タグ

2010年7月4日のブックマーク (7件)

  • 映画『ザ・コーヴ』を観て太地町から取り寄せた鯨のマリネを食べてみよう!タベラのレシピを特別公開 - webDICE

    和歌山県太地町のイルカ追い込み漁を描いたドキュメンタリー映画『ザ・コーヴ』公開を記念して、アップリンクが運営するカフェ・レストラン「Tabela(タベラ)」に、太地町からの鯨料理が登場! 同作品の公開日である7月3日(土)から「ミンク鯨のマリネ(オレンジとシュリービネガーのソース)」(980円)の提供を始める。使用しているのは、映画『ザ・コーヴ』の舞台となった和歌山県太地町から取り寄せたミンク鯨。「鹿の子」と呼ばれており、牛肉で言う「ロース」の部位にあたる「一級赤身鯨肉」だ。今回特別にそのレシピを公開! 鯨肉を取り寄せて、家庭でもぜひ一度挑戦してみては。 太地町から届いた「ミンク鯨(ブロック)一級赤身鯨肉 刺身用鯨肉」680円/100g 作り方 (1)シェリービネガー(大さじ1)、赤ワインビネガー(大さじ1)オレンジジュース(大さじ2)、オリーブオイル(1/2カップ)塩、こしょう(適宜)を

    映画『ザ・コーヴ』を観て太地町から取り寄せた鯨のマリネを食べてみよう!タベラのレシピを特別公開 - webDICE
  • 何故ある種のエロゲ好きに白痴が多いのか - 見たり聞いたりしたこと

    2010年07月03日 09:00 カテゴリネット感想文 何故ある種のエロゲ好きに白痴が多いのか Posted by taitiro No Trackbacks Tweet 「ある種の」というのは、具体的にはid:nakamurabashiと、それに同意したり感動したりしているようなはてブのブックマーカーたちを指しますw 「俺ら」と「AIR」 - G.A.W. はてなブックマーク - 「俺ら」と「AIR」 - G.A.W. これだけ長い文をぐだぐだと書きながら、結局言っていることと言ったら「ぼくはかんどうしたからかんどうしたのです。」というような、今時小学生でも書かない感想文であり、知的思惟の痕跡すら感じられない馬鹿しさ。まー端的に白痴と言って良いでしょうね。 何より僕が頭に来るのが、最初に質問者が出している問いでもある「何であんたたたちはそういうキャラが好きなんでしょうか」という問いに対

    white_rose
    white_rose 2010/07/04
    消毒先生かと思った
  • 彼氏いない歴=年齢はつらいよ。

    たまにそれがバレるとウザい男が寄ってくる。 まず、よくあるのが「モテない同士くっつこうぜ!」みたいな男。 顔がブサイクだったり、コミュ力がなかったりするような、 彼女いない歴=年齢な男たちが、 ずっと恋人がいないというところだけに共感して ろくにわたしの中身を知らずに言い寄ってくる。 そんなんでもし恋人になれたとしても、 中身の相性が悪かったらどうすんの?それでもいいの? モテないことを慰めあうんだったら男同士してください。 あと処女ってところだけに引かれてやってくるような、DQNもたまにいる。 もちろんこんな奴も論外。セックスしたいだけの野獣。 こんな奴で処女を失いたくない。 あとオタク趣味をかじっているってだけで 寄ってくるような男もむかつく。 お前は一生趣味に引きこもってな。女求めんな。 「趣味が同じな女」が好きなだけで、 (正確には好きでもない。相手にしてくれるだろうと思ってるだけ

    彼氏いない歴=年齢はつらいよ。
    white_rose
    white_rose 2010/07/04
    そんなことを言っていた時期が、と思ったけどまだ現在進行形な気もする
  • 承認欲求って昔から政治権力や宗教の源泉だよ - 雑種路線でいこう

    現代日が非承認型社会なのか、だいたい社会が承認を担保してくれることを期待してる奴ってキモくね、とか思うけど。承認って妙にネットワーク効果があるよね。誰かから認められ、そういう評判があると他の誰かからも認められやすいし、誰かから認められたという自信に裏打ちされた行動が、他からの承認を勝ち取ることもある。だから簡単にポジティブ・フィードバックでベキ法則風に分配されてしまうし「どーせ承認されないし」的ジタバタをやったところでハリネズミ症候群となってしまったり、そもそもエントリーポイントどこ?的な話はある。 この問題、決して昔が良かったとは思えないんですよ。昔からの承認って職能的なところは社会的地位に紐づいていて人にはどうしようもなかったりしたろうし、人格的なところは村社会で非常に狭いところに押し込められていただろうから。そういう諸々が郊外化で崩壊して、団塊世代がヒューマニズム的な教育観を持ち

    承認欲求って昔から政治権力や宗教の源泉だよ - 雑種路線でいこう
    white_rose
    white_rose 2010/07/04
    2008年のエントリ
  • Twitter / 竹中平蔵: このままいけば今の政府は、「頑張っている人」の敵になる。

    消費税の引き上げ前に、高額所得者の所得税と相続税を引き上げる方向に進んでいる。このままいけば今の政府は、「頑張っている人」の敵になる。

    Twitter / 竹中平蔵: このままいけば今の政府は、「頑張っている人」の敵になる。
    white_rose
    white_rose 2010/07/04
    「頑張っている」ってそういう意味か……勘違いしそうになった。
  • 『Twitter / あれっくす: shisetu 「自分は飲めない人がいることは理解 ...』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Twitter / あれっくす: shisetu 「自分は飲めない人がいることは理解 ...』へのコメント
    white_rose
    white_rose 2010/07/04
    id:inukorori 世間や社会って私とは違いますよ。世間の口を借りて相手を非難するのはそりゃ良くないけど……世間がなかったら何かを語るときにあなたと私しかいなくなっちゃうし、それって変じゃない?必要はあると思う
  • 伝説のバンド「たま」に迫るドキュメンタリー公開 : 映画ニュース - 映画.com

    あの伝説のバンドの素顔が明らかに[映画.com ニュース] 2003年に解散したバンド「たま」のメンバー、石川浩司、滝晃司、知久寿焼の姿に迫る音楽ドキュメンタリー「たまの映画」の公開が決定した。 「たま」は84年に石川浩司、知久寿焼、柳原幼一郎(現:陽一郎)で結成。86年には滝晃司が加入して4人体制で活動した。88年には伝説的なインディーズレーベル、ナゴムレコードに参加。89年、バンドブームを巻き起こしたテレビ番組「三宅裕二のいかすバンド天国」に出演し、90年に「さよなら人類」でメジャーデビューを果たす。同曲はオリコン初登場1位を飾るなど大ヒット。一躍人気者になった。 その後は、自由な創造環境を求めて個人事務所や自主レーベルを設立。95年には米ニューヨークで初の海外公演も行った。同年末に柳原が脱退。石川、知久、滝の3人で活動を続ていたが、03年に解散した。 映画は、石川、滝、知久の

    伝説のバンド「たま」に迫るドキュメンタリー公開 : 映画ニュース - 映画.com