の意志がないということを意味する」と述べ、譲歩する考えはないことを強調した。(共同)

  • JR車内で女性乗務員に乱暴、2審も懲役18年…東京高裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • asahi.com(朝日新聞社):7千万円かけ補修工事、それでも強度不足 青森の高校 - 社会

    耐震強度不足で使われていない弘前南高校の第1体育館=青森県弘前市大開4丁目  老朽化が進む弘前南高校第1体育館を、青森県教委が08年1月までに約7千万円を投じて補修工事をしたが、その後の耐震診断で強度不足が発覚し、同年12月に体育館の使用を禁止していたことが17日わかった。補修工事の設計段階で、県と県教委は耐震性が疑わしい状況を認識していたのに耐震診断をしなかった。体育館は今年6月に取り壊され、来年度改築するという。  結果的に7千万円もの血税が無駄になった。何より危険な状況のまま生徒に体育館を使用させていたことになる。  体育館は64年3月完成。県教委は2014年に改築する計画だったが、雨漏りが深刻となり屋根の補修工事に着手した。県教委が予算を出し、中南地域県民局が設計や工事を発注した。  06年度の設計段階で、外壁のコンクリートの強度が足りない可能性が浮上した。同県民局や県建築住宅課は

  • asahi.com(朝日新聞社):職員わくわく「昼休み延長」 福岡県など45分→1時間 - 社会

    福岡県職員の昼休みが4月から15分延びて1時間になる。「民間にはない有給の休みがある」と2年前に短縮したばかりだが、「民間より労働時間が長い」との理由で元に戻す。「45分では休んだ気がしない」との不満がくすぶっていた職員からは好評で、県庁周辺の飲店からも歓迎の声が上がっている。  県の昼休みはこれまで正午から0時45分までだったが、午後1時までに延長され、勤務時間は1日8時間から7時間45分に短縮される。県は関連条例の改正案を24日開会の2月定例議会に提出する。  昼休みはもともと、労働基準法に基づく無給の「休憩」45分と、官公庁で制度化された有給の「休息」15分を合わせて1時間だった。しかし、「休息」のような制度は民間ではまれなことから、人事院が06年7月に廃止。福岡県も歩調を合わせ、07年4月に「休憩」のみの45分にした。  ところが、人事院は昨年8月、「公務員の労働時間は民間に比べ

  • ジブリ美術館のチケット転売の男逮捕 - MSN産経ニュース

    三鷹の森ジブリ美術館(東京都三鷹市)の入場引換券をインターネットオークションで転売したとして、警視庁生活安全特捜隊は都迷惑防止条例違反(ダフ屋行為)などの疑いで、荒川区西日暮里、アルバイト、今宮大輔容疑者(31)を逮捕した。同隊の調べに、昨年6月から9月までの間に、計215枚を転売し、「500万円ほどの売り上げをあげた」などと供述しているという。 同隊の調べによると、今宮容疑者は昨年7月10~12日、渋谷区やさいたま市などのコンビニで7回にわたり、同美術館の入場引換券計16枚を転売目的で1万6000円で購入した疑いがもたれている。今宮容疑者は16枚をネットオークションで計2万8702円で転売。約1万1000円の利益を上げていた。FX(外国為替証拠金取引)や株購入の資金に充てたという。 同隊によると、今宮容疑者が購入した入場引換券は人気の高い土日祝日分で、ネットには「友人と行く予定で楽しみに

  • asahi.com(朝日新聞社):ジブリ美術館入場引換券、買い占めダフ屋行為容疑 - 社会

    「三鷹の森ジブリ美術館」(東京都三鷹市)の入場引換券をネットオークションで転売する目的で購入したとして、警視庁は、東京都荒川区西日暮里2丁目、アルバイト今宮大輔容疑者(31)を都迷惑防止条例違反(ダフ屋行為)などの疑いで逮捕したと18日発表した。  ジブリ美術館は、アニメ監督・宮崎駿さんのファンに根強い人気がある。入場には、1カ月ごとに発売される日時指定の入場引換券が必要。同庁によると、今宮容疑者は昨年6〜9月、土日の引換券ばかり少なくとも215枚を転売していたとされる。ファンからは「子どもが夏休みに楽しみにしていたのに買えなかった」などの苦情もあったという。  生活安全特別捜査隊と浅草署によると、逮捕容疑は昨年7月10〜12日、オークションでの転売目的で、渋谷区やさいたま市中央区のコンビニエンスストア「ローソン」5店で、ジブリ美術館の入場引換券16枚を計1万6千円で購入したというもの。転

  • 「日本語も英語もATOK 2009で感動変換したい!」キャンペーンのお題が「へんかん/HENKAN」に変わりました - はてなハイク日記

    現在開催中の「日語も英語ATOK 2009で感動変換したい!」キャンペーンのお題が変わりました。第3回のお題は、「へんかん/HENKAN」。締切は2月19日までです。 このお題で、例としてあいうえお作文を作ってみました。 H:日が長くなってきて E:え、もうこんな時間?と思うことも増えて N:なんとなく春を感じる今日この頃 K:今度梅の花を見に行こうかな A:暖かくなってきたのか N:がひなたぼっこ中 はてなハイク・はてなダイアリーからの応募方法など、キャンペーンの詳細につきましては、キャンペーンページをご覧ください。 今回のキャンペーン期間限定のATOK無償試用版は引き続きダウンロードできます。「ATOK ダイレクト for はてな」と「はてなキーワード辞書」を搭載したはてな特別試用版で、ATOKの便利な変換を体験してみてください。 約155MB ※ご利用上の注意

    「日本語も英語もATOK 2009で感動変換したい!」キャンペーンのお題が「へんかん/HENKAN」に変わりました - はてなハイク日記
  • Google AdSense の掲載を開始しました - うごメモはてな日記

    日、うごメモはてなの作品ページとチャンネルページに Google AdSense の掲載を開始しました。 Google AdSense はページの内容に応じて表示されるテキスト広告で、作品ページとチャンネルページの作品の下に表示されるようになっています。

    Google AdSense の掲載を開始しました - うごメモはてな日記
    westerndog
    westerndog 2009/02/18
    ※欄。
  • asahi.com(朝日新聞社):もうろう会見「大失敗」 米紙、1面に掲載 - 政治

    米ウォールストリート・ジャーナル紙は17日付の朝刊1面に、主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見で中川昭一氏が失態を演じたときの写真など2枚を大きく掲載した。  ローマでの14日の会見で白川方明日銀総裁の前のコップをつかんだ際の写真と、16日に東京で顔をしかめて陳謝する表情のアップ写真を上下に並べて掲載。「土曜のG7での意味不明な受け答えが……月曜にしらふに戻る(sobering)瞬間を導いた」との写真説明をつけた。  記事文は国際面に掲載。17日に辞任に至ったことまでは時差のため盛り込んでいないが、麻生政権の支持率低迷の中での「大失敗」と報じた。(ニューヨーク)

