タグ

ブックマーク / myrmecoleon.hatenablog.com (22)

  • ジャンルコード別サークル数一覧(C71〜C78)と夏コミ告知 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    いつもの。例によって夏コミ参加します。 スペースは8月15日(日) 東N-24aです。 配置はこのへん。 新刊はジャンルコードまわりのを1冊とニコニコ動画のデータまわりのを1冊出す予定。 ジャンルコードの方はこれまで扱い切れてなかった各ジャンルのサブジャンルレベルの配置まで扱う予定。 ニコニコ動画のデータまわりも今までのよりもうちょっとちゃんとしたのになります。 前回の『ジャンルコードと分類法』の在庫も少しあるので持っていく予定。 でいつものジャンルコード別のサークル数の推移。 今回は試みに,カタROM販売前にカタログだけを参考にどこまで概算値が出せるか試してみるテスト,ということでまだ推定です。 今週末改めて正確な値のものを出す予定。 過去の分は以下。 ジャンルコード別サークル数一覧(C71〜C77)と冬コミ告知 - Myrmecoleon in Paradoxical Librar

    ジャンルコード別サークル数一覧(C71〜C78)と夏コミ告知 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • ジャンルコード別サークル数一覧(C71〜C77)と冬コミ告知 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    いつもの。例によって冬コミ参加します。 スペースは12月31日(木) 西る-05aです。 主な頒布物はC75-76で配布してた『ジャンルコードと分類法』の改訂版。 今回はtwitterの自分のアイコンを描いていただいてるわんこそばさんに表紙描いてもらいましたー。こんなかわいいありらいおん子ちゃんがお出迎え! 絵師のわんこそばさんのブログ http://comodoblog.blog4.fc2.com/ その他の内容は米沢嘉博記念図書館開館まわりぐらいで,実はあんまり大きな改訂はしてません*1。申し訳ない。 この他に前回同様,ニコニコ動画の統計データも2009年末最新版を用意する予定。前はすぐ無くなっちゃったのでもっと部数用意しておきますね。 でいつものジャンルコード別のサークル数の推移。 過去の分は以下。 ジャンルコード別サークル数一覧(C70〜C76)と夏コミ告知 - Myrmecol

    ジャンルコード別サークル数一覧(C71〜C77)と冬コミ告知 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • バルスフイタ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    バルスフイタ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • なにこれすごいRTの伝播経路 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    ここからはじまって00:28〜00:52まで続いた「なにこれすごい」RT祭り。 なにこれすごい RT @ityphoon: ٩(͡๏̯͡๏)۶ http://twitter.com/myrmecoleon/statuses/2266414343 たぶん一番最後の世代になる@taruchiさんのところではこのpostは影もかたちもない。 なにこれすごい RT @youkan: なにこれなに RT @tetetep: なにこれすごい RT @llcheesell: すげー RT @Yeshi: RT @JyaRa: RT @nuof: なにこれすごい RT @dosukoevski: なにこれすごい RT @moccai: なにこれすごい http://twitter.com/taruchi/statuses/2266655885 伝播経路はこんな感じ。syanaashさんまでは分岐なし。 R

    なにこれすごいRTの伝播経路 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • 過去のはてブがURL絞込みからたどれなくなってる件。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    id:naoya さんより詳細な仕様の説明がされていたので内容を修正しました。素早い回答ありがとうございました! 下記のとおり,実質的な問題はやり方次第で回避できるようです。 http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20090208/1234048573 はてブ指数チェッカーご臨終のお知らせ。 はてなブックマークにはURLの前部を指定して,それに該当するブクマの新着・注目・人気などを調べる「URLで絞込み」という機能があるのですが,それがいまではある程度以前より前がたどれなくなっているらしい。 要するに, http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=http%3A%2F%2Fb.hatena.ne.jp&of=7920 記事書き終わってからみたら,もう一ページ前までしかなくなってました。 2008年11月13日より前

    過去のはてブがURL絞込みからたどれなくなってる件。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • twitter分析:フォロワーに対する最大ふぁぼられ比率 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    最大のふぁぼられ/フォロワー数 とかを用いて何かの指標にできるかもと一瞬考えたがそれ俺がたいしたこと言ってないって結論にたどりつきそう。 http://twitter.com/myrmecoleon/statuses/1097162875 ということで自虐的に数字を出してみた。ふぁぼったー上で確認できるもっともふぁぼられたポストのfav数をフォロワー数で割ったもの。まあ要するにフォロワーのうちの最大何%がふぁぼってるかの指標(まあふぁぼりはフォローからとは限らんわけですが)。対象はうちのフォロってる人のうち赤ふぁぼがある人全員。 平均値とか。 username followers 最大ふぁぼられ数 最大/フォロワ数 myrmecoleon(参考) 1137 16 1.41% 平均 745 18 2.93% 中央値 553 12 2.38% 最頻値 7 やっぱり自分はだいぶ低いらしい。まあ高

