タグ

dojinとanondに関するwideangleのブックマーク (33)

  • http://anond.hatelabo.jp/20100803003221 一般名詞をタグに使うこと自体が問題なわけで..

    http://anond.hatelabo.jp/20100803003221 一般名詞をタグに使うこと自体が問題なわけではない。 "イラスト、もしくはそのキャラに関係ない単語がタグに使われている"ことが問題なのだ。 元増田が例に出した「雨」「嵐」は、原作で使われている用語がイラストの分類のためにタグに使われているだけだから問題ない。 (検索の邪魔に思う人もいるかもしれないが、ならば絞り込み検索をすればいいだけの話) ヘタリアジャンルでは言葉遊びのつもりなのか、キャラには直接関係ない単語を使い、やたら二人組やグループのためのタグを作りたがる人がいるようだ。 例)お花夫婦(しかもこれが指すのは男キャラ二人組)、鯨組、ひよこナイフ、など 口では「国名タグを使うのは不謹慎だからor検索の邪魔になるからダメ」と言っておきながら、検索の邪魔になるような一般名詞タグを付けているのはおかしいのではないか

    http://anond.hatelabo.jp/20100803003221 一般名詞をタグに使うこと自体が問題なわけで..
    wideangle
    wideangle 2010/08/06
    うーん…
  • 作者が801同人サイトを見ていた(追記アリ)

    現在絶賛アニメ放映中の某作品の801二次創作サイトをやっています。 15禁程度のエロと原作漫画やアニメの感想を載せた日記がメイン。 カプ萌え話もですが、漫画にネタや真剣なツッコミを入れたりすることもしばしば。 そこまで閉鎖的ではありませんが、入り口には最低限の注意事項があります。それで問題なくやってこれたので。 掲示板もなく、訪問者とのコミュニケーション手段はWeb拍手と定期的な絵チャット会だけなのですが、つい半年ほど前”作者からWeb拍手がありました”。 内容は”いつも応援してくれてありがとうございます”といったようなもの。 最初は偽物かと思いましたが、作者のブログに”(自分のキャラクター)を描いているサイトをたまに見るのだけど、つい衝動的に足跡を残してきてしまった”とあったので物だと認識。 その後も何度か拍手がありましたが、私は人が見ていようが作品に対する愛も含め、辛口なツッコミや

    作者が801同人サイトを見ていた(追記アリ)
  • 東方二次創作でエロが少ない理由

    wideangle
    wideangle 2009/09/10
    おいおい。 "東方キャラというのは装飾たる帽子や服を一旦脱いでしまえば「誰てめ絵」状態になってしまうわけだ。", "Q エロが少ないのは? A 裸体でのキャラ判別が困難だから"
  • 友達をやめるとき@同人版より

    192 名前: スペースNo.な-74 >>181のAと同じようなAと昔友達やめた。 私もロリショタにハマッたけど、「自分ブーム」だったらしく1年そこそこで そのブームも鎮火。その後は、前の通り大人同士のぼのに萌えていた。 元々こどもが大好きで、 昔からの夢だったこどもに囲まれる仕事転職すべく、当時の仕事退職した。 勉強や収入諸々の理由でイベント参加をやめるという話をするとAは「絶対やめろ」と真顔。 「ロリショタにあんなにハマッていた(私)がこどもに関わる仕事をするなんてぞっとする」 とのことだった。 その時一緒にいたBCはAに怒ってくれたけど、Aは 「だって今がもう犯罪予備軍じゃん。同人やってて?ロリショタはまってて? 別に良いけど、(私)が働いてるら辺でこどもに何かあったら、私真っ先に警察にいくからね。 そういうことをあ・ん・た・は・し・て・た・ん・だ・よ。 昔から夢だったなんて信

    友達をやめるとき@同人版より
  • とあるブログ形式のニュースサイトがあるんだけど その管理人が夏コミで買..

