タグ

2011年3月17日のブックマーク (19件)

  • 【緊急速報】 静岡県の浜岡原発、アウト、アウト、アウトオオオオオオオオオオオオオオオオオオ - 痛い信者(ノ∀`)

    【緊急速報】 静岡県の浜岡原発、アウト、アウト、アウトオオオオオオオオオオオオオオオオオオ 2011年03月17日20:29    | カテゴリ:ニュース   |    Tweet 1:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 20:14:01.27 ID:pC8DKu3g0● 浜岡原発周辺で微量の放射性物質検出 福島との関係は不明 中部電力は16日、浜岡原発周辺の2カ所の放射性物質監視施設で、自然界に存在しないヨウ素、セシウムなどの放射性物質を検出した、 と発表した。極めて微量で、人体には影響がないと説明している。放射能漏れがあった福島第一原発との関係は不明という。 今回検出された物質から放出される放射線の量を、1年間連続して浴び続けた場合の放射線量は約20マイクロシーベルト。 これは空気中にある放射線から受ける年間線量1260マイクロシーベルトの60分の1

    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    静岡まで飛んでるらしい、という話。
  • 震災深刻なのになぜ円高? (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    Q 震災の被害が深刻化しているのになぜ円高が進んでいるのか。 A 震災被害や福島原発の事故が拡大し、日経済が悪化すれば、世界経済にも悪影響を与えかねない。日の株価だけでなく、前日の欧米株式市場も下落した。投資家のお金が「比較的安全な資産」と言われている円に集中している。円と同じく安全資産とされるスイスフランも値上がりしている。 Q なぜ、円は安全資産だと見られているのか。 A 日海外の資産をたくさん持っている世界最大の対外純資産国だ。海外投資家が一気に投資資金を引き揚げ、1990年代にタイなどの通貨が暴落したアジア通貨危機のような事態には陥りにくいとみられている。 Q 地震の後はいつも円高になっているのか。 A 当時は日米貿易摩擦も激しく、単純に比べることはできないが、1995年1月に発生した阪神大震災の後にも急速に円高が進んだ。保険会社が震災後の保険金を支払ったり、市

  • <東日本大震災>電源の燃料尽き魚類など絶望 福島の水族館 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災で停電した福島県いわき市小名浜の水族館「アクアマリンふくしま」で、急場をしのいでいた電源の燃料が尽きた。海獣など一部は首都圏の水族館に運んだが、魚類、熱帯系植物など計22万点はこのまま死ぬ可能性が高い。県生涯学習課の吉田清一主幹は「かわいそうだが今は人命が大切。燃料調達は当分あきらめなければ」と話している。 水族館は県教委が管理し、海の生物や環境を学ぶ施設として00年に開館、年間100万人の入館者がある。 11日の津波で1階の電気施設が浸水して停電し、非常用電源も燃料の重油が16日なくなった。水槽への酸素供給や水温調節ができなくなり、餌を保管する冷蔵庫も使えなくなった。展示していたのは魚類約4万4000匹▽エビやクラゲなどの無脊椎(せきつい)動物約15万5000匹▽植物2万点▽両生類30匹▽爬虫(はちゅう)類23匹▽哺乳類18匹▽鳥類27羽−−などで、職員2、3人が残ってい

  • 『まどか☆マギカ』11話放送中止を聞いて外人達も発狂|やらおん!

    316 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 13:49:31.05 ID:5pLCRngt0 11話放送中止を聞いた4chan民の声 http://boards.4chan.org/a/res/47101564 324 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 13:50:06.35 ID:HKNkAVs90 >>316 コラで吹いた 328 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 13:50:19.64 ID:vQd4fdbU0 >>316 反応はええよwwwwww 335 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 13:50:30.00 ID:gzXJ7+oz0 >>316 マミさんで不

    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    内容不適切で放送中止、かも
  • 【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・ Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた地震情報をまとめました 91: 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 05:02:48.26 ID:mYS7gyP40 http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/3/338ebed8.jpg http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/4/746f8e61.jpg (亡くなった方の画像) ◆米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて、料を運び込んだりしているらしい 39: 名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 11:48:23.18 ID:Z1JomQl80 Q「要請無しで支援を?」 A「現場レベルでの判断でヘリを出

