タグ

ブックマーク / bogusne.ws (4)

  • 石原都知事「選挙自粛を」被災者に配慮 - bogusnews

    東京都の石原慎太郎都知事は29日の記者会見で東日大震災に関してコメントし、 「出来レースをやってるような場合じゃない」 として来月10日に予定されている東京都知事選挙は自粛すべきだとの考えを示した。直前になっての自粛要請に、都民のあいだでは混乱も予想される。 会見で石原都知事は 「震災に苦しむ今ごろ、選挙じゃない。弟の七光りと新興宗教の組織票で結果の決まった出来レースをするのは、被災者の気持ちを考えない行為」 として、都知事選がいかにバカげているかを力説した。 また、 「戦国時代のときはみんな選挙なんかせず、気に入らない領主のクビをスキあらばはねて下剋上した。あの時の日人のハングリー精神は美しかった」 と語り、選挙に頼らず実力行使で首長を決めればいいという考えを明らかにした。 選挙自粛の方針を受け、都選挙管理委員会ではすでに斧やくわを用意して下剋上希望者を受け付けている。「敵は新宿副都

    石原都知事「選挙自粛を」被災者に配慮 - bogusnews
  • 名門出版社倒産で早くも連鎖倒産─宿題ひきうけ株式会社 - bogusnews

    児童図書の名門として知られ、最近は大人向けにも数々のヒット作を出していた出版社の理論社が6日に事実上倒産した。「あの理論社が…」と業界をショックが駆け巡っているが、文化面だけでなく経済的な影響も大きい。理論社と関係の深い企業が7日、早くも連鎖倒産を起こしたのだ。今後の市場全体への影響も憂慮されそうだ。 倒産したのは宿題ひきうけ株式会社(社:五年三組)。同社は宿題ひきうけ業を主事業としていたが、さいきんは教育のゆとり化や、競合他社の台頭により業績が悪化。理論社への第三者割当増資などで糊口をしのいでいたところに今回の倒産で、資金繰りのめどが立たなくなった。 同社経営陣のタケシ、フミオ、ミツエ、サブロー、ヨシヒロ、アキコ氏らは、記者会見で 「宿題をひきうけられなくなり、まことに申し訳ない。やり残しの宿題を預かっている債権者の方々には、誠心誠意対応していきたい」 と謝罪していた。 ライバル企業に

    名門出版社倒産で早くも連鎖倒産─宿題ひきうけ株式会社 - bogusnews
  • ITベンチャーはてな、CTOに続きあの「しなもん」氏も退職 - bogusnews

    はてなブックマーク」などのサービスで知られる若手IT企業の株式会社はてな社:京都)で、CTOの伊藤直也氏が突然の退職を発表、話題を呼んでいるが、今度は同社のもうひとりの重鎮である「しなもん」氏が退職する意向を明かにした。 しなもん氏が31日、同氏のブログで明かにしたもので、退職後の去就は「決まっていない」という。相次ぐ中核社員の退職に、ネットではさまざまな憶測が流れているが、しなもん氏は 「みんなの視線が痛かったから」 と説明する。 ブログによれば、社内で精力的に働いているしなもん氏を「欲に満ちたいやらしいまなざしで見つめる社員があとを絶たなかった」とのこと。同社名物の「まかない」でも、調理担当者から 「今日はホットドッグにしよう」 などと舌なめずりするパワハラを受けることさえあったとか。 すっかり人間不信に陥ったしなもん氏は「当面はニート生活を満喫したい」としつつも、「心の傷が

    ITベンチャーはてな、CTOに続きあの「しなもん」氏も退職 - bogusnews
  • 石原知事がリオに反撃「怪しげな外国人が出てくる。生意気だ」 - bogusnews

    2016年夏季五輪開催地がブラジルのリオデジャネイロに決定したことに関する石原慎太郎東京都知事の発言が、リオ当局から激しい非難にさらされている。これに対し我らが都知事がついに痛烈反撃を開始。リオの治安について 「怪しげな外国人のたまり場」 と評し、あらためて五輪開催地として不適格であると断じた。 石原都知事が反攻の口火を切ったのは7日の定例記者会見の席上。リオ側の非難に関する心境をたずねられて、以前旅行で訪問した際の経験談を披露したもの。 「(リオに行ったら)怪しげな外国人がたくさん出てきてね。生意気だ、あいつらは」 とリオが不良三国人のたまり場と化しており、とうてい五輪をおこなえるような治安状況でないことを示唆した。 知事の証言によると、リオの住人のほとんどは正規の入国手続きを経ずに住み着いた外国人だという。この傾向は低年齢層になるほど強く、特に生後ゼロヶ月のリオ在住者はおよそ100パー

    white_rose
    white_rose 2009/10/08
    本物のニュースかと思った。この人なら言いそう
  • 1