    とあるブログ形式のニュースサイトがあるんだけど その管理人が夏コミで買った女性向け同人誌の表紙を公開、記事にしていた そして8/30、「今更だけど夏コミで買ったホモを紹介したいと思う」というタイトルで その同人誌(18禁)の一部内容がupされた 今現在は 「残念ながらこの記事は削除されました 理由はBL描いてる事がお母さんにバレたらどうするんだという抗議を頂いたからです BLが気になる人は虎の穴とかで探してみて下さい」 と書かれ、の内容が削除されたが、思っていたとおりブログのコメント欄は荒れている 管理人は「紹介する」とタイトルに書き、 女性向け同人事情に詳しいと見受けられる人からのコメントでは「晒された」と書かれている このへんに意識の違いが見られるわけで あとはもう、その「女性向け同人事情に詳しいと見受けられる人」たちからの非難コメントと、 「腐きめえ」と煽るコメントで埋め尽く

    とあるブログ形式のニュースサイトがあるんだけど その管理人が夏コミで買..
  • みんなー!y_arim流詭弁の作法教えるよー!\(^o^)/

    みんなおっぱっぴー!元気してるー?今日もid:y_arimのブログをはてブしてるー?:-) おっちゃんはねー、今朝起きてはてなブックマークのトップページを見たとき、 コミケにありがちな誤解 - ビジネスから1000000光年 この記事が物凄くブックマークを集めていることに驚いて腰を抜かしたよ! まぁ、こんな詭弁の固まりの記事をid:y_arimは何度も書いてるから別に腰なんか抜かしてないんだけどね:-) さて、前置きはこれぐらいにしてタイトルの詭弁についてなんだけど、まずid:y_arimが書く全ての文書は ■自分はこんなに努力してきたんだ!ということをアピールする ■自分をさも凄い人のように見せる この二つの感情で構築されているんだ。むしろ、それ以外は枝葉か、この感情を補強するための補助材といってもいい:-) そんなid:y_arimにとってはてなはとても居心地のいい空間で、それはなぜか

    みんなー!y_arim流詭弁の作法教えるよー!\(^o^)/
    wideangle
    wideangle 2009/08/28
    "僕が知っている印刷所だったら同じ仕様で\18768で刷ってくれるところあるのですが?" ポプルスのそれはオンデマンドだし……小部数で金もないならオンデマンドにしとけってのならわかる。 / 追記読みました。なるほど!
  • キャラを描く不特定多数の方に聞いてみたい

    私は背景描くお仕事をしています。 キャラクター描く人のほうが世間には多いんだろうけど私はキャラクターは あんまり描かないしそもそも上手くない。 でも先日友人と初めてゲーム二次創作サイト作ってみて、友人はキャラクターが とても上手く描けるコでそのコに何度か「ねぇ合作しようよ、私背景描くから」って 言ったんだけど、いつもやんわり断られる。 ちゃんと上手く描くよ!って思うんだけどどうやらそうじゃないらしい。 同人サイトって絵が上手いとやっぱりスゲーって思われるだろうけどキャラが上手け りゃいいんじゃない?ってことらしい。多分、そのコが言うには。 そういや同人サイトさんでキャラクター描いてるのは当たり前だけど背景までちゃんと 描いてる人ってそんなに多いとはいえないかも…。 と、考えてみた。 私は背景描くの好きだし誇りを持ってます。 でも、業界や会社に背景屋はそりゃたくさんいるけども、私が個人的に