  • メイドさんへセクハラは禁止です…アキバ外国人の実態

    メイドさんへセクハラは禁止です…アキバ外国人の実態 日は“オカズ”天国 不況などどこ吹く風とばかり、オタクの聖地・秋葉原は相変わらず盛り上がっているが、その中で最近目立つのが外国人の姿。日のマンガやアニメ、さらにはビジュアル系バンドなどに“萌え”る外国人が急増中というのだ。そんな外国人向けのガイドブックも登場した。その中身と外国人オタクの実態とは−。 先月末から国内向けにもウェブ販売を開始したのは『元祖・アキバ系外国人向けガイドブック』(1000円)。企画総合プロデューサーの野添利道氏(37)は「昨年4月から秋葉原に来ていた外国人観光客200人以上と30店舗に取材を実施し、4カ月かけて完成させた」と語る。 昨年11月、まず海外18カ国でウェブ上で見られるコンテンツの販売を開始。購入者は10代後半から30代の若い男性がメーンだが、その国籍は多彩だ。「フランスなど英語圏以外の国や、シンガポ

  • 【神隠し公判】「残虐極まりないとまではいえない」無期懲役判決の理由 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京都江東区のマンションで会社員の東城瑠理香さん=当時(23)=が殺害されバラバラにされた事件の判決公判で、東京地裁の平出喜一裁判長は星島貴徳被告(34)に無期懲役判決を言い渡した理由について、「犯行は冷酷だが、残虐極まりないとはいえない」と述べた。 平出裁判長は星島被告の動機について「女性を思い通りの人格に作り上げ、ゆがんだ性的欲望のため『性奴隷』にしようとして被害者を拉致した」と認定。「事件の発覚を防ぐには被害者の存在自体を消してしまうしかないと考えての犯行。極めて自己中心的で卑劣、酌量の余地はない」と非難した。 平出裁判長は、その上で、死刑を言い渡すには「相当強い悪質性が認められることが必要となる」と指摘。星島被告の犯行について「抵抗できない状態の被害者に包丁を1回突き刺した犯行は冷酷だが、執拗(しつよう)な攻撃を加えたものではなく残虐極まりないとまではいえない」と述べた。死体損壊・

  • Geekなぺーじ : 今朝、インターネットが壊れました

    今朝01時23時JST頃から1時間弱、インターネットが世界的に壊れていたようです。 ほどなくして収束していったようですが、ISP同士のBGP接続が切れて通信が出来ないという状況が局所的に発生していたようです。 3/11 (invalid or corrupt AS path) anyone else seeing very long AS paths? [janog:08731] long AS Path incident] JANOGメーリングリスト 世界中で影響があったようですが、国内では上流網の一部でBGPのpeerが切れて国際的な通信が不通になっていた瞬間があったようです。 ただし、繋がったり切れたりという箇所もあったようです。 「壊れた」原因 NANOGでの情報によると、以下のようなログがルータに残されていたようです。 255以上という異常に長いAS pathが原因のようです。

  • xn--kjvq5ah3lmt6a.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 中川財務相:G7昼食会抜け出し、同行記者とワイン - 毎日jp(毎日新聞)

    「薬の飲み過ぎ。酒の影響ではない」--。ローマG7での「もうろう会見」で17日引責辞任した中川昭一財務・金融担当相は、最後まで原因はカゼや腰痛など薬の併用だったと強調した。しかし、G7閉幕後の内外記者会見の直前、同行の記者らと会してワインを口にしていた事実も判明するなど、疑惑は深まるばかりだ。 中川氏はG7出席のため13日昼、羽田発の特別便に搭乗。同行筋によると、機内のファーストクラスの席でカゼ薬などを多めに飲んだ上、酒も飲んだという。 約13時間のフライトを経て同日夕(現地時間)にローマに到着。直後のガイトナー米財務長官との初の日米財務相会談やG7夕会は無難にこなした。その後、中川氏は男性新聞記者など「親しいひとたち」(中川氏)とサンドイッチをつまみながら、ジントニック3~4杯を飲んだ。その際、睡眠薬を服用したという。 深酒のためなのか、睡眠薬のせいなのか。同行筋によると、翌14日午

  • 記者クラブ機能:記者会見前に報道数社の記者と飲酒を隠す | 内科開業医のお勉強日記

    中川氏の国辱的恥さらし と 政治とメディアの関係の縮図 今回の不祥事・報道時系列フジテレビとabcニュースの報道 ↓ 他の民放各社 ↓ NHK おそらくabcニュースの存在が大きかったと思う・・・仲間内で秘密にしてたことが、それ以外では通ぜず、民放各社も報道せざる得なくなったのが経緯だろう。 Yahoo!ニュース 2月18日0時3分配信 毎日新聞 中川氏がG7に出席した際、飲酒していたことは官邸サイドもつかんでいた。政府高官は16日朝、「(マスコミも)一緒に飲んでいたそうじゃないか」などと語っていた。 事態が急転したのは、一夜明けた17日朝。「テレビに映っている自分の姿を見てギョッとした。辞めたい」。中川氏は首相サイドに辞意を伝えた。中川氏が記者会見直前にも報道数社の記者と飲んでいたことが判明し、「朝刊各紙の論調が予想を超え厳しいものだった」(政府関係者)ことで、官邸内にも危機感が広がった

    記者クラブ機能:記者会見前に報道数社の記者と飲酒を隠す | 内科開業医のお勉強日記
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「ゼロゼロ物件」未明の家賃取り立て、保証会社に慰謝料命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    敷金・礼金が必要ない「ゼロゼロ物件」に入居した福岡市内の30歳代の男性が、午前3時まで滞納した家賃の取り立てを受けたとして、家賃保証会社「フォーシーズ」(東京)と同社従業員3人に慰謝料100万円などを求めた訴訟の判決が17日、福岡簡裁であった。 野瀬真司裁判官は「生活の平穏を害して精神的苦痛を与えた」として、同社と3人に5万円の慰謝料の支払いを命じた。 ゼロゼロ物件を巡っては、連帯保証人の契約を結んだ家賃保証会社による強引な取り立てなどが社会問題化している。弁護士らでつくる「全国追い出し屋対策会議」(大阪市)によると、保証会社への賠償命令は全国で初めて。 判決によると、男性は同社の連帯保証を受け、アパートを借りた。3か月続けて家賃(月額5万1000円)を滞納した2007年8月31日午後9時頃、自宅を訪れた同社従業員3人から6時間にわたって取り立てを受けた。 野瀬裁判官は、午前0時以降も取り