    【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    やや閲覧注意
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    元気出る
  • 日本に届け!海外で10万枚の折鶴写真を集めるプロジェクトが開始される | ロケットニュース24

    には昔から千羽の折鶴を作って、他人の回復を願うという習わしがある。そして今回、東北地方太平洋沖地震が発生し、海外では日の人に元気になってもらうため10万枚の折鶴写真を集めようというプロジェクトが進行されている。 このプロジェクトを企画したのはアメリカの「DoSomething.org」という団体で、現在世界中の人たちに既製の折鶴の写真、もしくは自分で作った折鶴の写真をFacebookの特設ページ「Paper Cranes for Japan」にアップするよう呼びかけている。彼らの目標は千羽の100倍、つまり10万枚の折鶴写真を集めることで、それにより100の願いを日に届けたいとのこと。 実はこのプロジェクト、今回の地震が起こった3月11日から始まっており、現在かなりの数の折鶴写真がアップされている。それでは見てほしい。世界中から集まった日への想いを。 ▼小さいけれど、そこには大き

    日本に届け!海外で10万枚の折鶴写真を集めるプロジェクトが開始される | ロケットニュース24
    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    笑った。羽が折れてるのはそういう織り方が見本にあるのかな。
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    コメント最後まで読んでも結局信用していいのか不明のままだ……。詐欺じゃないことを祈りたいが
  • 核汚染の中で日本を救助する米海軍 | WIRED VISION

    前の記事 日史上最大級の地震が発生 核汚染の中で日を救助する米海軍 2011年3月15日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Spencer Ackerman 日の福島第一原子力発電所で発生する可能性がある炉心溶融に向けて世界が身構える中、米海軍は地震と津波の災害救援を行なうヘリコプターを飛ばし続けた。 太平洋を拠点とする米海軍の第7艦隊は、「大気内および区域で活動するヘリコプター[aircraft]で」低レベルの放射線汚染が見つかったことを受けて、展開中の空母『U.S.S. Ronald Reagan』を福島第一原発から避難させたと、『Facebook』で発表した。[AFP日語版記事によると160km圏内で活動していた] しかし海軍は、すでに仙台北部で災害救援活動を再開したとしている。 今回の救援活動に最も重要なのがヘリコプターだ。海軍が13日(米国時間)に発

    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    100km地点でそんなにやばいの。米国としてはそういう認識なのか、(そうしたいのか)/ともあれ救助してくれていることには感謝してもしきれない。
  • 原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言−北海道新聞[経済]

    原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言 (03/17 10:55) 日経団連の米倉弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。米スリーマイルアイランドの原発事故を上回る重大事故との見方が強いだけに、発言は波紋を広げそうだ。 米倉会長は事故は徐々に収束の方向に向かっているとし「原子力行政が曲がり角に来ているとは思っていない」と発言。「政府は不安感を起こさないよう、正確な情報を提供してほしい」と話した。 一方、日商工会議所の岡村正会頭は同日開かれた定例会見で「放射能の放出は、国民が最も不安を抱く。正確かつ迅速な情報提供を望む」と要望。その上で「原発の建設基準を向上させるしかない。見直しの期間だけ、(建設が)延伸され

  • 『魔法少女まどか☆マギカ』ニコ配信の10話では地上波ではなかった追加要素が!|やらおん!

    54 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 03:50:55.77 ID:6G5977/k0 これはBD、DVDだとかなり修正入るのかもしれないね。 ニコ配信で魔女化に文字がはいっててびっくりした。 67 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/03/17(木) 03:52:05.63 ID:nKR+nPor0 まどっち魔女名のほかには修正ないよね? 77 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 03:53:23.25 ID:Ucq12a++0 >>67 4週目のほむほむの「繰り返す・・・」の背景 黒塗り→時間遡流 94 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 03:55:44.15 ID:LsbR290u0 >>6

    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    ニコニコが最新版ってこと?
  • 東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像

    東京の6つのテレビ局の放送を、6面マルチスクリーンで同じ時間軸で編集。 2011年3月11日午後2時46分に発生した東日大震災。テレビ各局はどんな番組を放送しており、いつ緊急地震速報に切り替わったのか。 補足説明:左上の放送局以外で緊急地震速報の表示が出なかったのは、左上局が放送エリアが日全国なのに対し、東京で映されている民放は放送エリアが関東だから。 そのため、左上局は全国のどこかで震度5弱以上が予想される時に緊急地震速報が放送されますが、関東の民放では、関東のどこかで震度5強以上が予想される時としている(この時の関東での予想震度は最大で4だった)ためです。

