タグ

ブックマーク / tkmisawa.hatenablog.com (3)

  • 仙台市の給食費 - 練習帳@blog

    費未納問題にはうるさい俺がきましたよ。 痛いニュース(ノ∀`) : 仙台の小学校の給 - ライブドアブログ http://www.sendailiving.jp/dounatteruno/2005/02/26.html 調べた。 児童生徒数 市立学校一覧 | 仙台市 給費単価 給費は材料費のみの金額であり、一部地区を除き1あたり小学校で225円、中学校で268円と一律。 http://www.sendailiving.jp/dounatteruno/2005/02/26.htmlの実施日数 第三条 給の実施は、年間を通じて小学校については、百七十七日、中学校については百六十日を基準とし、これによりがたいときは、教育長が別に定める。 http://www.city.sendai.jp/soumu/bunsyo/reiki/reiki_honbun/aa60005231.h

    仙台市の給食費 - 練習帳@blog
  • いじめをなくす制度は、きっといじめっ子に活用される - 練習帳@blog

    「何をしても無駄」というつもりは全く無いし、それで多くが救われるかもしれないのだが、「いじめをなくす制度」だけで「いじめ根絶」は無理だと思う。 http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20061018/1161090446 id:muffdiving氏も上のエントリ中でリンクされている各記事も、なかなか考えて書かれていると思う。 が、おそらくこれら諸制度はむしろいじめに使われてしまうだろう。 たとえば、「傍観者」に対しての裁き。 「いじめている連中」は、「いじめられている」張人を「別のいじめ*1」の「傍観者」であると主張するだろう。 いじめられっ子は自分をいじめている相手に対して「いじめるな」といえるはずが無いので、「外見上」はいじめっ子の主張が通ってしまうのではないだろうか。 たとえば、「自殺してしまった子供のドキュメンタリーとか短編映画をみせる」。 自分たち

    いじめをなくす制度は、きっといじめっ子に活用される - 練習帳@blog
  • 自虐史観の種を見つけた。 - 練習帳@blog

    いろいろとネタにされている「オマニー*1」。 編集長vs岡田有花の戦いを見物していて、偶然「自虐史観」の種を見つけた。編集長vs岡田有花は大体以下の流れ ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く - ITmedia ニュース 「批判があれば記事を書いてほしい」オーマイニュース鳥越編集長 - ITmedia ニュース どの情報を信じますか? - ITmedia ニュース 問題の箇所は、この一番先のインタビューの中の以下の一文だ。 ――2ちゃんねる2ch)やブログなど、発言の場はたくさんあるが。 2chはどちらかというと、ネガティブ情報の方が多い。人間の負の部分のはけ口だから、ゴミためとしてあっても仕方ない。オーマイニュースはゴミためでは困る。日の社会を良くしたい。日を変えるための1つの場にしたいという気持ちがある。 オーマイニュースも、基的にはブロ

    自虐史観の種を見つけた。 - 練習帳@blog
    westerndog
    westerndog 2006/09/07
    「「少しでも気に食わなければ全否定。悪事を誇張し良いことは無視」している奴ら」だらけのこんな世の中じゃ
  • 1