    twitter分析:フォロワーに対する最大ふぁぼられ比率 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • とりあえず、まとめてみる――「コミックマーケット」見本誌図書館設立の希望 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    鷹取かずき氏がhttp://www.rough-note.net/index.cgi/040とのエントリで,COMIC1の見誌寄贈問題とその後についてまとめてくれている。これにこたえて,それ以前までのコミックマーケットの見図書館設立案の流れについて,わかる範囲でまとめてみる。 1975年 1975年12月21日。コミックマーケットその第一回。コミケのはじまりから,開催中に頒布された見誌回収の試みははじまっている。当時の様子については30's FILEの下記のインタビューが分かりやすい。 若手スタッフ 見誌って最初から回収されてたんですか? 米沢 1回目から。どうしても提出してくれないところからは当日買ったりとか、他の即売会に行って買ってきたりとか、同人誌を一応全部集めようというコトでやったから、最初の頃の見誌とかはコミケットに参加してない見誌とかが混じってる。個人で買ったやつ

    とりあえず、まとめてみる――「コミックマーケット」見本誌図書館設立の希望 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • twitterログのまとめかた - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    について少し考えたが,最近は同人誌の方に専念しないといけなくてあまり脳内メモリを埋めたくないのでさっさとはき出しておく。twitter上で興味深い話題が盛り上がったときにまとめておきたいときに,どのような方法でまとめると効率的か,を考察したもの。おもにアルゴリズム的な部分であり,STOTとかツール的なことは書かないので念のため。 「なにを話してるか」でなく「(その話題を)誰が話してるか」を主に考える。 具体的にいえば,ポストを追うのではなく,ユーザーを追う。第一段階ではその話題についてどのようなポストをしたかは考慮せず,ただその話題について話しているユーザーをマークしておく。 なぜポストでなくユーザーを追うのが妥当かは二つの理由がある。 一つはシンプルに,twitter自体がユーザー単位でデータを取得するのに適した仕組みになってるためである。ユーザーのIDを指定することでAPI等からあるユ

    twitterログのまとめかた - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • カレントアウェアネスのコミケ記事の件。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    今日はあまりネットを見ていなかったので,寝る前にちょっとチェックを,常用してるiGoogleを見てるとこんな記事が目に飛び込む。 CA1672 - マンガ同人誌の保存と利活用に向けて -コミックマーケットの事例から- / 里見直紀,安田かほる,筆谷芳行,市川孝一 | カレントアウェアネス・ポータル ええ? あれ? カレントアウェアネスで同人誌にコミックマーケット? それも執筆は里見氏にコミックマーケット準備会の代表方?? と戸惑いつつも読んでいくと, 現在の同人誌とその保存状況についての概略,コミケのこれまでの取り組みが出てきて, さらにはこれまであまり表に出てなかった見誌倉庫の内部写真や収蔵量(ゆうパック単位),これまでに調べてた見誌の回収基準まで登場。 初期においては、コミケットで集めた見誌は、コミケットの事務所に併設している書架に収めていたが、コミケットの規模の拡大とともに収容

    カレントアウェアネスのコミケ記事の件。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • はてブのタグの一括置換機能の「発見」の歴史 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    なんというかホットエントリに既視感を感じてしまったので http://d.hatena.ne.jp/son_air3/20080824/1219537236 まとめてしまった。 はてなブックマークのタグの一括置換の機能のはてなユーザーの受容のこれまで。 ちなみに各エントリの作者方をdisる意味合いは一切ないので怒らないでくださいね。 あと抜けはあると思うのでブクマなりコメントなりで教えてくれると嬉しい。 2005年 5月 はてなアイデア タグ一括置換のアイディア投稿。 7月 タグの一括置換/削除機能の追加について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 件の機能実装。 9月 はてなブックマークのタグ一括変換機能 実装から2ヶ月で同様の内容のアイディアが投稿され却下される。 2006年 1月 はてなアイデア *1 はてなブックマークのアップデートについて - はてなブックマー