  • 北朝鮮は「人工衛星発射の資格なし」とクリントン長官  - MSN産経ニュース

    アジア歴訪中のクリントン米国務長官は17日放映の米NBCテレビとのインタビューで、北朝鮮は「人工衛星」の打ち上げ国が負うべき義務を果たしておらず、長距離弾道ミサイル発射は「有益ではない」と強調、重ねて自制を求めた。 1967年に発効した宇宙条約は発射した物体が他国に損害を与えた場合、打ち上げ国が国際的責任を負うと定めている。北朝鮮は条約に加盟していないことから、長官は未加盟国に打ち上げ資格はないとの立場を示したとみられる。 北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、「宇宙開発は自主的権利」とする論評を発表。長官はこれを踏まえ「宇宙空間への発射を考えている国家の義務が存在するが、北朝鮮はそれを守っていない」と述べた。(共同)

  • Wikipedia は未成年が嫌い? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    ちょっと考え込んでしまった。 Wikipediaでは未成年はどんな扱い? ネット上では子どもは嫌われるけど(ニコ動除く)、Wikipediaも例外ではない。大人の俺でも読むのが非常に面倒な注意書きだが、こんなの子どもが読むと思う?。で、「はっきり言いますと、年少者には、ウィキペディアで活動して認められるチャンスはあまりありません。」なんて宣言してる。 Wikipediaの編集は難しい これなんでか知らないが、日語版はそうなんだよね。 ウィキペディア一般を取ってみれば、そんなことはない。換言すれば、「はっきり言いますと、年少者には、ウィキペディアで活動して認められるチャンスはあまりありません。」というのはウィキメディアのメインストリームの文化ではない。ウィキペディア日語版に特異な思想で、そして個人的には彼らが克服すべき課題のひとつだと思っている*1。 そこで言及されている方針文書 htt

    Wikipedia は未成年が嫌い? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 戦略ケース ティザー広告の効果と問題点 - J-marketing.net produced by JMR生活総合研究所

    ここ数年、ティザー広告を採用するケースが増えている。ティザー広告とは、「商品を直接取り上げずに断片的な情報のみを公開し、消費者の興味をひくことを意図したプロモーション手法」である。あえて情報を小出しにし、消費者を焦らす(tease)ことで事前の期待感を醸成し、より話題性やインパクトを狙うものだ(図表)。 このような手法は各分野で使われている。2006年には任天堂Wii発売時のテレビCMで、Wiiリモコンが「新しいリモコン」であるということのみ説明し、「これは何でしょう?」と消費者に問いかけるケースが話題となった。メーカーサイトでも、ソニーがVAIO type Pの発売にさきがけ、ティザー広告を展開していた。ドレスアップした女性がクラッチバックからなぞの小さな封筒を取り出し、その封筒を開くと「VAIO New Mobile Coming soon」とかかれた赤いカードが登場する。そこからは製

    戦略ケース ティザー広告の効果と問題点 - J-marketing.net produced by JMR生活総合研究所
  • 店舗型靴磨き屋の開店相次ぐ:日経ビジネスオンライン

    足元はビジネスマンの基。でも毎日の仕事が忙しいと、なかなか出勤前に自宅では磨けない。かといって駅近くの路上の磨きだと通行人が気になるし、冬は寒いし、夏は暑い──。 そんな多くのビジネスマンの悩みを解決する新たなサービスが人気を集めている。それが店舗型の磨き屋だ。 高級ブティックが立ち並ぶ東京・南青山の骨董通り。あるビルの階段を上がると、そこに磨き店があった。間接照明を使い、ジャズが流れる雰囲気のある店内には、新品のやシューケア用品がアンティーク家具の棚にきれいに飾られている。そして、まるでバーのようなカウンターの奥で職人がを磨いている。 南青山に店を出した若手職人 ここ「ブリフト・アッシュ」を昨年7月に立ち上げたのは、磨き職人の長谷川裕也氏(25歳)。20歳から路上での磨きを始めた長谷川氏は、東京駅や品川駅でを磨いていたが、駅周辺の取り締まりが強化されたのを機に、磨き

    店舗型靴磨き屋の開店相次ぐ:日経ビジネスオンライン
  • 就職活動を振り返る 後編 - nokunoの日記

    昨日のエントリの続きです。前回は大学4年生のときの就職活動について書きました。今回は昨年大学院のときの就活について書きますが、まだ内定先を公開したくないので、社名は出しません。 研究室に配属になってから、私の興味はWeb業界に移っていきました。単純にWeb業界はゲーム業界よりも10年程若く、まだまだ成長産業であるという認識がありました。コンテンツを職人芸的に作ることの大変さを少しだけ理解して、コンテンツはユーザーが作るものだというWebの流儀に将来性を感じていました。東方関係のWebサイトをやっていたときは、意外と多くのアクセスが集まり、Webが持つ威力について少し体験していました。はてなダイアリーを始めたのもその頃です。そして未踏でSocial IMEをやることになり、1年間集中して開発を行いました。未踏期間中は就職活動をする余裕がなかったので、動き出したのは12月からでした。 就活では

  • 就職活動を振り返る 前編 - nokunoの日記

    最近後輩が就職活動をがんばっているので、自分の就職活動の経験について書いてみて、少しでも役に立てばと思います。まず大学時代の就職活動についてですが、大学院に進学するつもりだったのであまり活動せずに、記念に1社だけ志望しました。 それが任天堂です(時効なので社名入り)。私は大学でゲーム制作をするサークルに入り、ゲーム制作を通してプログラミングを学びました。4年生のころもとびまりさの開発中で、ゲーム会社を受けるのは自然なことのように思われました。ご存知のようにゲーム業界はハイスペック競争が下火になって、任天堂の天下が始まろうとしていたころでした。そこで任天堂を志望したのですが、任天堂のゲームが好きというわけではありませんでした。女性や高齢者にもターゲットを広げたのがDSやWiiの戦略ですから、そのゲーム自体をオールドゲーマーである自分が好きになるのは難しいと思いました。そもそも、任天堂は倍率が

