タグ

2015年8月13日のブックマーク (3件)

  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    whkr
    whkr 2015/08/13
    行動力あるなあ…。
  • きれいに転回するおじさんを見た

    夏休みの時期、東京駅は混雑している。 単に人が多いだけでなく、家族連れだったりツアー団体がぞろぞろ歩いていたり、土地勘のない観光客だったりで、動線に統率がとれていない。 そんなごみごみのなか、昨日私は、華麗にUターンを決めるおじさんを見た。 あれだけ勢いを殺さずに大きめのRで曲がったというのに、誰の動きにも影響を与えることもなく颯爽と転回を決める。 おそらく道を間違えたのだろうに、全くそんなそぶりを見せず、他人に迷惑もかけない。 素晴らしい紳士ぶりだ。いいものが見られた。 急に立ち止まったと思ったら、いきなり振り向いて歩き出そうとする迷惑オバハンには見習ってほしいもんだ。

    きれいに転回するおじさんを見た
    whkr
    whkr 2015/08/13
    鮮やかに手のひらクルッとしたのかと思った(それは転向)
  • タコの全遺伝情報を解読 生態の謎解明へ NHKニュース

    とても賢い動物として知られるタコのすべての遺伝情報の解読に、日アメリカの研究チームが成功し、謎の多いタコの生態の解明につながるものと注目されています。 その結果、生命の設計図とも言われる、一組ずつ対になった塩基と呼ばれる遺伝情報が、27億対と、31億対あるヒトとほぼ同じであることが分かりました。 また、体の元になるたんぱく質を作る3万余りの遺伝子のうち、1割がタコにしか見られないもので、これらの遺伝子は、皮膚や手足など神経が集まる部分から多く見つかったということです。 タコは体の色を自在に変えられるほか、餌を見つけると瞬時に手足を伸ばして捕まえることができるなど、神経が関わる組織が発達していますが、その生態や進化の過程は謎に包まれています。 研究を行った沖縄科学技術大学院大学のオレグ・シマコフ研究員は、「無脊椎動物の中でも並外れた知能や能力を持つタコの謎にゲノム研究で迫っていきたい」と

    タコの全遺伝情報を解読 生態の謎解明へ NHKニュース
    whkr
    whkr 2015/08/13
    気合だけで戦略タコ型兵器を動かす秘密がついに明らかに…?