    キャラを描く不特定多数の方に聞いてみたい
  • 腐女子は同調圧力が凄い、ねぇ…

    http://d.hatena.ne.jp/natsu_san/20090315 http://d.hatena.ne.jp/simayan/20090317/p1 ニコニコのこれを、そんなあっさり「女性の同調圧力、以上!」てなことにされても困る。 まるで「男性は全然キニシナイのに女性が勝手に気にしてる」みたいな感じだけど、それ違うよ。 はてな近辺じゃ、結構「腐女子」は受けてて、寧ろ「腐女子って萌える!」みたいなことにも(それはそれでどうよと思うけど)なってるみたいだけど、2ch・ニコニコ周辺の文化では、「腐女子=存在が既に罪」くらいのバッシングが基っていう背景を理解してるのかなぁと。「801ちゃん」とか出版される一方、2chあたりでは同時に「腐女子なんてクズ、なんでいるの?」「なんで腐女子は女なのに、少年漫画を読むの?そんな権利なんてない!出て行け!」て、そういう事を立ち読み男が金払っ

    腐女子は同調圧力が凄い、ねぇ…
  • 同人活動やってるリア充がうらやましい

    同人誌即売会等に参加してる人がうらやましい。 上手いとか下手とか全く関係なく、そのバイタリティーがうらやましい。 相方とか仲間がいるなら尚更、間違いなく勝ち組リア充だと思います。 イベントへ行く度に、ああ…いつかは自分もサークル参加したい…と 漠然と考えているうちに何年も経ってしまった。バカバカバカ… そういうのを、 相談する相手も、一緒に活動する友達もいません。 作品を批判されるのが怖くてpixivもやっていない。 当は、他人の目など気にしなくてもいいはずなのだ。 たとえ絵が下手でも毎日更新できるようなバイタリティーが欲しい。 恥ずかしがって何もしないでいる事は当に時間の無駄だ。 頭じゃわかっているけど、現実では理想を追いかけている… これではいつまで経っても踏み出せない。どうしたらいいんだろう?

    同人活動やってるリア充がうらやましい
  • 同人作家の立場からすると「誰かに自慢をするために仲良くなりたい」「利..

    同人作家の立場からすると「誰かに自慢をするために仲良くなりたい」「利用したいので仲良くなりたい」という ミーハーな気持ちを持たない友人の存在はありがたいですよ。 有名になってくるとギラギラした目で付き合いを求めてくる人間からのコンタクトが多くて、疲れます。 立場を知っていてもなお「一人の人間」として付き合ってくれる人は当に貴重な存在です。 だからどうか自分を卑下する事なく付き合いを続けてください。 お願いします。

    同人作家の立場からすると「誰かに自慢をするために仲良くなりたい」「利..
  • OKOKちょっと誤解のないよう軽く触れておくと、サークルクラッシャーの話と..

    OKOKちょっと誤解のないよう軽く触れておくと、サークルクラッシャーの話というのは少し違う。何か素敵に機能しているサークルに異分子が飛び込んで掻き回したというより、既にあった問題というか各人の性を顕現化しただけだから。 ヨイコで描かれるのはコミュ市場社会における最底辺の存在としてのオタクという現実。だから、げんしけんのユートピアに対してヨイコノミライはディストピア……とはなかなか言い切れない。現実的だから。 そもそも出てくるキャラがどれもこれも「どっかで見た/身に少々覚えがある」イタいオタク像というだけでも十分痛い現実なのだが(自称毒舌批評家、前世合宿所女、コニーロリ服、リスカ僕女、売れ至上主義同人作家、理想論無能男、etc.)、そいつらが「唯一オタク趣味という共通の話題」だけを頼りに、余所の何処にも受け入れられない非コミュの身を寄せ合って、自分の見たい面だけを見て上っ面のコミュニティを

    OKOKちょっと誤解のないよう軽く触れておくと、サークルクラッシャーの話と..
    wideangle
    wideangle 2009/04/27
    『ヨイコノミライ』はリアルというお話。 / "所詮はこの手の吹き溜まり、オタ会話だけを頼りに人格なんて何も見ない似非コミュなんでは"
  • 僕は好きな同人作家さんのブログに通っていた

