タグ

2014年3月20日のブックマーク (7件)

  • 子犬を交通事故に遭わせてしまった話 - ohnosakiko’s blog

    その朝も愛犬の散歩をさせようと玄関先に出て、抱いていた犬をひょいと地面に降ろした。 なぜその時に限って、降ろしてからリードをつけようと思ったのか。まだ散歩に完全には慣れていない3ヶ月の子犬である。一旦道に出て歩き出すまでは、リードを少し引いて促してやらないと門の外にも出ようとしない状態だったから、自分から勝手に外に出ていくことはないと、油断していたのだと思う。 しかし子犬は地面に脚をつけたと同時に手を摺り抜け、門に向かってダッシュし、仰天した私が追いかけながら「タロ!待て!」と叫ぶ間に門扉の下の隙間を潜り抜けて、狭い歩道から車道に飛び出した。瞬間、交差点から加速して走行してきた車の前輪に子犬の体は激しく当たり、ギャン!と言って転がった。車はスピードを緩めずそのまま走り去った。 制御不能な悪夢が目前に繰り広げられたほんの数秒の出来事。駆け寄って抱き上げると、激痛と恐怖のせいか子犬は信じられな

    子犬を交通事故に遭わせてしまった話 - ohnosakiko’s blog
  • ガンダム Gのレコンギスタ

    Staff of  IV&V 総監督・脚富野由悠季 原 作矢立 肇、富野由悠季 演 出吉沢俊一(IV、V)、進藤陽平(IV) キャラクターデザイン吉田健一 メカニカルデザイン安田 朗、形部一平、山根公利 デザインワークス コヤマシゲト、西村キヌ、剛田チーズ、 内田パブロ、 沙倉拓実、倉島亜由美、 桑名郁朗、中谷誠一 美術監督岡田有章、佐藤 歩 色彩設計水田信子 ディスプレイデザイン青木 隆 CGディレクター藤江智洋 撮影監督脇 顯太朗 編 集今井大介 音 楽菅野祐悟 音響監督木村絵理子 企画・制作サンライズ 製作・配給バンダイナムコフィルムワークス 劇場版『Gのレコンギスタ』 テーマソングアーティストDREAMS COME TRUE エンディングテーマハセガワダイスケ 「カラーリング バイ G-レコ」 テーマソングアーティスト: DREAMS COME TRUE テーマソング「G」特設サ

    ガンダム Gのレコンギスタ
  • フラッシュで赤目になりたい

    野生動物にあこがれる。おれもあんなふうにワイルドに生きたい。 茂みの陰からサッと飛び出してキョトンした顔でフラッシュに反応して真っ赤な目で写っていたい。そんな奈良公園の鹿のように生きたい。 しかし野生でも動物でもないので、目を真っ赤にさせることだけやることにした。赤目になりたい方、そのノウハウを教えます。

    white_rose
    white_rose 2014/03/20
    年齢関係あったのか
  • ネットの音楽オタクが選んだ2012年の日本のアルバムアーカイブ ベスト50→1 : pitti blog

    ようやくここまでたどり着きました。当に長かった。2012年のオタクベストの最後の50枚、そしてアーカイブシリーズの最終回です。今まで当にありがとうございました。 ・2012年のアルバムアーカイブの採点方法、参考記事、ノミネート作品一覧 ・2013年のベスト200→151 ・2013年のベスト150→101 ・2013年のベスト100→51 2012年の最高の50枚です。毎年年末になると「今年は豊作だった」と言われるけど、こういう集計をしているとどの年にもそれぞれ魅力があります。やっぱり音楽好きのセレクトはおもしろいです。そしてそれが合体したものだからおもしろいに決まってる。編集は大変だったけど、一足早くランキングの結果が見れたのは幸せでした。 アーカイブシリーズの今後はまだほとんど白紙だけど(といいつつ2000年代で何かしようと画策しています)、年末頃に2014年の集計はやります。その

