タグ

2017年1月16日のブックマーク (10件)

  • 小泉進次郎氏「ワクワクした」 トランプ現象に見た希望:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領の誕生が決まった昨年11月のニュースに、衆院議員の小泉進次郎さん(35)は「少しわくわく」したと話す。トランプ氏支持の広がりに象徴されるポピュリズム(大衆迎合主義)が世界に広がっているいまこそ、むしろ政治の出番だという。同世代議員の村井英樹さん(36)と小林史明さん(33)も同調する。 ――世界では、ポピュリズムの台頭が目立ちます。政治の未来に、希望はもてますか。 小泉さん「政治家が政治に希望を失ったら、終わりですよ。常に政治の可能性を信じているから、政治家であると。昨年はまちがいなく世界の転換点になった年だと思っています。次の新たな国際秩序ができあがるまでの調整期間のスタートだと。英国のEU離脱もそうです。さらにイタリアの首相が辞任し、フィリピンの大統領もああいうタイプの方になり、アメリカとの同盟関係だって再考するような発言を繰り返している。韓国も次の体制がどうなるかわか

    小泉進次郎氏「ワクワクした」 トランプ現象に見た希望:朝日新聞デジタル
    white_rose
    white_rose 2017/01/16
    うわあ……まあでもさもありなんという感じか
  • 新元号なにが良いか? という街頭アンケート

    仕方がないんだけどさ、馬鹿じゃねーのかと思ってしまう。 元号は四書五経などの古典とかから採るわけで、既存の熟語をだせばいいわけじゃない。 平成は『史記』と『書経』から採っている。昭和も『書経』だ確か。 これってある程度常識じゃないの? 平和とか安直に言うんじゃねー。 ただ、平和は字面からも出典を捻りだせそうなんだよな。筋は悪くない。実際。たまたまだけど。 これから元号が変わるから、元号に興味持ったり、元号の是非や、元号の制定に関心を高めるためのニュースであるはずなのに、街頭インタビューをするのはおかしいと思うわけだ。筋がおかしい。 好きなべ物とか漫画だとか自分の頭の中だけで答えられるものじゃない。とか先例から考えなきゃならないものに街頭アンケートするなよって思う。 元号なんて東アジアでももう日でしか採用してない謎レア古い制度なんだから、適当な認識で好きな言葉みたいな感覚でアンケートと

    新元号なにが良いか? という街頭アンケート
  • 早野龍五のやっていることは決して科学的手続きではない

    今日この記事 http://bzfd.it/2jkl8zc がホッテントリに入っていたが、正直言って早野龍五氏の科学者としての良心を疑わざるを得ない内容であった。 ところがブコメを見ると一部を除いて賞賛で溢れかえっている。未だに日の科学リテラシーが低いことを痛感した。 ということで、彼の主張の何が科学的方法論としておかしいのか、挙げてみたい。 Disclaimerこの文章は、あくまでも彼の主張の問題をつくだけのものである。福島が安全かどうかというのは全く別の問題であり、ここではそれに関する議論は一切しない。 これでも噛みつかれそうなので一応書いておくが、別に私自身は特に何かを避けているとかはない。単に面倒だからだ。 例えばSTAP細胞のときに、たとえSTAPが存在したとしてもゲルの切り貼りなどをした小保方氏はguiltyであるという主張は広く受け入れられたが、全く同じことである。 たとえ

    早野龍五のやっていることは決して科学的手続きではない
  • 小田嶋隆 on Twitter: "この人のこういうものの言い方は本当に悪質だよね。たまには「ネタにマジレス」して、半笑いでデマを拡散する人間の言いたい放題に釘を刺しておかないと、ツイッターは口数の多いデマ野郎の天国になってしまう。ともかくオレが「共産党のプロパガン… https://t.co/MNqWA6U2xW"

    この人のこういうものの言い方は当に悪質だよね。たまには「ネタにマジレス」して、半笑いでデマを拡散する人間の言いたい放題に釘を刺しておかないと、ツイッターは口数の多いデマ野郎の天国になってしまう。ともかくオレが「共産党のプロパガン… https://t.co/MNqWA6U2xW

    小田嶋隆 on Twitter: "この人のこういうものの言い方は本当に悪質だよね。たまには「ネタにマジレス」して、半笑いでデマを拡散する人間の言いたい放題に釘を刺しておかないと、ツイッターは口数の多いデマ野郎の天国になってしまう。ともかくオレが「共産党のプロパガン… https://t.co/MNqWA6U2xW"
    white_rose
    white_rose 2017/01/16
    ネトウヨの手法そのまんまだよね。わかっててやってるのならなお悪質。
  • 「少女像」を日本人の手で作ってみてはどうか

    側は対抗措置として、(1)在釜山総領事館職員による釜山市関連行事への参加見合わせ、(2)駐韓大使や在釜山総領事の一時帰国、(3)日韓通貨スワップ取り決め協議の中断、(4)日韓ハイレベル経済協議の延期、を打ち出した。かなり強い対応といえよう。

