タグ

ブックマーク / yro.srad.jp (4)

  • 特許庁、「複数の画面デザイン」を意匠登録可能に | スラド YRO

    日刊工業新聞の記事によると、特許庁が「デジタル技術を利用した一連の操作画面デザイン」を意匠登録して保護できるようにするよう、審査基準を改定するとのこと。 現在の意匠法では、「デジタル技術を利用した画面デザイン」が保護対象となっている。しかし、登録対象は 1 つの画像に限られるため、複数の画面を切り替えながら操作するようなデザインについてはそれぞれに意匠登録を行う必要があった。改訂後は、切り替えて操作する複数の画面を 1 つのものとして登録できるという。

  • 米 CNET、傘下の「Download.com」で LimeWire を公開していたとして訴えられる | スラド YRO

    映画プロデューサーであり、映画関連サイトを立ち上げてもいる Alki David という人物が、CNET を「著作権侵害を助長している」として訴えたそうだ (Ars Technica の記事、家 /. 記事より) 。 米 CNET はソフトウェアダウンロードサイト「Donwload.com」を運営している。このサイトではさまざまなソフトウェアが公開されており、その中には LimeWire などのファイル共有ソフトもある。David 氏側は「Download.com は P2P ソフトの主な配布先となっている」「ソフト自体は非合法ではないが、CNET 側は著作権侵害行為を助長すると知りながら配布していた」と主張している。

    whirl
    whirl 2011/05/10
    これで訴えられちゃうのかー
  • Google マップの閲覧履歴、「殺人の証拠」として取り上げられる | スラド YRO

    米国・ノースカロライナ州で発生したとある殺人事件で、容疑者に対する証拠として「Google マップの閲覧履歴」が取り上げられたことが話題になっている (GIZMODO の記事より) 。 容疑者のパソコンを調べたところ、Google マップで殺害された被害者の死体が発見された場所をズームして見ていた、という履歴が残っていたとのこと。容疑者が死体を隠す場所を Google マップで探していたのでは、という話だそうだ。Google マップを利用する際はその履歴でどこを見ていた、というのがばれることに注意したほがよさそうだ。

    whirl
    whirl 2011/04/25
    んー
  • ファイル共有サイトにアップされた1つのソフトウェアライセンス、774,651ユーザにシェアされる | スラド YRO

    ファイル共有サイトにアップロードされたセキュリティソフトウェアの1ライセンスが、1年半の間に774,651ユーザに渡っていたことが明らかになったそうだ(PC PRO、家/.)。 Avast社は、自社が米アリゾナの企業に販売したライセンスがファイル共有サイトにアップされていることに気付いたとのこと。同社は著作権違反として追求するよりも、しばらくライセンスの広がり方を見届けることにしたという。その結果、1年半の間にこのライセンスは200ヶ国以上の774,651ものユーザに渡ったとが分かったとのこと。ちなみにこのライセンスはバチカン市国からもダウンロードされていたそうだ。 Avast社はの広報は「広まっていくスピードの速さは目を見張るものがあり、なかなか興味深かったがお祭騒ぎもいつかは終わらないといけない」と述べ、違法なライセンスで動いているソフトウェアには正規の無料版もしくは有料版への移行を

  • 1