タグ

2014年9月1日のブックマーク (11件)

  • 人力検索はてなって回答「少なく」ないですか?…

    人力検索はてなって回答「少なく」ないですか?「遅く」ないですか?「回答すら無かった」って事も多くないですか?無職の私には「まだかなぁ。まだかなぁ。」って感じなんです。仕事をしていたら、1日なんてあっと言う間なので、回答が来るまで2日も3日も待てますが、最近仕事を辞めて時間があるので、すぐに回答が来ないと嫌なんです(汗) でも、300ポイントとかを支払って有料質問している人でも、回答数1とか、例を挙げるまでもなく、ザラにあるんですが、あれはどういったせいで1つしか回答貰えないんですか? 人力検索はてなは専門家が多そうなので、回答者の「質」も良いかなぁと思って利用しています。 気になった事が解決するまで、 「どうなんだろう?気になる。」 「調べるだけ調べたし、分からないから質問しているわけで、回答が来るまでじっくり待とう。」 「でも、回答が来るまで落ち着いてネット出来ないなぁ。気になるなぁ。」

    whkr
    whkr 2014/09/01
    はてなポイントよりスターの方に価値を見出だしている人が多いのではなかろうか。
  • 【これ知ってた?】車の給油口は右?左?矢印マークの向きで給油口の場所が分かります!

    ガソリンを入れるとき給油口が車の右側だったのか?左側にあったのか?分からなくなる時ありませんか? 自分の車でも買ったばかりでガソリンスタンドに行くと…あれどっちだっけ?って焦ったことがあります。またレンタカーを借りた時やお友達の車を運転した時なども分からなくなっちゃうんですよね。 自分の車は左側に給油口があります。今朝、に教えてもらったんですが…車のどちら側に給油口があるのか一発で分かる方法があるんです!それは・・・ ▼ガソリンマークの隣にある矢印の向きをチェック 最近の国産車であれば、ガソリンマークの隣に矢印マークが表示されているそうです。左側に給油口がある場合は左向きのマークが、右に給油口がある場合は右向きのマークが。これで給油口の場所が分かります! 知っている人には当たり前の事なんだと思いますが…恥ずかしながら自分は日初めて知りました!もうこれでガソリンスタンドに行った時に焦らな

    【これ知ってた?】車の給油口は右?左?矢印マークの向きで給油口の場所が分かります!
    whkr
    whkr 2014/09/01
    昨今の常識から考えて、このマークをタップすれば給油口のカバーが開いてしかるべきなのに、どうしてその役割のレバーを座席の下なぞに配置するのか、メーカーの正気を疑う。
  • 「三国志バトル」孫尚香が「スレイヤーズ」のリナそっくり! 福本伸行や漫☆画太郎のオリジナルカードも

    whkr
    whkr 2014/09/01
    荒川弘は描かんのかねえ。
  • アルドノア・ゼロ、 カウボーイビバップ…。月が崩壊するアニメは名作揃い? | アニメ ダ・ヴィンチ

    今期注目度トップクラスの『アルドノア・ゼロ』。毎週登場するオドロキのメカとエキセントリックなキャラクターから目が離せない作。そんなこの作品には、ヴァース帝国の地球侵攻に際して月が破壊され、その破片の中にヴァース帝国の揚陸城が潜んでいた、という設定があります。現代と変わらないかのような風景がずっと続いたあとに、主人公たちが見上げた空に砕けた月がある、という場面は、作らしいサプライズ演出だったと言えましょう。 地球のすぐ隣にある月は、SF作品ではしばしば重要な舞台になって来ました。それだけに、月を壊した作品の系譜も意外と遡れたりするのです。そこで、月を破壊したアニメを集めてみました。 ・ドラゴンボール 今や少年漫画の古典的名作とも目されている、鳥山明氏の原作をアニメ化した作品です。尻尾が生えていて、満月を見ると大猿に変身してしまう少年・孫悟空が、七つ集めるとどんな願いもかなうというドラゴン

    アルドノア・ゼロ、 カウボーイビバップ…。月が崩壊するアニメは名作揃い? | アニメ ダ・ヴィンチ
    whkr
    whkr 2014/09/01
    旧エヴァ劇場版では、巨大綾波にLCLぶっかけられてたな。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    whkr
    whkr 2014/09/01
    従業員をクビにすることが、昔より悪でなくなったことと関係してるんだろうか?
  • 内海 聡

    最近流行りなのがNATROMってのが監修したらしいねw。読む価値ないと思ってたが、昨日見せてもらう機会があって流し読み、そしたらまー、ウソばっかかいてあるw。しかしその巧妙さは科学の仮面を被っていて、一般人がウソを見抜くのが困難になっているとこ。つまりこのには多数のグーミンが騙されるであろうw。あー、楽...