    東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    NHKって今回のも緊急地震速報出してたのか。/テレ東が特番やってて本気でやばいと思った。
  • doko.in - このウェブサイトは販売用です! - doko リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    やっぱり風向きなんだな
  • 魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」

    魔法少女まどか☆マギカ

    魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」
  • 「視聴者の皆様に大変ご不快な思い」ACジャパンがCM放送についてお詫び。

    東北地方太平洋沖地震の発生後、民放各局のCMが企業のものから切り替わり、現在も大量に放映されているACジャパン(旧公共広告機構)のCM。このCMについて、ACジャパンが「視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしました」とお詫びのコメントを発表した。 ACジャパンの説明によると、現在放映されているCMは「ACジャパンの会員社である放送各局でACジャパンが制作した公共広告を放送していただくためにご提供し、放送局のご判断で必要と思われた場合にお使いいただく広告素材」とのこと。今回の地震により多くの企業がCMを自粛したことで、ACジャパンのCMが穴埋め的に放映されることになった。 しかし、必ずしも災害のような非常時に対応できるように作られた広告素材ではないため、「視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます」と陳謝。現在は「『東北地方太平洋沖地震』で被災された

    「視聴者の皆様に大変ご不快な思い」ACジャパンがCM放送についてお詫び。
    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    変なCMあったかなあ。
  • 大災害時のTwitterは役に立たない:ekken

    先日の東北地方太平洋沖地震の情報をネットを通して眺めていると、災害に関する情報をTwitterで共有しようなどという呼びかけがあったりして、まぁホントこの人たちは危機感がないなぁ、などと思ったりするわけだ。 自治体でも「Twitterで発信しています」なんてところがあったりして、なんて無駄な事をしているんだろうかと。「電話は繋がりにくいけど、ネットなら何とか繋がる」「ケータイを持っていれば、インターネット情報を見ることが出来る」「Twitterならユーザーも多く、RTで情報を広める事も簡単」あたりが災害時のTwitter信仰理由なんだろうと思うのだけど、私には災害時のTwitter有効性が信じがたい。 速報が広まりやすいが、誤情報も広まりやすい 「災害時は不確かな情報でも速報が必要」などというバカもいるようだが、不確かな情報は不安を煽るだけだし、発言の前後関係を見出しにくいTwitter

    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    超同意。デマではない善意のお役立ちRTとかも、似たような内容が山のように流れていると鬱陶しいだけ。
  • 円急騰、一時76円台前半 16年ぶり最高値更新 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西村博之】16日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時1ドル=76円25銭まで急伸し、1995年4月に付けた最高値(79円75銭)を16年ぶりに更新した。東日を襲った巨大地震と福島原子力発電所の事故を受けて国内の機関投資家などがリスク投資に慎重になり、海外投資資金を国内に戻すとの思惑から円が買われている。朝方は80円台後半で推移していた円相場はニューヨーク時間の正午ごろから

    円急騰、一時76円台前半 16年ぶり最高値更新 - 日本経済新聞
    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    普通は落ちるのでは?経済って不思議。
  • 東電謝罪、2号機の異常データは単位換算ミス : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は17日未明、福島第一原発2号機の原子炉格納容器や圧力容器の内部圧力が著しく低下したとする計測値を16日午後に公表したが、圧力単位の換算ミスなどによる誤りだったことを明らかにした。 問題のデータは、原子炉内の圧力がほぼ大気圧程度に下がる異常なデータを示しており、圧力容器や格納容器が密閉性を失うという最悪の想定も指摘されていた。 東電は16日午後4時から行った記者会見で、格納容器の圧力は同日午前9時20分に、それまでの220キロ・パスカルから45キロ・パスカルへ大幅に低下したと発表。「気密性が失われた可能性を否定できない」との見解を示した。 しかし、17日午前0時からの会見では45キロ・パスカルは450キロ・パスカルだったと訂正。「現場で圧力計を見た作業員が、桁数を間違えたようだ。現場とのやり取りに問題があり、申し訳ない」と謝罪した。

  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    white_rose
    white_rose 2011/03/17
    消えてる?→80kmで報道されてた