タグ

2017年6月24日のブックマーク (5件)

  • いじめ加害者のことなんか知らないし感謝もしてない、私は幸せになるよ - 雨宮美奈子、美徳はよろめかない

    作家・ライター シンガポール出身,元気なシングルマザー 々とした陰気な感情を, 軽やかでポップな文章にするのが得意です 昨日、Twitterでこんなツイートをしたら、多くの人にリツートされ、そしてコメントをもらいました。 中学時代に私をいじめていた同級生を思い出し、Facebookで検索してみたら『いじめを理由に自殺した中学生の両親、涙の訴え』みたいな記事をシェアしながら「加害者が当に許せない!」とコメントしていた。私の上履きに腐ったコッペパンを詰め込んだ君よ、元気そうだね — 雨宮美奈子 (@areyoume17) 2017年6月22日 ここに書いたツイートは事実です。 私が中学時代に経験したいじめ、そして今現在の加害者の書き込みをふと見た、という話。ただ、それだけです。 それ以上でもそれ以下でもないのだけれども、このツイートをしただけで、リプライ(返信)やDM(個人メッセージ)でい

    いじめ加害者のことなんか知らないし感謝もしてない、私は幸せになるよ - 雨宮美奈子、美徳はよろめかない
    whkr
    whkr 2017/06/24
    厚顔無恥なのがのさばるばかりなので、本名でのネット発言を禁止すべき。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    whkr
    whkr 2017/06/24
    海外はクレジット社会だから、現金使うのはコカイン買うときくらいだよ。(知ったかぶり)
  • 電話番号って、知ってる人しかかけられないようにできないの?

    最近迷惑電話が非常に多い 不動産営業の電話が多い。 たぶんどこかから漏れてリスト化されて不動産会社に回されているんだ。 それとは別にずっと前からジュエリーの営業の電話も来る。 多分これは適当な電話番号にかけてきているんだ。 なんで知らない人に電話をかけられなきゃいけないんだ。 ほんとうに迷惑。 メールアドレスみたいに気軽に変更できたり、捨てられたりできるやつにしてくれよ。 不動産は、自分が番号を流出させてしまったからしょうがないとして、ランダムな営業電話は当に困る。

    電話番号って、知ってる人しかかけられないようにできないの?
    whkr
    whkr 2017/06/24
    ↓訪問販売員が住人に捕まって監禁される事件が多発すれば、迷惑な訪問販売は減るのだろうか。あいつらは日本の治安のよさに甘えている。
  • 映画「ハクソー・リッジ」は沖縄の地名。でも宣伝文句に「沖縄」の言葉はゼロ…なぜ?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    映画「ハクソー・リッジ」は沖縄の地名。でも宣伝文句に「沖縄」の言葉はゼロ…なぜ?
    whkr
    whkr 2017/06/24
    観た後に「複雑な思い」を抱かせるのも映画の役割だろう。彼らにとって「戦争」や「映画」は、感動の換金装置でしかないんだなあ。
  • 愛されたい

    まず、だいぶ酒に酔っており、支離滅裂な文章になっていることをお許しください。 今月末で入社して8年続けた会社を退職する。 ちょっと自己紹介しておくと、関西勤務の大手SIerで、次はWeb系のエンジニアになる。 退職理由は、多重請負の開発と自社に技術レベルの低さに嫌気がさして辞めるという、わりと典型的なPaiza記事通りの辞め方である。 話はそれたが、今日は同期が企画してくれた送別会だった。 企画してくれた同期、ありがとう。もう二度と会うこともないだろうが、俺はあなたたちを大切にできていなかったのだろう。ごめんなさい。 もともとあんまり人と深くつきあうのが苦手なタイプで、そこそこ仲良くするけど、深入りしないような立ち位置でいた。 案の定、送別会もちゃんと開いてもらえたけど、惜しまれる感じは全くなく「同期が辞めたからなんとなく誰かが送別会をする」という暗黙のルールのもと成り立っているような気が

    whkr
    whkr 2017/06/24
    サイバーエージェント行けよ。/お前のような儀礼と親愛を混同する奴がいると周りは迷惑なんだよ。