タグ

2008年2月27日のブックマーク (17件)

  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

  • レベル高田純二:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1203523785/ 19 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/08/31(金) 10:34:39 ID:N17zUeeT バスで前に座っていた5歳くらいの男の子とお父さんの会話。 アナウンスで「次の停留所は○○です~」と流れてきた。 子「!! パパっ!パパっ!○○の次はどこ?!」 父「ん?○○の次はな~アメリカだ!」 子「アメリカ?!アメリカ! アメリカの次は!?」 父「アメリカの次はアルゼンチンだ!」 子「アルゼンチン!!アルゼンチンの次はああ!?」 父「アルゼンチンの次はアラスカだ!」 子「アラスカ!アラスカってどこ!アラスカパパ行ったことある!?どうやって行くのー?!」 父「パパ行ったことあるぞー!アラスカはあの山の向こうにあるんだ! トロッコに乗って行くんだ

    whirl
    whirl 2008/02/27
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    whirl
    whirl 2008/02/27
    「CSSスタイルシート」馬から落馬?
  • 判例・引用・tumblr - 半可思惟

    http://inf.tumblr.com/post/23661241 http://inf.tumblr.com/post/23705864 http://inf.tumblr.com/post/24299995 で以前書いたことを若干追記しつつ、repostしてみる。 tumblr.の過去の投稿に遡って、いわゆる「引用」の条件を満たすように修正しようとしているんだけど、地道な作業で死にたくなってきた。 neodenjin たぶんそれは「いわゆる「引用」の条件を満たす」という用語の使い方が間違っている。正確には「おれにとって悪質ではないように修正する」ぐらいの表現では?(neodenjin tumblrの過去ログが当に「いわゆる「引用」の条件を満たす」ように、主従関係やその画像等を引用する必然性などを満たすようにしている。というのなら、このオレの指摘は的外れです。ごめんなさい。でもそれ

    判例・引用・tumblr - 半可思惟
  • Yahoo!カテゴリ以外のHTML学べるサイト - 教えて!goo

    Yahoo!JAPANに登録されているHTMLを学べるサイト(​http://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Data_Formats/HTML/Ref...​)以外で、便利で有益なHTMLを学べるサイトはありますか?有名なサイトなど。 目的はホームページ作成です。できれば、CSSなども詳しく学べたら幸いです。 よろしくお願いします。

    whirl
    whirl 2008/02/27
    高度なギャグかと
  • re: 19歳ニート女子問題 - ls@usada’s Backyard

    「自説を展開する」という大目的を達成するために、元記事を設定しつつもその内容をほとんど無視してひたすら自説を展開する例や、強引に類型化して汎用的な自説に当てはめようとする例は日頃から何度か見ているが、自説を展開するために武勇伝を語り、しかも「その出来があまりにも悪すぎてウソ話にしか見えない」せいで場がカオス化する、という例は初めて見た。ここは小学校か。アルファブロガー怖すぎる。 - via http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-408.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-408.html

    re: 19歳ニート女子問題 - ls@usada’s Backyard
  • http://www.asahi.com/international/update/0227/TKY200802270126.html

  • ロボットに変形するケータイ──人工知能も備えた「フォンブレイバー 815T PB」

    フォンブレイバー 815T PBにフォンブレイバーパーツを装着するとこんな形になる (C)WiZ・Production I.G・バディ携帯プロジェクトLLP/テレビ東京 ソフトバンクモバイルは2月27日、テレビ東京の新番組「ケータイ捜査官7(セブン)」に登場するキャラクターをモチーフにした新端末「フォンブレイバー 815T PB」を発表した。4月下旬以降に発売する。 ケータイ捜査官7は、4月2日からテレビ東京系6局ネットで放送を開始する、毎週水曜日の夜7時から放送予定のテレビドラマ。フォンブレイバー 815T PBは、付属の「フォンブレイバーパーツ」(WiZ製)を端末に装着することで、ドラマに登場するキャラクター、「フォンブレイバーセブン」もしくは「フォンブレイバーゼロワン」にトランスフォームする。付属パーツは手と足の関節部が稼働するため、さまざまなポーズが楽しめる。ボディカラーは「X07

    ロボットに変形するケータイ──人工知能も備えた「フォンブレイバー 815T PB」
    whirl
    whirl 2008/02/27
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Stage6閉鎖の裏にシリアス・ドラマと愚行の数々

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Stage6閉鎖の裏にシリアス・ドラマと愚行の数々
  • 自転車をネットで楽しく SNSに一発接続の自転車メーター、ブリヂストンが発売 - ITmedia News

    ブリヂストンサイクルは、PCに接続できる自転車メーター「emeters」(イーメーターズ、8400円)を3月15日に発売する。走行距離やスピード、消費カロリーをメモリに記録し、PC経由でSNSにアップロード。走った成果を蓄積してグラフなどでチェックできるのが特徴。健康や環境への意識の高まりを追い風に自転車への関心が高まっており、ネットを活用して自転車ライフを楽しんでもらうのが狙いだ。 サドルなどに取り付けて使う。走り出せば自動的に走行距離、時間、速度、消費カロリーを計測。データは1日単位で記録し、30日分を保存可能。一定区間を計測するタイムトライアルモードも備えた。 外してPCにUSBで接続すると、専用アップロードソフトが起動(事前インストールが必要・Windows XP/Vista対応)。独自開発した専用SNSにワンクリックで接続し、データをアップロードする。SNSは自分のページに走行デ