    ネットの音楽オタクが選んだ2012年の日本のアルバムアーカイブ ベスト50→1 : pitti blog
  • お肌のゴールデンタイムはウソだった! 健やかな睡眠のカギを握る「メジャースリープ」とは (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    お肌のゴールデンタイムはウソだった! 健やかな睡眠のカギを握る「メジャースリープ」とは ナショナル ジオグラフィック日版 3月18日(火)9時47分配信 毎年3月18日は睡眠の日。これは正しい知識の普及や睡眠健康への意識を高めることを目的に、睡眠健康推進機構が定めたもので、9月3日とあわせて年2回ある。ちなみに、9月3日にした理由は「ぐっすり」の語呂合わせから。3月18日は世界睡眠医療協会が定めた3月第3金曜日の「世界睡眠デー」に合わせている。 【関連画像】レム睡眠、ノンレム睡眠、深い睡眠など、睡眠の構造の詳しい画像はこちら  それでは、健康的な睡眠とはどんな睡眠なのだろうか。『8時間睡眠のウソ。』(日経BP社)の著者で、『睡眠薬の適正使用・休薬ガイドライン』(じほう)の編者である国立精神・神経医療研究センターの睡眠のスペシャリスト、三島和夫部長に聞いてみた。 三島さんによれば、睡眠

    お肌のゴールデンタイムはウソだった! 健やかな睡眠のカギを握る「メジャースリープ」とは (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    white_rose
    white_rose 2014/03/20
    これって元記事ないのかな
  • リコー 午後8時以降の勤務は原則禁止 NHKニュース

    精密機器大手のリコーは、社員の残業時間を減らすため、来月以降、午後8時から翌日の午前8時までの勤務を「原則として禁止する」とした新たな勤務制度を導入することを決めました。 リコーは来月以降、勤務時間を柔軟に設定する「フレックスタイム」制度を導入するのに合わせて、残業時間を減らすため、新たな勤務制度を導入することを決めました。 新しい制度では、管理職や工場に勤務する社員を除く入社4年目以上の社員に、午後8時から翌日の午前8時までの勤務を原則として禁止します。対象になるのはおよそ8000人で、リコーの社員の8割に上ります。 事前に申請すれば午後8時以降も残業ができ、残業代も支払われますが、残業の回数が多い社員には今後対策も検討し、残業時間を減らしたいとしています。こうした制度を通じて、リコーは、社員の生活に配慮し業務効率を高めるほか、残業代の削減につなげたい考えです。 残業については、大手商社

    リコー 午後8時以降の勤務は原則禁止 NHKニュース
    white_rose
    white_rose 2014/03/20
    「原則」かあ、と思ったけどちょっとは早く帰れる空気はできるよね。
  • 捏造、疑惑、といえば

    横田めぐみの遺骨の話あったじゃん。 別人のDNAが出たってやつ。 「別人のDNA!北朝鮮はニセの遺骨を渡しやがった!」 ってマスコミが騒いだやつ憶えてる? 「普通は火葬した骨からDNA鑑定なんて不可能だが、ミトコンドリアDNAは熱に強い」とか「北朝鮮の炉は性能が低いから」とか、「日技術力を甘く見た北朝鮮」 って感じで。 当時、 「そんな微量な検出が出来るんなら、持ってくる間にベタベタ素手で触ってるんだから他人のDNAでも検出してるんじゃね?」 って思った。 ちなみに、横田めぐみの遺骨から抽出したとされるDNAは、全て解析に使われ残ってなく、再現性は確かめようがないそうで。 しばらくあと、ネイチャーが鑑定したY氏にインタビューして、鑑定した当人が 「フツーに考えて、火葬した骨からDNA検出なんて無理だし、誰かの汗とか触った人の皮膚とかのDNAを検出しただけじゃねーの?」 ってゲロったんだ

    捏造、疑惑、といえば