タグ

2017年11月4日のブックマーク (9件)

  • iPhoneXのローン審査に落ちる人が多発したそうで

    Momochan🐾 @Momokismyaya 高いといわれてるiphoneX はい!もちろん分割なんですが 初の審査落ち😨😨😨😨 ダンナの収入もあわせて審査しました。14万だしね。パートのわたしには通らないわ。だんだん厳しくなってきたんだって。携帯ほど緩いのはないって聞いてたけどね。😓 2017-11-03 21:52:37

    iPhoneXのローン審査に落ちる人が多発したそうで
    whkr
    whkr 2017/11/04
    iPhoneを持つということは、その人のライフスタイル、生き方そのものが厳しく問われるということに他ならない。あなたは、iPhoneに相応しい人間ですか?
  • グーグル、大急ぎでハンバーガー絵文字を修正へ - BBCニュース

    グーグルのスンダル・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は先月30日、週明けに出勤してきた従業員たちにある重大な目標を大急ぎで達成するよう指示したらしい。ハンバーガーの絵文字を修正せよ。これが使命だった。 ピチャイCEOの指示は、作家トーマス・ベクダル氏のツイートに反応してのものだった。ベクダル氏は、IT企業2社のハンバーガー絵文字が違うと、その相違点を指摘していた。 溶けたチーズが流れ出るようにチーズがらみのダジャレも飛び交うなか、この絵文字をめぐって、非常に「肉厚」な議論が繰り広げられた。ポイントはつまり、ハンバーガーにおけるチーズの適正な位置。チーズはどこにあるべきなのか。

    グーグル、大急ぎでハンバーガー絵文字を修正へ - BBCニュース
    whkr
    whkr 2017/11/04
    もっと深刻な問題である、検索結果がアフィサイトだらけになっている現状を放置して、こんなおふざけにかまけてるのかよ。
  • iPhone Xの顔認証が大不評。精度悪いし遅い、買わなきゃよかったの声も : IT速報

    505:John Appleseed 2017/11/03(金) 10:39:32.69 ID:yBxjlQpU.net

    iPhone Xの顔認証が大不評。精度悪いし遅い、買わなきゃよかったの声も : IT速報
    whkr
    whkr 2017/11/04
    ユーザーが顔つきを変えるべき。一流のモデルは、服のために身体を絞るのが当たり前だ。
  • iPhone Xで電源を切る、電源をオフにする方法。初見殺しのサイドボタンの使い方を解説 – すまほん!!

    iPhone Xは初見殺しすぎる iPhone Xでは、前面ホームボタンが廃止され、さらに右側面のキーも「電源ボタン(スリープボタン)」ではなく「サイドキー(サイドボタン)」というよくわからない名前に変更されています。 これまで通りの感覚で、右側面のボタンを長押しして電源を切ろうとすると、なんと音声アシスタント「Siri」が起動してしまいます。よくわからない仕様変更ですね。このため、電源が切れず、切り方もわからず焦ってしまいました。 他の機種を発売当日に買ったらまずファーストインプレッションやレビューを上げているので、当はiPhone Xを買った場合にもそうしたかったのですが、あまりにも初見殺しで困ったのでまず解説記事から書くことにしました。 電源を切るには「サイドキー」+「音量キー下」を長押し iPhone Xで電源を切るには、右側面の「サイドボタン」と、左側面の「下の音量キー(音量を

    iPhone Xで電源を切る、電源をオフにする方法。初見殺しのサイドボタンの使い方を解説 – すまほん!!
    whkr
    whkr 2017/11/04
    「iPhoneの電源は切るべきではない」「映画館に行く代わりに、IMAXスクリーンより美しいiPhoneの画面を2時間眺めよう」というアップルからのメッセージを受け取ろう。
  • 「詰める」って言葉

    これを「責め立てる」みたいな意味で使うようになったのはいつからだ? たぶん「詰る(なじる)」の誤読から生まれたんだと俺は思ってるんだけど もしかすると江戸時代とかからある用法なのか?

