タグ

2016年6月2日のブックマーク (13件)

  • 作者「人生が分からなくなった」 3日3晩かけてLEGOで作った「ズートピア」ニック像が4歳児に破壊される

    中国の寧波市で開催されたLEGOの展示イベントで、3日3晩かけて製作された映画「ズートピア」のニック像が4歳の男の子によって破壊されてしまう痛ましい事件が発生しました。ニック像の製作費は100万元(約165万円)だったと海外の複数メディアが報じています。 事件現場の写真(趙さんのWeiboより) 制作者の趙(ジャオ)さんは自身のWeibo(中国Twitter)に事件現場の写真を「めちゃ悲しい 人生が分からなくなった」というコメントとともに投稿。制作過程や完成時の写真も投稿されており、趙さんとニック像の微笑ましいツーショットが、次の瞬間バラバラのブロック片へと変貌している写真がなんとも涙を誘います。 もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…… BBCなどの報道によると、今回の悲劇はイベントが始まって数時間の内に起きたもの。男の子の両親は賠償を申し出ましたが、趙さんは「わざとではないから

    作者「人生が分からなくなった」 3日3晩かけてLEGOで作った「ズートピア」ニック像が4歳児に破壊される
    whkr
    whkr 2016/06/02
    そんなに大事なら接着剤で固めておけよ(おしごと大王並感)
  • 一千万円ためてもちっとも自由になれなかったので家を買った

    自由になりたかった。お金があれば自由になれると思っていた。新卒で社会人になって六年、気づいたら一千万が溜まっていた。けれども、生活はなにも変わらなかった。当たり前だ。たったの一千万だ。一千万ぽっちでなにができる。 たしかに多少大きな買い物をしてもそう簡単にはなくならないけれども、投資をするにはものたりない。会社をやめたら数年でなくなってしまう。大した額だと思ってたけど、溜まってみれば大したことがなかった。気が抜けてしまった。でも、それでもまだ、自由になりたかった。 自由でないと感じるのは、つまり自由がなにかという話になるのだけれど、自分の場合は育った家庭を思い出す時だ。日での生活をするにあたって常に付いて回る保証人というやつのせいである。 いい大人になって配偶者がいなければ、保証人はいつまでも親だ。機能不全家族育ちにとって、親の名前が随所に出るのはこのうえない苦痛だし、首に紐をかけられて

    一千万円ためてもちっとも自由になれなかったので家を買った
    whkr
    whkr 2016/06/02
    また、マンションに人生の大きななにかを託しちゃってる系か。http://b.hatena.ne.jp/entry/286874873/comment/whkr
  • ゆうちょ銀などのATMも被害…不正引き出し : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    17都府県のコンビニの現金自動預け払い機(ATM)で現金が不正に引き出された事件で、これまで判明していたセブン銀行以外に、ゆうちょ銀行と「イーネット」(社・東京)のATMから現金計4億円以上が盗まれていたことが捜査関係者への取材でわかった。 警察当局は、被害総額は20億円近くに上るとみている。 捜査関係者によると、ゆうちょ銀行は1都3県のファミリーマートに設置しているATM24台で約2000万円、イーネットは1都5県のファミリーマートなどのATM約300台で計4億円以上が、それぞれ引き出された。いずれも5月15日早朝、南アフリカの銀行が発行したクレジットカード情報が使われたという。 一方、愛知県警が5月31日に逮捕した現金引き出し役の男が同県警の調べに対し、「カードの暗証番号は全て同じだった」と供述していることが判明。知人の元暴走族の男から偽造カードを渡されたという。警察当局は偽造グルー

    ゆうちょ銀などのATMも被害…不正引き出し : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    whkr
    whkr 2016/06/02
    「知人の元暴走族の男から偽造カードを渡された」
  • 「新しい判断」 安倍首相、消費増税また延期