    自転車をネットで楽しく SNSに一発接続の自転車メーター、ブリヂストンが発売 - ITmedia News
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000001-cbn-soci

  • http://www.asahi.com/science/update/0227/OSK200802270002.html

  • 美談について - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    文章に何が書いてあるのか分かるんだけど、文脈まで引いて見た時に何が書いてあるのか分からない文章だと思った。 脳内でまとまりそうも無いけど書く。 ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話*ホームページを作る人のネタ帳 「事実か創作かは関係ない」か? klovさんは 「水からの伝言」などの似非科学を用いた論法と同一視する人も居るけれど、それも若干違うと思う。似非科学の非難されるべき点は、科学という既に体系だった正統性を隠れ蓑のように装うことで自論の根拠としたことであり、「水からの伝言」という物語の正統性を、「科学」という物語の「外」に求め、かつその「外」との整合性を持っていない点で非難されるのである。 一方でこの19歳のニートの女の子の話は何か既存の正統性を装うことはしていない。この「物語」の正統性は、この物語の中にしか見出せず、物語の「外」に根拠を求めているわけ

    美談について - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
    whirl
    whirl 2008/02/27
    13マンレディの考察
  • ThinkPad X300発表会レポート ~T61の機能とX61のモバイル性を両立

    2月26日 実施 レノボ・ジャパン株式会社は26日、薄型軽量モバイルノート「ThinkPad X300」の記者発表会を都内で開催した。 冒頭では、同社 製品事業部担当 執行役員 落合敏彦氏が挨拶。同氏は、「X300は現時点の最新のテクノロジを、レノボが持つ最高の技術を駆使して詰め込んだ製品である」と表現。これはX61のモビリティにT61の相当の機能を搭載したに等しいとし、X61の上位機種として位置づけるとした。 X300の主な特徴としては、ポータビリティとスタイリッシュなデザインの追求、オプションバッテリによる長時間駆動、従来のThinkPadから引き継いだセキュリティと堅牢性、およびユーザビリティ、そして環境への配慮の4点を挙げた。 ポータビリティ面では13.3型ワイド液晶/光学ドライブ搭載機でありながら最薄部18.6mmの薄さと1.43kgの軽量性を追求。デザイン面では、ThinkPa

  • 笠原一輝のユビキタス情報局

    ■笠原一輝のユビキタス情報局■ 「より薄く」を第一目標に据えた新世代ThinkPad ~ThinkPad X300開発者インタビュー レノボの「ThinkPad」シリーズといえば、PCをよく知るユーザーにとっては自動車でいえばメルセデスやBMWなどといった堅牢で機能性も優れた高級車というイメージのノートPCブランドだが、そのThinkPadシリーズに新しいシリーズとなる「ThinkPad X300」という新しいラインナップが追加された。 ThinkPad X300は、レノボが「ThinkVantageテクノロジ」と呼ぶセキュリティ性の高さや、使いやすさを追求した機能性というThinkPadの特徴を受け継ぎながら、LEDバックライトの13.3型のWXGA+(1,440×900ドット)液晶を搭載し、最薄部で18.4mm、重量が1.42kgと薄くかつ軽量を実現した製品として、多くのユーザーから注

  • ThinkPad X300に込められた“大和”魂

    レノボ・ジャパンは、ThinkPad X300を発表した2月26日に製品説明会を行った。従来から人気のある軽量小型のThinkPad Xシリーズが大幅にリフレッシュというだけでなく、海外のWebページなどでその薄いスタイルが事前に紹介されたことから期待が高まる中、多数の関係者が集まった。 「大和事業所の技術の粋を集めたThinkPad」 レノボ・ジャパン 製品事業部担当 執行役員の落合敏彦氏は、ThinkPad X300の開発とはThinkPadの良さを失うことなく、ノートPCで重要とされている3つの要素(薄さ、軽さ、バッテリー駆動時間の長さ)をレノボの技術でどこまで伸ばせるかの挑戦であったと述べている。 ThinkPadのラインアップにあって「TとXが重なる部分」(落合氏)に位置するThinkPad X300は、Tシリーズが持つパフォーマンスと大画面ディスプレイの使いやすさをXシリーズの

    ThinkPad X300に込められた“大和”魂
  • 梁山泊グループによる相場操縦事件(上) | 東京レポート|Net-IB|九州企業特報

    アイ・シー・エフを錬金術の道具にしたベンチャーたち 大阪府警は、パチンコ情報会社・梁山泊(大阪市)グループによる相場操縦事件の核心に切り込んだ。2月13日、東証マザーズ上場のIT関連企業アイ・シー・エフ(現・オーベン、東京都)が不正な買収をしていたとして、金融商品取引法違反(偽計)容疑で、梁山泊グループ代表の豊臣春国容疑者(57)=ビーマップ事件で公判中=と、アイ社元社長の佐藤克容疑者(32)ら計4人を逮捕した。 1年前の2007年3月。大阪府警は大証ヘラクレス上場の情報通信サービス会社・ビーマップ(東京都)株の仮装売買を繰り返した株価操縦の容疑で、梁山泊グループの経営者である豊臣春国容疑者と、その指南役の川上八巳容疑者などを逮捕した。 梁山泊の事件化は、ビーマップの株価操作だけで終わると見る向きはいなかった。梁山泊グループがもっと、大掛かりな株価操縦をやっていた銘柄があったからだ。それが