タグ

2015年9月2日のブックマーク (14件)

  • 盗んだ高級スポーツカーでレース…優勝! 私大生ら3人、窃盗容疑で逮捕 - 産経WEST

    レース仕様の高級スポーツカーなどを盗んだとして、大阪府警四條畷署は2日、窃盗容疑で、大阪府交野市倉治、私立大3年の男(20)=窃盗罪で公判中=ら3人を逮捕し、3件の犯行(2700万円相当)を裏付けて捜査を終えたと発表した。3人は「レース仕様の車が好きだった」などと容疑を認めているという。 四條畷署によると、男は神戸市内で4月、最高級のスポーツカーとして知られる「日産GT-R」1台(約1600万円相当)を盗み、直後に兵庫県内のサーキットで開かれたレースに出場し、優勝していた。サーキットのホームページには、表彰台の中央に立つ男と盗んだGT-Rの写真が掲載されていた。 男の逮捕・送検容疑は4月中旬、大東市の無職の男(21)=窃盗罪で公判中=と共謀し、神戸市中央区の自動車販売会社で、スポーツカーの日産GT-Rを盗むなどしたとしている。

    盗んだ高級スポーツカーでレース…優勝! 私大生ら3人、窃盗容疑で逮捕 - 産経WEST
    whkr
    whkr 2015/09/02
    『ワイルド・スピード』かな?
  • レイプ事件を隠ぺいした大学町が問いかけるアメリカの良心

    モンタナ大学(州立)がある地方都市ミズーラでは、大学のアメフトチーム「The Grizzlies(グリズリーズ)」の選手が神様のように崇められている。その点では典型的なアメリカの大学町であり、どこといって目立った特徴はない。 だが、グリズリーズのクオーターバックがレイプで訴えられた2013年の裁判をきっかけに、アメフト選手からレイプあるいは輪姦されたと訴えた女子大生がほかにも数多くいたことが明らかになり、ミズーラは突然全米から注目を集めることになった。 アメリカでは、自治体の警察とは別に大学内にcampus police(大学警察)がある。大学により警官が勤務するものや警備員だけのものがあり、全米で統一はされていないが、レイプをはじめ、学内で起きた事件はまず大学警察で対処するのが通例だ。モンタナ大学でも、性被害の報告を独自に調査していた。 ミズーラが全米から非難された主な理由は、大学の対応

    レイプ事件を隠ぺいした大学町が問いかけるアメリカの良心
    whkr
    whkr 2015/09/02
    インド人もびっくり。
  • 風邪をひいてるけど酒を飲みたい

    ビールが2並んで冷えている。 さっきから冷蔵庫を覗くたびに、飲みたい…飲みたい…と心から思う。 確かに風邪をひいているときにアルコールは良くない。 ただ。今の自分の中で飲みたいという気持ちがものすごく大きくなっている。 もう少しこの気持ちが大きくなったら飲んでしまう。 どうすればいいのだろうか。 ビール飲みたい! 飲みたいよー!

    風邪をひいてるけど酒を飲みたい
    whkr
    whkr 2015/09/02
    玉子酒は風邪にいいらしいし、少しくらいならいいんじゃない?
  • お釣りをもらった感覚がない

    店で物を買った 「お先にレシートとカードお返しします」 レシートを受け取り、ポイントカードを財布にしまう その後店員さんは 保証書がどうの、包装がどうの、手提げ袋がどうの、雨が降ってるからカバーは・・・ とあれこれ説明を続け、書類を折りたたみ、包装をし 商品を渡された 見送るという姿勢の店員さん お金を受け取る皿には私が払った紙幣と硬貨がそのまま置かれている 「あれ?お釣りもらいましたっけ?」と聞くと 「はい」と返す けど受け取った感覚がない、小銭を手におかれた感覚がない 受け取ったレシートは財布にしまわず手に持ったままで そうは言っても自分の記憶も曖昧だし、向こうも渡したという それ以上どうにも言えず店を後にした しかしそれでもなにかモヤモヤが残る 今後は支払いと釣り銭の受け取りに自分ルールを作ろうと思う お釣りを受け取ってからレシートを財布にしまうとか こんなふうにモヤモヤ考えたりしな

    お釣りをもらった感覚がない
    whkr
    whkr 2015/09/02
    利権の犠牲者がまた一人…。(夏脳)
  • テキストリンクをAltキー押しながらクリックorドラッグすると

    普通のテキストみたいに選択できるんだね。 今まで知らなかった。 だから文字を一部コピーしたい時とかも、いったん全部コピーしてメモ帳に持ってったりしてたよ。 情弱だったなぁ。 情弱とかヤな言葉使うなよ! たしかに

    テキストリンクをAltキー押しながらクリックorドラッグすると
    whkr
    whkr 2015/09/02
    Alt押すのがめんどくさい人は、このアドオンを入れよう。https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/select-like-a-boss/
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災者でない自分たちが語っていいのか…」葛藤越え、震災伝承に踏み出した若者たち 津波で84人犠牲の大川小で始まった「語り継ぎ」

    47NEWS(よんななニュース)
    whkr
    whkr 2015/09/02
    このタイトルを見たとき、君たちは、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい。
  • スプラトゥーンで嫁がイカれポンチ - コリログ

    2015-09-02 スプラトゥーンで嫁がイカれポンチ 我が子の成長を見守るように嫁のスプラトゥーンのウデマエの上達には驚かされる事が多い。 #嫁がイカれポンチ #スプラトゥーン— 青コリ (@aocorydoras) 2015, 9月 1お前が勝ったら交代、私が勝ったらそのまま続行。これが我が家のスプラトゥーンのルール #スプラトゥーン— 青コリ (@aocorydoras) 2015, 9月 1死ねなんて日常生活で言わなかった嫁がテレビの前では平気で死ねと叫んでいる。 #嫁がイカれポンチ #スプラトゥーン— 青コリ (@aocorydoras) 2015, 9月 1今では信じることも難しいが最初はローラーで走るときギュイーンとか言ってたんだ。 #嫁がイカれポンチ #スプラトゥーン— 青コリ (@aocorydoras) 2015, 9月 1トルネード討つときアニメ見ない嫁が爆ぜろ!って