    僕は好きな同人作家さんのブログに通っていた。 彼女はイベントスペースでいつもにこにこ笑っていた。 そして、いつも気さくに話しかけてくれた。 列が出来るほど大手ではないけれど、僕はそのサークルのが好きだった。 ある時、彼女はイベントに出ることはしばらくお休みします宣言をした。 けれど、ブログの日記は続けていた。 そのブログはずっと前から続けていたがコメントは元々少なく、イベントに不参加を決めてから、ますます減り、やがてコメントは滅多につかなくなってしまった。 なので、僕は思い切って遅ればせながら「イベント参加がなくなって残念でした」と書いてみた。 ものすごく喜んでくれた。 「そう言っていただけると嬉しいです??」 そして、また何日も誰からもコメントはつかなかった。 僕はまた書いた。とてもたわいもない気の利かないコメントだった。 彼女は、それでも喜んでくれた。 ある時、彼女がPCのことで困っ

    僕は好きな同人作家さんのブログに通っていた
  • あるオタの無駄な悩み

    私は特に創作活動をしていない、買い専のオタだ。 そんな私だが、なんやかんやのコネがあって、 同人作家の友人ができて、中にはそれなりに有名な人もいる。 で、そういう人と普段から遊んだり、イベント後に飲み会をしたりと よい友人関係なわけだが、最近ずっと気持ちに余裕が無い。 というのも、それらの友人に誘われて、イベントの打ち上げなどの飲み会に行くと 参加しているのは大概同人作家なのだ。 ただの買い専のオタの私にとっては、彼らと自分との間に 時々ものすごい溝を感じてしまう。 もちろん彼らは、私の自惚れでなければ、損得抜きで 一友人として私と付き合ってくれているのだし、 そういう考え方をすることは失礼だと思う。 しかし 「俺なんかがここにいていいのだろうか」 「何かアピールできることは無いだろうか」 などと、心の隅でずっと引っかかっている。 自分は彼らに付き合うのに値するような人間なのだろうか、と。

    あるオタの無駄な悩み
    wideangle
    wideangle 2009/04/27
    「先に帰って?」って平気でいわれるよりずっとましだと思うけどなあ。
  • 「振り込めない詐欺」/嫌儲という正義

    http://anond.hatelabo.jp/20090306040620の流れで感じたこと。 振り込めない詐欺「振り込めない詐欺」というニコニコのタグがある。 詳細はニコニコ大百科を見てもらえればわかると思う。 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E8%A9%90%E6%AC%BA そして、そのタグがなぜ荒れているかも。 要は、「こんなこと言って、当は振り込まないんだろ。気持ち悪いからこんなタグつけるな」というゴタゴタが起きてるわけだ。 大百科にこういう記述がある。 このタグをつけられた作者が「じゃあ今度からこの口座に振り込んでください」と言ったら何が起こるか こんなもの、ツンデレカルタ騒動を見ればそんなの火を見るより明らかである。 「振り込めない詐欺」タグ

    「振り込めない詐欺」/嫌儲という正義
  • 嫌儲の俺がお金出しちゃいたくなるかもしれない同人活動の姿勢

    pixixvでほぼすべてを見せていますが、ニコニコの方にも例大祭前にすべてを公開。繰り返しますが、東方タッグはネットがメインです。同人誌は単行かおひねりの感覚でご購入下さい http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3361065 これだよ。俺はこういう姿勢を求めてるんだよ。そして二次創作同人にはこういう姿勢が強要される世の中を望むよ。 そもそも東方が二次創作容認だとかはこの際別論。 原作者が明示的に拒否していないのであれば、無許諾の二次創作でもこういうスタイルなら結構支持できる。 委託してるのが微妙に気にいらんとか、もしかして宣伝目的のポーズじゃないとかはもういいや。 id:zatpek 祈りの純粋さの為には神社に賽銭箱を置くべきで無いという事ですねわかります。 なぜかちょうど東方カテゴリになってた(賽銭箱

    嫌儲の俺がお金出しちゃいたくなるかもしれない同人活動の姿勢
  • 同人誌売ってる奴ってなんなの?