    「詰める」って言葉
    whkr
    whkr 2017/11/04
    「追い詰める」「問い詰める」の省略なのでは。
  • 喫煙者は世渡りが上手い奴が多い

    良い意味でも悪い意味でも、うまく立ち回れる奴が多い気がする。 あれ何なんだろう。 やっぱ喫煙所でコミュ力が磨かれるんだろうか。 フェアじゃないわ。

    喫煙者は世渡りが上手い奴が多い
    whkr
    whkr 2017/11/04
    その分、早く死ぬから許してやれ(適当)
  • 職場がネット禁止になって辛い

    仕事中に遊んでるやつがいたらしく社内のパソコンは社内ネットまでしか繋がってない。 更にはトイレでスマホゲーやる奴がいたせいでスマホも早朝に回収される。 営業先に行くときだけ会社用のガラケーを渡される。 ググれば1分で分かることが調べられないストレスは中々凄いね。 ググった方が早いことに当たったらその仕事は一度保留して、ググりたいことをメモ帳に書いて帰りの電車の中で調べてそれから次の日その作業をやってる。 非効率的だ。 死ね。 それと会社で使っている一部のソフトがヘルプをオンラインマニュアルにしているせいでソフトの仕様が分からない。 これも地味に困る。 ヘルプ見れば一瞬でわかることを理解するためにあちこちのアイコンを必死にカチカチして機能を試さないといけなかった事が何度もある。 来使えて当たり前の物を使えなくする事で余計なストレスを与えるのは効果的だな。 俺はもうこの会社を辞めたくてしょう

    職場がネット禁止になって辛い
    whkr
    whkr 2017/11/04
    遊んで失われる生産性と、ググれず失われる生産性は、どちらが大きいのだろう。
  • 最近の若者って、礼儀だけは正しいけど、何でも馬鹿にしてるよね 馬鹿にす..

    最近の若者って、礼儀だけは正しいけど、何でも馬鹿にしてるよね 馬鹿にするのがその人の前で態度に出る人もいるし、内心の人もいる お年寄りと話す時、敬語を使って話すんだけど、そのお年寄りがいないとそのお年寄りを小ばかにするんだよね そんで私に同意を求めて来る 仲間だと思てるんだろうね そのお年寄り親切な人なのに https://anond.hatelabo.jp/20171024072225

    最近の若者って、礼儀だけは正しいけど、何でも馬鹿にしてるよね 馬鹿にす..
    whkr
    whkr 2017/11/04
    ジャパニーズ トラディショナル ホンネトタテマエだろ。若者に限った話じゃない。
  • ティム・クック「iPhone Xは分割して考えれば、お高いコーヒー1杯より安い」と発言

    ティム・クック「iPhone Xは分割して考えれば、お高いコーヒー1杯より安い」と発言2017.11.03 17:306,403 岩田リョウコ なんでも考え方次第…? さて、待ちに待ったiPhone Xが発売されました。iPhone Xはこれまで発売されたiPhone史上1番高い価格で、999ドル(日では税別11万2800円)からのスタートとなっています。でもApple(アップル)は当然のように「みんな買うでしょ?」の姿勢を崩していません。CEOのティム・クックは今日のプレスリリースで、分割払いを日割りにして計算すると「お高いコーヒー屋さんで飲むコーヒー1杯より安い」と話しています。 確かにそうなんです。アップルのアップグレードプログラムを利用すると月額が56ドル(約6,380円)になります。それを日割りにしてみると2ドル(約230円)以下に。なるほどコーヒーの値段より安い! 例えば20

    ティム・クック「iPhone Xは分割して考えれば、お高いコーヒー1杯より安い」と発言
    whkr
    whkr 2017/11/04
    アップルもエウリアンレベルの売り文句を垂れ流す会社になり下がったか。