タグ

2016年5月7日のブックマーク (4件)

  • 【J2第12節 山形×群馬】山形がホーム1年ぶり白星挙げる!4戦負けなしの3連勝で16位に浮上 :

    2016年 J2 第12節 モンテディオ山形 VS ザスパクサツ群馬 山形 3-1 群馬  NDソフトスタジアム山形(5362人) 得点: 林陵平 伊東俊 ディエゴ 中村駿 警告・退場: 戦評: 山形は、序盤こそパス回しの呼吸が合わずに攻めが停滞していたが、徐々に流れをつかむ。林が前線で体を張り、ポストプレーで起点になると、前半29分にその林がネットを揺らして先制に成功。さらに、伊東とディエゴにもゴールが生まれ、前半だけで3点のリードを奪う。守備面ではしっかりとブロックを築き、連動したディフェンスを見せて群馬を抑え込む。後半に入っても、素早い攻守の切り替えを披露して相手を上回り続け、主導権を譲らず。1点は返されたものの、最後まで足を止めずに走り切り、3連勝を飾った。 勝ったー! ホームでようやく勝ったー!! #montedio — ちかみぃ (chikamy0618) 2016, 5月 7

    【J2第12節 山形×群馬】山形がホーム1年ぶり白星挙げる!4戦負けなしの3連勝で16位に浮上 :
    whirl
    whirl 2016/05/07
    まだまだうえにたくさんいますし
  • 紅蓮弐式=北斗神拳の使い手だった…!? 「コードギアス」デザイナーが語るメカ&キャラの制作秘話 - Medery. Character's

    『コードギアス 亡国のアキト』に登場する「ナイトメアフレーム」のデザイン原案を担当した安田朗さん、キャラクターデザインを担当した木村貴宏さんのインタビューをお届けします。 コードギアス 反逆のルルーシュR2 キャラクターたち ©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST 2012年に公開された第1章から、全5章構成でシアター展開された『コードギアス 亡国のアキト』シリーズ。その最終章「愛シキモノタチへ」の映像ソフトが4月22日に発売され、一先ずの完結となりました。 2006年にスタートした『コードギアス 反逆のルルーシュ』、そして2008年にスタートした『コードギアス 反逆のルルーシュR2』も含めて、シリーズで描かれてきたストーリーやキャラクターたちの魅力、美麗なアートワークなどを満載した特集誌「コードギアス 亡国の

    紅蓮弐式=北斗神拳の使い手だった…!? 「コードギアス」デザイナーが語るメカ&キャラの制作秘話 - Medery. Character's
    whirl
    whirl 2016/05/07
    以前あきまんがキンゲのデザインが褒められ(過ぎ)たのでKMFは批判がでるように意識したみたいな事を言っていたのが印象に残っています
  • 仕事仲間のExcelスキルを知って衝撃を受けたのでブログに書かずにいられない - 非天マザー by B-CHAN

    Excelの間違った使い方 先日ボクが書いた記事を覚えていますか? www.b-chan.jp 今日はそれよりも、はるかに驚くことがありました。 次のExcelを見てください。 上記のB8セルには878という数値がありますが、これは、B2からB7の合計です。 さて、あなたはB2からB7の合計を出す場合、電卓を使いますか? 違いますよね。それだと何のためのExcelか。 そうです。下記の図が正解です。 B8セルには、B2からB7の合計を計算するための関数が入力されています。 こうすれば、B8には自動的に合計が表示されるわけです。 これはExcelの基中の基です。 Excelはキレイな表を作成するのが目的のアプリではありません。 作業を自動化して人間の仕事を減らすのが目的のアプリです。 自動化することによって、 正確に 速く 仕事を進めることができるわけです。 ところが、ボクのチームメンバ

    仕事仲間のExcelスキルを知って衝撃を受けたのでブログに書かずにいられない - 非天マザー by B-CHAN
    whirl
    whirl 2016/05/07
    見えない小数が積もって結果がずれる経験をした人はintやらround系を知ってても知らなくてもコンピュータは信用できないので電卓を使うというポリシーを持つことありますね。電卓もコンピュータなのにね。
  • ニコニコ超会議2016で流血沙汰に発展…厄介ピンチケ(無法アイドルオタ)を恐怖のどん底に陥れた最強セキュリティ集団BONDSを直撃! | 日刊SPA!

    ピンチケ――アイドルのライブ会場において、マナーを無視して暴れる若者集団のことである。日刊SPA!ではこれまでもピンチケの動向に目を光らせてきたことは、過去の記事「【古参vsピンチケ】アイドルファンの間で深まる対立構造」、「アイドルライブにエロい女ヲタたちが出没」でもお伝えしたとおり。そして、活動をさらに先鋭化させたピンチケは「厄介ピンチケ」と呼ばれ、全国で猛威をふるっている。しかし、そんな厄介ピンチケも今は大きな曲がり角を迎えているようだ。 事の発端は、4月29日のニコニコ超会議(幕張メッセ)で勃発した。私立恵比寿中学(エビ中)のパフォーマンス中、スコーンなるニックネームで知られる男が暴走。警備員とすったもんだの挙句、流血騒ぎにまで発展したという。一体、現場で何が起こったのか? 「スコーンは、アイドル現場で非常に悪名高い迷惑行為常習犯。エビ中を皮切りに、様々な運営から出禁を言い渡されてい

    ニコニコ超会議2016で流血沙汰に発展…厄介ピンチケ(無法アイドルオタ)を恐怖のどん底に陥れた最強セキュリティ集団BONDSを直撃! | 日刊SPA!
    whirl
    whirl 2016/05/07
    注釈つけてほしい