タグ

ブックマーク / thinkeroid.hateblo.jp (7)

  • Kindle書籍の安売りは「いま」読みたくて読む時間もあるのでなければ買わないほうがいい - 殺シ屋鬼司令II

    Kindleの書籍が週替りで安く売られるのでつい購入する人もあるのだろうと思われる。 安いから、という理由で買っておくのは経験上おすすめしない。 ひとつは、Kindleの素晴らしいところというのが、任意の読みたいときに品揃えがあれば買って即座に読めるというところにあるからである。 前にも書いているけれど、即読にまさる速読はないからである。気がノッて、いま読みたい!という時、関心が高まっているときに読むのが理解も深まりしかも速い。 これを技術と市場として実現しようというこころみがKindleだ。 ところが「いつか読むだろう」と買って積んでおくのはとてもよくない。埋もれて忘れさえする度合いもまたKindleでは多い。 紙束のものであれば積ん読の唯一の存在意義がある。絶版・品切対策である。 紙束のは、「お金を稼げるようになってから買う」という戦略が無効だった。なぜなら数日で書店店頭から消えて品

    Kindle書籍の安売りは「いま」読みたくて読む時間もあるのでなければ買わないほうがいい - 殺シ屋鬼司令II
    wideangle
    wideangle 2013/06/15
  • そろそろ東大受験用ノートについてヒトコト言っておくか - 殺シ屋鬼司令II

    最近、ドット入り罫線ノートというのがコクヨから発売されて、「東大合格生のノートの分析から生まれた…」ということで話題になっている。郷の生協にもこのノートとともに東大合格生のノートはかならず美しいが平積みになっていた。 「ドット入り罫線」が一体何であるのかは合格してないとしても東大受験生でありさえすれば分かっているはずのことだ。いや、合格したらばさらによく分かっているだろう。というか「コクヨひでえな」(というのは言い過ぎかもしれないが)と思うはずである。高校生でも東大模試を受ける頃にはだんだんわかるだろう。 東大合格生のノートと、過去に集めた100人の高校生のノートを比較し、どういった工夫ができるのか、必死で考えました。そして、研究を重ねた結果、横罫に小さな「ドット」をあしらった「ドット入り罫線」に行き着きました。 開発ストーリー - ドット入り罫線シリーズ - コクヨ ステーショナリー

    そろそろ東大受験用ノートについてヒトコト言っておくか - 殺シ屋鬼司令II
    wideangle
    wideangle 2009/01/17
    あれは東大関係ない人間がむしろ引っかかると見た
  • 結論志向を妨げる正解信仰 - 殺シ屋鬼司令II

    平成20年もいよいよ暮れようとして、はて、自分がこの一年特に気を付けていたのは何だっただろう、と思い起こすと、「思考をし続けないようにする」ことだったのではないだろうか。 思考停止というと余程悪いことと世間のネットでは言われている。けれど、そういう彼らは当に何か考えたのか、と思い、そういう目でネットを読んでいると「考えさせられる」「考え続ける」「あとで考える」という言葉が溢れている。 考えさせられる 考え続ける あとで考える 難しい問題だ 倫理・政治・経済など、社会的な問題が浮上するとこういうコメントが見えることが多い。ああ、みんな考えてるんだな、おお、俺はいったいいま何を考えているかな、と我が身のふがいなさにアイワント目の前にワイパー……となるはずもない。 結論志向 私は上に挙げた「考え」かたが、心の奥底から不快である。他人がそのように考えるのをどうこう言う権利は私にはないけれど、目に

    結論志向を妨げる正解信仰 - 殺シ屋鬼司令II
    wideangle
    wideangle 2008/12/11
  • 長期のアルバイトみたいなやつに娘がやれるかぁ! - 殺シ屋鬼司令II

