タグ

2018年2月3日のブックマーク (12件)

  • 恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル

    福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。 500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。 3日午後、神奈川県相模原市の「日フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。 高橋巧一社長によると、こうした廃棄品は店頭に並ぶことすらなく、品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ

    恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル
    white_rose
    white_rose 2018/02/03
    店頭のもどう考えても作りすぎなのに。なんでこんなことになるのだろう。
  • 約70年前の広告が性差別的だったから、性別を逆に広告を作り直したアーティスト

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    約70年前の広告が性差別的だったから、性別を逆に広告を作り直したアーティスト
    white_rose
    white_rose 2018/02/03
    「女性でも開けられる」差別的だと思ったけど、もしかして昔の蓋は大半の女性が開けられなかったの?
  • 政治系ニュースのブコメ欄を見る時に役立つ6つのTIPS

    はてなブックマークの政治関連のニュースの「ブックマークコメント欄(以下、ブコメ欄orコメ欄)」を観測しつづけるというクソどうでもよくて不毛な作業をここ数年来やっているんですが、最近はこんな感じの傾向になってきたと思う。 ①とにかく「流れ」を作れるかどうかが肝。基的に最初についた(ちょっと気が利いてる感じの)ブコメにスターが集中する傾向があり、人気ブコメTOP10に並んだブコメの内の7つが「ポジティブ」か「ネガティブ」かのどっちかに振れた場合、ブコメ欄全体がそっちの方向にワーッと流れていく。 ②安倍政権批判や慰安婦問題、沖縄の米軍基地問題など、とくにブコメ欄が荒れやすい記事では、この「流れ」をいかにして作るかの血みどろの戦いが狭いコップの中で繰り広げられている。だから基的に同じ内容を報じているA社とB社の記事があっても、それぞれコメ欄の雰囲気が全然違うなんてこともある。 ③この流れの陣取

    政治系ニュースのブコメ欄を見る時に役立つ6つのTIPS
    white_rose
    white_rose 2018/02/03
    思ったことを思ったときに書いてるだけ。全体のバランスが悪いと感じたときに違う意見を書くことはあるけど「逆張り」しようとしたことはない。スターを得たいと思ってブコメを書いたことも一度もない。
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
  • 格差・貧困に背を向けた結果、日本は「階級社会」に突入していた(橋本 健二) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    「格差」は隠蔽されたか 格差拡大が話題になり始めたころ、政府、財界、そして一部のマスコミは、躍起になって格差拡大の事実を否定しようとした。 最初の段階では、都合のいい統計データを示しながら、「格差は拡大していない」と言い張った。いくつもの指標が格差拡大を示していることを否定できなくなると、「格差拡大は見せかけだ」と言いだした。 OECDが、日貧困率は先進国のなかで米国に次いで高いと発表すると、「この貧困率の計算方法は日にはあてはまらない」などと言い張った。さらに統計的な証拠が集まって、格差が実質的にも拡大していることが否定できなくなると、「格差があるのは当然だ」と開き直った。 こうして政府が、格差拡大と貧困の増大という事実から目を背け、開き直り、対策を怠っているうちに、日社会は取り返しがつかないほどに変質してしまった。その結果が、前回の記事(平均年収186万円…日に現れた新たな「

    格差・貧困に背を向けた結果、日本は「階級社会」に突入していた(橋本 健二) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
  • 「戦艦大和並みのムダ使い」と揶揄された新東名は高速道路屋たちの夢だった | 日刊SPA!