    はてブのタグの一括置換機能の「発見」の歴史 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • 続続・お近くのふぁぼられ数・F指数調べ 〜 ふぁぼ打率調べ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    @famine さんが提案している「ふぁぼ打率(=ふぁぼられ数/updates)」が面白そうだったので ふぁぼられ数/post数で算出するふぁぼ打率という指数を思いついた。これはかなり有用だと思うのだがどうか。 http://twitter.com/famine/statuses/724495872 例によってうちでfollowしてる人たち等*1200余名について調べてみた。記事書くの一日遅れちゃったけど。 まず全体の傾向。 (グラフ:myrmecoleonのfollowingほかのふぁぼ打率,ふぁぼられ数,Updates。ふぁぼ打率降順) まただいぶ差がある。あとふぁぼ打率の低い人は,Update数が非常に多いか,ふぁぼられ数が少ないってのがよく分かります。 つづいて平均等。 最大 最小 平均 中央値 following 5319 0 380.86 209.00 followers 24

    続続・お近くのふぁぼられ数・F指数調べ 〜 ふぁぼ打率調べ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • ジャンルコード別サークル数一覧,更新 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    今年はいろいろあって*1まだサークルチェックもやってませんが,昨年にやったまま更新してなかったジャンルコード別のサークル数一覧を更新しておく。 おまけでC73への増減率を対C72(前回)と対C68(2年半前)で出しておく。対C72については増減の傾向を矢印で表示。 ジャンルコード ジャンル名 C68 C69 C70 C71 C72 C73 前回比増減率 増減傾向 C68比増減率*2 100 創作(少年) 1322 932 1338 1432 1492 1478 99.06% → 111.80% 101 創作(少女)*3 1224 774 1118 1060 1104 674 91.58% ↓ 79.58% 901 ドール・服飾・アクセサリー*4 300 81.52% ↓↓ (101より分離) 102 創作(JUNE) 896 556 846 842 832 766 92.07% ↓ 85.

    ジャンルコード別サークル数一覧,更新 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • 続・お近くのふぁぼられ数・F指数調べ 〜follower数を考慮にいれてみる - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    前回ふぁぼったで個人の人気ふぁぼが調べられるようになったのでF指数とかなんとか名付けて調べてしまったが,今回またちょっと気になるネタを見つけたので再調査してみた。 とりあえず前回と同じくふぁぼられ数とF指数*1。今回は自分と自分のfollowしている人*2のほか,ふぁぼられ数が非常に多いことを以前に確認している三名(@kotoriko,@eigokun,@kyoujin)を追加してみた。 ふぁぼられ数 F指数 前回F指数 増加分 kyoujin 3710 18 - NStyles 3966 17 15 2 otsune 2396 17 14 3 Hamachiya2 2289 17 14 3 bulkneets 3238 16 13 3 eigokun 3997 13 - kotoriko 3607 13 - itkz 1151 13 11 2 ono_matope 1849 12 12

    続・お近くのふぁぼられ数・F指数調べ 〜follower数を考慮にいれてみる - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • [ぶくま徒然]ニコニコが落ちてたので英語の報告書を読んでみる。

    違法ダウンロードは「みんなやっている」――多くの子供が正当化 - ITmedia NEWS ぶくまで tonmanaangler 著作権 「欧州委員会の報告書」を翻訳してくれる人が出ることを期待。 とかあった。 今日はニコニコに動画うpろうと思ってたらサーバ落ちてたのでせっかくだから読んでみる。 つーても話題になってる違法ダウンロードまわりだけですが。あと英語は苦手なんで翻訳はてきとーですてきとー。 ちなみに報告書の文はこれね。こういうのをちゃんと公開してくれるのが嬉しい。 Eurobarometer on Safer Internet for Children: qualitative study 2007 調査の方法についてはプレスリリースの方がまとまってた。 Eurobarometer's qualitative survey interviewed children of 9-1

    [ぶくま徒然]ニコニコが落ちてたので英語の報告書を読んでみる。
  • ニコニコ動画を分析してみる:組曲編・3(たぶん完) - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    ニコニコ動画を分析してみる:組曲編・1 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館 ニコニコ動画を分析してみる:組曲編・2 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館 上のの続きね。はい,淡々とラストいきますよ。 最後は動画の再生時間別,の前にちょっと思いついたのがあったので日付別にグラフを一個追加。 日付別の新規ユーザー数とマイリスト登録数 ちょっと前の話。最近はわりと対策が進んでるみたいだけど,ニコニコ動画のランキングが操作されてるとかでいろいろ騒ぎになってました。組曲もたまに「工作じゃん。氏ね」的なことを言われてたので,まあされてることはされてんだろうけどどんくらいなんだろうなー,みたいなことを考えてた。 だいたいマイリスト登録するときってのは,たいていその動画をはじめてみて「うおこれすげ」「ちょ