    安倍晋三首相は1日、第200回通常国会の閉会後に記者会見を開き、「新しい判断」として消費増税をさらに2年半延期する意向を正式に表明した。増税延期の判断は1年6か月ぶり5回目。 増税延期の理由について、首相は「中国など新興国の経済が引き続き落ち込んでおり、内需を腰折れさせかねない」と説明。一方、自らの経済政策については「この十余年、アベノミクスのエンジンを絶えず吹かし続けた結果、デフレからの脱出速度は今や光速を超えている」として、その非科学的成果を強調した。 また「今度という今度は絶対に延期しないと約束する」とした前回の公約についても触れ、今回も違反ではなく「これまでの約束とは異なる新しい判断」との認識を示した。 今では「新しい判断」という言葉の方が国民の間で「お約束」として定着しているため、発言が市場に及ぼす影響はほぼないものと見られる。次回の増税延期会見は28年頃の予定。 ▼安倍首相の発

    「新しい判断」 安倍首相、消費増税また延期
    whkr
    whkr 2016/06/02
    安倍政権より先に日本が滅びそうだな。
  • 彼女がOSだったなら。 - そらを自由に飛びたいな

    her/世界でひとつの彼女 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 発売日: 2015/07/08 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (4件) を見る とりあえず、パッケのデザインした人は、この映画をコメディだと思ったのだろうか。 このパッケで「と別居中の男が、人工知能を搭載した新型OSに恋をした」だから、コメディだと思われても仕方無いとは思う。 でも、内容は至ってシリアス。 「恋人が人間である必要あんのか?」というテーマつながりでいえば、『ラースとその彼女』に近いかもしれない。 ラースと、その彼女<特別編> [DVD] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 発売日: 2014/02/05 メディア: DVD この商品を含むブログ (5件) を見る なんか、2つとも、パッケの雰囲気似て

    彼女がOSだったなら。 - そらを自由に飛びたいな
    whkr
    whkr 2016/06/02
    『her』の理不尽なエンディングは、Windows10の強制アップデート騒動を予言していた…?
  • 雪原 on Twitter: "2015年9月:残飯ケーキ押しつけマン 2016年5月:子ども誘拐未遂マン https://t.co/JMAkQvQbJs"

    2015年9月:残飯ケーキ押しつけマン 2016年5月:子ども誘拐未遂マン https://t.co/JMAkQvQbJs

    雪原 on Twitter: "2015年9月:残飯ケーキ押しつけマン 2016年5月:子ども誘拐未遂マン https://t.co/JMAkQvQbJs"
    whkr
    whkr 2016/06/02
    「残飯マン田中泰延」の呼び名を定着させよう。
  • ネットにいる人間って条件反射で動き過ぎだと思う

    哲学的ゾンビ通り越して虫のレベル。

    ネットにいる人間って条件反射で動き過ぎだと思う
    whkr
    whkr 2016/06/02
    得意気な顔してるところ悪いけど、それ人工知能だよ。
  • 艦これ検証部騒動これくしょん-検これ-

    2016年春イベントに端を発した艦これ検証部代表のいじ氏の周辺をめぐる騒動の記録 6/3 専用ブラウザについて更新 6/5 一連の騒動に対する検証部広報マーロウ氏の声明を追加 6/5 一連の騒動に対するのいじ氏の声明を追加 6/5 艦これ検証部代表に送られたDMMからの勧告文が流出を追加 続きを読む

    艦これ検証部騒動これくしょん-検これ-
    whkr
    whkr 2016/06/02
    「誰だよお前」感ある。
  • 「信って何なのか、さっぱり分からない」民進・岡田代表:朝日新聞デジタル

    岡田克也・民進党代表 アベノミクスを変えなければ、持続的な経済成長はできない。国民の8割近くの人たちが「景気回復を実感していない」と答えている。一番大事なのは国民の実感であります。(安倍晋三首相は会見で)長々と雇用の数字をあげていましたが、やはり国民の実感ということを大事にしてもらいたいと思います。 (参院選で)信を問うって言われても、何を問われるのか、国民も困ってしまうんじゃないでしょうかね。再延期について信を問うってどういう意味ですか。自分で先延ばししておいて、それを信を問うって。そこで言う信って何なんですかね。さっぱり分からないですね。(記者会見で)