    昨年10月、一部区間で最高速度が110km/hに引き上げられた新東名高速道路。新東名の計画概要が決まったのは、1987年の四全総(第四次全国総合開発計画)においてであり、建設が始まったのは1993年。しかし当時、「第二東名」と呼ばれたその存在は、世間的にはほとんど知られていなかった。 「第二東名」がマスコミにクローズアップされたのは、2001年から始まった道路公団民営化議論の過程においてだった。それは、「戦艦大和並みのムダ使い」という、国家的負の存在として、である。 確かに当時の日道路公団には、コストダウンの概念がなく、後に明らかになったように官製談合も横行しており、建設による借金はふくらみ続け、このままでは第二の国鉄になると言われていた。つまり、悪しき赤字高速の象徴として、最大の大物である第二東名が血祭りにあげられたかっこうだった。 その頃私は、前年に『首都高はなぜ渋滞するのか!?』(

    「戦艦大和並みのムダ使い」と揶揄された新東名は高速道路屋たちの夢だった | 日刊SPA!
  • あの「進研ゼミマンガ」はどうやって作られているのか? 「女子向けは精神年齢高めに」「語り継がれる伝説の名作がある」など秘密を聞いた

    小中高生向けの通信教育の定番、進研ゼミ。国内・海外を合わせた会員数は約381万人に上ります(「こどもちゃれんじ」も含む)。 その進研ゼミの販促DM(ダイレクトメール)には、いつもマンガが付いていました。ぱっとしない生徒が進研ゼミに出会い、勉強も恋も部活もうまくいく……そんなお決まりにも見えた展開にちょっと笑いながらも、彼らが提唱する「明るい未来像」に心躍らせたものです。 郵便受けに届いていると、つい読んでしまった進研ゼミのマンガ ただ、そのマンガがどのように作られているのかは、これまでメディアではほぼ語られていません。そこで今回、その秘密を探るために、多摩センターにあるベネッセコーポレーション(以下ベネッセ)の東京部に取材に行ってきました。 今回お話を伺ったベネッセの鈴木弘道さんは、「小4営業課」の課長で、小学4年生向け講座の営業リーダー。入社以来ずっとDMを手掛けており、これまで小・中

    あの「進研ゼミマンガ」はどうやって作られているのか? 「女子向けは精神年齢高めに」「語り継がれる伝説の名作がある」など秘密を聞いた
    white_rose
    white_rose 2018/02/03
    面白いな。ちょっとやってみたい。
  • 家庭ごみ:集積所やめたら減った 戸別収集、都市部で増加 | 毎日新聞

    各家庭の玄関先に置かれたごみ袋を回収する清掃職員=東京都品川区で2018年2月1日午前8時12分、鈴木理之撮影(画像の一部を加工しています) 家庭ごみの集積所を設けて一括して収集するのをやめ、各家庭の前にごみを出してもらう「戸別収集」を導入する自治体が都市部で増えている。元々は、ごみを出した家庭が分かるようにすることで、マナーを改善しようと始まったが、ごみの量が減るという思わぬ効果もあり、自治体側は「住民の意識向上につながっている」と分析する。 人口の多い都市部では、ごみ回収の効率を重視し、町内会など一定の区域ごとに自治体が指定した集積所にごみを出すのが一般的だ。これに対し、戸別収集は自宅の玄関先や集合住宅の前にごみを出し、清掃職員が一軒ずつ収集する。

    家庭ごみ:集積所やめたら減った 戸別収集、都市部で増加 | 毎日新聞
  • ゴルフクラブで殴られ顔失った「仮面ライダー剣」主役が素顔公開 記憶喪失と引きこもり生活も告白

    俳優、椿隆之(35)が2日放送のTBS系「爆報!THEフライデー」(金曜後7・00)に出演。椿は2016年11月、東京都内の路上でロードレイジに巻き込まれ顔面を粉砕骨折するなどの重傷を負った。事件のショックにより記憶を失い、引きこもり生活を送っていたことを明かした。 ロードレイジとは運転中の怒りで報復行為に出る運転者のことで、近年は死亡者も出るなど、社会問題になっている。そんなロードレイジに類する事件に巻き込まれたのが、「仮面ライダー剣」で主役を務めたイケメン俳優、椿だった。 その日の夜、舞台稽古を終えて歩いていた椿は、中野区のとある丁字路でバイクを運転していた男に接触しそうになり、口論になった。連絡を受けた男の弟が駆け付け、椿の顔をゴルフクラブで殴打。これにより椿は、左頬と上顎を粉砕骨折、鼻を骨折した。さらに「犯人の顔すら覚えていないんですよ。記憶が無くなって…」と事件のショックにより一

