タグ

2011年12月29日のブックマーク (12件)

  • 白菜と豚のミルフィーユ鍋 お勧めの食べ方 by はしごしゃ

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    白菜と豚のミルフィーユ鍋 お勧めの食べ方 by はしごしゃ
    white_rose
    white_rose 2011/12/29
    簡単で美味しそう。見た目綺麗に詰めればごちそう感出るかも。/ポン酢に大根おろしと柚子胡椒を足す。
  • 資源エネルギー庁 調達情報 平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)

    入札公告 次のとおり一般競争入札に付します。 平成23年6月24日 支出負担行為担当官 資源エネルギー庁長官官房総合政策課長 小宮 義則 1.競争入札に付する事項 (1)作業の名称   平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応) (2)履行期限    入札説明書による。 (3)納入場所    入札説明書による。 (4)入札方法    入札金額は、平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)に関する総価で行う。 なお、件については入札の際に提案書を提出し、技術審査を受けなければならない。落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の5パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるか

    white_rose
    white_rose 2011/12/29
    仕様書3、ほんとにこんなのあるんだ……。2chで言う工作員ってネタだと思って笑ってたのにまんまじゃないか。ブログやツイッターって。
  • Twitter / ynabe39: 「科学の知見に感情で反対する権利」はすべての人に保証 ...

    「科学の知見に感情で反対する権利」はすべての人に保証されていると思いますよ。「科学に意見する人はすべて科学の土俵に乗らなければならない」というのは科学者に都合のよい論理です。RT @tobetobetombe: でも、「この人、反対って言うけど、知識不足で話にならない。…

    Twitter / ynabe39: 「科学の知見に感情で反対する権利」はすべての人に保証 ...
    white_rose
    white_rose 2011/12/29
    うーん
  • 20111228 #NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」

    ほんのこ @shbttsy74 #NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」千葉県柏市。原発から約200km。いまも一部の場所で放射性物質を検出。室井佑月氏、母親たちからの以来で、各地で線量を測る活動。民間施設で品の線量を調べる。「今の国の基準を信じてる人はほとんどいない」 2011-12-28 22:56:50 ほんのこ @shbttsy74 #NHK ICRP基準。100mSv以下はほとんど影響はないとする。スウェーデン取材。ICRPの当事者にも取材。低線量のリスクはどう決められたのか。「リスクはどうせわからないのだから、半分に減らしたところで問題はない」「科学的な根拠はなかった。我々の判断で決めたのだ」 2011-12-28 22:59:07

    20111228 #NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」
  • 「原発」「まどか☆マギカ」「facebook」 はてブで使われたタグから見る“2011年” - はてなニュース

    はてなブックマークには、保存したいエントリーに“タグ”を付けて分類する機能があります。2010年と比較して利用回数が増えた「タグ」から、2011年を振り返りたいと思います。(集計期間:2011年1月1日~12月26日) ■ タグ増加数ランキング2011 順位 タグの名前 2011年の利用数 2010年の利用数 1位2ch714,292444,109 2位まとめ521,799301,368 3位原発160,470606 4位東北地方太平洋沖地震152,5280 5位あとで読む432,522297,373 6位2chまとめ146,88619,019 7位災害123,7384,847 8位アマゾン96,3491,146 9位地震93,0182,632 10位東日大震災65,4710 11位facebook87,70127,351 12位hotentry90,50032,064 13位動画192

    「原発」「まどか☆マギカ」「facebook」 はてブで使われたタグから見る“2011年” - はてなニュース
  • 「風評被害」と言ってはいけない

    消費者無視 最低の言葉 小山真人(静岡大学防災総合センター教授) 福島原発災害の発生以来、「風評被害」という言葉を報道で見聞しない日は無いくらいである。しかしながら、この言葉はきわめて不適切であり、廃すべきものである。その理由を以下に述べる。 近年の災害情報学の研究成果にもとづけば、「風評被害」とは、商品のリスクに対して不安を覚えた消費者の自粛行動が引き起こす経済的被害のことである。風評とは悪い噂を意味するが、噂で広まった事例はほとんど確認できず、大部分は報道によって被害が拡大したことが知られている。 つまり、実際には風評による被害ではないのに「風評被害」と呼ばれるという自己矛盾がある。「風評被害」を防ぐためには、まずはこうした言葉使いから正すことが重要である。不正確な言葉と、それによる誤解を放置しておくと、その発生メカニズムや防止対策まで不明確になるからである。今後は「消費者の安全不信に

  • 『NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく揺らぐ国際基準ICRP」12月28日』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく揺らぐ国際基準ICRP」12月28日』へのコメント
    white_rose
    white_rose 2011/12/29
    「エア御用」の人って、政府が危険側に傾いたら、あるいはエア御用界のボス的な人が危険説を唱えだしたら何て言うんだろう、とふと思った。
  • 村田メールと旧内務省 | JBpress (ジェイビープレス)

