2019年4月3日のブックマーク (5件)

  • 食べ歩きや危険な撮影「迷惑行為」 鎌倉で条例 | NHKニュース

    年間2000万人以上の観光客が訪れる神奈川県鎌倉市で混雑した場所でのべ歩きや危険な場所での撮影などを「迷惑行為」と定め、観光客らにマナーの向上を呼びかける新たな条例が、今月施行されました。 土産物店や品店が並ぶ小町通りでは、今月1日に条例が施行されたあとも、ソフトクリームや菓子などをべ歩きする観光客の姿が多く見られました。 訪れた人の中には「条例を知ったのでべ歩かないようにしますが、楽しみの一つでもあり人に言われることでもないかと思います」と話す男子高校生や「べ歩きは見た目もよくないし服に付くと迷惑になるので条例に賛成です」と話す70代の女性もいて、さまざまな受け止めがありました。 創業およそ100年の和菓子店の店主は「鎌倉はべて、味わう観光もあるのでゆるやかに楽しめるよう条例という形でなくてもよかったように思います」と話していました。小町商店会の高橋令和会長は「ごみのポイ捨て

    食べ歩きや危険な撮影「迷惑行為」 鎌倉で条例 | NHKニュース
    wildhog
    wildhog 2019/04/03
    稲村ケ崎のローカルサーファーの迷惑行為も条例で規制してくれないか
  • ポリアモリーってただやりたいだけじゃねーの

    LもGもBもTも無性愛者も理解はできる。そんななか最近ポリアモリーってのがどうも話題らしい。 すごい簡単に言うと誰とでも何人でも同時進行で恋愛していいって人達らしい。 恋人にたいして独占欲がいっさい湧かないってセフレと何が違うのかよくわからないんだけど・・・まじで理解ができない。複数の異性とセックスしたいってのは理解できるけど複数の異性と恋愛っていうとそれはもう恋愛とは呼ばないんじゃないのか。なんでもかんでも性の自由みたいなリバタリアン的な多様性はどうかと思うけどなあ。 セフレがいっぱいいるって言いにくいからなんか新しい言葉をつくったってだけに今のところ見えるのだけど。 まあ多分自分が無意識に差別意識を持ってるのかもしれんな。

    ポリアモリーってただやりたいだけじゃねーの
    wildhog
    wildhog 2019/04/03
    チンパンジーの群れは乱婚なんだけどそれなりに上手くやってるっぼいんで人間もやってみていいんじゃない?日本の農村も昔は少しそんな感じだったんでしよ
  • アングル:うま味調味料、ネガティブイメージに変化 味の素は積極姿勢に転換

    4月2日、味の素が「うま味調味料」の誤解の解消に向け、手応えを感じている。きっかけは2018年9月に米国で開催したイベントで、同社がモニターしているの分野における影響力のある人の認識に変化の兆し出ているためだ。写真は味の素の主力商品「味の素」。川崎市の味の素グループうまみ体験館で撮影(2019年 ロイター/Yoshiyasu Shida) [東京 2日 ロイター] - 味の素<2802.T>が「うま味調味料」の誤解の解消に向け、手応えを感じている。きっかけは2018年9月に米国で開催したイベントで、同社がモニターしているの分野における影響力のある人の認識に変化の兆し出ているためだ。西井孝明社長は米国発で高まっているフェイクニュースへの関心を追い風に、今が風評払拭のチャンスと捉えており、コミュニケーションをさらに強化していく方針だ。

    アングル:うま味調味料、ネガティブイメージに変化 味の素は積極姿勢に転換
    wildhog
    wildhog 2019/04/03
    誇らしげに「グルエース」(協和発酵のグルタミン酸ナトリウム)の大袋を店先に山積みする二郎の清々しさ好き。
  • 元経済ヤクザが明かす、人工知能との「仁義なき投資戦争」の壮絶現場(猫組長(菅原潮)) @gendai_biz

    米中はいま、経済戦争の余波を受けてリセッション(景気後退局面)に向けてチキンレースの真っ最中だ。資金の逃避地として日の金融市場にマネーが流れてくるのか、あるいはアメリカ市場に引きずられて下り坂に入るのか――いずれにせよ、間もなく日株市場が乱高下する時期がやってくるのは間違いないと私は考えている。 実は、そんな時こそ株式投資の大チャンスだ。しかし現在の株式市場を支配しているのは、人間ではなく忌まわしきAIである。 私は投資集団「組」を率いて日々AIを相手に熾烈な株戦争を戦っているが、人工知能アルゴリズムの戦いの果てに、私がたどり着いた投資術は意外なものだった。 株式市場は荒れる。だから、私の出番だ 昨年末にかけてIMF(国際通貨基金)と世界銀行は、19年の中国の成長率は6.2%になるとの見通しを発表した。これは、天安門事件で経済制裁を受けた1990年の中国と同じ水準だ。また、3月5日に

    元経済ヤクザが明かす、人工知能との「仁義なき投資戦争」の壮絶現場(猫組長(菅原潮)) @gendai_biz
    wildhog
    wildhog 2019/04/03
    HFTの主食は大きなファンドだろ。ファンドにもアルゴはあるからAIvsAIの戦いなのはまちがいないけど
  • 高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめずらしく、三ぜんぶ写真を取りました。 朝 そして、誤解があるようですが、糖質制限はしていません。添加糖を制限しているだけです。朝は茶碗いっぱいの玄米、昼は全粒粉のパン2枚、夕はスパゲッティ100g入っています。 それぞれの事の量がわかりにくいのですが、たぶん、みなさんが普通にべている量よりも、かなりボリュームがあると思います。 なので、ふだん間をしたいと思うことはほとんどありません。 この写真で何を言いたいかというと、世の中にいろいろなダイエット方法がありますが、要は 高物繊維 高微量栄養素 無糖 (無添加糖) の三柱を貫いていれば、べたいだけべても、太らないということです。なぜなら、物繊維がべる量に関してはストッパーになる上、血糖値の急上昇を妨げるし、腸内環境も整えるし、栄養素が高ければ空腹感はないし、無糖なら肝臓に負担をかけたり、余計な脂

    高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    wildhog
    wildhog 2019/04/03
    でんぷんはOKで、糖はだめっていうアプローチは珍しい。多糖類はいいけど単糖類二糖類はダメってことかな?唾液のアミラーゼが混ざれば一緒という気もするけど。