    ゴルフクラブで殴られ顔失った「仮面ライダー剣」主役が素顔公開 記憶喪失と引きこもり生活も告白
    white_rose
    white_rose 2018/02/03
    車の運転トラブルってよく聞くもんなあ。普段ならあまり接触しないような人にも会うし、運転で気が立っているかも
  • Wikipediaの「エンゲル係数」が首相答弁の翌日に「重要度低下」と改ざんされていた問題について | Buzzap!

    大きな話題となっているエンゲル係数ですが、Wikipediaが首相答弁の翌日に改ざんされていたことが明らかになりました。詳細は以下から。 ◆「エンゲル係数」答弁翌日のWikipedia改ざん BUZZAP!でも2月1日に「エンゲル係数が上昇しても景気回復、安倍首相が斬新すぎる新解釈を披露」と題して1月31日の首相答弁について取り上げました。 この国会答弁では高校生でも知っているエンゲル係数が29年ぶりの高水準となっていることが取り上げられましたが、その答弁の翌日である2月1日にWikipediaの「エンゲル係数」の項目が大幅に書き換えられていたことがツイッターユーザーのHOM55(@HON5437)さんのツイートによって明らかになりました。 ◆小説を出典としたあまりに稚拙な文章とその影響 改ざんが行われたのはWikipediaの変更履歴によると2018年2月1日 (木) 01:24。これは

    Wikipediaの「エンゲル係数」が首相答弁の翌日に「重要度低下」と改ざんされていた問題について | Buzzap!
  • 同性カップルの宿泊拒否ダメ 旅館業の管理要領に明記:朝日新聞デジタル

    ホテルや旅館は、同性カップルの宿泊を拒むことはできません――。厚生労働省は、旅館業に関する衛生等管理要領を改正し、「性的指向、性自認等を理由に宿泊を拒否することなく、適切に配慮すること」と明記した。これまでも宿泊拒否は旅館業法(宿泊させる義務)違反だったが、具体的に書き込むことで周知を図るという。 「性的指向」は好きになる性、「性自認」は性別に関する自己認識のこと。厚労省は1月31日付の要領改正の項目の一つとし、拒否してはいけない具体例について、「ダブルベッドの予約制限を含む」とも記した。都道府県などに通知済みで、6月15日から施行する。 男性同士のカップルがラブホテルで利用を拒否されたことを受け、東京都豊島区の池袋保健所が昨年、大阪府の池田保健所が16年にホテル側を行政指導。自民党の特命委員会も同年、政府に改善を要望していた。(二階堂友紀)

    同性カップルの宿泊拒否ダメ 旅館業の管理要領に明記:朝日新聞デジタル
  • パワーカップルは結局貧乏人蹴落として自分の子を保育園に入れたいの?

    http://www.imagawa.tokyo/entry/2018/02/02/080200 https://togetter.com/li/1167375 こういう奴ね ばりばり働くために子供を保育園に入れて働きたい気持ちはわかるんだけど、なかなか入れない。 だからあれこれ裏技を使って潜り込もうとするんだけど、でもそれって○○ちゃんを救う会と同じに見えるんだけど。 とてもお金がなくて、子供が産まれて、自分が働かないと子供を育てていけない、飢え死にする、家賃も払えない、って人たちから優先権を奪い取り、イキイキママしたいって話なわけ? 結局金がある夫婦ですら、安い値段で保育園使おうとするから、保育園の奴らの給料があがらないんじゃないの あんたら金があるんだから、月12万くらいだせよ なんで子供を預けないと餓死するレベルの人が並んでる列に割り込もうとしてるんだ? 自分たちは安く子供を預けて

    パワーカップルは結局貧乏人蹴落として自分の子を保育園に入れたいの?