    スプラトゥーンで嫁がイカれポンチ - コリログ
    whkr
    whkr 2015/09/02
    ちょうど私も、嫁的な人のプレイの様子をまとめたばかりです。楽しく遊んでいる人を見るのも楽しいですよね。http://whkr.hateblo.jp/entry/2015/09/01/231716
  • アウシュビッツ博物館、猛暑対策のミスト「シャワー」が物議

    (CNN) 第2次世界大戦中にナチス・ドイツが約100万人のユダヤ人を殺害したとされる、ポーランド南部のアウシュビッツ強制収容所。その跡地にあるアウシュビッツ博物館が暑さ対策のため、入り口付近にミストを散布する設備を取り付けた。これが「ガス室での虐殺に使われた『シャワー』を連想させる」として物議を醸している。 先週末に博物館を訪れたユダヤ人男性はイスラエル紙に、ミストの散布器が収容所のユダヤ人がガス室に入る前に浴びさせられたシャワーに似ていると主張。ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)で多くの親族を失った私のようなユダヤ人のだれもが「悪趣味だと感じた」と話した。 一方博物館側によれば、散布器は8月にポーランドを見舞った猛暑への対策として、チケット窓口の列の近くに設置された。先週末も35度を超える暑さだったという。 博物館がもっと配慮すべきだったとの声も出る中、同館の関係者は交流サイトのフェイスブ

    アウシュビッツ博物館、猛暑対策のミスト「シャワー」が物議
    whkr
    whkr 2015/09/02
    「一部のガス室にドイツ人が設置した偽のシャワーは室内へのガス供給に使われたことはなかった」シャワーから毒ガスが出てたわけではなかったのか。知らなかった。
  • ところでそういうおまえたちのそのアイコンは、著作者に利用の許諾を得てつかっているんだろうな?

    自分で書いたんなら文句は言わない。

    ところでそういうおまえたちのそのアイコンは、著作者に利用の許諾を得てつかっているんだろうな?
    whkr
    whkr 2015/09/02
    非商用なら二次創作OK。https://www.ah-soft.com/vocaloid/yukari/charactor_guide.html ただし、著しくイメージを損なう行為は禁じられているので、清く正しいブコメを心掛けています。
  • 櫻の樹の下には屍体は埋まっていない!

    これは信じていいことなんだよ。 何故って、花見で人通りが多いところに屍体を埋めるなんて信じられないことじゃないか。 俺はあの小説のいうことが信じられないので、この二三日不安だった。 しかしいま、やっとわかるときが来た。 桜の樹の下には屍体は埋まっていない。これは信じていいことだ。

    櫻の樹の下には屍体は埋まっていない!
    whkr
    whkr 2015/09/02
    なぜなら、埋められたはずの『最初の被害者』こそが、この連続殺人事件の真犯人だったからです!(名探偵)
  • クイックターン覚えたら世界変わったwwwwwwww【スプラトゥーン】

    282なまえをいれてください2015/08/26(水) 21:44:32.54ID:OzQ2Ea4o.net クイックターン覚えたら世界変わったわ 急なボムも余裕で避けられる 287なまえをいれてください2015/08/26(水) 21:45:35.23ID:A53cLCbd.net >>282 なにそれ 水泳?

    クイックターン覚えたら世界変わったwwwwwwww【スプラトゥーン】
    whkr
    whkr 2015/09/02
    トラップに気付いても止まれずに爆死するのを防げるのかな。
  • ゲームに向いていない

    ネットの評判が良かったので、WiiUとセットでスプラトゥーンを買ってみた。 しばらくはすごく楽しくて家に帰るのが楽しみだったんだけど、A帯に入った位から自分の実力不足で負けることが増え始めて、プレイしているうちにストレスが半端なくなってきてしまった。 ゲームなんだから勝ったり負けたりするのはわかっている。でも、やっぱり負けると腹が立って腹が立って汚い言葉を叫んだりテーブルを蹴飛ばしたりしてしまう。悔しくてストロング酎ハイロング�缶を一気飲みして、ますます手元がおぼつかなくなって負けるという負のサイクルに突入したりもする。全戦全勝なんて出来ないことはわかっているのに、負けるということが受け入れられない。負ける=自分は価値がない人間と言われたような気がして、悲しみと怒りが込み上げてくる。 多分自分はゲームに向いていないんだと思う。当は、所詮ゲームと割り切って、負け続けた時も「今日は調子悪いな

    ゲームに向いていない
    whkr
    whkr 2015/09/02
    戦う相手は敵チームではなく、自分の弱さだ。それに向き合い、分析し、克服するのだ。
  • https://twitter.com/cmimimic/status/636723648678621184

    https://twitter.com/cmimimic/status/636723648678621184
    whkr
    whkr 2015/09/02
    『組の弘道会派と山健組派が修羅場すぎる』
  • 便器マン

    長い間男子便所を監視しし続けて気づいたこと ・上を向いて用を足すのは社長や出来る社員 ・下を向いて用を足すのは使えない社員 だいたいこの2パターンに当てはまる このことに気づいてから上を向いて用を足せば社長になれるかもしれないと 試してみたが不安でどうしても下を向いてしまい成功しない 社長にはなれそうもない

    便器マン
    whkr
    whkr 2015/09/02
    んなもん監視してる暇あったら仕事しろ。