  • Yahoo!はマスメディアではない:日経ビジネスオンライン

    昨日のプロローグでお話したように、今日からいつものコラムをしばらくお休みして、私・藤田康人が注目するマーケティングとコミュニケーションのエキスパート、12人の方々をお呼びして、毎週対談というスタイルで、2009年の広告、メディアがこれからどこへ向かうのかをお聞きするという企画「Boom特別版 リアルな人々“匿名お断りの”の広告・メディア論」が始まります。タイトルの“リアルな人々”にもあるように、ゲストの皆さんの音ベースの生々しいトークを引き出して、“Boom!”ならではの臨場感あふれる企画にしていきたいと思っています。 *  *  * 「特定サービス産業動態統計調査(経済産業省2009年1月16日付)」によると、2008年11月のインターネット広告業の売上高は前年同月比3.8%減の129億6000万円と同調査でインターネット広告の集計を開始して以来初めて、マイナス成長に転じたことが明らか

  • こんな研究をやる意味があるのだろうか

    今M1、今度M2になる。 一度、学会発表で外に出て発表するまでは、「研究を認めてくれる人って多少なりいるだろう」と思っていた。 せめて、「こんなことをやっている人もいるんだー」くらいのレベルでもいいから、理解してくれる人っているんだろうと思っていた。 けれど、それは完全な勘違いであることに、外に出てから気づいた。 感想を聞いてみた結果、「そういう研究って嫌いだ」という人が少なくなかった。 当然、そういう研究なものだから、後輩もあんまり続けたくないらしい。 最近は、正直なことをいうと俺だってこの研究を続けて意味のあるものなのかと聞かれると答えられない。 出てきても、「心の中で押し込む」ことによって無理やり心の中に押し込めてきた。 けれど、一度この悩みを外に出してしまうと一気にその感情が出てきちゃうんだろうな。 正直な事を言うと、やっていく自信はない。 だって、やってもやっても評価されないんだ

    こんな研究をやる意味があるのだろうか
    westerndog
    westerndog 2009/02/18
    「そういう研究って嫌い」という反応はあまり聞かないなぁ。うーん、手法的にずるいからってことなのかなぁ。
  • あまりこれも - finalventの日記

    言っても詮無い時代になったけど。 六全協が55年。まあ、共産党革命に希望を持つわけでもないけど、これで、戦後、まず、なにかが終わった。というか、その2年後に私が生まれた。 ⇒日共産党第6回全国協議会 - Wikipedia この六全協で北京にいた徳田球一書記長の死が発表され、第一書記に野坂参三、書記局員に紺野与次郎・志田重男・宮顕治を選任した。共産党はこれまでの山村工作隊など武装闘争路線に終止符を打ち、所感派と国際派に分裂し、暴力行為や査問と称したリンチも含む激しい対立を繰り広げていた党は統一へのあゆみをはじめた。 日共産党を作ったのは、沖縄、名護んちゅう、徳田球一だよ。 ⇒徳田球一 - Wikipedia 沖縄県名護市出身。「球一」の名は「琉球一の人物」になることを願って付けられた。旧制沖縄県立第一中学校(現沖縄県立首里高等学校)卒後、旧制第七高等学校に入学するも、教官の琉球出身者

    あまりこれも - finalventの日記
    westerndog
    westerndog 2009/02/18
    「理想を語り、正義を語る者たちが歴史でやってきたことは虐殺だけだった」
  • 朝日社説 日米関係―首脳会談は組まれたが : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    今回の来日で、沖縄駐留海兵隊のグアム移転に関する合意を、国会承認が必要な条約にして調印した。これは、日が民主党政権になった場合でも拘束できるという効果をもつ。 忘れてはならないのは、グアムへの海兵隊の移転は、普天間飛行場の辺野古への移設が進むことが条件としてセットになっていることだ。肝心の沖縄の基地問題について、麻生政権には真剣に取り組む意欲が感じられない。地元との対話を促進しないことには、前に進めない問題だ。 これね、朝日は麻生政権に投げているけど、「地元との対話を促進しないことには」って沖縄に投げている点では朝日新聞も同じだよ。沖縄になぜ基地があるのかといえば、戦後ヤマトの独立とやらでヤマトの戦後という建前で米軍基地を米軍統治下ということで沖縄に移したということ。つまり、沖縄の米軍基地の大半はナイチからもってきたもの。そしてそれをそのままにしておけというのが朝日新聞の言う「地元との対

  • 現役東大生が鹿島練習参加:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    現役東大生が鹿島練習参加 現役東大生のFW久木田紳吾(20)が17日、鹿嶋市内で行われたJ1鹿島の練習に参加した。現在、教養学部理科2類の2年生。卒業を迎える2011年に、東大卒としては初めてJリーガーを目指すことを宣言した。昨年から東京V(J2)の練習に参加するなど、プロの練習を経験し、レベルアップにつなげる考えだ。 高校時代からサッカーと勉学を両立させ、「授業を集中して聞く。あと1日1時間30分、予習すれば十分」というスタイルで、熊高から東大へ現役で進学。エリート街道まっしぐらだったが、今年1月「東大卒のJリーガーは初めて。挑戦する価値がある」と一念発起。「もしダメなら大学院にいけばいい。プロになってクビになったとしても、大学院にいけばいい」と覚悟を決めた。 東大サッカー部は東京都大学サッカー連盟2部リーグに属するが、久木田自身は能力を買われて、昨年東京選抜にも選ばれた経験がある。

  • 今週のお題:私とはてなとの出会い(id:kossy) - Kossy Memo

    id:reikonがメルマガで「今週のお題」という新連載を開始することになったので、久しぶりにダイアリーを書きます。 今週のお題は「私とはてなとの出会い」。 競合サイトとしてのはてな 僕は前職のYahoo! JAPANで掲示板をはじめとするコミュニティサービスのプロデューサーを担当していました。 Yahoo!のPV、UUの伸びが鈍化する中、当時急速にUUを伸ばしていたはてなのことは、ユーザーとしてというよりも「競合サイト」として注目していました。 正直に言うと、入社するまではてなのサービスはあまり使っていませんでした。 はてブで人気エントリーをチェックするくらいだったと思います。 ただ、会社としてのはてなには興味を持っていました。 前職ではサービスの企画も担当していたのですが、ウェブアプリケーションが高機能化、複雑化するにつれ、これからのコミュニティサービスは技術力を持った人が企画段階から

    今週のお題:私とはてなとの出会い(id:kossy) - Kossy Memo
  • ヤフーにみるペナルティの条件|web2.0 (^O^)v

    web2.0 (^O^)vweb2.0とブログ(^O^)/、web2.0とは、web2.0の可能性。SNS、動画を元に検証ヤフーにみるペナルティの条件 今日、ヤフーショッピングに加盟している企業担当者宛てに、下記のようなメールが届いた。 興味深いので転写する。 赤文字部分が、ペナルティ要素と捉えて良い。 -------- Yahoo!ショッピング ご担当者 様 お世話になっております。Yahoo!ショッピングです。 日ごろよりYahoo!ショッピングの運営にご協力いただきありがとうございます。 このメールは全出店者様にお送りしています。 Yahoo!ショッピングでは、ランキングや検索結果に表示させることを目的とした、商品に関係のない文字列を、商品名などに記載登録するといった露出行為を禁止させていただいております。 上記のような商品が確認された場合、弊社運用

