ブックマーク / xtech.nikkei.com (10)

  • 自分専用の“DropBox”を作れる ownCloud

    ジャンル:ストレージサーバー構築ソフト ライセンス:GNU AGPL version 3 作者:Frank Karlitschek氏 URL:http://ownCloud.org/ ownCloudは、クラウドサービスである「DropBox」のようなストレージ管理サーバーを構築するためのソフトである。SSLを使った暗号化通信に対応しているため、インターネット経由で利用することも可能だ。 オンラインストレージサービスを提供するサーバーを構築できる(写真1)。ファイルのアップロードやダウンロードは、基的にWebブラウザを使う。WebDAVにも対応しているので、ファイルマネージャ「Nautilus」からアクセスすることも可能だ。

    自分専用の“DropBox”を作れる ownCloud
    wideplain
    wideplain 2011/12/06
  • 第2回:超低消費電力の無線ICが登場

    周辺部品の進化として,電源回路に並んで影響が大きいのが無線送受信ICの低消費電力化である。従来は1μA程度だった待機時の消費電流が,半導体プロセスの微細化や通信制御の工夫などにより,今では0.2μA程度まで低減した。

    第2回:超低消費電力の無線ICが登場
    wideplain
    wideplain 2011/08/19
  • IBMがコグニティブ・コンピュータ向けチップを試作、脳の構造を再現

    米IBM社は2011年8月18日、「コグニティブ・コンピューティング・チップ」を試作したと発表した。コグニティブ・コンピューティングとは、人間の脳のように経験から学び、異なる事象間の関係性を見つけ、仮説を立て、記憶する機能を備えたコンピュータの概念。

    IBMがコグニティブ・コンピュータ向けチップを試作、脳の構造を再現
    wideplain
    wideplain 2011/08/19
  • Flashゲームをスマホ用に変換するツール、DeNAが提供開始

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は2011年6月30日、従来型携帯電話(フィーチャーフォン)向けに開発した「モバゲー」のソーシャルゲームをスマートフォンに最適化するためのソフト「ExGame」を、パートナー企業に提供すると発表した。ExGameは、同日にDeNAの子会社となったブロードテイルが開発した。 ExGameは、Flash Lite1.1で開発されたコンテンツをJavaScript形式に変換するソフト。変換後のデータは、米Apple社のiPhoneiPadAndroid端末のブラウザでスムーズに再生できるという。ゲーム開発会社がこのソフトを利用することで、フィーチャーフォン用ゲームをスマートフォンに対応させる際の開発工数やコストの削減につながる。 DeNAはExGameを一部企業に先行して提供する。GMS、KLab、面白法人カヤック、クルーズ、講談社、コーエーテクモゲームス、コプ

    Flashゲームをスマホ用に変換するツール、DeNAが提供開始
    wideplain
    wideplain 2011/07/02
  • NTTコム、050番号使えるIP電話アプリをiPhone向けに公開

    NTTコミュニケーションズは2011年7月1日、スマートフォンから050番号で発着信できるIP電話サービス「050 plus」を開始すると発表した。まずiPhone 3G/3GS/4を対象にサービスを提供する。 050 plusは、IP電話専用に割り当てられている050番号を使い、携帯電話網や無線LAN経由で他のIP電話、固定電話、携帯電話、PHSと通話できるサービス。App Storeで公開されているアプリをダウンロードして利用する(写真)。初回にユーザー情報やクレジットカード情報などを登録する必要がある。 050 plusの基料金は月額315円。050 plus同士やNTTコミュニケーションズのIP電話サービス「OCNドットフォン」、提携プロバイダのIP電話への通話料金が無料になる。固定電話や非提携プロバイダあての通話は、全国一律で3分8.4円。国内の携帯電話あての通話は全事業者一律

    NTTコム、050番号使えるIP電話アプリをiPhone向けに公開
    wideplain
    wideplain 2011/07/02
  • みずほシステム障害の全貌

    みずほ銀行は今週、3月に発生した大規模システム障害に対する事後対応で、一つの区切りを迎えた。 5月20日、弁護士ら第三者で構成するシステム障害特別調査委員会の調査報告書が公開された。調査報告書には、障害の発生原因やその後に起こした複数の対応ミスにより障害が長期化した経緯の全貌が記されていた。 これを受け5月23日には、みずほフィナンシャルグループが再発防止策を発表。さらに、みずほ銀行の頭取とIT・システムグループ担当常務執行役員が責任を取り6月20日付で退任することを明らかにした。 経営トップの引責辞任によってみずほ銀行は「けじめ」を付けたが、システム障害の事後対応はこれで終わりではない。みずほフィナンシャルグループは再発防止策の一つとして、みずほ銀行、みずほコーポレート銀行、みずほ信託銀行の基幹システムを統合する考えだ。 2002年4月にみずほ銀行が誕生して以来、2度の大規模システム障害