    「博士」も定職が見つけられず…ポストドクター1万5000人超|その他教育教育・福祉|Sankei WEB 流しの分子遺伝学者であるパトさんは、いやもう当に流しでした。 50歳、ラボ無し。と書くと、えっ、と思うかもしれませんが、名の通ったところでいえばCellとPNASにファーストでは1はあるし、Plant CellとかMBCとか何か、そしてGenetics一杯、つまりラボを持とうと思えばいつでも持てたんじゃないかと思うのですが、デラシネの生き方を、自分から選択しているのだともっぱらのウワサでした。そんなデラシネの生き方を、「無責任だ」と悪し様にわめきちらす人がいて、私はその人のことを軽蔑しています。その人は生産性を下げる人間であると言うことができるでしょう。 で、そんなパトさんは、あるとき「定職に就かなければ人間ではない、娘はやれない」という、ある日人の父親の言葉に対して疑問を投

    長期のアルバイトみたいなやつに娘がやれるかぁ! - 殺シ屋鬼司令II
    wideangle
    wideangle 2008/11/19
  • C.S.パースというシャーロック・ホームズ - 殺シ屋鬼司令II

    ホームズはぜんぜん読んでいないけれど、このはとても面白かった。紹介してくれたid:leibniz(@monado)に感謝。 アブダクション: シャーロック・ホームズの推理は、C.S.パースの言うところのアブダクションである。因果関係を把握するために、結果を見てその原因を仮説する。 パース自身も捕り物的な逸話がある。豪華客船で黒人の船員に上着と時計を盗まれたので取り戻した、という話である。話のクライマックスで単身強硬手段に出て「きっかり12分で戻って来る」くだりは最高に爽快。ここだけでも是非読むべき。 ドイルがポオの影響下にある一方で、パースもポオの読者だったらしい 「要するにホームズは、パースと同じで、方法が適用される個々の対象よりも、方法そのものの方に関心があるということだ。」p.65 科学: パースは科学者でありエンジニアでもあった。ホームズも化学実験をたしなんで、仮説形成の精度を維

    C.S.パースというシャーロック・ホームズ - 殺シ屋鬼司令II
  • あなたは、書くひとですか? - 殺シ屋鬼司令II

    作文にコンプレックスは、持っていませんか? そんな、お話。 作文のつまずきの分析 (岡1990) 中二病のことを言っているようですごくおもしろい。しばらく前に Tumblr. に出してあったけど、もうちょっといろいろ考えてみたくなって日記で紹介することにした。「学ぶこと・教えること―学校教育の心理学」って。現代教育論って講義の教科書だった。 指導→表現意欲アップ→つまづき→(人生の岐路!!) 適切な指導が与えられれば乗り越えてまた新しいサイクルへいける 指導が不適切だとコンプレックスを抱えたまま大人になってしまう かならずしもこのサイクルだけではないと思うのですが、モデルとしてはとても面白い。なにより、このサイクルがバチッと当てはまっちゃう人もいる気がする。いろんなブログをざらざら見ていてもそう。もし、コンプレックスがどこかにある人がいれば、自分はこの図のどこかで山を降りてしまっていな

    あなたは、書くひとですか? - 殺シ屋鬼司令II
    wideangle
    wideangle 2008/08/07
  • twitterについて - 殺シ屋鬼司令

    Twitterが日語に公式対応した。 私は2007年10月にtwitterにIDを開設した(thinkeroid名義)。それ以来、半年強にわたって毎日twitterにコミットしている。ブログの更新が滞っているのはこの為であろう。私がtwitterを楽しんでいるもいえるし、ブログ(ウェブ日記)という形で私が試みてきた行為がtwitterでいちばんうまく実現できているともいえる。フィットしたのである。 日語化はおそらくtwitterのシーンを着々と変えていくだろう。そんな変化を多くの人がスムーズに体験していければいいと思って、私自身のtwitter像を書き留めておく。@ナントカというのは、twitterの風習で、誰かユーザを指すときに使う記法だ(後述)。なおユーザは人だけでなくbotの時もある。 twitterとは何か 「ミニブログ」ブームのさきがけである。「今なにしてる? What ar

    twitterについて - 殺シ屋鬼司令
    wideangle
    wideangle 2008/05/11
  • 1