  • Wikipedia:児童・生徒の方々へ - Wikipedia

    このページでは、小学生から大学生くらいまでの若い人たちに、ウィキペディアに参加するときに注意してほしいことをまとめました。できれば、ウィキペディアで編集をする前に読んでおいてください。 なお、すでにトラブルに巻きこまれているのであれば、自分のどこに問題があったのかを考える手がかりとして、このページをお読みください。 ウィキペディアは、利用者(ウィキペディアの編集に参加している人)の年令を確かめていません。子どもからお年寄りまで立場としては平等であり、子どもであっても編集に参加することができます。 しかしこれは、別の言い方をすれば「子どもであっても特別あつかいをしない」ということです。失敗したときに、「まだ子どもなのだから(許して)」という言い訳は通じません。子どもの利用者は、書きこんだ内容の正確さ、合意の形成(話し合い)での態度など、すべての場面で、大人と同じ一人前の人間としてあつかわれ、

  • ekken?

    ekken?

  • asahi.com(朝日新聞社):「社会科嫌いにならないで」答案改ざん、平均点底上げ - 社会

    兵庫県丹波市教委は17日、市立中学校の50代の男性教諭が2年生の社会科実力テストの解答を書き換えるなどし、平均点を底上げしていたことを明らかにした。教諭は「いつもは平均点が60〜70点だったが、今回は50点ほどだった。生徒が社会科を嫌になったら困ると思った」と説明しているという。  同市教委によると、テストは10日に実施された。教諭は採点をいったん終えた後、平仮名の解答を漢字に書き換えたり、誤った解答を正解に直したりして改ざん。満点の1人を除く72人分について1人あたり4〜5点アップさせたという。  複数の生徒が「間違いが正解になっている」などと担任に申告して発覚。学校側が教諭に事情を聴いたところ、改ざんを認めたという。  同市教委は「生徒の弱点を補うのが教師の仕事。生徒たちに不信感を抱かせてしまった」と話している。教諭の処分については、保護者の反応や教諭の反省の度合いをみて判断するとして

  • asahi.com(朝日新聞社):総額72兆円、米景気対策法成立 - 国際

    【ワシントン=西崎香】オバマ米大統領は17日、総額7870億ドル(約72兆円)の景気対策法案に署名し、成立させた。減税や公共事業、低所得者対策のほか、環境やエネルギー対策による「緑の雇用」の創出が柱。金融対策とあわせ、2年間で350万人以上の雇用を生む計画だ。  署名式は、代替エネルギー開発の企業立地で知られるコロラド州のデンバーで開いた。景気対策について大統領は「米史上で最も包括的な回復策だ。長い間無視されてきた緊要な分野に取り組む」と強調。風力や太陽光など代替エネルギーの生産量を今後3年間で2倍にするなど、「グリーンエネルギー経済」への転換に意欲を示した。  宇宙探査を加速させたケネディ元大統領を例に引き、「月に照準を合わせた同大統領によって技術革新が爆発的に急増したように、投資が我々の想像力をもう一度奮い立たせ、経済が一段と強くなるように望む」と話した。  署名式に参加した地元の太陽

  • 【裁判員元年】取り調べの録音・録画 「機能損なわない範囲」  - MSN産経ニュース

    「取り調べの録音・録画の検証結果」は、自白の任意性を立証するためには有効としながらも、「取り調べの機能を損なわない範囲内で行うべきだ」とした。 昨年4月~12月末までの検証結果によると、録音・録画の対象は、裁判員裁判対象事件の中で、自白が得られた1676件。このうち、実施したのは90%の1512件、実施しなかったのは164件だった。 実施しなかった理由として、「被疑者が拒否した」(98件)、「通訳の協力が得られないなど物理的に問題があった」(38件)、「暴力団が絡む組織犯罪事件などで真相解明機能が害される恐れがあった」(28件)ことが挙げられた。 また、実施件数の6%にあたる86件で「供述内容が変化した」と指摘。否認に転じた3件のほか、録画によって供述が後退したり、あいまいになった例は66件。内容は変わらないが、「供述態度が変化した」のは299件に上った。 録音・録画が導入された平成18年

  • 【裁判員元年】最高検が基本方針 明快、迅速な立証 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    裁判員制度に向けて最高検は17日、捜査や公判に臨む「検察の基方針」と「取り調べの録音・録画(可視化)の検証結果」を公表した。基方針は、裁判員が軽い負担で正しく理解できる裁判を目指すため、「分かりやすく迅速で的確な立証を心がける」として、具体策をまとめた。録音・録画については、自白の任意性立証には有効としながらも、「真相解明に影響を及ぼす場合があり、慎重に行うべきだ」と結論づけた。 基方針は約90ページ。立証は(1)分かりやすさ(2)迅速さ(3)的確さ-の3点に留意しなければならないとした。 まず、専門用語を平易な言葉に置き換えることの必要性を挙げるとともに、冒頭陳述などは「ゆっくり聞きやすい声量で抑揚をつけ、語尾を明確にする」よう求めた。これまで多くの証拠を提出してきたことを、「念のため立証」と“反省”。「情報過多の状態は適切な判断を妨げる」として、“精密司法”を脱し、「最良証拠」を

  • 中川財務相辞任、「当然」34% 「マスコミ騒ぎすぎ」47% ニコ動調査

    中川昭一財務・金融担当相の辞任について、ニコニコ動画ユーザーはどう思っているのだろうか――ニワンゴは2月17日、ニコニコ動画視聴中の全ユーザーに同時にアンケート調査する「ニコ割アンケート」で聞いた結果を発表した。 中川財務相の辞任は「当然」が34%、「予算案の衆議院通過後に辞任するべきだった」が24%、「必要はなかった」が23%と結果が割れた。 先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見でろれつの回らない状態だったことについては、「問題ありと思う」が57%、「大騒ぎするほどの問題ではない」が24%。マスコミの報道姿勢に関しては、「大騒ぎしすぎ」が47%、「報道すべき大きな出来事で、当然」が32%だった。 任命した麻生太郎首相は責められるべきかについては、「責められるほどのことではない」(50%)が、「責められるべき」(26%)を大きく上回った。 アンケートは17日午後9時半に行

    中川財務相辞任、「当然」34% 「マスコミ騒ぎすぎ」47% ニコ動調査
  • asahi.com(朝日新聞社):強制わいせつ致傷、無罪 大阪地裁、「面割り」に疑問 - 社会