    whkr
    whkr 2014/09/01
    ねえグーミン、こっちむいて♪
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    whkr
    whkr 2014/09/01
    つい昨日、Watch Dogs のキャンペーンプレイ動画をオチまで見たばかりでな…。
  • IDが決まらない

    これを書くためだけに捨て垢を作った(ちなみにIDはランダムな英数字)。IDが決められなくて悩んでいます。 皆さんはどうやってIDを決めましたか?教えてください。 (やっぱり優柔不断なのがいけないのかなぁ…)

    IDが決まらない
    whkr
    whkr 2014/09/01
    「このIDなんて読むんですか?」って聞かれないのがいいよ。/もしくは「fu-min」か「gerosyabu」で。
  • 「ブラック企業」は、人種差別用語である | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    国内では、長時間労働や残業代の未払いで従業員を酷使し、使い捨てにする企業のことを長らく「ブラック企業」と呼んでいる。これに対し、従業員を大切にする優しい企業のことを「ホワイト企業」と呼んでいる。 「ブラック企業」は昨年の「新語・流行語大賞」トップテンにも選ばれ、日メディアでも当たり前のように使われている。ネットでは連日のごとく「ブラック企業」絡みの記事が報じられている。しかし、私はこの「ブラック企業」という言葉を以前からずっと「人種差別用語」、あるいはそれに類する言葉だと思ってきた。この言葉を耳にする度に、「ああまた、人種差別用語が使われている」と心を痛めてきた。使ってはいけない言葉だと思っている。東洋経済オンラインにはこれまで軍事や外交、政治問題を書いてきた身ではあるが、今回、この問題について書く機会を得られたので、思うところを記したい。 色で価値判断するのはタブー 従業員を酷使す

    「ブラック企業」は、人種差別用語である | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    whkr
    whkr 2014/09/01
    国際的には「Karoshi Company」として喧伝すればいいと思う。
  • ネット競売、消せない個人情報 大手3社、削除依頼拒む:朝日新聞デジタル

    個人が商品を売り買いするネットオークションの大手3社が、利用者が個人情報の削除を求めても応じず、取引履歴やクレジットカード番号などの情報を保存している。トラブルなどに対応するためといい、個人情報保護法違反ではないが、利用者からは「ベネッセの事件もあり、情報漏れの可能性はゼロではない」と心配する声もあがっている。 「登録情報については削除しておりません」 大阪府の30代の女性は7月下旬、オークションサイト「モバオク!」からの返信メールに驚いた。 2年前から「小遣い稼ぎに」と化粧品などを出品し、多くて月4、5点売れた。だが7月、長女(7)と次女(4)の個人情報が漏れたとベネッセホールディングスから手紙が届き、不安になった。モバオクにも住所やクレジットカード情報を登録していたからだ。すぐに個人情報の削除を求めたが断られた。「個人情報が漏れることはあり得ない話ではない。そうなる前にできることをした

    ネット競売、消せない個人情報 大手3社、削除依頼拒む:朝日新聞デジタル
    whkr
    whkr 2014/09/01
    売買の相手に個人情報渡すシステムなら、オークションサイトは情報持たなくていいかもしれないけどね。
  • 「ナタリーってこうなってたのか」:スクールカースト下位層の頑なさ - リーマンショック世代の思わず抱きしめたくなるブログ

    コーハマです。 昨日に引き続き読んだの感想をば。 今日はナタリーというポップカルチャー専門のニュースサイトを運営している会社の話。 ちなみに僕は10代や大学時代のほとんどすべてを音楽に費やしたバンドマンだったので音楽メディアに対して思い入れは強いのである。 ナタリーってこうなってたのか (YOUR BOOKS 02) 作者: 大山卓也 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2014/09/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る 社会性⇔アート ナタリーというメディアの雰囲気にはスクールカーストの下位層の臭いみたいなのがする。 もっとわかりやすく言うと、”クラスに一人はいる音楽オタク”の空気感だ。 キモい訳じゃないし友達がいないこともないけど趣味が人と違ってたりコアだったりして普通の人が理解するのには少々厄介であり、よく野球部とかアメフト部からは敬遠される

    「ナタリーってこうなってたのか」:スクールカースト下位層の頑なさ - リーマンショック世代の思わず抱きしめたくなるブログ
    whkr
    whkr 2014/09/01
    コミックナタリーはよく読んでる。ここくらい詳しい漫画ニュースサイトって他にあるのかな?