    「みんなに読んで欲しい」 「表現の云々」 ってのが超うそ臭いんだよね。 だったらネットで公開すれば良いのに。 の形で出したいんだ、とかいう奴もいるけど別にネットに公開した上でも出せばいい話だろうに。 結局、何のかんのいってお金とって売ってる時点でどう言い訳しようと商売だろ。 しかも大半は著作権侵害したエロばかり。 即売会なんかでは未だに「参加者」とか気持ち悪い概念で「みんな対等です」とか言ってるけどもはやそんなの成立して無いだろ。 コミックマーケットなんて日最大のブラックマーケットだよ。 挙句に同人誌書店に委託とかしてるやつなんなの? もう完全に商売じゃん。金目当てじゃん。 読みたいという要望があったから? じゃあネットで公開すれば良いよね? 人の権利侵害して金儲けする行為がここまで堂々と街中で行われてるのは先進国として異常じゃないの? 「儲けが出てるのはごく一部」「趣味の一環」

    同人誌売ってる奴ってなんなの?
    wideangle
    wideangle 2009/03/09
    ぶっちゃけ実費回収程度になっている(または満たない)サークルがほとんどです。 / 「お金のやりとりがある = 商売」ではないんだよなあ。
  • 東方にエロが増えて助かったよ

  • 二次創作というものを考えた時にちょっと思ったこと。 原作のキャラクター..

    二次創作というものを考えた時にちょっと思ったこと。 原作のキャラクターや画風、ストーリーなどの特色を「具」とする。 そして、その「具」をどう使ってどう見せるか、を「味付け」とする。 そうやって考えた時、同じ二次創作でも二種類あると思うんだよね。 a)既存の「具」を元に二次創作者が新たな「味付け」を施して、ひとつの作品を作る。 b)既存の「具」を元に、別の作品や二次創作品の「味付け」をマッシュアップして、ひとつの作品を作る。 aもbも立派な二次創作だとは思うけど、最近あまりにbを作る人の安易さが目に付くのは確かだと思う。 「○○が」「△△で」「□□しているようです」をゴチャゴチャ取り替えてるだけというか。 もっといえばウマウマ辺りからはキャラクターや動きなどの画風までもある程度デフォルメされたものがテンプレート的に用意されていて、 みんながそれを丁寧になぞろうと、できるだけそこから逸脱しない

    二次創作というものを考えた時にちょっと思ったこと。 原作のキャラクター..
  • しっかし、東方ってつくづくSTGとしての印象が薄くなってるよね。 こう..

    しっかし、東方ってつくづくSTGとしての印象が薄くなってるよね。 こうして「女の子ばっかりで意味不明」とか語られちゃう辺り、もう違う地平が出来ちゃってるんだろうな。 なのはに至ってはエロゲからのスピンオフで、そりゃ女子率も高いだろって感じだし。 クラシックとパンクを聴き比べて、パンクには芸術性がないとか言われてもなぁ・・・

    しっかし、東方ってつくづくSTGとしての印象が薄くなってるよね。 こう..
  • 先生、二次創作ってのは原作がものたりないからするもんだと思います! こ..

    先生、二次創作ってのは原作がものたりないからするもんだと思います! ここがこうなればいいのに~とか。 素晴らしい作品は二次創作するまでもなくその作品読むだけで満足する。むしろキャラ改変(百合にしたりホモにしたり誰かと恋仲にしたり)しちゃ申し訳ないみたいな。 あと東方の二次が盛んなのは、原作者によって公認されているからだと思います!その他の二次創作は法律的にグレーなので。気兼ねなく二次創作できるという点は二次創作するうえですっごく重要だと思います! いや、1個人の意見だけどさ。

    先生、二次創作ってのは原作がものたりないからするもんだと思います! こ..
    wideangle
    wideangle 2009/02/07
    「法律的にグレー」とかまで考えている人はそんなにいないよなあ、と思う。