    みずほシステム障害の全貌
    wideplain
    wideplain 2011/05/27
  • 「ANDROIDOS_GEINIMI.A」(アンドロイドオーエス ゲイニミ)

    今回は「ANDROIDOS_GEINIMI. A」を取り上げる。名前に「ANDROIDOS」とあるように、Googleが提供するAndroid OSが搭載されたスマートフォンなどの端末で動作する不正プログラムである。Android端末で動作する不正プログラムは、高額の請求が発生する電話番号へテキストメッセージを勝手に送信する「ANDROIDOS_DROIDSMS.A」や「ANDROIDOS_FAKEMOBI.B」、ユーザーの位置情報を無断収集する「ANDROIDOS_DROISNAKE.A」などが既に確認されている。これら従来のAndroidを対象とした不正プログラムと比較して特筆すべき点は、ボットとして動作することだ。 この「ANDROIDOS_GEINIMI. A」は、Androidに感染する最初のボットとしてトレンドマイクロが確認した不正プログラムである。Androidで動作するボッ

    「ANDROIDOS_GEINIMI.A」(アンドロイドオーエス ゲイニミ)
    wideplain
    wideplain 2011/04/13
  • [3]スマートフォン移植を急ぐ「おサイフ」対応企業

    スマートフォンの勢いが止まらない。MM総研の2010年12月の発表によると、2010年度のスマートフォン出荷台数は675万台。当初440万台としていところを上方修正した。234万台だった2009年度の約2.9倍となり、総出荷台数の18.1%を占める計算だ(MM総研の発表資料)。 スマートフォンの差異化機能の一つとして、通信事業者がおサイフケータイ機能の搭載を口にし始めたのが2010年春のこと。それから1年、Android端末のおサイフケータイ対応機種は一気に増えた(第1回の表2)。 おサイフケータイ対応機種の広がりに伴い、サービス提供事業者もスマートフォン対応機向けのサービス開発を急いでいる。 既に「iD」を提供するNTTドコモ、ビットワレット(Edy)、イオン(モバイルWAON)、ANA(ANA旅達)、ビックカメラ(ビックポイントケータイ)、ヨドバシカメラ(ゴールドポイントカード)、日

    [3]スマートフォン移植を急ぐ「おサイフ」対応企業
    wideplain
    wideplain 2011/04/06
  • “ややこしい”Android

    Androidの勢いは増すばかりだ。米IDCが3月29日に発表した市場予測によると、2011年のスマートフォン出荷台数は前年比5割増しになる見込みで、Androidのシェアはそのうち4割に達するという(関連記事)。iPhone/iPadはもちろん、長い間スマートフォン市場をけん引してきたSymbianも抜き、トップに立つ見込みである。 その一方で、かねてから言われてきた“Androidの混在問題”が、いよいよややこしくなってきた。Androidの混在は、大きく二つある。一つは、バージョンの混在。もう一つは、ディスプレイの混在だ。 バージョンの混在 Androidは、バージョンアップのペースが速い。国内初のAndroidスマートフォン「HT-03A」に当初搭載された「1.5」がリリースされたのが、2009年4月。その後、「1.6」(2009年9月)、「2.1」(2010年1月)、「2.2」(

    “ややこしい”Android
    wideplain
    wideplain 2011/04/04
  • iOSで作る シューティングゲーム

    毎週のように新刊が発売されるiOSのプログラミング解説書籍。近頃は特定分野にフォーカスしたも増えてきて、うれしい限り。このもそのような一冊で、シューティングゲームの作成に特化している。しかも内容はかなり格的。画像とサウンドさえ用意すれば(実はこれがとても大変なのだが…)、書に書かれてあるテクニックをマスターすることで、商用レベルのゲームを作れるだろう。 書では、OpenGL ESの利用方法や行列計算などの基事項はもとより、iOSのゲームでよく使われる「仮想パッド」の作り方や、定番の3DCGソフト「メタセコイア」で3Dモデルを作り、そのデータをOpenGL ESで描画する方法などについても丁寧に説明する。特に3Dモデルの読み込みと描画は最も挫折しやすい部分だが、書では3Dモデルのファイルを読み込むのではなく、データを手作業で配列に格納する手法を紹介している。この方法は原始的では

    iOSで作る シューティングゲーム
    wideplain
    wideplain 2011/03/29
  • 1