    MRIC by 医療ガバナンス学会 発行 南相馬市に副市長として総務省から出向している村田崇氏(37歳)から、坪倉正治医師(29歳)に送られたメールが問題になっています。坪倉医師は6年目の若手医師で、東京大学医科学研究所の大学院生です。 震災後、4月より相双地区に入り、5月より、南相馬市立総合病院の非常勤医師として、ホールボディカウンター(WBC)による内部被曝の検査、幼児の内部被曝を調べるための尿のセシウム検査(体が小さすぎるとWBCが使えない)、検診、被曝についての健康相談、さらには除染にまで関わってきました。 南相馬市立総合病院の医師の中では、被曝について、最も詳しい専門知識を有しています。 坪倉医師はWBCや尿のセシウム検査の技術的問題についての知識を深めるために、東京大学理学部物理学科の早野龍五教授を訪問しました。ここで、早野教授から南相馬市の桜井勝延市長に対し、早野教授側の費用

    村田メールと旧内務省 | JBpress (ジェイビープレス)
  • NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく揺らぐ国際基準ICRP」12月28日

    セーラさん「私の様な事例があるのに被害を後を絶たないのがやりきれない。私は統計の数値じゃない。」 (動画はこちら) http://www.dailymotion.com/video/xnb9h8_yyyyyy-yyyyyyy-yy-yyyyyy_news

    NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく揺らぐ国際基準ICRP」12月28日
  • 「高校卒業程度の知識」の話 | ず@沖縄

    学力の程度を示すときに「高校卒業程度の知識」と書かれていることがあるんだけど、これっていったいどれぐらいのレベルなんだろうか? そう思ったのは「キッズサイエンティスト」のヒッグス粒子の説明が難しすぎて挫折する人多数だったのを twitterにて見かけたこと。これでキッズは詐欺だよな (^_^; どうやら人間には「自分にできることは簡単なことで、できないことは難しいこと」だと思う認知バイアスがあるようで、例えば「初段になるための将棋勉強法」には「誰でも初段になれる」なんて書いてあったりする。さすがにそれはないだろうと思う。(自体は良いです。お勧め)。 高校卒業程度ってどれぐらい?原発事故以来、放射線関連でも「高校卒業程度の物理の知識があれば理解できる」という説明記事があったけど、それがめちゃくちゃ難しかったりする。たぶん、書いている側からすると基的かつ当たり前の、高校時代に習った知識な

    「高校卒業程度の知識」の話 | ず@沖縄
    white_rose
    white_rose 2011/12/29
    「高校卒業程度」=難しめのレベルの話、と変換してたよ。実際習ったこと習った当時ですら100%理解してなかったのだから。中学卒業程度だって場合によっては微妙だったり。「ベストセラーは中2向け」だっけ?
  • 東電会長勝俣邸は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった : 哲学ニュースnwk

    2011年12月28日14:09 東電会長勝俣邸は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった Tweet 1:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 23:53:36.38 ID:NMxlV9dJ0 【要塞勝俣屋敷】テルアビブの米国大使館よりも堅牢― 炭小屋に身を潜める電力業界の最高権力者 勝俣邸前を訪れた報道陣を追い返す警察官。 右端はポリスボックス。(25日、新宿区左門町。写真:筆者撮影) 勝俣邸入り口の路地を固める警察隊。玄関前まで警察官で埋め尽くされた。(筆者撮影) 日国民を放射能の恐怖に陥れ、福島県民の生活を破壊しながら、誰一人として責任を問われない東京電力。 その頂点に君臨する勝俣恒久会長の屋敷(新宿区左門町)は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった。 正面は分厚いコンクリートの壁だらけで窓はない。 要塞さながらである。ポリスボックスまで設

    東電会長勝俣邸は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった : 哲学ニュースnwk
  • 低線量被ばく 揺らぐ国際基準(仮) - NHK 追跡!真相ファイル - 夜10時55分~11時23分 [総合テレビ]

    “生涯100ミリシーベルトとされる被ばくの基準で、当に健康への影響はないのか?” 福島をはじめ、全国の人々が現実に直面している放射能の脅威。 国は「直ちに体への影響はない」と繰り返すばかりだ。 その拠り所としているのが、ICRP(=国際放射線防護委員会)の勧告。 広島・長崎の被爆者の調査データをベースに作られ、事実上の国際的な安全基準となっている。 しかし関係者に取材を進めると、1980年代後半、ICRPが「政治的な判断」で、被ばくでガンになるリスクを実際の半分に減らしていた事実が浮かびあがってきた。 当時ICRPには、原子力産業やそれを監督する各国の政府機関から、強い反発が寄せられていたのだ。 そしていま、世界各地で低線量被ばくの脅威を物語る、新たな報告や研究が相次いでいる。 アメリカでは原発から流れ出た微量の放射性トリチウムが地下水を汚染し、周辺地域でガンが急増。 25

    white_rose
    white_rose 2011/12/29
    見逃した、、まとめまち