タグ

2022年5月6日のブックマーク (4件)

  • 証拠を出せ、証拠を!

    30年前に「子供がゲームばかりやると未来の日は犯罪だらけに」と言われていたが、現実は犯罪の減少とオタクの増加が起きた件 俺だって、その頃にテレビで「子供にゲームをやらせてるとこんな風にキレやすくなりますよ」って子供がゲーム機をぶっ壊してる再現シーンとか放送してるのを見てるけど、ここで言われてるみたいに「ソース出せ」って言われたって「そんなもん録画してるわけねーだろ」としか言いようがない。 つーか、あの頃にゲームが悪しざまにバッシングされたの、みんな覚えてるはずなんだ。 だけど、すっとぼけてる。 「オタクの増加が起きた」という言葉にオタクへのサディズムをくすぐられて、オタクの抱えた恨み辛みを無かったことにしてやろうとしてる。 追記: 作られた記憶だって言ってる奴。特に、悪意丸出しで反論してる奴。自身の意見についても真なんじゃないかね? つまり、ネットで作られた記憶に基づいて言っているか、あ

    証拠を出せ、証拠を!
  • 反訴の提起について - 呉座勇一のブログ

    オープンレターの差出人のうち12名が、私を被告とした債務不存在確認訴訟を提起したことについては、既にご報告した通りです。 この度、上記12名に対し、100万円(1人当たりではなく総額)の損賠賠償の支払いと謝罪広告を求める反訴を提起しました。 この訴訟では、オープンレターの以下の記載が名誉毀損にあたるかどうかが問題になっています(下記2項はオープンレターからそのまま引用、敬称略)。 ①「呉座氏がツイッターの非公開アカウントで過去数年にわたって一人の女性研究者(このレターの差出人の一人である北村紗衣)に中傷を続けていたこと……が明るみに出た」 ②「呉座氏自身が、専門家として公的には歴史修正主義を批判しつつ、非公開アカウントにおいてはそれに同調するかのような振る舞いをしていたことからも、そうしたコミュニケーション様式の影響力の強さを想像することができるでしょう。」 (引用終わり) ①については、

    反訴の提起について - 呉座勇一のブログ
    whkr
    whkr 2022/05/06
    オープンレター側の「『歴史修正主義』は価値中立的な言葉」という主張は、いくらなんでもアカデミアやリベラルとしての矜持を捨てすぎではないか。仮に法廷で勝てても、今後の言論の説得力が失われるのでは。
  • https://twitter.com/kanashindo/status/1522203946072248320

    https://twitter.com/kanashindo/status/1522203946072248320
    whkr
    whkr 2022/05/06
    盗撮の疑いを晒しているとき、お前が盗撮しているのだ(ニーチェ)/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
  • 家電付きマンションだと思って北海道釧路市に1ヶ月だけ家を借りたら、床と天井しかなかった

    一周しようと思ったけどまだ寒いので、釧路に1ヶ月だけ家を借りた。 ここをマツモトランドと名付けよう。何の用事も一切ない、ノーアポの釧路生活が始まる… 結果、北海道新聞にも載せてもらったし、Air-Gとか色々出してもらった。感謝。

    家電付きマンションだと思って北海道釧路市に1ヶ月だけ家を借りたら、床と天井しかなかった
    whkr
    whkr 2022/05/06
    ほら、セルフまとめは悪い文明だろ?