    強制わいせつ致傷の罪に問われた大阪府高槻市の自営業の男性被告(44)に対し、大阪地裁は17日、無罪(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。中里智美裁判長は「犯行が被告によるものという確固たる証拠はない」と述べた。  男性は昨年3月16日早朝、高槻市の路上で20代の女性に背後から抱きつき、仰向けに倒れたところを馬乗りになって胸を触るなどし、ひざにけがをさせたとして起訴された。大阪府警に逮捕されて以降、男性は「まったく身に覚えがない」と一貫して無罪を主張してきた。  判決は、まず被害女性について、事件当時は多量に飲酒していたことなどから「観察能力に問題があった」と指摘。女性が人物写真9枚の中から男性を「容疑者」として選んだ「面割り捜査」をめぐっては、男性の写真だけが自宅近くで隠し撮りされたうえに建物などの背景が映っており、ほかの人物は正面を向いた全身写真などだったことから「均質性に問題があり、女性

  • asahi.com(朝日新聞社):取り調べ録画、昨年4〜12月に1500件 最高検 - 社会

    最高検は17日、全国の地検が昨年4〜12月に約1500の事件で容疑者の取り調べの一部を録音・録画したと発表した。5月から始まる裁判員制度に向け、こうした録画を含む「証拠のビジュアル化」を進め、「分かりやすい立証によって裁判員の負担を軽減する」などとする基方針もまとめた。  取り調べの録画は「自白」の強要などを防ぐ効果があるとして、日弁護士連合会などが導入を求めてきた。最高検は06年8月から録画を試行。昨年4月からは、原則として裁判員裁判の対象となる重大事件で、容疑者が自白した事件ではすべて録画した。  最高検のまとめによると、昨年末までに裁判員の対象事件は3188件あり、不起訴や自白が得られなかった事件などを除く1676件の9割にあたる1512件で実施した。強盗殺人・致傷など(581件)、殺人など(383件)、強姦(ごうかん)致傷など(211件)と続く。平均の収録時間は約29分だった。

  • 小6と小4の兄妹が血を流し死亡、帰宅した父発見…甲府 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    17日午後6時40分頃、甲府市朝気、会社員深沢修さん(40)方で、市立東小6年の長男優斗(ゆうと)君(12)と、同4年の長女萌夏(もえか)さん(10)が血を流して死亡しているのを、帰宅した深沢さんが見つけて110番した。 2人には外傷があり、山梨県警は殺人事件とみて捜査を開始。自宅に姿がなく、連絡も取れなくなっている母親の和美さん(37)が何らかの事情を知っている可能性があるとみて行方を捜していたところ、同日午後7時10分頃、約12キロ離れた同県山梨市のJR中央線で、和美さんとみられる女性が特急電車にはねられ死亡した。 県警は身元などを調べている。

  • 「悲惨な写真」裁判員に配慮も、最高検が検察基本方針示す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • ヤマ場になると飲まずにいられない…中川氏、失態いろいろ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業相時代の中川氏を知るキャリア官僚は「見かけによらずプレッシャーに弱いのか、大きな交渉の前に酒を飲まずにはいられないようだった」と振り返る。2004~05年にかけて行われたアジア各国との経済連携協定(EPA)交渉では、「締結前のヤマ場を迎えると、ホテルの客室の冷蔵庫から酒が全部なくなることもあった」と明かす。 昨年11月には、スペイン国王夫を歓迎する宮中晩さん会でワインなどを飲み、懇親会で「宮内庁のばかやろう」などとどなって途中退席。先月28日の衆院会議で行った財政演説で、「歳入」を「歳出」とするなど、計26か所を読み間違えたことについては、「体調不良が原因」と周囲に説明していたという。 中川氏は、もうろうとなった理由を風邪薬の飲み過ぎとしている。製薬会社でつくる日OTC医薬品協会(東京都)によると、少量のアルコールでも、風邪薬を併用すると副作用が強まる恐れがあるというが、同協

  • 【特報 追う】「病院無床化凍結を」 住民ら再度請願へ 2月県会で審議 - MSN産経ニュース

    医師不足を背景に岩手県医療局がまとめた県立病院等の新経営計画最終案は、17日開かれた医療制度改革推進部(部長・達増拓也知事)に報告され、6つの医療機関で入院ベッドが廃止されることが事実上決まった。昨年11月に計画素案が示されて以来、無床化見直しを求めてきた関係市町村の住民らは、再三にわたる意見、要望がほとんど反映されていないとして一層反発を強めている。この問題は19日開会の2月県議会定例会で審議されるが、達増知事を支える民主党県議団の間でも賛否が分かれており、対応によっては今後の県政運営などに影響を及ぼしかねない情勢だ。(石川裕司) 「無床化計画の一時凍結をよろしくお願いします」-。県議会議事堂内は今月10日午前、無床化計画の対象となっている医療機関を持つ6市町村の住民ら約60人の声であふれた。医療局がまとめた計画最終案を県議会に説明するのを前に、計画見直しについて地元選出の県議らに働

    westerndog
    westerndog 2009/02/18
    「無床化移行を決めたことについて、田村局長は「昨年、今年と2年続いて県立病院の医師は30人近く退職しており、医師不足は危機的状況。なんとか地域医療を守るために知恵を絞って計画をつくった」」
  • 朝は「続投」夕方に辞任…迷走・中川氏に大ブーイング : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の閉幕後、ろれつが回らない状態で記者会見した中川財務・金融相が17日夜、辞任した。 たった1日の間に、自らの進退についての発言を二転三転させる迷走劇。辞任後の記者会見では、飲酒による影響はなかったと強く否定してみせたものの、野党だけでなく自民党議員からも「早く辞めさせるべきだった」と批判の声が上がった。 同日午後6時20分頃、麻生首相に辞表を提出した中川氏は同7時過ぎ、東京・霞が関の財務省に姿を現した。 「何度もすみません」 この日の記者会見は、これが3度目。時折コップのお茶を口にする中川氏はどこか吹っ切れた表情だったが、16日の衆院財務金融委員会で「(酒を)飲んだのを『ごっくん』ということであれば、ごっくんはしていません」などと答弁した時の余裕は見られなかった。 中川氏はこの日朝、「与えられた仕事を一生懸命やっていく」と続投の意向を示しながら、昼