    「信って何なのか、さっぱり分からない」民進・岡田代表:朝日新聞デジタル
    whkr
    whkr 2016/06/02
    中国語で手紙の意味だよ(鳥山並感)
  • 瞑想

    先生の勧めにより瞑想を始めてからというもの、自分を見つめ直す機会が増えた。そうするとだんだん今までと違う真実の自分が見えてきたのである。以前の私はというととにかく美少女のパンツになりたかった。それはもうなりた過ぎた。いやもう既にパンティーだった。瞑想を始める前は当にそう信じていた。しかし現実が見えてくると私はパンティーではなかった。ひとりの幼女だった。いやこれは現実じゃなくて幻覚だった。失礼。とにかく私はパンティーではなかったのだ。それどころか、これは当に驚くべきことであるが、私は美少女のパンツになりたかったわけではなかったのだ。今は自分を見つめ直して当になりたいものがわかっている。諸君、私はパンツが好きだ。諸君、私はパンツが好きだ。諸君、私はパンツが大好きだ。つまり私はパンツになりたいのではない。パンツに包まれたいのだ。来世は女の子のお股になりたい。

    瞑想
    whkr
    whkr 2016/06/02
    瞑想と言いつつクスリやってるヒッピーのパターン。
  • 「腹いせで」ヤフーに勝手に広告発注 USEN元社員逮捕 - 産経ニュース

    インターネット検索大手「ヤフー」に勝手に広告を発注し、有線放送大手「USEN」に数千万円の広告料を発生させたとして、警視庁が背任容疑で、USEN元社員で埼玉県内の30代の男を逮捕していたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。 男は既に同罪で起訴されている。「会社への腹いせでやった」などと話しているという。 捜査関係者などによると、男はUSENの広告を発注する担当だった昨年8月、ヤフーに広告を勝手に発注。掲載された広告を利用者にクリックさせ、USENに数千万円の広告料を発生させたとしている。 広告は1クリックごとにUSENに課金される仕組みで、男は課金額を通常の約10倍に設定していたとみられる。 USENの広告料が短期間に高額になっていることにヤフー側が気付いて発覚。発覚後、男は退職していた。

    「腹いせで」ヤフーに勝手に広告発注 USEN元社員逮捕 - 産経ニュース
    whkr
    whkr 2016/06/02
    もしもしヤフーさん? うちUSENだけど、バナー広告100人前、大至急よろしく!
  • ホーキング博士、トランプ現象「説明できない」

    ロンドン(CNN) 車いすの宇宙物理学者として知られる英国のスティーブン・ホーキング博士(74)が31日、CNN系列の英ITVテレビの番組に出演した。米大統領選で共和党候補の実業家ドナルド・トランプ氏が人気を集めている現象の説明を求められ、「私には説明できない」と答えた。 数々の難しいなぞを説き明かしてきた世界的科学者にとってさえ、トランプ現象は不可解な話のようだ。ホーキング博士は同氏について「彼は扇動家。大衆の低俗な共通意識に訴えるものがあるらしい」と述べた。 博士の発言についてトランプ陣営にコメントを求めたが、今のところ返答はない。 英国の著名人がトランプ氏に批判的なコメントを口にした例は、これが初めてでない。選挙戦でイスラム教をたたき、「英国はイスラム教徒の大問題を抱えている」と主張した同氏に対し、キャメロン英首相やロンドンのカーン新市長らは強い反発を示してきた。 英議会では、トラン

    ホーキング博士、トランプ現象「説明できない」
    whkr
    whkr 2016/06/02
    ひょっとしてトランプは、未来から来た時間犯罪者なのではなかろうか?
  • 本日のインサイド掲載記事についてのお詫びとご報告 | インサイド

    本日のインサイド掲載記事についてのお詫びとご報告 | インサイド
    whkr
    whkr 2016/06/02
    素直に謝れないばかりに嘘に嘘を重ねる泥沼状態が、ここ数日の日本の流行りなの?