    「少女像」を日本人の手で作ってみてはどうか
  • ホラー小説は面白いやつが売れてない。

    絶対に100%面白いと言えるのに、売れてないホラー小説がいくつかある。 ①『だからドロシー帰っておいで』 なぜこれが売れなかったのが理解できないくらい面白くて怖い。 主人公は単なる中年主婦なんだが、一方では脳内では「オズの魔法使い」の世界を体験している。 主人公は次々と殺人をしていくんだけど、脳内ではキレイなオズの魔法使い的な解釈で進んでいる。 オズの魔法使いでの出来事が、逆にリアルではどうなっているのか?はあまり細部まで語られないが、主人公を追う刑事などの描写でハッキリする。 イケてない中年主婦の描写がまた陰険で面白い。 ラストがちょっと意外というか、無理やりな感じでまた面白い。 ②『x雨』 能力者となる子供たちは、ある時から、「雨」を感じることとなる。 普段は普通の学生として過ごしているのだけど、みんなには感じない「雨」を感じるため、常にジトジトしており、そのうち雨にのまれて死んでしま

    ホラー小説は面白いやつが売れてない。
  • グザヴィエ・ドラン特集

    最新作「たかが世界の終わり」公開記念 圧倒的な映像センスと巧みなセリフで綴るストーリー、観る者をスクリーンに釘付けにする若き天才グザヴィエ・ドラン。最新作「たかが世界の終わり」の公開を記念して、監督・出演の代表作7作品を上映する2週間。 A「マイ・マザー」 17歳”僕は、母を殺した” 19歳にしてカンヌ映画祭で三冠を獲得した、鮮烈のデビュー作。オリジナリティ溢れる世界観で描きあげた自らの半自伝的な作品は、母との関係に悩み、苦しみ、衝突しながらも成長する少年の姿を描き、世界中のどこにでも転がっている青春を、みずみずしく切り取った愛憎劇。主人公のユベールと母親の関係性は、今後のドラン監督の作品テーマの大きな軸となっている。 監督・脚・編集・主演・衣装:グザヴィエ・ドラン/2009年/100分/カナダ/DCP/カラー・白黒 ©2009 MIFILIFILMS INC 上映日時:2/11(土)

    グザヴィエ・ドラン特集
    white_rose
    white_rose 2017/01/16
    ユジク阿佐ヶ谷/
  • 映画『たかが世界の終わり』公式サイト

    世界のカルチャーシーンに閃光を放ち続ける美しき天才、グザヴィエ・ドラン。2009年の監督デビュー作『マイ・マザー』で未来を変えるアーティストと騒がれたのは19歳の時だった。その後も新作を発表するたびに、色彩と音楽でエモーションを揺さぶる独自の映像世界で観る者を驚喜させ、2014年には『Mommy/マミー』でカンヌ国際映画祭審査員賞という栄冠も手に入れた。 待望の最新作でドランが切り撮るのは、愛しているのに傷つけ合う〈ある家族の1日〉。 うまく想いを伝えられないその姿は、まさにミスコミュニケーションに陥った現代の家族そのものだ。眩いほどの才能に引き寄せられて集まったのは、ギャスパー・ウリエル、レア・セドゥ、ヴァンサン・カッセル、マリオン・コティヤール、ナタリー・バイ。演技に人生を捧げた一流俳優たちが、12年ぶりに一堂に会した家族の時間を生きる。彼らが全力でぶつけ合う感情──怒りも憎しみも悲し

    映画『たかが世界の終わり』公式サイト
  • 説明のうまい人の特徴ってこんな感じ。 - もっこもこっ

    説明のうまい人っていますよね。以前から説明がうまいなぁと思う人がいまして、今日その人の発表を聞いて、しみじみすごいわーと思いました。 その場にはホワイトボードがあったのですが、 ポイントをしぼって書くことができる(だらだらと長ったらしく書かない) 説明する事柄について的確にグループ分けできる。(今から3つのことについて説明しますといった感じで) グループ分けして、それからひとつひとつの特徴を説明。 グループに入らないイレギュラーなもの、例外についても説明。 図や表、絵が書ける。 説明がくどくなく、語尾がはっきりしている。 説明の間、迷うことがない。 聞く人の様子をだいたい把握している。(説明する人一人で突っ走っていない) 話に流れがある。行ったり来たりしない。 難しい言葉を使わない。 専門用語には説明もプラスする。 声の大きさが適当によい。早口でない。 思い出しながらざっと書いてみましたが

    説明のうまい人の特徴ってこんな感じ。 - もっこもこっ
  • <外国人犯罪デマ>被災地半数聞き86%信じる (河北新報) - Yahoo!ニュース

    東日大震災直後に宮城県内で流れた「被災地で外国人犯罪が頻発している」というデマを聞いた仙台市民の8割以上が事実と信じたとする調査結果を、郭基煥(カクキカン)東北学院大教授(共生社会論)がまとめた。宮城県警によると当時、外国人犯罪が増えた事実はない。会員制交流サイト(SNS)の普及で真偽不明の情報が拡散しやすい状況と、大災害直後の特殊な心理状態が背景にあったとみられる。 【昨年も】女性暴行、外国人投入…除染作業員デマ拡大 調査は昨年9~10月、被災した仙台市青葉、宮城野、若林の各区に住む日国籍の20~69歳、計2100人を対象に実施。質問を郵送し770人から回答を得た。回収率は36.7%。 回答者全体の51.6%が「被災地で外国人の犯罪があるといううわさを聞いた」と答えた。そのうち信じた人は86.2%に上った。年齢や性別で大きな差はなかった。外国人犯罪を「確かに見た」と答えた人は0.4%

    <外国人犯罪デマ>被災地半数聞き86%信じる (河北新報) - Yahoo!ニュース