  • asahi.com(朝日新聞社):扉のロックが摩耗 解錠状態に 新宿・エレベーター事故 - 社会

    東京都新宿区信濃町のビル1階で、昇降機のない状態でエレベーターの扉が開き、乗り込もうとしたそば店経営塚田敏雄さん(74)が地下1階に転落して死亡した事故で、1階の手動式扉のロック装置が摩耗していたことが分かった。捜査関係者が明らかにした。警視庁は、ロック機能が失われていたために塚田さんは扉を開けることが出来てしまい、過って転落したとみて調べている。  四谷署は17日、司法解剖の結果、塚田さんの死因は後頭部の脳挫傷とみられると発表した。  捜査関係者やエレベーターの製造元の三精輸送機などによると、各階の扉は、扉上部にある金属製のフックが、壁に固定されたロック装置とかみ合って施錠されている。昇降機が各階に到着すると、昇降機の一部がロック装置に接触してフックが外れ、扉を開けることが可能になるという。  だが、同庁が検証した結果、壁側の装置が摩耗していたことが判明。扉を閉めてもロックがかからない状

  • JALの搭乗率保証 ANA幹部「不公平」 静岡 - MSN産経ニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):「もうろう会見」の問題部分、HPから削除 財務省 - 社会

    中川財務・金融相が主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後にもうろうとした状態で記者会見した内容について、財務省がホームページ上の会見録から問題部分を削除したり修正を加えたりして掲載していることが17日、わかった。財務省は「間違った内容を修正し、正しい情報を伝えるため」(広報室)と説明している。  中川氏は会見中の発言で、日銀の政策金利(0.1%)を「ゼロから0.25」と発言したり、白川方明日銀総裁への質問を遮ったりしたが、会見録には記載がない。広報室は、ホームページ上の会見録は「概要」を掲載することにしており、ふだんから修正や削除をすることがあると説明している。

  • asahi.com(朝日新聞社):クリントン長官インタビュー(主な内容) - 国際

    17日、都内のホテルで行われたクリントン米国務長官への船橋洋一・社主筆によるインタビューの主な内容は次の通り。  船橋 北朝鮮問題で前政権との最大の違いは何か。  国務長官 ご存じの通り、前政権の対北朝鮮政策は時間とともに変遷した。最終的な政策は、6者協議に関与しなければならないということで、北朝鮮との直接対話すら行った。前政権はそこから始めるべきだったし、我々もまさにそうしなければならないと考えている。  我々は他のパートナー、とりわけ日韓国とは緊密に連携しなければならないし、中国ロシアには北朝鮮への影響力を行使して圧力をかけてもらわなければならない。北朝鮮に対し、核兵器への企ては受け入れられず、極めて高い代償になることを説得しなければならない。  我々は6者協議は有益な場だという前提に立つところから始め、ヒル国務次官補の後任となる特使を任命し、可能な限り広範囲に関与する。それと

  • asahi.com(朝日新聞社):大手行の採用人数、来春急減 三井住友は半分に - ビジネス

    ここ数年大量採用を続けてきた大手行は、2010年春から採用ペースを落とす。みずほフィナンシャルグループ(FG)が09年春と比べて600人少ない1750人に減らすほか、三井住友銀行はほぼ半分の1100人にする。他行も前年のほぼ横ばいか減らす方向で検討中だ。  大手行は、不良債権処理に苦しんだ00年代前半に採用人数を大幅に絞ったため、ここ数年は、その人員不足を補うように高水準の採用を維持してきた。だが、今後は景気悪化が見込まれるうえ、近年の大量採用の反動もあり、採用人数を抑える方針に転じた。  みずほFGでは06年春から4年連続で2千人台の大量採用を続けてきたが、2010年春は総合職と一般職をそれぞれ300人ずつ減らし、5年ぶりに1千人台に抑える予定。  3年連続で採用人数を増やしてきた三井住友銀行は、09年春も派遣社員の正社員化の影響も重なり、2100人と高水準。しかし、10年春は、総合職の

  • トヨタの報復でマスコミが火だるまに!頼みのパチンコ屋も「CM自粛するわw」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【メシウマ】 トヨタの報復でマスコミが火だるまに!頼みのパチンコ屋も「CM自粛するわw」」 1 すずめちゃん(関西地方) :2009/02/17(火) 14:25:04.62 ID:ViPUC/WR ?PLT(12000) ポイント特典 広告市場は09年度も大幅減少に! メディアは火だるま 「まだ決まらないのか」――。広告代理店業界は今、異例の事態に慌てている。新年度まで3カ月を切り、普通なら次年度広告予算が見えてくる時期だというのに、「自動車メーカー各社は何も言ってこない」と、大手広告会社社員が口をそろえる。 自動車メーカーの広告は、国内4マス(テレビ、新聞、雑誌、ラジオ)広告の6%強を占めるうえ、1社当たりの広告宣伝金額が大きい。下表ランキングを見ればわかるように、トップ5に3社が顔を出す。こうした大手の動きが見えないと、来年度の展望が開けないのだ。

  • セクハラ性的に不快な言葉が叩かれて、「死ねばいいのに」がスルーされがちなのがよくわからん。+追記 - 脳髄にアイスピック

    まず初めに、「受け手がセクハラと思ったらセクハラだ」ってのは大いに間違いで、そもそもハラスメントってのは、「優位な立場を悪用し相手に不愉快を与えること」らしいので、そういった意味ではあのコメントは単なる性的嫌がらせであっても、決してハラスメントではない。たとえば、id:jkondoが「俺ははてなの偉い人なので、お前のパンツ見せろ」とか、id:hatenacinnamonが「お前の性器にバターを塗ってベロンベロンに舐めてやるぜ」とか言ったら、立派なセクハラになるのだけど、対等の立場で使っているユーザー間では普通は権力関係が発生しないので、そういった点で、あれをセクハラって言うのはおかしいと思う。 じゃ、セクハラじゃないからOK、ノープロブレム、モーマンタイかっていうと、もちろんそんなことはなくて、俺がいきなり道行く女性のおっぱいをわしづかみにしたり、駅の前でワンカップ片手地べたに座り「ねーち

    セクハラ性的に不快な言葉が叩かれて、「死ねばいいのに」がスルーされがちなのがよくわからん。+追記 - 脳髄にアイスピック
  • セブン&アイとNECが新会社設立 「流通とIT」を軸に新ビジネス開拓に船出

    セブン&アイグループとNECがタッグを組み、合弁会社を3月に設立する。研究とシステム開発を事業の2柱に据え、「流通」と「IT」という業界の垣根を超えた新ビジネスの創出に乗り出す。 セブン&アイ・ホールディングスとNECは2月17日、インターネット事業の研究とシステム開発を手掛ける新会社を設立すると発表した。小売業とITのノウハウを組み合わせ、研究とシステム開発を軸にインターネットの新たなビジネスモデルを開拓し、利益の拡大を目指す。 新会社の名称は「セブンインターネットラボ」。3月24日に設立する。資金は2億円で、出資比率はセブン&アイ・ネットメディアが50%、NECが40%、セブンアンドワイが10%。新社長には、現セブンアンドワイの鈴木康弘社長が就く。 セブン&アイグループの小売業、NECの研究開発のノウハウを掛け合わせて、インターネットにおける新たなビジネスモデルを研究し、収益化につ