    ニコニコ動画を分析してみる:組曲編・3(たぶん完) - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • ニコニコ動画を分析してみる:組曲編・1 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    前回に引き続き,ニコニコ動画分析第二弾。今回はつい先日再生数100万を突破した例の動画を調査してみようと思います。 ってゆうか,前回は実はこれを上げるための前フリだったんですけどね。やろうやろうと思ってたのですが,組曲チェックしてる方ならご存知の例の件で予想外に時間を使ってしまって。まあ動画分析してたのが役に立ったといえば役に立ったのですが(謎 いや困ったものでした。とりあえず平和でナイス。 ということで以下,前回と同様にデータを解析しています。どうすればそれができるかの説明は前回参照。なお,この動画は前回と違い現在進行形でコメントがついていますので,今回の分析では前日(8月5日)分までを対象します。ただしnicoboomでの再生数と比較したいので,翌日5時までは前日換算の方向。つまり投稿から8月6日5時ジャストまでの間についたコメが調査対象。 基データ わざわざコメント解析しなくてもあ

    ニコニコ動画を分析してみる:組曲編・1 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • ニコニコ動画を分析してみる: 小沢動画編 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    ニコニコ動画のコメントは,定型のXML形式の文字列を該当のサーバにPOSTすることで取得可能である。これはプレミアム会員専用の過去ログ機能の場合も同じだが,UNIXのタイムスタンプ(10桁の数字)で取得したい時間を指定することと,waybackkeyという数字10桁+英数字28桁のキーが必要である点が異なっている。 waybackkeyは,プレミアム会員でログイン状態である場合のみ,http://www.nicovideo.jp/api/getwaybackkey?thread={動画のスレッドID} のURLをGETすることで取得できる。このキーを取得して以下のようなXML形式の文字列を該当のメッセージサーバにPOSTすれば,指定した動画のスレッドの指定した日時以前のコメントがXMLの形で取得できる。*1 <thread user_id="{ユーザーのID}" when="{コメントを取

  • はてブ指数への反応に応えて - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    思い立って作って公開してからあちこちで反響頂いて,気がついたらブクマ数147*1。それまでの最大だった貸し棚の倍以上と,想像以上の数字となってしまいました。せいぜい10数ブクマかなー,って思ってたんですけどねえ。。。 で,ブクマでいくつか興味深いコメントがあったので,取り上げて考察してみる。 なお,「h指数がよくわからない」という旨のコメントを見かけましたが,そのへんはmin2-flyさんの元記事でわかりやすく解説してあるのでご参照のこと。 toruto 理解してないで、書いておきます。この指数を組み込んだ検索アルゴリズムってどうだろう。対象となる範囲の問題があるかもだけど、何かに生かせそうな感じ。 計算自体はそれほど面倒ではないですし,はてブ指数のみならそれほど大きく変動もしないんですよね。せいぜい1か2上がる程度。今回みたいに大当たりしても変わらないくらい。 だからある程度固定化した

    はてブ指数への反応に応えて - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館 - はてブ指数

    書誌学的方法による研究者評価の方法のひとつとしてh指数(h-index)というものがある。 その定義は 「その研究者が公刊した論文のうち、被引用数がh以上であるものがh以上あることを満たすような数値」 h指数 - Wikipedia というもの。イメージとしてはこのグラフをみるとわかるかなと。 要するにどの程度の質の論文をどれくらいの量書いているのか,というのが一発で分かる感覚的に優れた指標である。単純な被引用数(論文が引用された回数)の総和だと特定の論文が妙に引用されてて他はボロボロ,みたいな研究者も高く評価されてしまうのに対し,h指数を使うと質と量が同時に把握できるので分かりやすくてオススメ。 詳しいところはwikipediaが詳しいのと,あとオリジナルの論文(英文)も公開されてるので読むとよい。っても自分も読んでないが(マテ で,なんでこんなことをわざわざ説明してるのかというと, こ

  • 金のかかる雑誌の論文を読めるようにする10の方法 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    drillhanz - 論文を読むのにお金がかかるということ ほいほい,元相互貸借担当で現雑誌購読担当であるところの某大学図書館職員のおれが答えますよ。 金のかかる雑誌の論文を読めるようにする方法。 大学が金を払う 雑誌購読や電子ジャーナル購読など,所属大学で費用負担をすることで読めるパターン。これが一番よくある。 ちなみに学術雑誌がどれくらい高いのかを言いますと,年間購読で10万円というのは安い部類です。外国の学術雑誌だと20万前後あたりが一番多い感触。気で高いのだと冊子体のみで80万なんてのもあります。これに電子ジャーナルくっつけると100万なんて余裕で超えます。うちの大学は確か電子ジャーナルと学術雑誌経費と足すと1億とか超えてんじゃないだろうか。帝大クラスとかすげーんだろうなー。 読む人が金を払う 学会に入る,雑誌を買って読む,論文をPay per Viewで買う,電子ジャーナルを

    金のかかる雑誌の論文を読めるようにする10の方法 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館