    セブン&アイとNECが新会社設立 「流通とIT」を軸に新ビジネス開拓に船出
  • SAKURA Internet // 2009年02月16日 「さくらのレンタルサーバ」TELNET接続提供終了のお知らせ

    2009年2月16日 お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素はさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 「さくらのレンタルサーバ」の一部に採用しておりますOS「FreeBSD 7.1」の TELNET接続において、致命的な脆弱性が確認されました。こちらに伴い、2月5日 以降にお申し込みいただた「FreeBSD 7.1」を利用している「さくらのレンタル サーバ」でのサーバへのTELNET接続につきましては提供を終了し、TELNET接続 には対応しない仕様へ変更をさせていただきました。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスをご提供できますよう 精一杯努めてまいりますので、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い 申し上げます。 <記> ■対象サービスおよびプラン ・2月5日以降にお申し込みの「さくらのレンタルサーバ」

  • NECも自社製品の購入呼びかけ 電機業界で広がる - MSN産経ニュース

    NECがグループを含む国内11万人の社員に、パソコンや携帯電話など自社製品の購入を呼びかけていることが、17日分かった。落ち込んでいる自社製品販売を補うとともに、危機感を社員で共有する狙いもある。すでにパナソニックや三洋電機なども社員に自社製品の購入を要請しており、大手電機各社の間でこうした動きが広まっている。 NECの矢野薫社長がイントラネット(企業内ネットワーク)を通じ、社員に自社製品の購入を呼びかけた。同社は「あくまで呼びかけであって強制ではない」(コーポレートコミュニケーション部)と説明している。同社は平成21年3月期の連結最終損益を、2900億円の赤字と3年ぶりの赤字転落を見込んでいる。 電機製品は数万~数十万円と、社員に購入を要請しやすい側面もある。 富士通は今年に入って野副(のぞえ)州旦(くにあき)社長が国内グループ社員10万人に対し、メールで自社製品購入を促した。一方、パナ

  • 与謝野氏、夜の就任会見「政治家はプラグマティズムの塊」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財務・金融相を兼務することになった与謝野経済財政相は17日夜の就任記者会見で「国会の承認を得るべく全力で職責に取り組みたい」と述べ、09年度予算案と関連法案などの早期成立を最優先課題に掲げた。 利子が付かない代わりに相続税がかからない「無利子非課税国債」を発行する構想が自民党内で浮上していることについては、「検討に値する。肯定するにせよ、否定するにせよ、相当の研究を要する」と語った。 与謝野氏はこれまで通産相、経済財政・金融相などの経済閣僚を歴任し、財政規律を重視する「財政再建論者」として、消費税率の引き上げに前向きな姿勢で知られる。ただ、この日の会見では「政治家はプラグマティズム(現実主義)の塊みたいなところがある。状況に応じて適切な政策選択を行うことが我々に与えられた使命だ」と語り、日経済の厳しい現状に配慮し、大型の財政出動もいとわない姿勢をにじませた。 経済3閣僚の業務を1人で担う

  • NTT、発電効率3倍の太陽電池を開発 アジアでも実証実験 - MSN産経ニュース

    低い電圧を大幅に引き上げるNTT技術を活用した回路(中央)と、回路を搭載した携帯電話用充電器(左)、太陽電池 NTTは17日、太陽電池から従来の3倍という高い効率で電力を生み出す技術開発に世界で初めて成功したことを明らかにした。これにより、太陽電池パネル1枚で車のバッテリーなどの充電が可能になるという。NTTでは屋外用の無線通信機器などに搭載して地方自治体に売り込むほか、来年度からはベトナムなどアジアで実証実験も始めて技術輸出にも乗り出す方針だ。 通常の太陽電池はパネル1枚で約0・4ボルトの電圧で発電し、この電圧を「昇圧回路」と呼ばれる回路で高めて電子機器を稼働させる。これまでは5ボルト程度に引き上げるのが限界で、高電圧が必要な機器の利用には多くのパネルを備えた発電設備が必要だった。 今回、NTT環境エネルギー研究所(神奈川県厚木市)が開発した技術を利用すれば、0・4ボルトの電圧を15ボ

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • asahi.com(朝日新聞社):与謝野氏、追加景気対策の検討を示唆 - 政治

    財務・金融相の兼務が決まった与謝野経済財政相は17日夜に記者会見し、「私の使命はいかにして経済危機に立ち向かうか。政策の体系は金融の円滑化と総需要対策の二つの側面がある」と話し、追加的な景気対策の検討を進める考えを示唆した。ただ、与党内で浮上している財政出動の「20兆〜30兆円」といった規模には「何か重要な根拠があって言っているとは考えていない」と述べた。  最近の景気悪化については「我々の予想を超えており、国民がどう反応するかが大きなポイントだ」と指摘。「いろいろな意見が出てくるので、よく斟酌(しんしゃく)しながら政府として対処しなければいけない」と述べ、経済界や労働界などから幅広く意見を聞き、対策を練る考えを強調した。  与党内では財源として「政府紙幣」や相続税の減免措置つきの「無利子国債」の案が浮上している。与謝野氏は政府紙幣を「取るに足らない意見」と否定。無利子国債については、課税

  • asahi.com(朝日新聞社):与謝野氏頼みの非常事態 苦肉の策の3大臣兼務 - 政治

    閣議にのぞむ(左から)麻生首相、与謝野経済財政相、中川財務・金融相=17日朝、河合博司撮影  中川財務・金融相が主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の「もうろう会見」で辞任し、与謝野経済財政相の兼務が決まった。異例の3大臣兼務で向き合うのは「戦後最大の経済危機」だ。政権がふらつくなかで、経済政策は「与謝野氏頼み」の非常事態になった。  金融危機の影響が実体経済に及ぶなか、経済全般を担う与謝野氏の前に課題は山積している。  16日に公表された08年10〜12月期の国内総生産(GDP)は戦後2番目のマイナス幅を記録。与党では「10兆円単位」の景気対策を追加する09年度補正予算の編成を求める声が高まっている。  与謝野氏は17日夜の就任会見で、改めて追加景気対策の必要性を示唆した。ローマでの主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の声明では「各国が積極財政で足並みをそろえることで、景気刺